ベナ格好良い回、2本立てって感じ。
9話
天子たるニウェ。ゲームでも思ったけど、凄い腰の低さ!
逆に嫌味だと気付こうよ。
ベナ先生のご講義。アニメだとベナとオボロの会話ってこういうのが多い気がする。
あとね!?オボロはね、分かってるけど、言わずにおれないタイプなだけだからね!
ベナの話を神妙に聞いてるのが可愛い。
この時ちゃんと聞いてるって事は、ちょっと反省してるってことだね。
分かってる時は、分かってる!か、ふん、って返事するから(笑
ハクオロさんへの報告の時に、ベナは当然として、オボロもいるんだよね。
ちゃんと現在の戦況なんかの確認、把握、報告をしてるんだよね。
あと、戦略会議。今回はオボロが意見を言ってる。
ベナに問題点を指摘されてましたけどね。
こういう時にはオボロも怒らないよ。当然だけど。
情が絡む時に、分かってるけど出来ない、と言われると、悔しくて怒る…というか、機嫌悪いんだよね。
エルルゥがひたすら大人しいー!
戦を憂いて、ハクオロさんの事を心配して…。
ベナクロで移動~。ベナの、それが狙いかも~の表情の変化が格好良くて可愛くていいな~!
城の防衛、楽しい!
兵への鼓舞とか格好良いし、きびきび動いて命令出して~って本当、武将だ!って感じで格好良いよね~v
この回のベナは本当好き。
数あるアニメベナの中でも指折りな回です。うん、まぁ、指折りたくさんあるけど(笑
走る!可愛い!
オボロは盗賊家業の本領発揮と言うか(笑
手馴れたもんだ。最終的に見つかってるのがダメだけど…。何故、見つかる!
倉で飲んでる兵の後ろに音も無く降りて、刀閃かせて笑うオボロ、格好良いよ…!
私が行くまで大丈夫でしょう
クロウへの信頼が見えて、いい台詞。のわりに、走って大急ぎだったりもするんだけど。
心配は心配なんだよね。なんか、可愛いなーと。
クロウの啖呵が格好良い~!いいね、いいね!
で、クロウが意外と強いんだよね…。
やつらが単品では弱いだけかなー。
でもなかなかやりますね、とかベナに言われてるし、それは3人の連携の意味でだと思いたい。
もーせめてクロウとオボロは力量近い辺りで居て欲しいんだけどなー…。
でもオボロの若さとかクロウの戦場での経験値を考えたら、やっぱクロウなのかなぁ。
人が生きていくのに必要なものが、食糧・水、だから軍勢を率いるうえで大事なのも、食糧、って話は某絵は下手な天才軍師も言ってた。
正しいと思います。うん。
エルルゥの家族は~のシーンはちょっとほろりときた。
10話
カルラー!
冒頭、結構凄いシーンがあったのを初めて知った。
いつも飛んで波ざばーん!から見てた気がする(笑
クロウとオボロの組み合わせも珍しいけど、馬なオボロも珍しくて可愛い。
まぁでも、アニメではわりと乗ってるかな?
オボロがカルラを気に入らないのは、得体の知れない者には基本、ああなんだけど、船人を殺してるのも気になるのかな?
アニメではあんまり語られてないから、悪人かどうかって、微妙だし…。
奴隷商人なんだから、悪いのは悪いんだけど。
ベナからのハクオロへのアイコンタクトが多すぎて…気になる。
何が言いたくて見てるのかも分かり難いしなー…。
アニメはカルエルっぽい…。
でもカルラはわたしは受けだから、どちらかと言われたらエルカルなんだけど。
珍しくエルルゥとオボロ。
結局言い負けるオボロ(笑
オボロは基本的に自分の意見を押し通すことがないですよね。
カルエルアルルのやり取り可愛くていいなぁ!
カルラ可愛い~!お胸とお尻~v
この回はお尻のアップが多くて、すごくお尻が美味しいですね!
クロウ、振られる(笑
クロウのあの台詞はどうしてもセクハラっぽく聞こえてしまうなぁ(笑
カルラ対ベナ!いいよねー!
数あるアニメベナの中でも指折り(以下略
私がお相手しましょう
格好良い!ベナオボ的には、オボロに常に言っていると思われる(笑
アニメでの組手はいつも格好良くて好き。
ハクオロとのアイコンタクト。何回目。美味しいけど。
ベナのアップ顔が格好良いなー美人だなー!
びっくり顔とか、あんまり見ない表情の時がいい。
で、カルラが可愛い!動きが可愛い!兵から刀借りる時とか。
実際、どうなのかなーあの二人は。五分…なのかな。
ベナカルラトウカで五分五分がいいけどな。
戦闘スタイルが違うし、実際どっちがって量るのは難しいと思うけど。
カルラの刀の辺りはクロウが、というか、前回からクロウが珍しく出番多いんだね。
クロウのツッコミとか、クロウとオボロで唖然呆然とか、面白い(笑
ちょっと前の記事で叫んだこともあって、ちょっとオボロ贔屓のオボロアピールを大目にしてみました(笑