トゥスクル建国まで。
クロウ戦は簡単でした。
ベナ戦は二回やり直しました。両方ハクオロ撤退で。
全部倒してクリアは難しいという話だったので、頑張ってみましたー。
三回目でエルルを離脱させたものの、障害物・敵殲滅クリア、出来ましたよー!
右の方にキャラを寄せつつ、ベナの攻撃範囲に入らない程度に前に出て、ベナが動く前に敵の人数をなるべく減らす。
気力が溜まっていなくて、ハクオボ協撃しか使えなかったけど、人数多い+固まっている場合には有効だと思いました。
演習出来るようになったので、演習ばかりやってみました。
全員を12まで上げたいかなーと思ったけど、レベルは上がり難いみたいだし、もう良いかなー。11にはなったし。
以下シナリオ感想反転。
クロウは良い人だ。可愛かった。ムックルとのやり取りとか。そっちかよ!ってお前、当たり前だろうが!笑
死にたきゃ自害しろってオボロの台詞は色々重いなぁ。
あの子はたまにああいうきついことを言う。こういう所は意外と潔癖っぽいな。
優しさと冷徹さを使い分けているんだろうけど、そういう所も二面性って言われるんだろうなー。
割腹シーンも結構見た気がする。
ベナがテンション高いなぁ。こんな所まで追い込まれなきゃ言えないし出来ない。
大体、牢に入れられた時点で侍大将剥奪みたいなものなんだから、もうこの國の侍大将ではありませんので、とか言ってハクオロ側に寝返れば良かったのに。
そんな器用なことが出来たらベナじゃないしね 笑
ベナはハクオロさん大好き。というか、皇好き。オボロへの拘りは無さそうだなぁ。
ハクオロが居れば國は安泰だし、オボロ以外に皇の器が居れば、そっちでも良い訳でしょ、後継者は。
うーん……。結局後継になりそうな人がオボロだけだったから、っていう拘り方なの??
クロウと口喧嘩するオボロは可愛い。
兵の育成に関しては、オボロが正しいと思う。主張。