前の話もそうだけど、半信半疑が丁度いいくらいの話ですよー。
本体の話より、レアソフトの話になってます。
小さいお店なんかだと、入荷があったりすることがある。
大手だと直だから、発売元が在庫ないよ、って言えば、入荷しようがないだろう。
小さいところは問屋経由してたりすると、問屋が持ってたりするみたいだな、在庫。
発売後どこに行っても売り切れだよーみたいなソフトも、出荷を抑えて在庫を持ってる場合もあるんじゃないかなー。
プレミアついた値段で販売されたりするものは、高く仕入れているから高いんだよね。
どうしても欲しい人は、多少高いかもしれないけど、大手じゃないゲームを扱ってるお店に行くっていう手もあるかもね。
中古がプレミアついて元の新品より高値とか笑うけど。
プレミアがつくのは、販売・生産が終っているけど人気が高いものが多いみたい。
生産数が少ないから市場にも少ないって事。
生産数が少ない理由としては、後に倒産というものもあるし、版権の関係で再販できないというものもあるらしい。
生産数が少なくても人気がなければ、値段もそれ程ではないだろうけど、欲しい人にとっては見つからない(笑
店では不良在庫になりかねないし、それ程値段を吊り上げないと思うけど、オクだと足元見られて高かったりはするかも?
わたし個人のレアものっていうと…やっぱFEのトラ77(SFC)かなー。
売ってても高いからねー未だに。移植すればいいのに。
あれは難易度がべらぼうに高いそうなので、買っても先に進まないと思われる(笑
個人的に、持ってるけど売ってるの見たことないのは、スウィートアンジェ(GB)と幻水カードストーリーズ(GBA)。
というか、アンジェの変なソフトは大抵見たことないな(笑
不思議とレクイエムもあんまり見ない。
あれはねー。タダのような値段で買えるけど、買う価値がない(笑
いや、ネタとしてはかなり面白いと思うけど。不思議はまだしもだけど、レクイエムはなー!(笑
一言で説明するならば、初期装備でラスボスまで行けるRPGです(笑
アンジェ無双出せば良いのになー。
そういえば、俺屍(PS)も見たことないかもなぁ?
今は古いソフトを扱う店も減ったしね。
あぁ、幻水1のPC版を見かけてびっくりした事がある(笑
ちょっと買ってみようかとも思ったけど、止めたんだよね。
買っておいたら面白かったかなぁ(笑