限定版のほうです。
特典の画集が気になったのと、安かったから。
外法帖PS版のPS2版への移植+αという最近では珍しくないやつですよ。
出てるのは知っていたんですけど、移植じゃなくて続編だと思い込んでいたんですよねー。
分かっていたらこっちを買って遊んだというのに。
続きからはあれこれゲームの話のようなどうでも良い話ですよ。
特典画集の合作漫画が可愛かったっ……!
お祭りにうきそわな九角とか如月と奈涸のコラボとか~!
デスクトップアクセとか特典DVDは、あまりのしょぼさにえーと思ったけど(笑
いや、あんなものなのかな、普通は。
ゲームとかゲーム雑誌につく特典DVDとかって、意外と豪華だったんですね。
あれに慣れてしまうとダメだな……。
だって特典DVDだったら九龍のアクセはもう少し豪華じゃなかったっけ。
あ、でも壁紙絵が多くてそれは嬉しかった。
画集かDVDにそれを載せてくれれば良かったのに。
アバチュー終わったらやるつもり、なんだけど。
アバチューがマッカ稼ぎばっかりでつまらなくなってる所だから、先に手を出してしまいそうで危険(笑
アバチューは2も遊ばないと話が終わってないらしくて、それもちょっと面倒だなぁと思ったりしています。
話が短いだけましかな。
ゼノサガ三作とか面白かったけど凄く面倒だったし、それ言ったら、ドットハックとか初期作2本しかまだクリア出来てないのにどうするんだって話だし……。
FEも封印が途中であと2本も続編あるとか、考えただけでやる気なくすよ、面倒臭い。
そんなゲーム好き。やり始めたら面白くてやめられない癖に何言ってるんだか。
エルミナは危険です。終わり所が分からない。どんだけでも先に進めたくなってやばい。
街に戻ったらやめようって思いながら、じぇらたんとじゃんけんしてからとか、あそこのマップもう少しで埋まるしとか、あと一回戦闘したらレベル上がるじゃんとか(笑
エルミナは就寝前に遊ぶのが私の中のお決まりなのですが……早く寝ろ!!(笑