最近ツイッタでリアルタイム感想書いてるんですが、それの転記+追加。
世間より1話遅れの5話。
ディール面白いなー。今回はいっぱいアセットもいたし。
マシュ可愛い。強いしああ見えて賢いし!
ラーメン食べたい!のお口は反則だな、うん。
公式で説明読んで勉強したから三國さんの話も少しは理解しやすくなった!…か
三國さん、本当に凄いんだなー…。
彼のやってることって慈善事業としか思えない感じだけど…。
でも不自由なく暮らすだけのもの以上のお金を持つなら、その使い方は可笑しくないという気もする。
金融が破綻するという事は、自分の裕福さも水泡に帰すって事になるし。
札はその付加価値なくばただの紙でしかない訳だから。
国民の為にって、本当にそんな政治家さんが沢山いたらなぁ…。
三國さんのビルに呼ばれたのはいいとして、三國さんのタイ緩めた鎖骨がエロかったです。
喰っちゃっていいんですか?(笑
金融街の眼鏡な秘書っぽい子もいいけど、現実のちひろさん秘書は出番ないのかなー。ちひろさーん!
先生があまりな事になっていて…ショック…。
あんなふうに家庭が崩壊することも未来を失う担保だったんだろうか…。
子供3人分でも十分すぎるだろ、と思ったのに。
今後の未来全てを失うなら、今後何をしても不幸しか訪れないってことになるわけ…?
今更かもしれないけど、やっぱ怖い取引だよねーこれ…。
金融街が破綻したら、保障はされるのかな。
金融街が破綻すると現実世界でも金融が破綻すると言われてたみたいだから…保障とか無意味なのか?^^;
語りたいテーマがしっかり決まっていて、それに沿っているから、お話に安定感あっていいです^^