チョウリョウ・リョフ終了。
むちゃくちゃ弱いリョフだった!←プレイヤーの所為で
最後のマップではよくふるぼっこにされた…(遠い目…
背後からばきばき攻撃を喰らってしまうんだけど、逃げるの下手…?
体の向きを変える操作がイマイチ良く分からない…。
L1だったかR1だったかを押すと視点が変わるから云々あるんだけど、それは視点が変わるだけで振り向きじゃないんだよね。
振り向きたいんだけど!
視点を切り替えた上で何か操作すれば振り向きできるのか…?
いつもねーぐるっと迂回するように周囲を丸く走って向きを変えるよー(笑
視点もそれで変える。
視点を切り替え使うと、その瞬間に結局背後からばきばき喰らうんだよなぁ(笑
自分は背後からすぐ喰らうけど、相手の背後はなかなか襲えない。
ジャンプして後ろに回ったりしてるよね、相手は。
ジャンプなんて使ったことねぇ!(笑
ジャンプ攻撃が強い場合もあったりするみたいだけど、使いこなせそうにないなぁ^^;
名前付き将軍3人相手にするのは初心者には無理だよー。
ソウソウ倒すのに他に2人名前付のがいて、誰だったか全然見てなかったんだけど(おい
3回くらいやり直したー…。
というか、それでよく済んだ…。
うまくソウソウだけ倒れてくれたんだよ(笑
ラストマップではカンウもチョウヒも強かったなー。
HPフルからばきばきのふるぼっこであっという間にゲージが赤(笑
いやー本当にアクションは向いてないわー。
易しいでやってるのに(笑
アクション向いてない以前に、そんなに楽しいと思わないっていうのがダメかも。
イベント・EDだけ見たいだけって感じだし、気になるキャラ以外はそれもどうでもいいし…。
うーん…。
やっぱり操作の上手下手で勝負が決まってしまうのがダメなのかな?
RPGにも勿論戦略戦術は必要だけど、攻略見ればそれなりに戦えるし、レベルも上げればいいし…。
でもアクションは、そりゃレベル上げてアイテムも取ればいいかもしれないけど、やっぱり操作の上手下手で極端に難易度の幅が違ってしまう気がする。
RPGが苦手だって言う方もたまにいらっしゃるけど、それは遊び方を知らないだけだろうと思ってる。
RPGの操作って基本的には作業だと思ってるし。
戦い方が決まってるというか。
それさえ覚えれば、まぁ誰にでも出来る筈、というのがある。
極端に難易度高いとかシステムが独特でなければ(笑
RPG苦手と言う方は、作業的なのが苦手だからなのかな。
レベル上げ面倒っていうのはよく聞くし(笑
格ゲーやってた頃もあったけど…。
格ゲーも、作業的にしかプレイできない人だったんだ(笑
決まったコンボを一個だけ覚えて、それをひたすら入れるだけ。
例えば…小K小K中P技→繋がれば必殺、みたいな奴。
あとは飛び道具使ったり投げ使ったり対空技で落としたりを間に挟むだけ。
そんなでも一応レベルノーマル、1コインでクリアできたのもあったんだよ(笑
アクションはどうも作業的なプレイにならなくて。
上手ければアクションも作業的に操作できるのかもしれないけどなぁ。
何か色々話が逸れたな(笑
全キャラ出すくらいまでは頑張りたい…けど…どうかなー^^;