安心して聞ける(笑)
パーソナリティはああいう感じのノリの人の方が楽しいなぁ。
この場合は、声の好き嫌いとかは関係無くなるな。
以下、微妙な声優さん話です。
もの凄く自分意見で書いているので、そういうのが駄目な方はスルーでお願いします。
↓
聴いてみて思ったんですが、私は1主とテッドは声逆な方がイメージが合うかも。
まぁ、テッドは上田さんが良かったんですが。グレミオは千葉さん。(ヒカ碁のサイのイメージなんですが)
子安さんは上手いだけに、良い人の声は逆にあまりイメージでは無くて^^;
裏があるように聞こえてしまうのは、そういう役が結構多いからかなぁ?最近ではネウロ見てたし(笑)
石田さん、やっぱり上手いなぁ。(ドラマ聴いてます)
上手いけど、テッドにしては品が有りすぎる気もする…かな?
ルックも上手かった。上手いんだけど、ここは斎賀さんで良いじゃない、と思った(笑)斎賀さん大好き!
傭兵ズはどんな感じになるのか聴いてみないと分からないのですが、フリックは声が付くなら保典さん(漢字合ってるかな…)はどうかな~と思ってました。
へたれだけど優しくて面倒見良くて良い声。な、イメージ。アビスのガイみたいな。
兵士Aの小田さんは、誰の声なんだろう?かなんは2主?と書いてましたが、1キャラですらないのか!?
他の誰でもなく、本当に兵士A役なだけだったら笑えますが、違うか(笑)
相変わらずBGMが良いですね。幻水の曲は1・2が良い。
3も好きなんですが、あれは幻水のイメージとまたちょっと雰囲気違う気もするしなぁ。
ゲームBGMは特に曲が単調で大人しすぎた感じがある。だって聴いてて眠くなる(笑)
4は曲もキャラも色々変なのが多かった気がします。(褒めてますよ)
4はCD聴くたびに『変な曲だなぁ』って思ってました(笑)
上手く言えないんですけどね、変なんですよね。変だけど味があって好きですよ。
4は結構叩かれますが、まぁ、確かにストーリーとかアレなんですけど、ゲーム自体は凄く面白かったと思うんですよね~。
海戦は苦手だったんで微妙なんですけど(笑)戦闘は凄く面白かったし。
私はあのシステム好きなんですけどね。
戦闘は手抜き出来るようにしといて貰わないと!
訓練所でひたすらレベル上げ&戦闘では一閃の紋章で一瞬で終了。
これでかなんはレベル99&金がっぽりでやってた(笑)
こういうことが楽に出来るようになるシステムが大好きです(笑)
4のポリゴンは3と5の中間位でやって欲しかったなぁ。
4好きなので、何となく4フォロー(笑)
3も好きです。ポリゴン可愛かった。あのポリゴンも叩かれてるけど(笑)
5は人気あるから良いか。人気があると逆に叩きたくなるツンデレ(?)だから…。