RPG(FF・DQ・メガミテン)(普段よくやる)
恋愛シミュレーション(男女・BL・男性向けNOTR18)(好きな作品はやる)
SRPG・アクションRPG・アクション・クイズ(あまりしない)
シューティング・格ゲー(好きだけど今はあまりしない)
麻雀・花札(好きでたまにやる)
ボードゲー・音ゲー・ノベル系(稀にやった)
ホラー・育成・パチスロ・競馬系・スポーツ(全くやらない)
続きからは本人以外にはどうでもいいゲームの話。
あのゲームのあのシステム苦手、とかも言ってるからそういうのが気になる人は見ないで下さい。
基本的にRPG、しかもメジャージャンルか好みのものしかやらない。
…ゲームジャンル、他に抜けてるの無い?あるかも?
気に入ったシリーズは基本的に過去作品遡って遊ぶかなー?
特に繋がりの見えるものはやるな。
過去作はやるのに、最新作はやらなかったりするんだ(笑
ゼノブレもゼノシリーズとは無関係だけど、ギアス・サーガとやった身としては気になってたんだ。
ハードから買いだったから流石にそこまではいいか、と思ってたんだけど。
桐井さんがエギルじゃなかったら、買ってない(笑
オンラインはたぶん一生やらない…^^;
お金かかるの嫌だ。
ゲームは自分と余程近い人(かなんとかな)とじゃないと出来ない人だしな…。
人付き合い苦手なのに無理…!
そういえば家に一緒に遊ぶ人が居る所為か、友達とゲームってやったことほぼないかも。
ゲーセン行ってた時もなぁ。対戦を友達とやりはしなかったような。
基本は一人台でやるしねー。
プレイしてて楽しくて仕方がなかったゲームはハッカーズかな。
システム楽でさくっと進めるけどやり込みも多かったし、無駄に時間かけて遊んだ。
120時間?とか。
FFだと7かなーやっぱり。
ゼノサガだと2のシステムが一番楽しかった。
幻水は2が楽だよねー。
FEは聖戦までだけど、聖戦は楽しかった。暁とかやりたいけど、前作のキューブの方をどうやって遊ぶか考え中…。
キューブで揃えるにはお金がかかるし、出来ればDLで買いたいけど。
逆裁も面白かった!2と3が好きかな。サイコロックだっけ?あのシステムが面白かったんだよね。
天敵システムだったのはロマサガ。きつすぎ!サガフロもきつすぎ!
サガシリーズは基本きつい気がするわー…。
メガテンはアヴァチューが合わなかったなぁ…。
BM00も厳しかった。
この辺はキャラ愛だけで乗り切った感じだな。
そしてアクションが下手。
アクションRPGならまだしも出来るのもあるけど。←ゼノブレはホント楽
借りたヴァルキリーPはきつかったなー…。ブロック積んで積んで上登ってーとかもう…!!
攻略あってもきつかった。
ニンテン系は基本アクション中心だから本当に全くやらない^^;
マリオもゼルダも無理!
人気のゼルダをやってみるかと借りたのがGB版だったんだけど、全く進まなかった…。
基本的にはクリアまで頑張るんだけど、攻略本があっても頑張れなかった^^;
基本的なシステムが初心者でも遊べるレベルのゲームが好きかな。
難易度上げたい人は自らに枷をつけろ!っていうタイプの。
寄り道したい人はすればいいし、しなくてもクリアは出来る。
ミニゲームやらないと先に進まないとか…!勘弁して!苦手なんだ!
だからFF7も10もその辺厳しくてね…。ミニゲーム多すぎ…。
そんな訳でゼノブレは最高に自分に合ってます。
ハッカーズ以来かも。
ゲームが楽しいって幸せだなーv