1話。
ゆっくり見直しながら感想。
長いよ!
666多用されてたんだなー。
カードの番号と暗証とハイヤー代か。
666ってあんまり詳しく知らないんだけど^^;
獣の数字だっけ、悪魔の数字だっけ。
何かそんなのだよね。ソロモン系だっけ??
ゼノサガ思い出すよね、やっぱり…。
ハイヤーは運転手さんの声的にも演出的にもバックトゥなフューチャーしか出てこない(笑
あと空中ブランコ。いらっしゃ~いv
うわー…。三國の独壇場だ。
語り長いなぁ。
きめきめ。
Qが何て言ってるか聞き取れてなかったけど『満腹になれば良いのです』か。
ほっぺた膨らませて、もぐもぐ~。可愛いなぁ!
三國に呼ばれてぴよって反応するのがかーわいいなーv(でれでれ
はためくコート。絶対に肩から落ちない(笑
テニ王の雪村上着と同じ理屈でできている(笑
垂れ目だなー。作画によって変わる垂れ目度。
倒れこむ三國エロイ。
ビルから飛び降りは格好良いよね!マトリックス!
金融街、というか、ミダスカードの転送システム使えるよねー。
カードの力を使う時に金瞳になるのかな?自動?
あ、グラスにミダスマネー入れてる。
SSで読んだけど、実際本編にあったのかー。覚えてなかった^^;
この語り、ED後にも聞くべきだな。
ここで三國の全てが実は語られてる気がする。
デートだってここですでに言ってるなー。
そうか、デートだったのか。
初めてのディールに何故三國指名なのか。
三國に破産させられるなら…本望…!
うん、違うってことは分かってる(笑
うーん、現実での破綻が三國に関わってるという恨み、かなぁ。
週一ディールなら、この人今までどうしてたんだ?
カード自体使うのが初めてで、初めてのディールってことかな?
お金使う前に破産とか勿体無くないか。
使った分だけ攻撃力は減るけども。
自殺行為だなぁ。
ビギナーズラックなど無いと言われたようなもんだな^^;
いや、彼では掴めないものだった、ってことか。
可能性の問題。
三國は%の低い可能性は捨てたってことだろう。
実際、そんなものに賭けてばかりいたら、三國のような立場の人はやってられないだろうしなぁ。
いつ、それに賭けるか、だな。
カード操るポースとか指とかいいよねー!
Cはそれが楽しい^^*
カカズズ使ってたのか。
しかしまぁ、資産のでかさの凄いこと。
そりゃカカズズにも愚かな、って言われるかもね^^;
可哀想だけども。
あー…羨ましいー…。←心のソコから出る溜息
エロイ、エロイよ、三國さんっ!><
お腹、お腹に手、手がーっ!
指のちょっとした動きがめっちゃエロい……!!
アントレ同士のあの掌からの攻撃、エロいんだよー!
耳元で
『…俺もだ…』
とか囁かれちゃって、もう、ちょっと、そこ、変わって下さい。
でも自分の未来と三國さんのソレと等価は…流石に…いや、しかし…。←馬鹿がいます
で、声って安元さんかな??うん、合ってた。
先生ー!
『三國が公麿を欲しいと思っても、公麿が拒否した場合、利害は不一致、そもそもの取引が成立しない。では、どう解決するのか』
その先、聞かせて下さい先生!←そんな講義はしていない、が、間違ってるほど遠くもない(笑
素うどんとはいえ、やっすいなー!
あの学生の最近羽振りがいい親父は…アントレか?(笑
やっとここでOPなんだ!
うはー…真朱の本当にいいの…?って表情と、あの三國の苦い顔ったら…!
なのに公麿はもう決意揺らがない瞳しちゃって、もう……。
OPの歌詞は三國っぽいと思うんだけど。
生きる為に着込んだ殻。
殻を破って壊してくれ。
自分で出来なくて他者に求める辺りとかは、実は今後の本編そのままだったりするのかな。
公務員目指すとか、まさに現代の子達だね…。
資格が必要な手に職系か公務員。
目指せる子は皆そっちを目指すよね。
職場関係で会った子、皆そうだったしなぁ。
こういうところがもの凄くリアルで見ててもにゃっとした気分になる^^;
公麿、安定した収入で安定した家庭って言うけど、現実味なさそうな言い方だなぁ(笑
ささやかっつーか、実は全然ささやかじゃない願いなんだけどね。
それが一番難しいってこと、実感がないからだろうな。
体張ってご家族養ってる人には敵わない、ってお世辞じゃなく言えるのは凄いと思う。
はなびが公麿のタイプって感じにも思えないんだけど…うーん。
押しには弱そうかな。世話焼いてくれる子が好きそうではあるか。
だから三國にも結構懐いてたし。
支えが無い子だから、強い支えを欲しがっている、のかな。
これ、何時頃なんだろ…??
明け方かと思ってたけど…扉の外、結構暗いなぁ。
夜這いだ夜這い!(笑
ミダス銀行通商部。部署とかちゃんとあったのか!
真坂木なさくらいさんは本当にいいねー。
可愛いな。胡散臭いし。二枚目役よりこういうちょい三枚の時の方が好きかもしれない^^
便利だよねーこの亜空間っていうの?
初見ではちょうどまりホリで謎の空間で勉強させられる主人公見たところだったんだよね(笑
上手いなー!それまちのばーちゃんと真坂木が、すっごく好きなさくらいさんだよ!
何これ、と思いつつ流される公麿。やはり押しに弱い。
アントレの欠員って冒頭で三國に破産させられた人だよねーやっぱ。
ミダス銀行と契約してアントレプレナーになってよ!
二人でまったりランデブー的な演出面白い!
しかし詐欺もいいところだね!どこが安定した収入!?
で、勉強出来たのか?(笑
50万って安いよね。1千万からだよね。でもミダスマネーなんだよね。
あれか。いきなり1千万じゃ、使わないからか(笑
コーヒー牛乳ぴっ、ぴっ。キャラ差し替えただけか!(笑
やんよに相談しまくってるなぁ。おじさんにもしてるし。
友達いないもんね…。でも職場の人には相談するんだね。
あんまり、自分で考えてないっぽくも…思える。
50万ねぇ…。届けるよ、そんなもん。
迷惑がられるとか、知るかってーの。
得体の知れない金ほど怖いもんないだろうよ。ヤだよ、後でごたごたするの。
拾ったお金500円くらいまでかな、ネコババするとしても(笑
真坂木、何でも知ってるな…。どこで調べた、その個人情報。
カブトチョウ?って言ってた??
歌舞伎町、って言えないからか?
金融街ってそんなとこにあったんだ?(笑
EDは公麿だよねーと思う。
すっげ公麿→三國だと思ってる!個人的には!(笑
ハマっちゃいたいんだよ!知りたいんだよ、キミの心を!
AorBじゃないんだよ!Cなんだよ!←超訳:押し倒したい
あ、今の子ってABCって…もしかして意味通じなかったりする…?^^;
でもこれ、どう考えても真朱のことなんだけどね(笑