エルミナるものハクオロでディーかまいしたいなー。
あと、オボロから順にぎゅ~して周るのだ…!
<疲れています
いつまでも身も心もイノセンスでいてくれよ、オボロ→しかし身体の方はいつか私が大人にしてあげよう→それは私の役目かと→友である俺の役目だな→いつもの病気ッスね
イノセンスマントはイノセンスな子しか装備できません。
オボロは大丈夫だよ!恐らくずっと大丈夫だよ!
注)転職の予定がありません。盗賊の上位ジョブってないんだよな
デリも大丈夫かな(笑
オボロと幼女クオンが描きたいな~親子好き~!
クオンが子供の頃のネタは公式がまだ出してきてないから妄想だけできて楽しい!
うちの場合はハクオロさんがいますよ!(え
ハクエルの子もいますよ!(やりたい放題
続編は嬉しいけど、うたEDその後を自分なりに考えちゃったからなぁ(笑
クオンに限らず、うた2女子はネコネ以外描いたことない(笑
クオンはなんか描ける気がしない…。
女子はみんな別人にしかならなさそうで描ける気がしない…。
ウルサラは絵的には描きやすそうなんだけど、興味ないからなぁ^^;
ウルトを一度も描いたことない気がするからまずそこかな(笑
ベナオボ+クオンネタだと、べナとオボロを取り合って張り合うクオンとかを考えてしまうんだけど、クオンってオボロをそれほど好きじゃなさそうなんだよね(笑
おかーさまとおねーさまと一緒の方が楽しいというか。
邪険にされてそう(笑
ハクオロと会えば、ハクオロのことはすごく好きになりそう。
すっげー好きだと思う。
ハクより好きだと思う(笑
オーラが違うしさー。前作主人公はやっぱ強いって。
神様みたいなもんだし。全ての父であり夫であり恋人であって…って、ハクオロさん凄いな!(笑
好色皇は伊達じゃない(笑
こういうこと言うとまーた世間にイヤな顔されるんだろうけど。
作品のキャラだけを使って自分の好きな設定と世界観で創作話をかく、っていうのが、キモチワルイ。
本編設定をかき尽くした後のパラレルはいいんだ、でも最初からこれしかかかないっていうの、本当増えたよね
その作品をものすごく読みこんだうえでやってるパラレルでもない。
それって結局、公式本編つまんなかったんだけどキャラは好きなんで、シナリオ変えて好きなキャラを好きな世界で愛でるわーっていうことにしか思えなくて。
公式無視なんだなって
逆に、世界観だけ借りて、創作キャラでやるのも増えた。
この場合も、自分の好きなキャラを気に入った世界観で愛でたいだけなんだな、ってとこは同じだね。
原作ないがしろにしてるように思えてキモチワルイんだよ、なんか。
まぁ腐は全部それと言えなくもないけども!(弱
腐の場合は一応、誰と恋愛をさせるかという意味での創作の範疇でOKか…というあたり…。
FFでエアリスかティファかユフィか選ぶのは自由みたいな?
誰と誰を仲良いってことにしておこうの自由さみたいな?
腐も原作範疇外だと同じなんでアレですが…。
世間と合わないわ…
そういう作品に人気が集まるのも微妙。
原作公式が一番いいけど、たまにはパラレル見たいわーなのか、こっちのほうが好みだわーなのか。
公式が世間の好みに寄せてきたり、逆だろ、媚びんな!と思うこともあるし。
原作世界観無視してのアリエナイ性転換、幼児化もたまに微妙…
好きに大きいも小さいもないし、わたしの場合はやたら尊いとか崇拝されてるのもキモチワルイし、そもそも個人の好き嫌いなんだから仕方ないんだけどさ。
見たい物全然ないし地雷踏むしくっそーー!!
っていうただの愚痴ですよ、いつもの。
同意されたことないからなー
うた白のCM映像見たけど…。
…オボロ…生きてますか…?(涙
オボロの存在が一切感じられなかったんですけどーー!?
あの流れだとオボロめっちゃ邪魔だもんね。
でもハクオロ出るんだよね?やっぱ最後『先生、お願いします』『どうれ…』の流れで出て来るだけ?(笑
ハクオロやオボロやべナや、たくさんの人が大事にしてきたトゥスクルの民を、私怨交じりで危険にさらすようなことをするのは止めてよね。
そんなことにあの子達を使うのは止めてよね。
あれだとやる気満々で戦争しようとしてる感じに思えて不安だよ…!
そのためにはオボロ邪m
まだ決まったわけでもないのに、オボロロスの可能性に今からもう泣いてしまいそうですよ…。
一旦はそれはないか、って思えたのに…思えたのに…。
ある種の予想を裏切られ、期待も裏切られた偽なので、白にも不安しか持てない…
わたしは入り遅いから6年ってとこだけど、6年経ってからの続編でオボロ死ぬとかそんな展開は助けて欲しい…それなら続編なんて欲しくなかった…。
愛するヒトたちの娘のためにとか、それでオボロ(と公式)は満足したとしても、わたしは絶対許さないよ。
ウィツァ化して暴れるクオン以上に暴れるよ
うた唄の英語版見たけど、声の雰囲気合っててすごく良かった。
ハクオロさんが猛烈に格好良くてですね。
アニメ版よりもトーンが低いというか、落ち着いてて、その分笑顔の台詞も落ち着きすぎだったりもあるんですが、いや~格好良かった~!
オボロよりベナのが若干声高めだったりも合ってた(笑
ユズハとかアルルが本当に綺麗な少女声で、それも良かった~。
エルルは逆に大人っぽくて美人さんだった^^
クロウはかなり似てた!
台詞をほぼ覚えてるから、英語でもなんとか聞き覚えある単語で判断(笑
まぁ絵はあるからね~。
英語吹き替え聞くのも面白くていいな~^^
オボロ好きになってなかったらべナオボだったかもって話もするけど、クロウの性格苦手だからたぶんダメだって(笑
クロウが偽で唄時から思ってた風に書いて貰ってて、良かった合ってた、と思ったんだよね(笑
嫌味が意地悪なの。相手が嫌がるのわかって言うの。だけど、さもそんなつもりじゃなかったです、って顔と言い方して、さっとかわして逃げるの(笑
唄だと、トウカが誘ったアルル達を蜂蜜でつって連れてっちゃうのとか、トウカが怒るし落ち込むのわかってる筈なのにやるの。
あのヒト頭良いし空気読めるんだから、アレはわざとなんだよ。
でも、クロウに何か言い返せる余地は与えない。
トウカだから難しいだろうし…
カムチャ編でオボロ誘うのに怒らせてるのもそう。
普通に誘ってもいいのにあの言い方。
途中双子怒らせた後、ご機嫌取り直してるの。
双子怒らせるのは面倒でマズイからかな。
そんなつもりなかったって言ってるの、嘘だろ!?って思ったし(笑
べナには絶対しない。
バレる。というか、バレてる。
大将いないとこでいじめる(笑
好きな子いじめたいヒトなんだろうと思ってるんだけど。
だからうちのクロべナのクロウは、あの当時で書いてても、ものすごく意地悪で狡猾な印象で書いてた(笑
すごいイヤな奴みたいな(笑
狡猾って言うと、印象違う方に取られるかな。
無意識でやってるところもあるから、全部計算して意地悪してるわけじゃなくて。
そこがむしろ性質悪いんだ(笑
説明すると複雑なヒトみたいだけど、実は単純だから、ブレてなくていい。
唄キャラはわかりやすい
今熱いジャンルはうた偽なので、このままぼちぼちうた偽メインかなぁ。
余所様見に行くと萌えツイ大量で、すごいなって^^;
萌えネタ全くないから、一番熱いといいながら何も呟いてないじゃん、って思った(笑
考察は語っても、萌えは語る事あまりないんだよなぁ…
いや、好きなんだけどね…?
今更あえて語る萌えは特にないというか…。
もし言うとしても、世間様の一般的なキャラ像に難癖つけてる感にもなりかねなくて、それはもうしないほうが良さそうだしなって(笑
そうまでして語りたいこともないし。
もう結構言ったし(笑
シノノンをいつも男の子だと思い込んでしまっています…。
ヤクトがめっちゃ俺の女発言してるのに(笑
ラジオ始まってるの??
ウルサラ(の中の方)とのラジオでヴエェエエってなった人だから(察して 相方は聞かせてくれる気がないらしいよ(笑
いやいやいや。ヴェってなるかもだけど、やっぱ聞きたいし!
一応、内容とか?
全然話してない気はするけど!?(笑
<唄からそうだし
新ラジオはまだだったのね。
ゲストだったのかー。
今とりあえず、ウコトルとかミカとかハクとかあたりのゲスト回聞き直ししてるー。
話せないこと多すぎて作品の話少ないのがいつも残念に思っちゃうー。
でも、他の事結構聞けるのは楽しいなー^^
ハクトルが鉄扇使う理由が、ハクの形見を使う、にするとしたとして。
回復技って使ってバレないのかな、って話題を見かけて、ちょっと面白いなって。
ゲーム中回復使えないハクになるの?って。
そこは何故かオシュトルも回復技持ってたんだよ、で済まされると思うけどさ(笑
ハクの起死回生だっけ?あれも謎だし。
ハクオロのみが持ってたはずなんだけど(だよね?)それはウィツァだからな~っていうので片付くんだけど。
ハクはなんで?って感じだし。
これに意味があるとは思ってないけどね(笑
偽ではHP1で持ちこたえるスキルがあるから
鵺鳥本当いいな…格好良い…。
前奏長いんだけど、歌詞始まる前のあの前奏すげー好き(笑
もうね、ダメなの、すごい好きなの、ああいうコーラスが合う曲調っていうの?
何度聞いても鳥肌立つ。
あのリズムも好きなのね。
タイムリーにうたラジすあらさんの話聞いてる。
…え…不気味な入り…?コーラスが…?
……全然そんな風に思ったことないんだけど…。
広い平原と空や深い森、そういう自然の壮大さ懐の広さ、その自然と共存していく人々、の印象…
やっぱ幻水引きずってるのかな…
WEBコミのうた偽1話と最新話読んでみたー。
普通に面白かった…。こういうのってあんまり面白くないことの方が多いんだけど(こら
コミック版ハクは、ゲームともアニメともまた違うけど、ああいうノリのキャラとお話好きだなー^^
幻水1・2主人公思い出した。アンソロ系の(笑
ウコトルはやっぱ男っぽいなー^^;
オシュトルでもすごい男っぽい。
綺麗系イケメンじゃない感じ。
わたしはオシュトルの顔ってベナ寄りの綺麗系だと思ってるんだけど、ハクオロ寄りの男前系かな。
ハクオロよりガタイ良いからもっと男っぽいけど、クロウじゃいきすぎ(笑
1話のココポカモン!なハクがおっとこまえで、にやにやしたわ~!
後がどうなるか知ってるけど、この場はあれでハッタリきかすぜ!みたいな?(笑
ゲームハクも意外とインテリだから、ああいう典型的ゲーム系主人公なノリにすごい安心感がある~^^*
アニメのハクは、ヤバイね。
わたしがあの子を受けにしたら恐ろしい子になる。
執着薄い、捉えどころがない、自分に自信がない、他人に関心もない、世界に関心もない、それなのに、世界とヒトを動かすものを持っている。
一時的な感情であの子が望む何かで、世界が壊れる、くらいの
なんかね、すごーく怖い印象のままだよ、アニメハク(笑
あの子に一番愛されたからこそ、オシュトルはああなって、ハクはその罪を知らないまま、罰だけを負うことを決めてしまい、そのためにまた世界は…みたいな?
ダメだ、印象だけでポエムると、流石に本編から離れるか(笑
攻めでも十分に恐ろしいことはわかった。
オシュトルがああなので、アニメの二人ではハクオシュがうまく成立しないし、オシュハクでもないから、あの二人はただの同僚で。(友人でもないのかよ?
ハクからは、友情や家族の好意を相手に返すという気持ちがあるように思えなくて
好意を受け取ることがアタリマエである、というオンヴィタイカヤンの考え方が、無意識に固着してる印象かな。
気まぐれの憐みや施しを返しはしても、心からのそれはない、というか?
アニメハクはそんな感じがしてて、怖い。
白皇でそれが変わっていけるのかどうか…
うた偽アニメは…わりとハク受けアカラサマだしなぁ……。
あれはなぁ…普通に見ててもなぁ…気付くよなぁ……。
公式に抹消されるのが一番辛い…。
自分の好きカプ推しっぽかったとしたら、まぁ普通に喜ぶとは思うけど、やっぱアカラサマなものは公式からは止めて欲しい。
いかに公式といえど
コミック版うた偽
最新話読んできたー。
今回のハクは可愛い感じだったなー。女子いろいろサービス回。
うた偽では手合せとか全くなかったから、こういうの嬉しいな~^^
毎回バトルシーン入れてく感じなんだろうか(笑
しかし、ウコンの行動がアニメもゲームもさすがにコレはしないわ~^^;
最近ヤクト描いて思ったけど、ヤクトとウォシスで髪型かぶってるんだよね。
どちらも出自不明だし。
PVの例の台詞、なんとなくでしか知らないんでアレですが、ハクに言った台詞とはまず考えられないんで、ヤクトとシノノンの過去話なんかに関連してくれると面白いなーと思ってる
わりとどーでもいいところ、もしくは、全然違う意味で使われてる台詞で、意味深に取れるものを選んでいると思ってる(笑
相方が台詞調べてくれたー。
面白いなー。
意味深に取ると面白い台詞ちょいちょいあるね。
そうじゃない台詞として考えるのが楽しかったりもする(笑
パッツァvita移植してくれれば
うたわれダントラでもいいです。
でも今出るなら、偽版唄キャラ含みの偽うたでだよなぁ…。
それもいいけど…。
ウコンとオシュとミカ使いたいです、うた白の夢幻で使わせてーーーー!!