リュウビよ、さらば…
チョウエンがマダオになっていた。
バチョウが気に入ってる人間の一人に数えてくれていたのに、全く。
バチョウはリンと幸せで穏やかな余生を送れそうだし、それは良かったな。
チョウエイは…どうなったのかなぁ。
バチョウに斬られて、でも命は取られなくて、それで何か学べたんだろうか。
逆恨みされると…うっとおしいけどな^^;
ソウヒとシバイの性癖にびっくりです。
…ってことしか思い出せない!!(笑
結局あの二人は、ドSだけど自分を越えるドSにドMられたいタイプなのか。
よくある話だが。
…シバイ×ソウヒで丁度いいんじゃないのか…?
ソウヒは陵辱タイプでシバイは陵辱されたいタイプみたいだから(笑
で、最終的にはソウヒは愛されたくて、シバイは許されたいみたいだし。
チョウリョウが亡くなって悲しいです。
ソウヒを庇ったのかー。
ソウソウの頃の武将がどんどん居なくなるな。
キョチョくらいかなぁ。ソウヒが遠ざけてないの。
ゴショク対戦。
三国がまだ続く事を考えて…ショクは負けるのかーと思いながら読んでいた。
リュウビもリクソンも耐えに耐えてじりじりした戦だった。
チンレイの軍律違反が決定打とはいえ、あの場面で逸らず状況を見極めるのは至難だろうとも思えるから…。
戦略的にも穴が見えてた、ということになるのかな。
リクソン側だって、撤退されたら追撃を完全に押さえるのは無理だ、と言っていたし。
リュウビ側で献策されていた方法が、リクソンにとって致命傷になりえたところが面白いかも。
船を利用して兵を背後に配置される、途中で思わせぶりに撤退される。
そういえば、大軍が大軍だから勝った、という戦がほとんど描かれて来なかった気がするなぁ。
本来は大軍が勝つもの、それが戦…の筈だと思うんだけど。
これの場合もゴの方が少数で守ってたよね、確か。
俺と一緒に死んでくれって言うリクソンに、笑って、はい、って答えるリョウトウが可愛かったですよ。
一度決まったら一切文句も口出しも手出しもしない、ケンの我慢強さや度量の深さなんかは相変わらずで凄いです。
カントウおじいちゃんが頑張ってた。元気だなぁ!
そしてまた生き延びたようで。ケンが憎まれ口を叩いてはいたけど、長生きすることを願ってる筈だから、元気で長生きをして欲しいものです。
リュウビ側大敗。
そんなに武将が死んでるとは思わなかった。
チンレイは仕方ないだろうけど、カンコウもか…。
リュウビの気力が萎えても仕方ない気がする…。
チョウウン一人になっちゃった。
ここでこのまま緩やかな死に向かうかと思えば、こんなところでエンキョウが出てくるとは思わなかった。
エンキョウはリュウビみたいなタイプも好きそうだ。
気力を取り戻す代わりに激痛には耐えよう。
コウメイに会うために必死!まさに命がけ!
凄いなぁ!
リュウビに呼ばれてもの凄く喜ぶコウメイが。
両想いだから。
最期を凛々しい気高い姿のままで息を引き取る辺りがリュウビっぽい気もする。
チョウヒやカンウに笑われない姿で逝かないとさ。
エンキョウはまた号泣してたなぁ…。ソウソウの時もそうだったけど。
患者が亡くなるたびに泣いているのかな。
しかしリュウゼン…頼りないなぁ…。
もうちょっとこう…さ。
リュウビがコウメイを推す気持ちも分かるな^^;
ただコウメイは上に立ちたいタイプでもないし、絶対しないだろうから、リュウゼンに代わる誰か良い子がいれば…もう少し良かったんだろうけどなぁ…。
これからリュウゼンが頑張ってくれることに期待しよう…。