ツイまとめ
アニメ感想とか
未プレイ組
見た目とか性格とかで今だとどうしてもウコンしか出てこない、ウコンの声きりいさんでも良かったじゃないと思ったけどオボロいるからな!(笑
ウコン見た時オボロだと思ったくらいだからな…。
とりあえずどいつもこいつも髭を剃れ
髭オボロぶっちゃけ見たくない、トラウマになりそう…(震
世界観どうなってるか気になるんですが。
1の研究所以外にも研究所はありそうだし、お互い隔絶してて通信できないのは良しとして、研究者と呼ばれるものは、全部ゲルにされてると考えるべき。
その中でハクが生存してるのは衣装からしても、実験体だから。
だとして。
ゲル事件はものすごく昔の話だから生きてる筈がない。
コールドスリープ的な状態だったと考えるしかない。
何かがあるまで目覚めず封印された者とかね。
普通の人は外界で生きていけないので、ハクは人(もしくは人と同じ姿で作られただけ)だけど適応者ってことになる
外界で生きられる免疫を持った人、そのように作られた人なのか、人に模されただけの何かなのか、かな。
クオンはあんなところにいたこと考えても、研究所を調べに行こうとしていた、調べた後と思われ、ハクがどういうものなのかある程度知ってるから傍に置いてると見るべき
お金も持ってるし、調査員として派遣されてるのかな?って感じ。
閃光弾使ってたし、ハクオロの知識がある程度広まっているとしても、一般人は持ってない筈。
煙や目潰し的なものならわかるけど、あれは科学的なものだよね。
ハクにどんな価値があるのか、かな。お話としては。
普通に救世主って展開が妥当なのかなぁ。
ティアもうた1も主人公が神設定だから、ハクはどうなの?って思ってしまうんだけど(笑
神vs神なんだよね、どっちも。
うた2では普通に神vs人でいくのかなぁ(笑
お話の出だしとしてはうたわれだね、って感じで普通に面白かったかな。
ハクの、命救われてお金出して貰って衣食住怪我の面倒見て貰ってるっていうのに、働くのイヤとかクオンへの感謝の気持ちが薄すぎるのが気になります。
ちゃんとお礼言ってるか?ダメなヤツだぞ。
クオンがそこまでする理由は、ハクが調査対象だからだろうと思ってるから、別におかしくはないんだよね。
ハクがなんの疑問も抱かずほいほいついてきてくれててむしろ好都合だよね(笑
すごく面白く見てはいないけど、普通に面白く見てます。
1でのオボロみたいな好きキャラがいないからなぁ。
ウコンとオシュトルがどうかなぁだけど、好きと言うほどでもなく。今のところ。
クオンがめっちゃ男らしくて、好きだから良いけど、世間的には良いのかな(笑
クオンもハクも一切恋愛に興味なさそうなところが、逆にわたしは好みだったりする。
ルルティエと鳥が相方的には微妙らしい(笑
キャラデがあれらしいんで、だから鳥かと思うと、若干テンション下がるわ~って(笑
あとは予告見るに、彼女がオタホモ要員だったらすごく萎えます…。
1の双子はガチホモ要員だからまだしもいいらしい(笑
どーせウコン攻なんだろ!?ってとこもイヤらしいよ(笑
オボロのことは好きだけど、やっぱハクの来てるオボロインナーだっさいな!
~かな!の口癖が母(の中の方)がナタを持っていた(キャラを演じていらした)頃の(キャラの)口癖に似てるってかなんが(笑
何故そこを思い出したし!
アトゥイ、口調がカムチャっぽいけど、クロウとカムチャの娘ではないらしいな。
メインキャラみんなの子供で編成するFE子供世代方式でも良かったのよ?(笑
べナとオボロは独り身で良いけど。
あの二人はお相手いなかったし想像つかないし、べナは特にファンが許さんだろ。
キウル男の子だったのか。ってか小夜だったのか…。
(声含めて)女子っぽいなぁ…。
ドリグラのほうが男らしかったよね。(声含めて)
どんくさそうなのと見た感じがサクヤ位置っぽいと思ったけど、ドリグラ位置らしい?
ドリグラの子でも(略
圧倒的にハクウコンだったでしょ!って思ったやつは、かなんに言わせると、アキラカにハク総受だったでしょってことらしい。
おかしい、あんなに可愛いウコンが受じゃないはずない!orz
うた1は獣系だったけど、うた2は虫系なんだよねー…