ツイまとめ
帝ってこういうイメージだな。
今の世界が壊れさえせず、安定して存続した状態を保てるなら、民の数百数万どうなろうがどうでもよく。
良くなろうが悪くなろうがどうでもよく。
必要なときに必要な駒として使えれば、恭順も忠誠もどうでもよく。
ただひたすら、ハクを待ってた
ハクが見つかったら、やっとこの虚無から解放される、みたいな。
白皇で復活してたり、そもそも偽装だったりして、黒幕張るか張らないかで、また帝像は変わると思うけど。
何にしても、ヤマトの全てに無関心だよね、と思ってる。
作中見る限り、そうとしか思えないし
帝のやりたいことが偽内で明確じゃないし、白皇でも出て来るかわからないから何とも言えないけど。
最初は自分のためだったヤマトも、途中からは、ハクを迎えるための場所になってる気もする。
全てが、ハクのためにあるのが、ヤマト
全てがハクのために(でも一番はやっぱり帝自身のために)あるヤマトだけど、ハクの欲しかったものは、ヤマトにあったし、見つかったし、手に入ったと思うけど。
本当に大事なものも、ヤマトで失ったよね。
白皇でそれを埋められるかどうか。
取り返せないものもあるし
白皇だけやる人はまずいないだろうし、偽はやっても白皇やらない人は結構いると思えば、偽より白皇では稼げないってことなんだよね。
白皇出るまで偽買わない人が、まとめて買うっていうのはありかもだけど。
偽からの唄ももう収束しただろうし
オシュハクが流行っただけだから消えるのも早いだろうに、白皇でオシュいないんじゃ、意味ないよね…。
唄好きな人からの評判はどちらかといえば低めだし、唄は長く頑張ったけど、偽白皇はなぁ…。
今偽好きな人が、5年10年先まで好きでいるとは思えないし…
わたしが偽も白皇も遊びたいのは、幻水と同じで、同じ世界の話だから。
唄のキャラと繋がる部分があるのも大きいけど、あの世界観が好きなんだよね。
語られてない設定を語ってくれるって言うなら、やっぱ知りたい。
大抵好きなキャラが一人はいるもんだから、例えつまんなくても頑れるよ(笑
相方が、人気カプは作品人気が落ちると激減する。
マイナーカプは、作品人気が落ちてもさほど変わらないって言ってた。
と言っても、人気作品の人気カプを渡り歩くんだから、常に見るものは多いし萌え探しに苦労しないんだから、メジャーを追いかけ続ける移り気のほうが特よね
偽版でも、うたパッツァとか、アルあそみたいなのとか、作ってくれたら嬉しいんだけどなぁ…。
PCじゃないから、ファンディスクって期待できないんだよね…。
ダントラでもいいな~。唄ダントラいいな~。
唄はPCからだから、いろいろ遊べてありがたかったよね…!><
まだまだ遊びたいけど!
うたゼロは、ずっと待ってます…!
出てくれないかなぁ…!
ベナオボ祖父は、ベナオボと声据え置きでいいですよ…!(笑
トゥスクル姉妹もエルアル据え置きでいいですしね!(笑
うた偽アニコンプリガイド
偽アニメはゲームと全然違うから、簡易衣装(髪型)資料…かな!
説明も、アニメは、でしょ?ってなるしなぁ…
絵は可愛いから見て楽しい。
でもウコンとオシュ資料少なくないかー?!
買った一番の理由のインタヴューが少なすぎると相方が憤慨しておる。
『BR買えってことかーー!!』って言っている。
あれに付いてくる解説本のほうが詳しいのかなぁ。
なんか世知辛い…
オシュ母はオシュ寄りだった。
雰囲気が才女っぽかったから、ネコネかな、とも思ったんだけど。
見た目オシュで中身ネコネ、みたいな。
相方も同じこと言ってるが、オシュ似の美人で人妻未亡人で胸も大きそうで穏やかな性格ってハクの好みどんぴしゃだろこれ
オシュとオシュ母で丼はちょっと…だけど、クオンとオボロで丼は…未だにちょっといい、と思ってる…(笑
ベナがいるし、オシュもいるし、不誠実だし、アレだけど、人妻未亡人に惹かれるのに理屈はいらないんだ…(こらこら
アニメの影響って絶大だから、ゲーム(本編)と全く違う雰囲気にされてしまうと、そういうキャラだと、ゲーム知ってる人でさえも錯覚しがちだから、気を使って欲しいのに~って。
アニメ自体は仕方なくても、ゲーム公式の筈の、ラジオやPVなどで、アニメに寄せられると辛いって、相方が
演技も全然違うのに、聞いてわからないのかな、ちゃんとイヤホンで聞いて!
と言ってたけど、それはイヤホンで聞いたとしても、きっと無理だと思うよ^^;
演技もだけど、文章少しは書く身としては、言い回し、言い方に気を使って欲しいっていうのもあるな。
印象全然違ってしまうから
世間さまのキャラ像は、ゲームに寄ってない。
特にオシュウコハク。
でもここは、攻め受けで、キャラ像?ナニソレw
な世界だから仕方ないけど、腐と無関係な一般的なキャラ像もあんまりなのが…。
好みの問題は構わないけど、ゲームもこういうキャラだと、思わないで欲しいんだけどなぁ…
ゲームとアニメ両方ある作品は多いし、自分も大概アニメしか知らないので、アニメ感想はあくまでアニメ版。
相方が原作の情報仕入れてきたのを聞いたりすることもあるけど、違うらしいと聞けば、そうかーと思うし、他所様で見るキャラ像が違うと、原作はこうなのかな?ってなる
『互いの倒した敵兵の数を、比べるか』
『戯言を。そのようにヒトの命を数えるような真似を好かぬのは、其方の方であろう』
『貴様ほどではない』
『競うなれば、救った命の数を』
ゲームの二人はこういう印象。
個人解釈に過ぎないと言われると仕方ないけど、アニメのアレは…(悲しみ
ライターさん、大概いろいろ、おいぃーー!ってとこも多いけど、ここはっていうキャラの芯をきっちり通してきてるとこもあって、ここは変えないんだ、変わらないんだってとこがあるから、そこは変えて欲しくないけど、ライターさんが違ってると、よく違ってる
コンプガイドで『あんなのでもヤマトの民だからな』が載せられてたけど、コメントも的外れだしひっどい。
あの台詞は一番言わせちゃダメな言葉だよね。
あんな(クソで生きてる価値もないようなゴミ)のでもヤマトの民だから(仕方なく)って悪い印象になる。
あのシーンなら特に
オシュウコンは、ゲームでは誰のことも絶対に悪いと断定して言わないように、言葉を選んでるんだよ。
ライターさんがね。
勿論良いと思ってないことはあるけど、それを自分の価値観だけで、悪と断定はしない。
そのヒトを否定してしまわない。
それがこのキャラの良さだと思うのよ
ヴライ戦での挑発は、あくまで挑発目的なのに、それでも『二度目の敗北を味わうがいい』ではないんだ。
『味わえるやもしれぬぞ』で、ここですら仮定形でしか言わない。
本当にね、気を使われてるんですよ、ライターさんに!
ここは変えたくないところだと思うのよ。
だからね?おいアニメ
オシュウコの変えちゃダメなとこ変えられてるのが、一番残念。
アニメが先だけど、ライターさんこれ言わせるかなっていうの、やっぱり違ってたし。
アニメのオシュウコのほうが好きな人も多いだろうし、それはいいけど、わたしが好きなのはゲームの方だから!勘違いしないで!みたいな
うた白皇体験版
わたし的には、あの3h?とか読み続けて、一喜一憂阿鼻叫喚を、発売すぐのプレイで遊ぶの(体力的に)無理だって思ったから、先にやれて良かった…。
だってあの後まだハクトル側の…というか、あれアバンでしょ?
本編にすら入ってなくてもうあの体力消耗って…辛い…
遊ぶ体力大丈夫だろうかと、わりと本気で心配だよ…。
台詞(音)を全部聴いてプレイすると思うから、速解きは無理にしても…。
…1週間クリア…頑張れる…かな…。
本当は休み週末含めた4・5日クリアがしたいけど…(遠い目…