デリ二本立て。
皆で食事ー。上官全部でとか、家族だよねぇ…。
ユズハに言われると弱いオボロは毎回だなぁ(笑
オボロは好き嫌い多いらしいけど…それであの貧乏暮らし、平気だったのかな。
薬膳系がダメって言ってたし、そういう食材はあまり使わなかったのかもね。
春菊はダメ、みたいな?(笑
毒見ネタ、トウカのうっかりっぽい所を出したいシーン…なのかな…。うっかりじゃなくて、正しくは不器用だけど。
トウカのすること、世間も公式も全部うっかりで済ますからな…。
カルラの髪ほどいた姿が美人でいいですねー。三つ編みで男らしいのも好きですがv
ハクオロさんに跨ってる所をエルルゥに見られて、尻尾がひらひらっと動くのが可愛い~v
そして無表情で後ろ向きに階段下りるエルルゥが(笑
エルルゥに無視されるっていうのは…ハクオロさん以外とダメージあったんだね(笑
す巻きなハクオロさん。
問答無用だなぁ(笑
あの行動力には恐れ入る。しかも、介入するのに一番安全で危険な方法だよね。成功の確率は高いから、ある意味では最善。
それにしたって、女子供ばっかり…(笑
他はいいとして、ユズハがなぁ…。あんな旅、あの一度きりしか出来ないだろうから、思い出は作ってあげたいけど…心配だよ…!
オボロ、動揺のあまりベナウィにも訴えに行ったな(笑
ベナは更に壊れてたけど(笑
逃げられた…のベナは可愛くて好きなんだけどね!
俺の名はデリホウライ!
名を名乗るのはやはり礼儀なのか、皇族の。
デリ、断る。まぁ、素性が知れないのは確かだな。
カトゥマウが居てくれて良かったよね、デリは。
あの人自身は強くもない普通の人だけど、デリの弱さも自分の能力も、ちゃんと分かったうえで、どうすればいいかも知ってるというか。
その辺はゲームの方がちゃんと描かれてて分かりやすいかな。
デリの為に何が必要で何がいけないのか、本人の反感を買っても、ちゃんと諌められる人の存在って重要だよ。
まぁ、デリは言う事聞いてくれない訳だけど^^;
デリも、冷たい風なことを言うんだけど、それは皇はこうあるべき、という認識がある所為かな?って思ってるんですが。
それはクーヤもそうなんだけど。
二人とも本質は優しい子だと思うんだけど、優しいだけでは皇は出来ないからだよね。
あと、自信がないから、気負ってしまいすぎる。
…と思っているんですが。わたしは。
カルラにぶっ飛ばして貰えて良かったよね。こう、強がらなくてもいいし、気負わなくてもいい、正しい事は何かを見ろ、みたいな…。
よろけるデリ、可愛いよね!強がるデリも可愛いよね!
ツンだったオボロと完全に一緒の演出なのは、わざとだよね、これ(笑
子供カルラもしっかりしてる。
強くなりなさい、は心の強さだったんだろうけど、デリとしては、力と思っただろうな…。
懐の大きい男には…まだ遠いけど、いい線いくと思うよ、うん。
オボロには負けるけど!(笑 ←オボロの方が懐のでかさも皇の資質も高いという主張(笑
カルラに邪魔されて、怒って、でも周囲に諭されて、自分の方が間違ってると気付いて、言う事を聞く。
なんだかんだで素直なんだよね、デリ(笑
デリにもちゃんと上に立つ者の覚悟はあって、刺し違えてもいいって言ってるのは、そうかーとちょっと感心した。
姉上に幻想抱きまくりなのは…もう仕方ない(笑
あの幼い時に見ていれば、そりゃそういう風に思うだろうし、そのまま居なくなったのなら、全てが綺麗なままだもんね。
でもなぁ、気付かないか(笑 デリはまだ小さそうだったもんなぁ…。
オボロも…気付かないかもなぁ…。そうすると…。
カス、カルラだと人目で分かる(笑 何でだろうなぁー(笑
カスはカルラの為だけに全てを捧げたという意味ではある意味正しい。國も民も自分も、どうなってでもカルラが欲しかったんだよね。凄いよねー。
カスに、デリはダメな子だと言われて、反論する姉上素敵。結局それが本心なんだよね。
姉上様!なときのデリは子供っぽい演技になってて可愛い。加藤さん、頑張ってる!(笑
姉上様、だいぶ幻想と違ってるけど、それはいいんだね。まぁ、本質は変わりないからなぁ。そこが重要だもんね。
この國とデリの為に、カルラは居てはいけないんだよね。その事を知ってるから、カルラはデリと会わない。会うと、カルラもたぶん、また別れるのが辛いからだよね。
エルルゥには、そんな難しい事は分からなくても良くて、だからこそ、純粋に心を痛めてくれるエルルゥの姿って嬉しいし、いいよね。
ゲームでは幸せに死んでいったカスのあれこれ総カットで、何故か入れ込まれたオボロネタ(笑
何故だろう…。アニメスタッフが分かりません(笑
すっかりユズハにあしらわれるようになってるし。
真っ赤になって照れて慌てて…幾つだよ!ピュアにも程があるだろっ!凄く可愛いけど!!(笑
何故こんな愛らしいオボロ描いちゃったのか聞きたい(笑
皇になったらなったで、まだ肩肘張ってるデリ。まだそこまでの余裕を期待するのは無理があるもんね^^;
ハクオロさんのぶっきらぼうな言い方が結構珍しい気がする。
デリを下に見てる態度というかね。一応、先輩皇としての見本…のつもりもあるのかなぁ?
でも、その者は、元気であるか、のくだりから、和んだ空気になるんだよね。
あのデリの、寂しいけど、理解してるよっていう感じが、成長したなーって思う。
さよならってカルラは言ってるけど、デリが皇としてもっと落ち着いたら、カルラという女性として会うことは出来ると思ってます。
だから、会いに行ってて欲しいなぁ。
ところでデリ子、いないよね(笑