やっと1巻読み終わったー…!
面白いです!
後半は1巻の山場な感じで戦も多くて先が気になってさくさく読みました。
でも寝る前に読むのは危険。
時間を決めていてもついキリのいい所まで…あと少し…って読んでしまった(笑
チョウヒが相変わらず可愛いです。
チョウウウンが出てきて、リュウビに可愛がられてるのを拗ねるのとか子供っぽい(笑
でもチョウウンのことも認めてて、気に入ってるんだよね。
リョフは相変わらず凄い。あの人もピュアな人なんだよね。ある意味では、凄く。
奥さんへの愛の深さは母への愛とイコールっぽいからなぁ。
まぁそれでもあれだけの執着を持ち続けられるのはやっぱり凄いかな。
奥さんのためにしかある意味動いてきてない所があるよね。
そこを利用されちゃう辺りがピュアっぽいなー。
ソウソウは賢くていいですね!義の人って感じだったし、格好良い。
シュウユも出てきました。まだ若くて美少年って感じらしいけど、ソンケンが見惚れる程かー。
本当に美人なんだな!
で、1巻終わりの所でいきなり…ソンケンがっ…!死んだーーー!?
びっくりしたんですけど!
あ、あんな倒れ方だなんてそんな…切なすぎる…。
子供達もまだ若いのに…。
というか、あの状況で一体誰に殺されたのかが気になる…!
弓で射られたんだろうけど…。
かなんが2巻を借りてくれたので、またぼちぼち読みます。
チョウヒは小柄でちょっとぽっちゃりなおじさんでしか描かれてなくて悲しい…。
それで正しいのは分かってるけどー。カンウもヒゲのおじさんだし^^;
バサラの三国志版もやってくれないかなー。
こーえーさんの三国志は歴史どおりだから、そういう意味でのキャラ萌えは期待できないし(笑
それでいいと思ってますが。あの二つはそれぞれがそれぞれにいいように作ってあると思うので。
どっちも未プレイのヤツが何言ってんですかね、すみません…。
ただ、本家はこーえーだからね!と言っておきたい(笑
子供の頃から歴史ものや時代劇を沢山見せられてきた(見てきている)のに、ちっとも歴史が覚えられません。
真面目に見てないからだと言われた。うん、覚えるつもりでは全然見てないな!
チョウヒの現代版か捏造妄想系の絵も描いてみたい(笑
小柄で可愛いやんちゃっ子。いいのに!(笑