鶴ちゃん好きは兼さん好きとかとは違うところで好き。
長曽根きたー!3-3。lv41検非違使。
毎日1・2回の検非違使ドロだけど、浦島君も来たし、箱ストックできる安心…
手伝い札600枚まで減った。
岩さんいないとダメ多くて辛いけどレベル上げのためだ~。
資材も地味に目減り。9万前後が6万前後かな。
あと1週間分は十分。
6-3攻略でどうなるかだけどなー(笑
6-2と同じ感じなら、流石にこれほど使わない。
ズルい!
ここの三日月さん(古典文学ツイする三日月botさん)のこういうところが好きだ…。
<身も心も俺に許してみないか?…ははは、冗談だ
<それは、俺に身も心も許すという意味か?
<それでいいぞ。だが、少し残念だな、ははは
どのルートでいきますかっと。
明石欲しいなぁ…。
ダルイ関西弁兄位置うまー。
メガネでなければ…。
叩き割りてぇ…。
ゲーム創作やると、絶対阿呆な世界にしかならない。
自分が生きていくのにイヤな世界にはしないからかなぁ。
ゲーム中は俺はその世界に生きている(はず)だから。
主人公=俺
格好良い審神者さんの本丸漫画で格好良い刀剣男士堪能。
こういうのは自分で考えるもんじゃあないな、読むためにある。
好みに出会うの、難しいけど…orz
地下やってると安全に真剣必殺たくさん見られて面白い。
普段は中傷にしないから(事故らなきゃ)ほぼ見る機会ないんで台詞が未だに新鮮。
兼さんもいっぱい見られて幸せ…!
兼さんの必殺絵色っぽくて好きなんだよね~。
揃えた脚がいつも上品。
100Fの左下マス、マジで埋まらないな。
地下で使ってるからっていうのもあるけど、最近宗左さんが好きになってきた。
宗三さん、なんだけど、左文字の左で宗左さんって略してるので、間違えてるわけではなく(笑
紅雪さんは雪左さん。小夜君は小夜君だけど^^;
燭台さんは光だったけど、世間が燭台さんだったから、燭台さん。
長谷部さん、青江さんは、あえてこっち。
本人があまり呼ばれたくなさそうなんで。
三日月さんも宗だったけど、宗左さんがいたから三日月。
虎徹兄も長曽根のほうがわかりやすいんだろうけどなぁ…。
近藤さんの刀はやっぱ虎徹と呼びたいんだよね。
でも蜂須賀もわたしの中では虎徹なんだよね。蜂須賀はなじみが薄い。長曽根も。
浦島君は最初から虎徹より浦島色強かったから(笑
蜂虎徹、虎徹兄、浦島君で分けてるけど、虎徹は長曽根に兄が付くの、イヤだろうけどなぁ(笑
山姥切国広が山姥切したという言い伝えがあるという話だけど、燭台さんが現存してたり、いろいろ面白いねぇ!
村正の妖刀伝説も一時流行っただけという話があったしなぁ。
山姥君に関しては、本人の台詞が好きじゃないんで。 台詞から感じた印象が悪いんで。 国広の名刀としての誇りと写しだという負い目、両方あるのは別にいい。 卑下する癖に常に上から目線感感じるのがイラっとします。 うちのはね。 よそ様の山姥君は別にいい。
同じ理由で同田さんも苦手。 小夜君は台詞聞きたくない。怖い。 青江さんも内番台詞の印象悪かったんだけど、他の台詞普通だったんで。 内番時は他の子も多いからな、ダメなの。 宋左さんも雰囲気苦手だったけど、ダルイSツンデレと気付いて好きになってきたところ。
地下周回が槍遭遇率高い&打撃足りないでラスボスドロなし今日は2回も発生。
使ってる子達一緒だし、レベル上がってるのになんでだー。
おかげで手伝い札ぎゃんぎゃん減ってる…。
資材も減ってる…。
1週間前だから?メンテで何か調整入れられたかなー。
レベルは90に届きそうで安心かな。
虎鉄兄弟といない明石さんのぞく全脇打がレベル90揃いになるから。
6-2も3もひとまず周回できるだろう。
と思う。
開眼あるし、脇打で行くとちょうどいいしね~。
6-3楽しみだな~^^
日本号の実装は6-4でかな?
博多君はもう諦めモードだ(笑
200周だとまだ少ないほうだと思うけど、ここらがこのまま出ないボーダーっぽいしなぁ。
こっから500周狙えるなら出そうだけど。
おっと驚き、鶴ちゃんきたー。240周目。
鶴ちゃん地下で2口目だよー。
某さんちに行ってくれればなぁ^^;
0.2%が4回目。
何故0.4%の博多君は来ない(笑
<そういうもん~
鶴ちゃんは可愛いねぇ…。
すごく珍しくログボ聞いた。
鶴ちゃん可愛くて好きだし、あの人右左ギャグシリアスいつなんどきでも基本的にキャラブレしないというめちゃ貴重なキャラの持ち主だし、何見ても地雷なくてすげー安心感ですぞ。
ねんどろは買いませんが。
兼さん出ても買いません。
フィギュアにマジ興味ない。
それでいくと、ぬいぐるみにも興味ない。
あれ、6-3実装延期?
残念。
まー地下で疲れた分、ちょっとまったりしたい…いやいや、明石周回するから変わんないわ!(笑
6-3までに明石取っておける可能性にかけて、延期でもいいやー。
月曜までのあと4日間で300周いけそうかな?
あと70周だし。
一日20周でクリア。
うん、いけそういけそう。
350周はきついかなぁ。届かず終わるかな?
780枚あった手伝い札が現在520枚程。
単純に3週間で割って、一日12枚消費。
5~8枚程度補充があることを考えると、毎日20枚程使っていると。
…意外と使ってないな…。
ここ数日で毎日30枚くらい使ってる気がするが。
あーまた勝利Bでドロなし!
槍が倒しきれない。大太刀1いるんだが。
今までこの編成でこんなことなかったのに今日だけで3回目!
なんなんだーこれじゃ意味ないんだってばー!
勝利Bでのドロなし調整されたとか?
勝利Aだったかどうか確認してないからな~。
は~…
明日からは次郎さんに戻って貰って大太刀2でやるか…。
岩さん1のほうが断然楽で安心だけど、経験値勿体ないからな~。
<岩さんカンストしちゃったから
ほわわわ…!地下264周目で蛍きた!
53周目鶯・82周目鶴・165周目雪左・240周目鶴・264周目蛍。
レア5口来てて博多君は0!(笑
一護さん来たら黒金揃うな(笑
蛍君は一時よく来てたのが全く来なくなってたから久しぶりだ~!
ヴァンガ刀剣コラボカードのチラシを相方が貰ってきてくれた。
ヴァンガのレアカードってどんな感じなのかな。
有名なあたりしか見たことないけど、遊戯王のレアがすごく好み。
ちょう綺麗!めちゃ高そう!(印刷加工代が
ざらっとしててホロラメ入ってるんだよね、確か?
背景の和柄綺麗だな~^^
ヴァンガのテレビのやつで刀剣クラン使って戦ってくれると、わかりやすくて助かるんだけどなぁ。
無理か…。
番組もう終わったらしいしな…。
4月半ば頃のヴァンガ刀剣妄想が実現すると思わなかったな…。
三条組三条クラン妄想だったんだけど。
グレ1から順に上に重ねる仕様=順に上に乗っかってく図
って妄想だったんだけど。
やっときたっ!
285周目!
確率0.4%と考えると、ちょうどその辺できたって感じかな?
は~とりあえず2口確保~!
3口欲しいからまだ回るよ(笑
確率0.2~0.3%が5口来てること考えるとアレなんですが…(笑
一回出ると次出やすいジンクス信じて、イベント終わるまでは回るぜ~。
大太刀2本にしててこっちがlv96・97だから、このまま回ればカンスト近くまで育ちそうだし、打がlv87だから、こっちもlv90まで育ちそうなんで、もうちょっと手伝い札と資材ぎゃん減りさせながら地下回ります(笑
3口目来たら明石取りに行く。流石に。
100F達成の豪華粗品がちょっと楽しみだったり^^
資材札小判セットあたりかな。
博多もう1本だったらどうしよう(笑
地下300周~。
わたしじゃこのくらいまでだなーやっぱ。
330周いけるといいな~。
<趣旨変わってる