毎日くらいに日記を書いている。
ゲームすれば感想は書けるからなぁ・笑
他にはこれといって書きたいことも無いの、か。
日記の意味、無いな!
1話
気付いたら茶屋。
額に刀傷があるよって、えー!消えるんだろうな、その傷!婿に行けない!笑
美里の親切に妙にびくびくして遠慮する俺・笑
ちょっと良い顔してたら序盤でいきなり抱きつかれた剣風帖のトラウマが……笑
京梧可愛い……!
あぁ、大人になったんだねぇ……。剣風では高校生だったもの。馬鹿だったもの・笑
あんな風に嫌味を言ったり余裕の態度であしらったり出来るようになるなんてねっ!!
良い漢になった……。
浪人と戦闘~。お前ら、お屋形様って、鬼道衆のシタッパーか。躾がなってないな。
他人に迷惑かけちゃいけませんって九角から言われてるだろー!?
時空超えた俺だけレベル引継ぎの為、見学・笑
何故か持ってこれた武器防具つけてあげたから、京梧も強い強い。
戦闘前に出てきた九桐は相変わらず九桐だ・笑 お前はそういう奴だ。
ちっきしょー俺のこと忘れやがって!俺とお前の間柄は愛と呼べるんじゃなかったのかー!?笑
若が元気にしているか問い詰めたい。っていうか、村に帰りたい。京梧も仲間にしたし(おい)
浪人戦闘の後は、九桐と戦闘。
お前らでは勝てんよってレベル1の癖にレベル28の俺に何言ってんだか!!笑
背後攻撃一撃で終了(そりゃそうだ)
負けても九桐は相変わらずだ。あの男はなぁ、だから、攻め度が高くて……笑 下手すると俺が喰われそうなんだ……!笑
2話
内藤新宿だ~!奈涸が居ると思えばちょっと嬉しいかな。
美里、流石に自分の家に泊まれとは言わない・笑
まぁね、そこは、空気読んで貰わないと!笑(京梧と二人で旅籠か野宿~)
犬神、着物姿のほうが似合うな。
白い着物のお姉さん。ほくろがあると、みんな桔梗に見える……笑
鬼道衆と瀕死の侍っていうと、あの時の話か?
ってことは、すぐそこに九角が居るんじゃないか!こ、九角ーー!!
行きたいのはやまやまだがそんな訳にいかず、シタッパーと戦闘。
陰ルートから来てると、シタッパーと闘うのに心が痛むなぁ。だって、九角が悲しむじゃん。(そっち)
お寺~。あーあー鬼になっちゃった……。シタッパーには微妙に九角の教育が行き届いていないっぽい。いや、そんなことは、ない、のか?
憎しみとか悲しみとか陰気で一杯になると、鬼になる、のか。
普通の子達では、九角達みたいに強い自我を保っていられないっていうのはあるのかも。
雄慶は、友達・笑 破壊僧が多いな。
龍閃組に入るか、と言われて喜んで!と答える俺。
新たな愛人を求めて・笑
わーい!廃寺で京梧と(雄慶も)同棲生活だー!笑
次は小鈴ちゃん。桔梗には会えるみたいだけど、風祭は居ないのかな??