オウアンがっ……!(うわーん!
サンコノレイでした。
バチョウがいい感じですね。誰かの部下になるんですよね、誰だっけ…。
読んでる内に嫌でも分かりますが。
…リュウビ?ソウソウのことは嫌ってたしな。
チョウエイともっと仲良くなればいいなーと期待(笑
チンレイが可愛かった。
あの子とやりとりしてる時のコウメイは可愛いな。
娘に見られていたのかー。
女子に興味はあまりないけど、こういう反応をさらっと返せる辺りはたらし要素ありかなと(笑
サンコノレイは結局リュウビの泣き落としで終っていた。
最終的に物を言うのは押し…ってこと?(笑
ある意味それは正しいと思う。
前提がなきゃダメだけどさ。
嫌いな人に泣き落としされたら逆に引く場合もありそうだし(笑
コウメイ目線だからかもしれませんが、リュウビがいい人に見えました(笑
ちょっと見直した。
あとはカンウとカンペイのやり取りも可愛かったな。
オウアンといいカンペイといい、良い子を傍に置いたもんだ。
あの二人は賢そうだし大人びてるし、でも主に似たところもある感じで…似てるなーって思った。
酒を飲んでいたと言っていたから、仲は良かったのかな。
仲良さそうだ^^
ソウソウは、勝ち戦をやってると…何かつまらないのはわたしだけ…?(笑
この後久しぶりの大負けが来る訳で。楽しみ(笑
カタを退けちゃったのがちょっと。人間味に薄い人ではあったみたいだけど、名医には違いない筈。
…まぁ、腕が良ければいいってものじゃないのが医者という気もするのは確かなんだけど…。
結局カクカが助かったのかどうかは微妙か。
責任逃れを押し付けた感じもするし、何かいかんですよーって感じ。
下の息子はどうしちゃったんだろ。普通に病だったのかな。
幼い子の愛らしさは和むし癒されるものだ。
でも、ソウソウの関心は生きている者にしか向かない。
その辺の割り切りの良さはソウヒの冷酷とあんまり違わない気がするんだけどね^^;
しかし…泣き真似がそんなに上手だったとは…(笑
シュウユが…朴訥じゃなくなっちゃっててちょっと寂しい(笑
シュウユ無しでケンは頑張ってた。
必ずしも主が戦上手でなくてもいいと思うし、その為の部下がいれば良い。
ケンの場合はそれがシュウユなんだろうと思うけど。
ケンは自分でも戦がもっと上手になりたいと思ってるのかなぁ?
下手ということは無いんだろうけど、周囲がもっと上回っているのが。
乱世向きじゃないよなぁ。
橋。
かなんからちょっと聞きかじって、SDで見た橋攻防戦。
死に物狂いだった。
リュウビ軍はいつも危ない戦が多いけど、本当にやばい戦は無かった気がする。
武将達が強いから。
カンウがソウソウに一時囚われてた、あの時はかなり危なかったみたいだったけど、これほどでは無かった。
まさに無双状態だった…。
オウアンが…オウアンが…。
リョフ以来の悲しさだったよー。
残された者の悲しみを思うと泣ける。
務めを果せたって、それで笑ってゆけたのなら、せめてもそれが慰めです。
リョウトウはあんまり知らない…。
SDにも居たから、リクソンはまだ分かるんだけど。
ケンにもシュウユにも可愛がられてるとか。
未だに話すことにも緊張するとか可愛いな^^
次は赤壁だー。
ようやく三国になるスタートライン、か。