色々詰め放題回。
ベナオボ本組手美味しい!!
シケリペチムの子なのに、ハクオロを怨みはしないんだなー。
そんなにニウェの政治ってやばかったのか。
子供ってよくちゃんばらやるけど(今の子はどうか知らないですが)、本当の戦中にそういう子供の姿を見ると、申し訳ない気になるよね。
大人の所為だもん。
エルルゥの言葉は正しいし、大人はそういう未来を与えるべき、なんだよね。
自信に溢れているようにも思えるし、言い聞かせているようにも思える。両方かな?
ハクオロさんへの有言の圧力かも(笑
嫌な記憶を思い出したくないのは、ハクオロさん。
ハクオロさんがあまりに冷静な判断に欠けるようになると、やばいよね。
ただ、周囲が優秀だし、エルルゥっていう癒しもあるから大丈夫って感じ。
家族が居るっていいよね!
つまみ食いなアルカル。オボロがいなくて良かった(笑
アニメ本編では、こういう類のオボロの駄目なシーンってなかったかも??
今回はあれこれ小ネタを詰め放題回。
で、ベナとの本組手!萌える!
オボロの最初の息を整えるシーンもえろいけど、組み敷かれた後の吐き出した息の音がまたえろい!(笑
速さによる手数の多さで翻弄し、隙をついての急所狙い!
オボロにはそういう戦闘スタイルが似合ってるなーと思う。
いい勝負に描いてくれて嬉しいです。
勝たせちゃいけないから、最後、何故か飛びのいてから攻撃(笑
そこ、そのまま首元に刃を滑らせてれば、もっといい線いってたのに(笑
ベナの槍の柄を使った投げ技、格好良かった!
ああいう投げ技はちゃんとあるみたいですね、やっぱり。
参考にする体術・剣術がないと、動きが嘘っぽくなるし。
勝てなければ意味は無い、とは言ってたけど、ベナにもクロウにも褒められたし、私は嬉しいよ!
その後に宴会やってるオボベナクロが可愛い。オボロが真ん中なんだよ~確か。ベナとクロウの。
カミュ、おなかイタイ。
咽が渇くのは血が欲しい方の症状で、お腹が痛くなったのは、水を飲みすぎ+月の物、だったわけだけど…流石にアニメではごまかされたなぁ。
ゲームでイベントがあるけど、カミュは重めみたいで可哀想…。あの辛さがわかるだけに…。
故郷には帰りたいものかも。10年でも20年でもかかっていいから、自分達の故郷を自分達で復興させたいっていう民の強さは、尊敬に値するなー!
ベナのニウェの記憶~についてのハクオロさんへの台詞はたまたまなのか、ベナが何か感づいているのか…。
同行していないからなぁ…。でも、ハクオロさん本人にも言っているように聞こえる。
ユズハの星の話。
ゲームであの話をハクオロさんがしてた時も、ユズハにそんな話をするの!?と思ったんですが…。
アニメでは、エルルゥ。中の人のイメージがちらつくと、わざとなのかと思ったりしてしまうけど(笑
ハクオロさんが言うのと、エルルゥが言うのとでは、また微妙だなぁ…。
あれはハクオロさんで良かった気もする。
恋して、愛して、子を産み育て…同じ女性として分かり合えると言えなくもないけど、想う相手が…同じじゃあ(苦笑
恋仇なわけだから、仲がいいとか何とかあっても、やっぱり微妙なような…。
今日より明日を、精一杯生きる
エルルゥのこの台詞だけなら、凄くいいと思う。
扉の向こうでこっそり聞いて、泣きそうなオボロに愛。
本人より、周囲の方が辛いっていうのはあるよね。
今回は色んなお話詰め合わせ+エルルゥ名言集みたいな。
種を蒔けば生えてくる。大切なのは、何かを育てていく気持ち。
ハクオロさん、相変わらず悪夢に苛まれてはいるけど、こういう風にエルルゥがハクオロを支えてくれているんだよね。
何故かこんなところに入れ込まれちゃった湖のカミュ
可愛いけど、あっという間にゲンジマルに場を奪われて、何だか可哀想なんだけど^^;
しばらく前から私を伺っていた者だな
それってストーカー!!(笑