巨船~新アジト~地下水路途中まで
デスティニーランドの仕掛け沢山の後だっただけに、かなりあっさりした印象のダンジョンだった。
イベントもこれといって無く……APはやたら稼いだ気がするなぁ。
それ用ダンジョンだったってこと……?
最後のアルジラとバットの会話は重いなぁ。
更にその後のアルジラの質問もまた重いけど。
『喰らって生きて、そうして生きる意味って何なの!?』
選択は『生きて生きて、その答えを探す』という方です。
ちなみに台詞は記憶で書いているので、間違っています。内容的には一応合ってる、と思うのですが……。
アルジラに縋りつかれるのは……悪くないんだけどなぁ(笑
爆破シーンが格好良かった。迫力あったなぁ!
あれは流石に……バット死んじゃった、かな。
FF7で社長がウェポンに吹っ飛ばされたシーンを思い出した……。
バットが死んで悲しんでくれる子が居て、良かったなって思った。
そう思ってくれる仲間が居た事にバットが気付けていたら、もう少し違っただろうに。
新アジトでのイベントは……複雑だった俺のサーフ……。
ヒートがセラに執着持っているのは明らかだったけど、それにしても……いきなりアレか。
自分でしておいて、落ち込んで哀しそうな背中がまたさぁ……。
ぶっちゃけセラよりヒートを慰めたいサーフは、俺的には間違ってない!(笑
これが兄妹的執着なら良かったんだけどなぁ。
まぁ、デスティニーランドのイベントを見て、違うだろうって予想はしていたけどさ。
シエロには、セラは兄貴(サーフ)の事が好きだよ、とか言われるしさ。知ってるっての!それが若干迷惑なんだって!(笑
セラはゲームやる前から若干不安があったんです。私の苦手なタイプだ、と(笑
結局、そうなりそうだ……。
地下水道のイベントでは、ゲイルとルーパが良い感じだった!
ルーパ、格好良いな。良い人だ。お父さんだし。子供は可愛い幼い娘に違いないよ……!
珍しくゲイルが自我を出していてびっくりたけど嬉しかった。
一緒に行こう、教会が許さないなら教会を壊す、そこまで言えるって、凄いよ。あのゲイルが。
でも確かに、あの人には死んで欲しくないと思う。
ジナーナみたいになって欲しくない。
でもなぁ、何となく、またそういう哀しいことになりそうなのが予想出来て、今からちょっと、不安ですよ……。
スキルは鬼食い・MPテイスタ・属性魔法三段階まで・即死混乱魅了防止・メディア・カルマゲッタ
ばらつきがあるけど大抵この辺は覚えたかな?
シエロ・アルジラ・サーフの順で魔法が微妙。
サーフ・アルジラ・ゲイルはディアラマ、サーフ・ヒートはAPディバイダ、ヒート・ゲイルが弱点属性魔法4段階目修得。
……こんな感じ、だったかな?
状態異常防止系と稼ぐ系を優先させてしまう(笑
魔法は分散して持たせられれば大丈夫だからなぁ。
そうはいってもよく死んでいるけど(笑