93F到着~。
1階層10~15分攻略って感じ。
51Fからメンバー変えずでも今の所大丈夫。
杵さん燭台さんの代わりに、同レベルの鶯さん雪左さんが交代で入る。
索敵は打編成部隊には失敗多くなってきたー。
手伝い札、780前後をキープしていたけど、遠征での入手量がキャンペ終了で減った分、目減りして来たー。
今760枚。資材は85000前後をキープ中。9万前後あったけど、少し減って来てるなー。
100F周回でどれくらい目減りするかだな…。
アニメ化じゃなかった…!(笑
<そうだろうさ
システム面の話かー。
合体技は実装されそうな感じではあったよね。
どういう状況で発動可能なのかが気になる所。
1:好感度システム追加。キャラ同士に好感度が設定され、好感度の高いキャラ同士で合体技が発動しやすい
<腐助長。アンジェでこのシステムあるけど(笑
2:特定の関連の高いキャラ同士で発動可能。条件は特になし。
<無難に。
3:2に条件付けで特定イベント(回想くらいしかないが…)クリア
1だと組合せ数多すぎて面倒か?
内番みたいに固定キャラに対応の台詞でなければいけるか。
関連ある者同士だと固定台詞有で、内番仕様まんま。
4:中傷~状態の2口が発動。複数の際の組み合わせはランダム。
全組み合わせ対応ランダムの内番台詞仕様が無難かなぁ。
新ボイスと、合体技用カットがあるなら、新カット絵が楽しみってところかな~^^
合体技の説明きたー。
打脇の組み合わせだけなのかー。
夜戦では短>脇>打 だったのが、室内戦で打>脇>短になるってことかな?
夜戦での打は脇短と比べると使いにくい感じがあったし。
今度は打が活躍できるわけだな!
室内戦でも明石ドロあるといいなぁ。
打脇なら虎鉄兄弟のぞけば全員80以上だから。
カンストまで育てられるといいな~^^
問題はやっぱ短か~^^;
50ちょいでレベル上げ止まったままだしなぁ…。
蜻蛉同田山伏組以外の他太刀系も80以上で、今地下で育て中だし、いいかな。
全体的にちょっとずつレベル底上げ中~って感じ^^;
100F来た~。
50Fのときもだけど、この編成でクリアしようとかそういうの一切考えずに来ちゃったなぁ(笑
兼さんが近侍ならそれでいい、くらいの。
ひぃ!100Fボスドロ国広だったーー!
地下100Fボスで待ち受ける国広…(震
>うちの法度は近侍兼さん固定です
100Fクリア~。
思ったより早く辿り着けて良かった~^^
ここからの100F周回で博多君落ちるかどうかが甚だ怪しいけど(笑
100Fもう一周してみた。
ドロは鳴狐~。
本当、落ちるかなぁ^^;
22??年だかなんだかって何だそりゃあ?と思ったけど、そうか、そんな未来の話だったのか。
<超今頃
その時代まで刀、残ってるのかなぁ?(笑
<それは言うな
2015年以降で刀達に何が起こって22うんちゃら年の未来まで経ってるかは、さにわの妄想次第、と。
それでか~。
2015年までの歴史しか考えてなかったから『歴史上出会ったことないはずなのに出会ったことになってる』とかが『??』だったんだけど。
一緒にいたはずがないのに一緒にいた時期があるとか。
その時代にはまだ鍛刀されてないのに、とか、すでに行方不明になってるのに、とか。
創作に寄り過ぎるとわたしはついて行けなくなるタイプだから、現代までに残る歴史にのっとって、上手にお話をまとめてあるのを見ると、すごいなーって思うし、好みだなー。
一番好みなのは普通にゲームにのっとったネタでの本丸ほのぼのギャグかな!
ジャパコン
例の動画の前の放送の録画を見た。
思ってたよりは刀の映像出て嬉しかったのと、館スタッフの皆さんとかがすごく嬉しそうなのが嬉しかった。
マンツーでお話めっちゃ聞きたい!
職人さん、専門職さんからお話聞くのってすごく面白いけど、機会がないんだよね。
摸造刀での抜刀が体験できるのすげーやってみたかったー!
抜くのも難しいが鞘に入れるのが難しいんだよね、確か。
抜き方、鞘への納め方教えて欲しい(笑
時代劇好きだけど(歴史は全く覚えられないが)鞘に収めるときに、鞘の口を見ないで刃先をもたつかせず、気付いたらもう治め終わってるっていう、あれすごいんだよね。
ベテランの方の抜きと入れはすげー早くて鮮やかで綺麗。
ああいうのを実体験できるのいいなー!
例の合体技、すでにもうここで近日公開になってたんだね。
明らかにそうだったけど、知ってて見たからわかったと言えなくもないが、これ見てた人は何の情報が公開されるか気付いたはずなのに、なんであんなにアニメ化とか別方向で盛り上がっちゃったんだろう^^;
包丁はちょっといいよね。
うちは関使ってるけど、銘刻まれてるの見ると格好良いって思うもん(笑
三条の銘もいいけど、村正も心惹かれるな~。
村正の包丁店なら行けそうな距離なだけになー。
関の包丁すでにあるから、もう1本はいらないって言われたけど(笑
値段的にもまぁ…。
1万5千円で高いんだよ!って言われた。
包丁の値段わかんないから高い方なのかよくわからないけど^^;
<下から上へ読んでください
うさぎ: ちょっとぶぁんぜんの状態にしてくる…
373: これって何文字ぐらい打てるのかしら。ひとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつ!…どうよ。
373: おこらない おこらない…
うさぎ: 国広?あいつぁなぁ…
373: 兼さん
チャット内容。
意味不明のようでいて実はそうでもないようでいて。
退室
373さん(10f45f)が切断しました。
373: やることはやった。これで文句はねーだろ。
くっ…!!これは反則…!
可愛いじゃねぇかチクショウ!
博多くーーん!
(出る気がしない…)
手伝い札がぎゃん減りしている。
こういうときのために貯めまくってあるんだけど。
明石狙いでも必要になるし、あまり減らしたくはないんだけど…博多君2口以上取れるの今だけだし。
再イベは当分来ないだろうし。
明石は逃げないし、新マップでのドロがあれば今より楽に狙えるし!
今日の6-2挑戦は。
行けそうなとき→逸れる 行けなさそう→途中撤退
5周目で途中撤退時間切れで、一日一回ボスマス到達ならず…。
明石がドロるとかドロらないとかいうレベルにすらまだちゃんと到達できない…。
七夕までは大阪城地下の博多君メインだから…!
あんみつとか呼ばれてるのか。
うちはやすきよだな、どうしよう(笑
<漫才か