7巻読み終わった。
8巻が返却されるのはいつかなぁ…。
赤クリフを間に見ているからまたごちゃごちゃするよー(笑
赤壁。
面白かったです。
いつの間にかシュウユの水軍に抜かれてる…あれ?とか(笑
10万の船がいなくなったよ!とかも。
水軍の戦は見事だったー。強かった。
あと、コウガイを使っての策も見事だったな。
だからSDで特攻していったのがコウガイだったんだな。
リョウトウとリクソンが区別付き難いんですが(笑
リクソンの方が後輩らしいな。歳は近いみたい。
リョウトウは父の仇がいる方か。
あと、ケンとシュウユが気に入ってる。
リョウトウとリクソンも、仲は良いのかなぁ?
お互いで切磋琢磨しろ、みたいなことをシュウユは言ってたけど。
風が変わるのを皆でじっと感じる、というのが何かいいな。
変わった!となった時には、皆がそれぞれに準備を整え終わってる、っていう。
素晴らしいね!
ソウソウは、負ける時って大体気が緩んでる時な気がする(笑
戦をして負けるっていうのは、あんまりないのかも。
戦をする前に負かせないと怖いというかね。
追う方追われる方の攻防もなかなかでした。
キョチョ凄い!あとソウソウ大好きだよね!
キョチョに抱えられるソウソウの図が何か可愛いかも(笑
追う方がチョウウンとチョウヒで、それも楽しかったです。
二人とも可愛かったよー!
キョチョ対チョウヒで、キョチョが負けちゃうのかな、と思ったけど、運は少しソウソウ側に傾いたということらしい。
キョチョが元気でちょっとほっとした(笑
負けた時にはカコウトンに慰めて貰う(笑
そして、セキキが来ると。
セキキもいなくなっちゃうのかー。
ソウソウが気に入ってたっぽいと思ってたけど、セキキはソウソウが好きじゃなかったのか^^;
気の合う男って誰なんだろ。チョウロなのかなぁ。
コウメイがカンペイとチンレイを連れ歩いてるのが可愛いですね。
チンレイ、追いかけてくるほどコウメイのことを気に入っていたのか…。
そうは見えなかったんだが(笑
チョウヒがチンレイを見るとオウアンを思い出すから遠ざけてる、っていうのが、いいなーと思った^^
久しぶりのリュウビ軍の戦も面白かった。
負けがないと思える戦だと安心だー。
カンウの機嫌が悪いというか、様子がおかしいっていうのが珍しい。
チョウヒはわざと粗暴に振舞ってたりするけど、カンウは違うだろうし。
結局、時間がないよーって焦りだったらしいけど。
コウメイやシュウユと比べたら、確かにもういい歳だよね。
戦国乱世では必ずしも若さが有利ともいえないだろうけど。
だって、いつ命を落とすかはわからない訳だしね。
赤クリフでショウコウとの婚姻話が出ていたけど、本当に嫁にするんだねー!
トウコウと気が合いそう。
リュウビが義兄だから、トウコウは義妹になっちゃうけど(笑
チョウエイとバチョウは、順調に友情を育んでるっぽいのかな?(笑
バチョウが子供に優しいっていいね。あと、変な所で上品だ、とか(笑
リンちゃん可愛かったー!
少女との組み合わせとか、好きなんだー。
籠の中にすっぽり入ってるとか…。小さいなー!
シュウユが病か…。沖田みたいだな。若いのに…。
病が篤いと噂を流せって言われて、リョウトウ、めちゃめちゃ嫌がってたなぁ。
リクソン殿に言ってください!って(笑
コウメイとの会話が切なかった。
敵同士になることとか、もう会えないかもしれない、とかね。
土のことなど話せないでしょうねって。
コウメイの作る作物は大きいけど味がないって、何か凄いよね。
あの頃のコウメイの生き方は、味の無いものだったのかな、と思って。
シバイのあの振り向き方は有名なのだろうか(笑
ふくろうみたいだ(笑 狼って言われていたけど。
シバイも若そう。
ソウソウの軍師はシバイって聞いてたけど、ソウヒの軍師と言った方が良いらしい。
ソウソウがソウヒを嫌いって、ちょっと同属嫌悪っぽい気もするな。
こういう後継争いの話が出ると思うんだけど、ソンのところは本当に家族の仲が良かったんだな、と。
あと、部下とも皆が仲がいい。
サクとケンの歳が離れているというのもあるだろうけど、サクはケンと二人で一人として頑張ろうって感じだったし。
で、ケンはシュウユと一人で二人。
シュウユがいなくなったらどうなっちゃうのかな。
ケンの大事な人がどんどんいなくなっていくなぁ…。
若い新しい子が増えるのはいいけど、その分世代が変わると思うと、ちょっと寂しい気がする。