ツイまとめ
アニメ感想とか
未プレイ
とりあえず考察の結果から書こう。
ホノカ・ウルサラ・ウォシスの3人がハク(帝)と限りなく近い旧人類強化版(半亜人、真人?)
ウォシスがハクのレプリカまたは、帝とホノカの子(妊娠出産で)か、過去の不倫でのハクとホノカ(亜人ではないほう)の子(妊娠出産)か、妊娠出産ではない、遺伝子操作だけの、ホノカの子。
とにかく、ホノカの子供説かハクレプリカ説。
アホ毛と髪色と眠そうな半目と温和な雰囲気。
そういう目で見るとそっくりすぎ、この二人!
帝ホノカウルサラウォシス、ハク は瞳の色が茶で同じっぽい。
耳が見えていないから獣耳かわからないし、しっぽが見当たらない。
ウルサラは確実ないよね?
ホノカも、女性ならみんなしっぽ出してるのに、しっぽないし。
アンジュの瞳は金茶でちょっと明るいから、完全亜人のこの子だけ、娘と言われているけど、違うのかも?
真人(と表現するとして)のホノカとウォシスは亜人のアンジュを後継にしたくない。
亜人より高位の存在の自分たちが世界を統べるべきだと考えている。
ハクが目覚めた事で、老いさらばえて死を待つだけの帝は不要になった。
からの、帝とアンジュ暗殺にヤマトの乗っ取り。
ハクとウォシスとホノカとウルサラの間で子供を作り、真人を増やすことも目的の内だと、一応帝の意志も汲んでる?
ハクは記憶を取り戻したことで、自分の本当の目的を思い出した。
それは、帝・ホノカの思惑とも合わず、オシュトル他の願いとも別(ここは一部一致するところはあるのかもしれないが)
目的は今のところ不明だけど、反乱後のヤマトと敵対しなければ果たせない、とか。
ウォシスの名は日本名っぽくないので、ハクの本名ではないかもしれないが、もし本名なら、記憶を思い出した時点で自分のレプリカだと気付いたはずなので、そうすると、レプリカをどう思うのか、どうしたいのかとか。
息子だったらそれもまた…(笑
そして単にキャラがかぶっただけとか、見えてない理由が別にあったりとかだったら、まさかの超ミスリードされました!(笑
設定でいろいろ書かれてたらどうしよう(笑
ウルサラホノカの角が仮面と同じ用途のものなのか、亜人の証の一部(鬼角持ち)なのかどっちかな…。
ってこれは書いたっけ?
ウォシスがほもー書いてるのも、旧人類の知識があるからこそ思いつくことっぽいんだけど、どう?(笑
まぁうた1で同人誌落ちてたからなぁ(笑
えーと、とりあえずこんだけ、かな!
今日のところは!
ハクのキャラを考察すればするほど、ハクが恐ろしいヤツにしか思えなくなってくるんですけど…。
それこそ、ウォシスに似てそうな。
根本的な考え方とか。
この流れでいくと、うた1と同じく、ハクがラスボスですね☆
ハク(変身)クオン(変身)でうた1ラストと同じっていう(笑
二番煎じでもわたしは別に気にしないからいいかな、それでも。
ウィツァが放置して気にしてないっぽいのとか、どうなのかなー。
世界規模で力が及ぶはずなので、知らないとは思えないんだけど…外国のことだし小さい規模だし、歯牙にもかけてない、のかなぁ。
最終的には全部をウィツァに丸投げして収めて貰って終わるとかなー?(笑
ハクとウコンに関しては、書くためには知らなきゃいけない、自分なりの解釈を持たなきゃ書けない、があるので、いろいろ考えるんですが
なにぶんゲームやれてないのでね!orz
<いつもここに戻る
うた2のキャラは全体的にみんな、うた1と正反対っていうか、最終的にはオボロが好きだーうた1やっぱいいなーになる。
家族愛兄弟愛がな…!好きでな…!
ウズールッシャ?開始から完結まで一気視聴済ー。
ウズウル支社とずっと空耳ってた(笑
単品の戦闘シーンは格好良かったけど、戦争シーンダメすぎ。
戦争舐めてんのか!?
うた1ではちゃんと弓から入っての歩兵騎馬戦とか、ちゃんと戦争の形になってたのにー
オシュトルの剣の威力、さすがにアレは不自然だろうよ。
向こうの丘(山?)までめっちゃ遠そうだったし、半分崩れるってちょっと(笑
あとは何故3カメまで入れた…。
あれの所為でせっかくのスピード感ある戦闘の余韻が台無しなうえ笑えて仕方なかったぞ…。
2回もあるしさ
後半の宴についてはもういいよ、もう…。
もういい加減見るのが苦痛に感じる頃合いだよ…。
いや、バカやってきゃっきゃしてること自体は全然いいんだ、うん。
察して。
アニメスタッフがあれを一切狙うつもりがなくてやってるなら苦痛じゃないの。
でもあれわざとでしょ?
オウギがああいうノリ平気なキャラとは思ってなくて、自分の中でキャラ修正しなくちゃいけなくなった(笑
潔癖な印象でいたんだよね。お風呂も大風呂で皆と入るのは苦手で、個人風呂使うよ、みたいな。
そういうネタを考えてたんで。
でもこれはそうなのかーってだけで別に
うた2アニメはなんか、個々の演出とかは良いのに、全体で見るとチグハグでまとまりがない感じがするのなんでかなー。
気になるときとならないときとの差が結構大きい。
シリアスとギャグの混在は気にしないよ?
混在のさせ方がイマイチだと微妙~って思うけどそれはないかも
アニメ版の、落ち込んでるというより…ちょっと長くなるから説明省いて、のときのハクなら、ウコンにイケそうだと思った。
ウコンも受け入れてくれそうだと思った。
ここ逃したら二度と機会が来ない…!
ってことで、一夜限りのナニがここであったと妄想広げ中…。
ゲームはどうなのかな…
ハクは世間の印象どうりに、優しくて賢くて天然でぼんやりでやる気なくてつかみどころがない不思議ちゃんで可愛いったらありゃしないよ!
で貫くつもりなのか。
…貫くのかなぁ…。
全く違う印象しかもててない自分は、見方おかしいのかね。
言動からの推察でその人を図る…無意味かもなー