ちょろっと感想。
前編の記憶がない(笑
赤クリフはひたすらコウメイが可愛らしかったと思います。
かなんも言っていた。これは良いコウメイだと!
結局赤クリフはシュウユが主人公だったんだな。
ショウキョウとのお色気シーンはいらぬ、と思ったけど、こういう映画ではやはりテッパンだから致しかたないのか…。
ショウコウと鳩、コウメイと鳩。
鳩可愛かったです、鳩。
前編ではあの謎の陣(笑 での攻防が面白かったです。
そこが見せ場だし。
あんな陣で戦ったことが本当にあるもんなのかなー。
迷路みたいだった。
後編ではショウコウとソウソウ軍の兵士の友情話が良かったです。
いい子だったな。
あれは、ショウコウが…覚悟が足りなかったと思われる。
戦場で声をかけずにいれば、また違ったんじゃないかとも思ったんだけどね。
腰布をくるくるくる~♪ 可愛かったです。
かなんがやたらと、ケンがショウコウ好きすぎだろ、と言っていた(笑
ちょっとシスコンっぽかったもんね(笑
北方さんの方では出てこなかったけど、コウメイの弓を集める話は聞いたことがあるな。
流れ矢に当たりそうで冷や冷やするよ!
コウメイ暢気だったなぁ(笑
シュウユとコウメイがもの凄く至近距離で話すシーンを見ると、画面に二人を印象的に収めたい、ということなのかもしれないけど…近い!近いから!
リュウビは地味だった…。
何処の農村の草鞋編んでる人?だった。
チョウヒとカンウが兄者の作った草鞋を履いているのだ!って自慢げだったのが可愛い(笑
後編では撤退しちゃって出番無し。
三武将にまで不満を零されて^^;
でも見たリュウビの中では一番腹黒くなかった!(笑
ソウソウにお茶をたてるショウキョウ。
手指が美しかったなー。
演義ではニキョウを欲しがるソウソウっていうのはデフォルトのようですね。
後半の炎の戦場は凄かったなー。
しかしソウソウが無能すぎてなんかアレだった…^^;
ここで討たれて終るのかと思ったじゃないか(笑
陸戦での盾(なのかな?)の中に皆で隠れて移動が面白かった。
前編の陣もそうだけど、兵の動きが見事でした。
ようやく活躍のリュウビ陣。
出番少なかったなー^^;
コウメイも途中から出番なくなっちゃったし…。
ショウキョウ頑張ってたけど、お腹の子供はかなりやばくないだろうかと思った^^;
チョウウンの壁越え格好良かったです。
ソンのおだんご可愛かったー。
皆でシュウユにおだんごどうぞ。
ケンもあげる。
で、食べ終えた皿を押し付けあっているのがまた(笑
ケンは無愛想な表情ばかりだったんだけど、でも行動が可愛らしかったりして、そのギャップが楽しかったな^^
えー。
コウメイがとても可愛かったです。(総括