ツイからの転記
今期アニメは暗殺教室と美男高校が面白いです、わかりやすい。
美男はDTとノリ同じだから安心安心。
暗殺教室がダンロンアニメっぽいと思ったら脚本監督さんが同じだそうで。
神ドとかサンレッドも同じらしい。
わかるようなわからないような?(笑
少ハリ
正統派でゆうたら地味~な作品と言えなくもないんでしょうけど面白かったなー、なんか。
ワートリ
声優さんが豪華で毎度わ~~って思う。
アルスラーン
感想ちらっと見たら、姫殿下可愛いと二次創作についての話ばっかだった…
少年…少年な…うん…。
かなんが漫画始まった時点からずーーーっとすっげーうるさかったんだよ。
言いたいことはわかると思って聞いてた。
聞いてから見て良かった。
わたしの中の1話の感想は『何故キリン』しか今のところ思い出せないな、どうしよう。
<あまりちゃんと見ていなかった
神村さん版も見返したいけど、カセットブック版をもう一回聞きたかったりする。
これは定期的に思うんだけどね(笑
うたわれ
何度も見た筈だけど、忘れてるからかなんか新鮮だったー。
昨日会ったばかりの鬼のような面をした記憶喪失の男にエルルゥのあの態度は、ヌワンギと同じ感想を抱いたけど、一目惚れというか遺伝子レベルの話と言うか、と思えば不思議ではないのかな、とか。
アロウンが男女問わずみんなにモテモテなのと同じかーとか思った(笑
それじゃ仕方ないね☆
血界戦線
ながらで見てしまって、でも面白かったんで、もう一回ちゃんと見たいと、相方に録画残して貰ってあるけど、いつゆっくり見られるかなぁ…。
乱ちゃん(の中の方)の歌を初めて聞いたけど、上手だったけど女性ボーカルかと思える。
でも演技してるときより凛々しい感じもする。
トリアージイクス?というアニメ。
バディファイトはタスクのキャラソンになったので、鶴ちゃん。
少ハリ組は歌ってるね、アイドルの話だしね。
今剣獅子王鶯。
美男でも乱ちゃん歌ってたか。清ちゃんも。
空上げが黒歴史だとか言われてるらしく呆然としてる…。
尺が足りてなくてキャラの掘り下げが少なくて、それがものすごく勿体ないな~!とは思ったけど、世界観とかキャラそのものとかお話の流れとか、大好きなんだけどな~~!
男性にウケるかと言われれば、色気はあってもNOTおエロ気だし、爽やかだしイケメンばっかだし、微妙なのかもしれないけど。
あれは女性ウケが狙える作品と言えなくもないかも。
ユメミちゃんは、可愛いけど凛々しいし、ムントの方が姫位置(救われる方)だったしな…。
空上げのユメミちゃんで中の方も好きになったんだ。
あまり声聞く機会がないから、BDPB(ブラゲ)のイデアちゃんで毎日聞けるのがすごく嬉しかったりする^^
血界
ザップさん可愛いですなぁ…!
<非常にわかりやすいです
銀髪褐色ぶっきらだけど面倒見良い兄ちゃんうまー。
銀魂始まったのもあって、あぁ、新八だ…と思います。
八トシ神楽さっちゃんヅラ…かな?
かぶってる声優さん多いし個人的にはこのへんもうまー^^
ザップ可愛い。
ああいうタイプは好きになるときとまったく興味ないときとの差が大きいんだけど、ザップは見た目と面倒見いいのと、能力値高い(この点では賢い)とこが良いんだろうな、うん。
あとは声だな!
<アニメから入る場合は声超重要!
ショウバイロック
サンリオの。あれが意外と面白いですね。
キャラ可愛い。
シンガンクリムゾンが幕末ロックにしか見えないとかなんが言ってた(笑
まぁ、中の方的にもね…。
<見た目は似てないよね、たぶん
トライクロニカのほうにカイとリクって双子がいて、名前呼ばれるたび気になる。
リクはお前のほうじゃん!みたいな。
<中の方的に
ソラがいたらヤバかったよね、いろいろと…!
キラキラ具合がうたプリと美男と幕末R足して4で割ったみたいな。
女子キャラ的に言うと…アイマスじゃなくて何だっけ、アイドルなの。
プリキュアでもいいけど。
リクカイ双子が小夜獅子王ですね。
あとヤイバが鶯。
内山君の中二キャラ美味しいです。
説明に超絶イケメンとか書かれてるわ(笑
ケモ耳と二等身チビキャラと歌(曲)が楽しめて、話もキャラも悪くないし、わりと推し~^^
アイマス2
プロデューサーさんが可愛すぎる。
あの声で中の方がまた若くてでも落ち着いててそれも美味しかった。
今後の活躍にも期待!
でもアイマス自体の内容はよくわかれてない、すまん…。
かなんに獅子王が清にちゅうされるアニメを見せられました。
本当にそこだけしか見せなかった!(笑
<山田君と七人の魔女アニメの中の方ネタ
結構面白そうだったし、今後も見せてくれて構わないんだが…。
俺物語
視聴中。
可愛いなぁ。面白い。
えーと、この子は彼のほうが好きってことでいいんだよね!?
ちよちゃん思い出した…。
あの二人の友人関係いいなぁ。
キャラが良い子だ…!
ちはや作ってるとこらしい。
だからすごい絵綺麗なんだなー!演出も可愛い。
少女漫画絵ってアニメ絵にするの難しいっぽいみたい。
少女漫画の繊細な雰囲気がアニメ絵でも再現されてるのが好きなんですよね~^^
うたわれ再
何度目かわからない再。
昨日はオボロ初登場回だったけど、ハマってた当時に相方がオボロの登場シーンほぼ全部模写って『このポーズ可愛いこの表情可愛い』を連呼していた日記しか思い出せなかったぜ☆
<いつもの相方スキスキ大好きツイ
ぱんきす
5分アニメですが。
ホワイトノイズ様とホワイトノイズ様大好きな部下(?)が可愛いです。
けもみみしっぽなんだよね!
ぱんきすとショウバイロックとごっちゃになるのはわたしだけか?(笑
音楽+けもっ子なのがかぶってるんだよね。
ミニキャラなのもかぶってるのか。
血界
わからなくても面白く観られるけど、いろいろこんがらがってきたー。
金髪少女と少年2人がアニメオリジナル?
ザップさんがすげー可愛い顔いっぱいしてたなー^^
すげー顔もしてたけどなー!
クラウスファンが多いのもすごくわかるけど、結局ザップばっかり追いかけてるわかりやすい。
アルスラーン(アニメ)
見るたびに相方がうるさい^^;
言いたいことはわかるけど、別作品だと思って諦めろ!?
原作とOVA版好きで違いが気になるって思っちゃうとダメなんだよね…気持ちはわかるけど…。
漫画(アニメ)版の屍鬼と原作の差くらい違うと思って貰えば近いんじゃないかな?
俺屍無印(R)と俺屍2の違いくらいの?
アニメ版好みな方は原作合わない気がするので、OVA見て大丈夫だったら…って感じ^^;
アニメの出来云々は置いておいて、原作はあんまり好みじゃないって方が多そうで、そんなの見ちゃったらガッカリするんで、むしろ見ないでくれて良いですみたいな後ろ向き感…。
たまにそういうときがある…。
原作小説好きですけどね。
ぼろぼろになってますからね、読み返しまくっててね。
ただ、アルスラーンの他は、銀英と創竜伝とお涼しか知らないし、その中でも自分自身好みに差があるので、その好み自体をどうこうはないんですけど、ヘコむこともあるよね、人間だもの…!
お涼のアニメ見てたときは『原作読んで~~!!もしくは漫画版を~~!』ってすごく思ったけど(笑
漫画版がすごくよくできてたからなぁ。
山田くん
面白い。入れ替わり設定とかベタなんだけど、エロくないのがいいな~!
事情通メンバーあまりにナチュラルにしまくるのは、お前らいいのか?と思ったりするが、1回やったら2回も3回も一緒だぜ☆
銀髪の清ちゃん(仮)(名前なんだっけ…)(おい…)が最初からノリノリで平気なのが、逆に可愛いんだよね…。
皆がドライだから良いんだろうな~!
あざといようでいてあざといけど(どっちだよ)嫌な感じじゃないギャグ。
(いい意味で)エロと色気がない感じはFT作者さんの影響なのかな。
そうか、主人公の山田くん、獅子王だっけか…。
それは良いとしてそばっしーの完成度たけーな、おい!(笑
宮村君(らしい)可愛いな、銀髪可愛い。
テンション高いのに、表情はテンション低いのがまたいいね!
みんな山田君が好きすぎだね!可愛い!
ショウバイロック
可愛い。話も普通に面白いし。
2Dも3Dも可愛いのがいいよね。
シアンちゃんがよくある可愛い天然系だけど、それが鼻につかないのが大きい!
キャラみんな素直良い子で可愛い。
女子メインなのに男の子も可愛いのもいいけど、たくさんいる女の子たちが、どの子も良い子で可愛いのがいいな~。
描きたくなる女子キャラってわたしの中では貴重!
ぱんきす
ホワイトノイズさまのおかあさんっぷりが可愛かったです。
サンレッドのヴァンプさまを思い出すんだけど、ノイズさまはすげー美人だから、ヴァンプさまのおかんよりは綺麗なおかあさん。
前回話の四分音符(エサ)じゃ大きすぎるからって半分にちぎって八分音符にするっていうのに大ウケしたんだけど、今まではこういう音楽ネタは全然なかったらしい。
面白いのに!なんでもっと早くからネタ仕込んでくれなかったんだろ~!
四分音符半分にして八分音符で腹筋イタイとか、あんまりササる人いなさそうとは思うけど…!
学祭ネタも面白かった~!
でもそろそろ佳境に入って終わりそうで、最近やっとちゃんと見る様になったのに~!
最初から見たいな、これ。
5分だから全部見るのきっと早い(笑
EDのコーヒーが飲めませんの歌詞がそのまま自分すぎて自分だけEDでも腹筋崩壊する。
ショウバイロック
クリムゾンメインで可愛かった~^^
中二台詞の乱舞!ああいうノリでの中二ネタは楽しい^^
仲良いよね~^^*
山田君
面白かったです。
どうしても名前を覚えられない宮村君は毎回清と呼んでいます(おい
宮村君は山田君でも中身山田君でも中身違う山田君でも全部好きだよね!(笑
それがキモチワルク見えないのがすごくいい。
しかも意外と腐っぽくもないんだよね。
YD教師
<ちゃんとしたタイトル書けよ!
普通に面白い。お話もキャラも派手すぎず地味すぎずで良い感じ^^
妹ちゃんが可愛い!
妹キャラ(兄好きな)に特に興味もたないんだけど、この子の兄好きは可愛くていいなぁ。
この子のキャラ自体も可愛い。
声はあれですけど、それがまた良い。
食戟
食ものっていうと中華一番、じゃぱん、トリコが自分的3大好みだった作品。
エロ要素もう少し薄ければなぁ。
面白いけど、食ものラノベって感じが個人的には残念かも…。
食べ物は普通に美味しそうな料理が出てきてるから(見た目はあれとして)若干食テロ(笑
りんね
歌仙さんで鶯さんな回だったと。
そして実は国広だったと。
先週は兼さんもいたと…。
<声ネタ以外に感想はないのかと
ネタは面白いんですが…。
山田くん。
新しい男が増えるなぁ(笑
清ちゃ…宮村君は相変わらず可愛いですね!
<やっと覚えてきた
魔女の能力増えてきて錯綜するとややこしくて今誰がその能力持ってて入れ替わっててどうなってるんだー!?ってなるけど面白い!
ショウバイロック
今回もシンガンメンバーメインで内山君(それは中の人)えーと、アイオーン?がたくさんで個人的には嬉しかったなー。
あの子本当に美人だな!
相方があんなことで闇から解放される程度だったの?って言ってたけど、あの程度の理由で闇落ちするんだからそりゃチョロいだろうさ(笑
血界
ザップメインだった、可愛かったです。
あの子わかりやすいな…!?
ヘタレっ子にはハマらないんですけど、あの子は何でいいのかな~(笑
素直だからかな。
オリジナル双子ちゃんの秘密とかも気になるなー。
何故かときめきトゥナイト(アニメ・めちゃ古)を見てます…。
わたしはもう忘れてるんだけど、最近読み直した相方曰く、原作通りらしいけど、こんなだっけ(笑
<1・2巻あたり
意外と絵似てて可愛い。
まぁ声はすごいけど。
わりとよくできてるけど、評判はイマイチだったらしいな(笑
EDの吸血鬼マントを裸にまとってて、ときどきひるがえると裸体チラ見えが、曲もあいまって結構エロ可愛い!
山田君
のキス無双(男女問わず@相方発言頂き!)回を増すごとにキレも増すね…!
メインキャラとのキスくらいはもうアタリマエくらいに見てしまっているな…。
あぁあ、よく知らない奴から突然キスされても全く気にしねぇ~~!(笑
する方も気にしねぇ~~!
ときどき我にかえるとそわそわする…。
男同士のキスシーン多すぎてそわそわする。
しかも堂々と…。
だがそこがいい。堂々とあっさりと流してくれるからいい。
それはそれとして、宮村君相変わらず可愛いですな~。
シンガンのヤイバの口癖のおかげで『ゆえに』が他作品で出て来るたびに『ゆえに!』って言ってしまう。
うたわれ
一気視聴中。
前半はオボロの出番も多くて楽しいな~^^
日常シーンばっかりのところだから余計和む。
団地ともお
癒しのために見ている相方と一緒に見てるけど、面白いあれ。
お勧めはしないけど、全然。
内容面白いけど、サザエさんとかまるちゃんと同じ種類のアニメ。
ぱんきす
5分だから最終話もばたばた素早く終了!
でも可愛い良いEDだったと思う。
進級するなら続きやらないかな~。
最後の一枚絵にやられた。
ホワイトノイズさまのお膝にちょこんと座って頭なでなで…だと…?!
あの子見た目あれなのに甘えっ子の、ノイズさま甘やかしすぎ可愛い。
リンネ
刀剣声優さんまた増えるとな。
歌仙・兼さん・鶯に鶴ちゃん追加。
鶴ちゃんは他で聞いても刀剣で鯰尾君聞いても、わたしは聞き比べができない^^;
ヴァンガ
トコハちゃんはいつもこんな感じに苦労してる気がするなぁ。
お金持ちなのにお金持ち臭薄くていいよね!
芋虫平気とか強い…。お嬢のはずなのに…。
兄貴は虫ダメそう(笑
アイドルちゃんはあざといキャラだけど素っぽいな…。
コスプレサービス回…か…。
お母さんどんな感じだったのか気になるな~(笑
ウルトラレアじゃないだろ!歳無理だろ!(笑
今はウルトラレア活動してないんだっけ?
ワートリ
レプリカさよならしちゃって寂しい…。
おとーさーーん!
この話でアニメは終わるのか、まだ続くのか。
昨今アニメの中では貴重な、作画も動画も話もキャラも安定して良い作品だし、続いてくれると嬉しいな~。
声優さんも豪華で人数多いから楽しいしね~^^
ベイビーステップも良作品だな。
面白い。
ペダルもぽつぽつ見せて貰ってる~。
あとは血界か。
作画すごいけど、YD先生も面白いです。
妹ちゃんの声すごいけど、あれはなーいいんだよねーあれがねー。
可愛い。
ころ先生も面白いし作画も動画もいいけど、設定で相方共々微妙。
暗殺者を育てるのはな…。しかも未成年。
理由付けはあるけど、暗殺術を覚えて使えてることに変わりないよね?
先生以外の暗殺に使わないとしても、やっぱ微妙。
人相手に技自体は使ってるし。ころさずでも。
護身術の域越えてて…
ぱんちらいん。
最初はすぐ地球滅亡しちゃうし『??』だったけど、時空超え入れ替わり展開本格化からが面白かったな。
パイングリコの見た目可愛くて好み。
好みのぱんちらぱんもろが少なかった。
上品可愛いのが好みです。
体術シーンが格好良かった。わりと良い体術動画だったー。
目視できる速さで速すぎず遅すぎず繰り返し手抜き動画という程でもなく。
なかなかないからなー体術系動画。しかもいいやつ。
れいかん
わりとベタな幽霊と一緒にきゃっきゃする作品で、個人的には結構面白かった。
まったり安心して見られる感じかなー。
キャラが良い子達で。百合要素もほぼほぼなかったし(笑
唯一男子の子が中の方秋田君で。
秋田君声だとすごーく安全パイ男子にしか見えなくて、それも良かった(笑
ぎんたま
公式で何でもやるよね☆
トシだけある種外してないのもまた良し。
さっちゃん@男子が中の方蜂須賀で、ドM時の演技巧すぎてちょっとどうしようだった。
だからか!みたいな妙な納得感(笑
格好良いときとのギャップが凄い。
ぎんこちゃんはいつ『妖怪の仕業だよ!』って言うのかなと、そっちが気になった…。
つくよさん@男子の方は中の方が宇宙兄弟のお兄ちゃんで(主人公ではなく)格好良かった~!
あんまり聞けないお声だしさ…。
かなんに言われないと気付けないんだけどさ…!(すまん…
わーとり
続くみたいで良かったー!
ちかちゃんの兄、のじま兄さんだったらしい。
相変わらず聞いてもわかってない^^;
しどにあ
1期は最初ちょっとと、たまに見るくらいで話わかってなくて。
相方が珍しく面白いって気に入って観てたから、2期は比較的ちゃんと観たぞー。
主人公が誰とくっつく気なのか気になります。
ほしじろ何人目なんだ!?(笑
こなん
声優さんが豪華すぎてすごかった。
幸せ…。
ここにしおざわさんが…いや、そもそも出番ないけど(笑
安室の偽名と本名が(笑
赤井さんの手付きとかいろいろエロかったです。
こなんでそんな風に感じるのは珍しい。
団地ともお
交換日記編の先輩の中の人が蜂虎徹の方だったんだけど、出番はないのだろうか…。
<他の役で
『パン』が未だにツボ。
アイマスSG(アニメ)
アイドル育成じゃなくて、プロデューサーさんを育成したい。
彼を一流にしてあげたい…!
放っておいてもなるとは思うけど…!
バディF
鶴ちゃん(鯰君)VS清対決か~!
鯰尾君はなんとなくわかるんだけど、鶴ちゃん要素は本当わかんなくて。