予想。
こうだったら面白い妄想とも言う(笑
CMの壁画っぽいやつから予想
真ん中がメス型のウィツァ(細身だったんで。オスでもいいです・笑)
これが、第二のウィツァで、これがヤマト内乱の黒幕。
で、復活に必要なのが、4つの仮面(アクルカ)の説。
*偽版壁画も含めて予想
真ん中のウィツァがクオンの変身した姿で、ハクと敵対する側のヤマトの黒幕の使う4つの仮面に対抗するために戦う姿の説。
*これだと、壁画の神話にたまたま酷似した流れ
*もしくは、この先に描かれる予定の神話の壁画
生贄(この場合オンヴィタイカヤンでなくてはならないからハク)に4つの仮面を融合させることで、真ん中のウィツァの姿になる(真人計画がこれだった)説。
*生贄候補はハク、ウォシス
*アンジュ他はうた偽的にちょっとなさそうな流れに見えたし、必然性も薄いので除外
*帝本人も、兄(帝)はハクが被検体になってからは、ハクに主要な実験をほどこそうとしていたようにしか思えなかったので、ないかなーと
*ここでまさかのクオンっていうのも…?(笑
*嫁が最強すぎる…
*ハクオロさんが偽仮面回収しちゃって第二形態に…
*このへんになるとヤマトや帝の実験の必然性がなくなるんだよね…
CMの流れから考えたギャグ寄りの予想
ヤマトが落ちつき、アンジュの声も戻り、ハク@オシュと婚姻を結び新たなやまt(略 言い出すアンジュから逃げ出すハク。
ゲルから人に戻す方法を探るため、密かにトゥスクルに向かうハク。
トゥスクルにオシュトルがいて、捕えられているという誤情報でトゥスクルにオシュトルを取り返しに戦争を仕掛けるアンジュ。
それを言いがかり(知らないから)だと防衛に受けて立つクオン。
で、ヤマトVSトゥスクルになる。
それを止めようとするハク@オシュが、クオンの攻撃を受け死にそうになるのをオボロが『この男は、ハクだ!』と止めに入るも、結局巻き込まれ死亡。
クオンは義父の死に一瞬悲しみを覚えるも、ハクが生きてたことが嬉しくてすぐ忘れる。
逆に、オシュトルだと思ってたらハクでしたを知ったアンジュ暴走で、それをハクとクオン二人の共同作業で止める。
後に、なんやかんやで黒幕が出てきて、なんやかんやでハクオロ起こしてガチンコして貰ってオンリィヤークしてEDへ…!
最初に考えてた話もこれとほぼ同じ流れ。
アンジュと結婚云々はないけど。
ただ、オボロがクオンかばって死ぬって展開が2パターンの分岐であったはずなんだけど、もう忘れてしまった(笑
クオンをかばう
クオンのウィツァ化(暴走)を止める
の2つ分岐だったのかな?
台詞は『…クオン…幸せにな…ユズハ…今…そばにゆくよ…』
で、最近付け足された設定は、ユズハが迎えに来ている、親っさんネタのかぶり追加描写。
クオンが『星になっても、見守っていてね…』のユズハのお星さまになった~な本イベントのかぶりで。
そしてハクと手に手を取って走り出すクオンで、ハクオロとミコトが研究所から外の世界に行くときのイベントのかぶりで。
一番いい流れで考えたのがこれ。
初っ端でハク@オシュトルのエンナカムイ軍が、謎の力を使う謎の奴らに負けて、アンジュを奪われ敗走、黒幕にヤマトを乗っ取られる。
4つの仮面も奪われる。
*壁画予想説では第二のウィツァが黒幕として後に復活するパターンがしっくりくる
*CVは雌型なのであれば、ハマーン希望(笑 雄なら…アムロ?
ヤマトを救うために頼れるのがクオン@トゥスクルしかなく、救援を頼みにいく。
その時に、クオンに、自分がハクだと打ち明けて、お仕置きの覚悟をするも、予想に反して、乙女泣きをされ『生きてて嬉しい』と抱きしめられる。
*恋愛要素入れました!
ヤマトには大事なお友達がたくさんいる、一人でも行くとお願いされ、べナクロ他少数精鋭を護衛に付けて、ヤマトに進軍することを許すオボロ(皇です)
オボロは國を護って残り、だから代わりに、べナクロを行かせる。
トウカルも付いて行ってるかもだし、アルカミュも行きそうだ(笑
ヤマトでは、マロロが、位を返して、反乱軍?的なものに与して頑張るよ!?
*CMでなんか言ってたらしい
なんやかんやで頑張ったけど、第二ウィツァを復活させられてしまい、ハクオロを起こすしかなくなる。
ハクオロが起きたばっかなのに、なんかようわからんやつとガチンコさせられる(笑
そしてEDへ…
*全部ハクオロに丸投げ
うた唄の仮面は、ハクオロから外れた描写かと思っちゃってたけど、封印された姿が、仮面のみのあの姿なんだと考えると、封印が完成し、仮面のみになってしまったことを泣くエルルで納得いくということに気付いた!
それだと、封印されて眠ってるだけっていう、最初からそう言ってましたよね!?ってあのEDが何の問題もなくなる。
…なんで気付かなかったんだ…わたし…。
あ、思い出した。
ヤマトとの黒幕戦が終わった後のED予想として、組み込めるネタ。
アマテラスの暴走が開始し、ヤマトのみならず、世界中の気候などが変化、天変地異が起こる。
アマテラスを自爆させるしかないと、カミュ@ムツミが操作するも、最後のボタンは直接アマテラス(複数あるそうなので、その中のマザー的なヤツ)で操作するしかなく、操作する者は、一緒に自爆するか、宇宙に放り出されるかしかない。
そんな機械操作はスーパーハカーの自分にしかできないだろ?の流れでハクが行くことになり、オンヴィタイカヤンの遺産の宇宙船に乗る。
最後一人で死ぬかと思いきや、クオンがウィツァ的な愛の力で一緒に来てて、救命ポッドで脱出後、地球の姿を二人で見て『これがわたしたちの世界…』って精神世界では裸で手を繋ぎ浮遊。
ムツミのナビとクオンのウィツァの力で地球に帰る。
『帰ろう、ハク。私達の故郷へ』
黒幕がウォシス又は帝だった真人計画を組み込みのネタ
4つの仮面の力でスーパーウィツァ(アクルトゥルカ?)になることができ、それに必要な肉体としてハクを考えていた(楽園が待っている~は、仮面の完成まで眠って体の老化を止めて待って貰うつもりだった説)
*偽版壁画の真ん中の生贄がヒトっぽいところからの予想
しかしなんやかんやでハクが見つからなくなり、ハク(又は帝本人)レプリカのウォシスを作った。
しかし見つかったので、ハクを使うことにした。
この場合でウォシスが悪い場合、自分が神になりたかったから、ハクが邪魔だったから殺したかった。
*ゾンビ?的な何かをウォシスが使役(又は手のモノ)として。
*ホノカ悪い説もあったけど、ハクへの態度が本当っぽい(心配している)ので、計画を知っているが乗り気ではなく、でも止められない説
*又は、計画は知ってるけど、ウォシスの裏切は知らなかった説
結局、ウォシスには素質がなく、ハクを使うしかなくなり、ハクが生贄になる
帝が悪く、ウォシスが悪くない場合
帝は一度死ぬことで、仮面に魂を移し、その仮面をウォシスに使用させて、身体と意識の乗っ取りをする。
ハクが真人になれば、新たな世界(オンヴィタイカヤンの支配する世界)が開くと信じ込んでいる。
*悪いという意識はない
ホノカは『あなたの弟を化け物にする気なのですか』と止めようとするが『愚かな亜人であるお前にはやはり最後まで理解できなかったな』と突き飛ばされる。
アンジュをたてて國を~というのは、ハクを丸め込むための方便で、アンジュも憎む対象だった。
ハクオロ(ウィツァ)を殺すことでゲルの呪いが解けると考えていて(ゲルの呪いをかけたのがウィツァだと知ったと仮定)真人の力でそれをなそうと考えていた。
からの、ハクウィツァVSクオンからの、敵わなくて、もうダメって思ったところでの、ハクオロ登場でガチンコしてハクウィツァを弱らせてからの、ウルカミュウルサラによるオンリィヤークでハクウィツァを封印、本物のウィツァではないため、仮面が外れ、ハクが元に戻る。そこに駆け寄るクオン。
ウルトの転移魔法で一緒に来ていたエルルが『ハクオロさん…お帰りなさい…』の言葉と共に、ハクオロが人型に戻り、エルルが寄り添うハクオロの姿を見たクオンが『…おとう…さま…?』
エルルが場のみんなに『帰ろう…』
からの、アマテラス暴走からのEDに続いてもいいかなって!
ハクがゲル化の呪いを解くためにウィツァ殺しをしようと真人になる、人による神殺しもありかなっていうのは最初の内からずっと思ってたんだけど。
今回のうたのテーマはこれなのかなと。
最終的にハクオロさん生きてる流れだけど、ハクオロさんはずっと永眠したがってたとも言えるんで、ここで殺される、もしくは、宇宙に行って、アルティメットうんちゃらみたいになるとかも考えた。
この世界に神はもう必要ない、みたいな。
ウィツァの望みは世界の行く末を見届けることだったらしいんだけど、ウィツァとハクオロで意識の対立をするのかどうか…。
帝もあまり難しい設定で計画練ってなさそうだし、ウォシスも単純っぽいんで、帝→ウォシス→ハクの流れで真人計画進行でいいような気もする。
真人になる、利用する目的は、それぞれ違うか一緒かは分岐しそうだけど。
ゲル化から戻す流れで、一番穏便に考えたのは、ハクオロさんに助けて貰った後に、ハクがお願いしてみること。
戻せない場合→ハクオロが謝る→最初にあんたの大切なヒトを奪ったのは自分達だ、とハクがオンヴィタイカヤンを代表して謝る
戻せる場合→うっとおしい(笑
旧人類と亜人でひとつの世界で暮らそうなんて、もはや不可能だと思うし、旧人類がまた世界と亜人を支配することしかしないだろうから…。
普通に亜人と交配しながら、旧人類の遺伝子は衰退するも、なくなったわけではない、の流れでもいいのかもしれないけど…。
ハクとクオンはそれでいくと思ってるけど。
うた白で回収しそうなフラグ
真人計画
外の環境に耐えうる肉体に改造すること
*亜人遺伝子を組み込むことで、肉体強化に成功し、ハクと帝はゲルにならず、外界に出られるようになったと予想
偽仮面使用による真人計画が進行
*壁画からの予想。ヤマト側の目的がこれくらいしか思い浮かばない^^;
ゲル化を解く
ウィツァに呪いを解いてもらう
*ウィツァが元に戻せるのかどうかは謎
ウィツァを殺す
*殺して解けるかどうかは謎
仮面の秘密
ここに書いたものとは違う設定がある?
帝が作ったものではなく、どこかから拾った→複数のウィツァが存在し、その封印された姿
*少なくとも世界に5体もあんな危ないのがいることになる^^;
*JOJO2部状態(笑
ハクオロさんの仮面には秘密なんてもうないはずなんだけど。
元になってるウィツァ(骨となってる超古代生物)のはっきりした正体はわからなくていいというか、謎の超古代生物で説明ついてるので(笑
*ジェノバと同じような存在と思っておけばいいというか(笑
*ハクオロさんの仮面は超生物と融合してる姿が仮面の状態なだけだから、他に秘密もなにもなぁ…
ヤマト周辺の気候(ポイントは雪)
アマテラスで気候を管理調整している
アマテラスの動作が怪しくなっている
*からの流れで、アマテラス誤動作による天変地異を予想してみたのが宇宙EDのあれ
ホノカ・ウォシス・アンジュ・ウルサラの正体
帝が作った亜人
それ以外に隠し設定があるかどうか
アンジュやウルサラが、帝と亜人ホノカとの妊娠出産による子なのかどうか、あたりが気になる。
ウォシスが誰かのレプリカ
ハクか帝かなーと思うけど、レプリカではないかもしれないしな^^;
帝とホノカの息子、または、全く関係ないという可能性も…。
ウォシスが前作D、またはカミュ(ムツミ)のようなキャラ位置とも考えられるけど…。
ラウラウとかのときのウォシスは元の、黒幕時は誰かに意識を乗っ取られているパターンで、本人気付いてないとか。
二重人格とか。
ヤマト内乱の黒幕
真人計画を実行しようとしているのが誰か、とか、帝暗殺の理由とか?
新たな黒幕登場があるのかどうかなんだけど…Dみたいな…
フミリィル登場
なんのために!?(笑
新たな使用キャラとして追加なのかな。
必然性は見えないけど^^;
クオンと年齢が近いうた唄の子を考えると、当時赤ん坊だったこの子しかなかったのかな…。
設定の穴を埋める設定
オシュトルを殺す必要があったのは、仮面から所有権をはく奪するには、所有者が死ななければならない制約があり、そのために、4つの仮面持ちを殺す必要があったから。
民に不信感をもたせることなく殺したかったために、暗殺という偽装をした。
*でも仮面を賜って云々はもしやちゃんと設定あったりする?
*ゲームクリア済の相方は何も言ってなかったはずだけど…
真人化の儀式に魂(生態エネルギー?)が必要で、持ち主の魂と、仮面の力で殺したヒトのエネルギーを集めており、そのために蹂躙戦をする必要があった。
ハクがやたら知らない筈のものを懐かしがっていたのは、ハクオロがハクを通して外界を視ていて、そのハクオロの意識に同調していたから。
思い出したとこから箇条書きしたけど、繋げてそれなりに筋が通りそうな話になりそうなんで、軽くあらすじまとめてみるか。
予想まとめ
仮面付けたウォシスに負け初っ端から敗走~でトゥスクルに救援ルートをとおり、ヤマト侵攻で戻った時にハクが捕まり、ウォシスは帝に乗っ取られ、真人計画が実行され、ハクウィツァ化。
*ウォシスと帝双方が黒幕版
*『貴方のために真人となるのは、わたしのはずではなかったのですか…!』ってなるか『真人として世界に君臨するのは、我ら亜人、残骸であるオンヴィタイカヤンなどではない!』あたりのパターンかな。
真人化する際、ハクはオシュトルやミカヅチ他歴代仮面の持ち主の意識や記憶に触れたりしている。
クオンVSハクウィツァ~の流れでハクオロが納めて終了。
したかに見えたところに、アマテラスの天変地異発生。
ちなみに、真人計画の為に仮面を外す必要があったウォシスはすでに死亡、帝も共に意識を仮面に吸われて終了(肉体はすでに滅んでるので)黒幕はもういない。
アマテラス自爆~の流れに入っての宇宙ED
こんな感じかな?(笑
設定の元ネタは、うた唄からの流れとか、仮面からのジョジョネタとか、宇宙でGダムとかゼノシリーズや幻水シリーズ、なんかベタなのいろいろ入ってますね(笑
とにかくオボロが死なずに済みそうな自分予想が出来上がってちょっと安心…。
公式は常に予想の斜め上をいくものですけどね!