[PR]
2025/07/17(Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
刀剣乱舞 ツイまとめ 6月11日~15日
2015/06/21(Sun)
ツイまとめ
徳川埋蔵金と博多君を探せイベントなんだよね?
夏景観と置き物も追加になるとして、ドロ刀剣と一緒に小判箱が手に入ったりするのか、10F攻略毎に初回のみ、又は毎回小判箱貰えるのか。
後者かな。
毎回だと貰え過ぎる気もするけど、それだと周回の意味がなくなる
ひと月あるわけでしょ。
カンスト揃う審神者なら50Fまで周回ぐるぐるできる→小判めっちゃ稼げる→博多君捨てるほど貰える。
…になるのかと思って。
50Fまでが実時間的に時間がかかる→3日で1周くらい。
…だとそうでもないけど、あんま時間かかるのもなぁ。
置き物は小判で買うんだろうから、ここでできるだけ小判集めようねってことだと思ってる。
遠征でしか入手機会ないんで、たまに小判イベやるってことかな。
置き物の数増えると絶対買い切れない、全部は。たぶん。
課金置き物もあるだろうしな~。
艦コレと同じ感じになるだろうと思うんだけど、艦コレは知らないんで、こんな感じらしいの?みたいな曖昧な知識からだけど^^;
あとはやってるブラゲ全体の傾向からかな…。
姫庭の置き物多すぎて(課金・イベントのみ入手含め)コンプ考える気にもならない(笑
好みの置き物あったら買いたいな~^^
個人的には、近侍の刀本体を掛け軸と一緒に床の間に飾らせて欲しいんだけど、あの部屋今のままだと床の間ないんだよな!
置き物って言うと、九龍のはばきの部屋の混沌感を思い出すよ。
ああなるのかな(笑
兼さん近侍で俳句飾ってあげたいなぁ…。
燭台さんと長谷部さんにカレー鍋でもいいね。
<九龍ネタ
コラボでヴァンガファイト台置かせてくれてもいいのよ?
艦コレとのコラボ置き物はあるかもしれないか。
歌仙さんで茶道具置きたい。
茶器置きたい。
床の間に清楚な感じの生け花かいい感じの壺に花飾りたい。
三日月さんでもいいか。
部屋の真ん中に囲炉裏置かせて欲しい。
きりたんぽとか刺さってていいわよ!
外の景観にも置けると面白いかな。
鯉幟立てるとか、今後なら笹飾りとか。
自分で庭の配置変えられて、自分だけの枯山水作ろう的な。
<それ別のボードゲームな!
縁側に鳥かご吊るすのもいいなぁぁ~~!
さっきのスマホゲ猫じゃなくても、座布団の上の猫とか縁側に置きたいかも。
虎でもいいけど!狐でもコンちゃんでもいいけど!
刀装妖精ちゃんたちをごろごろ置くのもいいな…。
結論を言うと、床の間作ってください。
床の間に飾りてぇ~~!!
夜の景観欲しいなぁ。
夜の桜・夜の藤・夜の雪とかいいな。絵でよくお見かけするけど、あれ欲しいなぁ。
あとは月。下弦の月。
夜の景観出たら買うな。
紫陽花綺麗だったから、6月で紫陽花と虹もいいな~とか!
季節の花っていろいろあるし、それもいいなぁ…。
椿とかね~彼岸花とかね~いろいろあるな~!^^*
夏の蚊取り線香(渦巻きでもブタちゃんでも)とか。
時代に合わせれば蚊帳かな。
狭い蚊帳で夏の夜にきゃっきゃうふふ…美味しいな!美味しいね!
部屋にうっすら差し込む月明りの下でぜひぜひ。
まぶしい白い太ももとかぜひぜひ。
さにわ権限でうちの刀剣男士のパジャマは着物ってことにしよう!
着物の袷から見えちゃう脚(太もも~足首~つま先かかと~!)が美味しい。
彼シャツより好き。
いやでもやっぱ彼シャツも捨てがた(結局両方か!
夜着をパジャマの古風な表現のつもりで使ってたけど、あれ、掛け布団そのものとか、掛け布団として使う綿入りの着物(かいまき)のことさしてたのね。
ずっと勘違いしてた~~^^;
イベント予想的審神者反応某まとめに見に行ってきたー。
…意外と深刻だった…だと…?
50Fってそんなに大変じゃないよーあるよーと思ったわたしはおかしかったのか!(笑
1F=1マップ の容量とは考えてなかったのよ。
それだと確かに厳しいわ^^;
1F=1戦 のイメージ。後半階層で多くて3戦、48~50Fで多くて5戦。
高速槍の固定ダメ有りで札と資源が足りる気がしないて話もあった。
考えてなかったぜ☆
ちょいちょい増えてる新規さんも遊べる仕様だと思ったから、槍は出ても30~40F以下、確率低め、くらいで。
新規さんがひと月毎日数時間遊べたとして、博多君1口は取れるくらいでないと?と思ったんだけど…。
6面の確率緩んでから周回始めてるからなんともだけど、わたしは6面も鬼畜とはあまり思ってなくてなぁ。
うちは太刀ばっか育ててるし、育成効率無視してるから遅いけど。
イベントやるぞー!
とりあえず1軍さん防御重視装備で様子見してくる~。
その前に桜付け直す~(笑
<遠征行かせると疲れちゃうんだよね
大太刀薙刀有利かー。岩さんのレベル上げ止まってるし、育てられるー^^
短刀での小判資源獲得量がどのくらい変わるのかによるけど、資材手に入るのね~。
手伝い依頼も取れるといいのに。
足りなくなるかもしれない懸念がどんなもんだろ。
資材は9万弱ずつ、手伝い780枚前後、依頼450枚前後 かな?
手伝い札は結構頑張って貯めてるんだが…。
情報出てる出てる。
1F戦闘数普通に多いな!^^;
流石に低階層敵は弱いらしいが、せっかくだし久々の1軍で遊びに行って来まーす!^^b
1F初回敵にさえ索敵失敗したうえ不利引くさにわ(笑
ごめん!
索敵失敗するのかー。
は、わ、わ、わ、!ひっさしぶりの小狐さんの会心っ!
このボイスがね、当初実は怖かったんだけど(笑 今はすげー好きなの!
ときめくわ~~*^^*
あ、すげー見え辛っ!(笑
1F敵。刀装もなしで弱いけど、2マス目以降敵S勝利では経験値ちょこっと貰えるよ。
120。近侍で350?かな。
薙刀で一掃できるならそれでしばらく進むと早いかもね。
1F終了。
1F攻略毎に小判なら、少なくとも50回分貰えるわけね。結構くれるなぁ。
イベント攻略関連。
1Fで戦闘数5回マスは7つ。2つは資材だったはずだけど通ってない。
1Fでこの数だと、そこそこ攻略面倒そう(笑
帰還は通常時と同じ戦闘終了後に進むか帰るか選択。
試しに2Fで帰還。
次選択時は2Fからだった。1F再選択は不可か?
2F途中で帰還したとして→再選択時は2F最初から ってことみたい。そこは通常マップ時の帰還時と同じだね。
攻略済マップ選択不可なら、50Fクリアで遊べなくなるのか、1Fから再度できるのか、クリア後は10F単位で選べるのか。
どうかな?
周回できないはずはないよね、博多君1口しか取れないことになるよ(笑
毎日5F分やって10日でクリアか。
目安としてはそのあたり?
後半戦がどうなるかだなー。戦闘にかかる時間的に。
早い人は今日中~3日以内でクリアできそうな気はしてきた。
どうだろ?(笑
岩さん入れたレベル上げ隊で編成してレベル上げしようっと~。
本番は51F以降で2口目以上は100F周回で勝負らしいので、そこまで行ける戦力がどれくらい+周回の厳しさどのくらい+博多ドロ率どれくらい、がどうなるかだな。
とりあえず1口は取れるね~^^
100F勝負なら、毎日5Fやっても20日。
周回に10日。
うーん…。毎日そこそこの階層進めないと意外とひと月では短いかもしれないな。
毎日5F攻略で50Fまで10日、100Fまで20日と考えると時間足りないというか大変そう。
レベル上げは51F以降と考えて、大太刀薙刀3人以下で最速戦闘で進めた方がいいかもしれないなーってことで、次から調整してみるぞ~。
序盤の経験値少ないし。
近侍33兼さん(うちの法度なんで…)66岩さん。
少なくとも4Fでは無傷一撃。
どこまでこれで行けそうかな?
陣は不利じゃない右上(機動上がる)
資材と小判多く貰おうっていうことも踏まえて、短刀1薙刀1の2人編成でいいかも。
うちは兼さん入れるから3人だけど^^;
3Fクリアで短刀連れで依頼札1あったけど、4Fで短刀なしで小判だけ。
短刀1入れた方がいいなこれ。
初日で50F突破者出たらしい。
思ってた以上に早かったな!
攻略速報内容見るに、50Fまでは敵すごく弱いみたい~。
そういう攻略情報も見たくないって方はいるかな?^^;
記事RTしようかなーとも思ったんだけど。
虎徹兄と蜂虎徹の手合せでの蜂こての台詞が可愛すぎて悶えた~!
<机バンバン!
やっぱ本番はこっからだな!
<51F~
そしてさらに本番の本番は100F周回だな!(笑
普通は2口以上いらないとは思うけど。
うちは壊したいし、念のための確保用と合わせて、できれば3口キープしたいけど…。
カンスト短刀近侍でカンスト岩さんの2人連れで岩さん誉取りで疲れ無しの永久機関で50Fまで行けそう。
<うちはどっちもカンストしてませんが
10F突破~。遅い~(笑
ながらでやってるからなぁ。
岩さんが66から67になった。
33兼さん近侍の66岩さん+51短刀1
1レベル上がったら次の短刀に交代~。
5F分で1上がるくらいっぽい?
まだ疲れない。
あ!うっかり帰還選んでしまった…。
2マス分戻っちゃった~。
17F。
81岩さん単体で41FでB勝利になるとのことなんで。
うちは67ですが3人態勢だし、50Fまでこれで行けるわ(笑
レベル1上がるのにフルからだと10F分くらい必要そうだった^^;
短刀入れてるけど、資材マスほぼ行かないなぁ。
行かなくてもいんだけど。
依頼弁当刀装系のアイテムドロは、ドロする階が決まってるとのこと。
短刀特に必要ないっぽいな^^;
51F以降は変わるのかな。
明日になったら100Fまでの情報揃ってそうだな~。
わたしはもう時間切れだ、寝なきゃ^^;
17F攻略まで。
明日の演練は岩さんばっか並びそう(笑
安心して放置のながらでやれるんで、他ブラゲと並行でもさくさく進みそうで助かる。
このペースで行けるなら、今週末には51F以降の挑戦できそう~。
これ早く目途つけば、また6-2挑戦に専念できるし、レベル上げも進めば楽になるし、楽しみだ~!
このイベント戦だけ延々やるには確かに飽きるかもだなぁ。
わたしは比較的平気なタイプというか、これだけでやってないから全然(笑
集中してやらなきゃいけない複雑なシステムタイプの方が、面倒になってダメかもな~^^;
見てないとダメなタイプはブラゲだと苦手かも。
戦況に合わせて毎回指示変えなきゃとか、毎度指示選択クリック必須とか。
今掛け持ってるのは、それぞれある程度放置できる時間帯があるタイプかな。
ただし、基本毎日こつこつやらないとってやつ(笑
そういうの好きらしいな~
あ!また間違えて帰還押した~!orz
何でだ~いつもは間違って先へ進んじゃうほうなのに~!
ぎりぎりまで18Fやるかと思って…思って…!
くそ、もう一回行く!
ビキニにまで…。まぁいいよ、商品化するのは。
二次創作で着せるのは止めて。
やるならトランクスタイプの男性水着を同デザインで着せて。
<世間の審神者に対して黒本丸のさにわ
とはいえ、個人の自由だからね、やるの。
これも個人の自由な感想なだけで、本当に止めろという意味じゃないよ!
同人誌を読んで知る刀剣男子士の逸話(おい
うちの刀剣男士はもれなくみんな記憶喪失だぜ…。
さにわの知らないことは刀剣も記憶にない。
<だって描けないじゃない!知らないから!(笑
進まない大阪城地下。
今日中に50F行けるかなぁ…。
100Fがレベル平均70以上の打脇短混成でも回れると聞いて。
信じない、信じないからね!
レベル65以上の短刀のみ編成でも6-2回れる情報あったけど、レベル80揃え編成の短1脇4でボスマスほとんど行けずに引き返してるからね!
信じない、信じない!(涙
99近侍兼さんが足引っ張ってね?とか信じない信じないあーあー聞こえなーい聞こえなーい!
山姥切君が理解できない某刀剣(一応伏せて…)との話を読んで(×山姥切CP)山姥切君がさらに理解できなくなってしまったさにわ。
理解できないというか、理解できてるからまぁ、うん、アレなんだ。 どうしてやったらいいのかな?って笑顔で握りこぶし作ってしまう感じが最初から抜けないのをどうしたらいいかな?
公式台詞に整合性があまりないと思っているので。 このキャラのキャラ作りこれしかネタないからだよね、これ、と思っているので。 それに整合性を持たせるべく考え込まれた設定考察見ると、すごいなと思う。 いや、ディスってないからね!?
兼さん好きだけど『それ公式で言わせちゃあおしまいよ!』って台詞がある。 整合性持たせて自分納得させて嫌いにならないようにするのに時間かかったよ! 好き作品でも好きなキャラでもダメと思うとこはやっぱダメ。 全部無条件に好きとか言えないし思えない。
って思うだけ、思い入れがあると言えなくもないのかな、一応。 刀剣のキャラって本来好みじゃないんだ、たぶん、なんかゲームやる前の時点で言ってた気もするけど、これ。 <初期刀(好みがいなくて)全滅 とかな ゲームやってこれでも好きになれたほうだな~
あ!また帰還しちゃった!orz
<お前何度目だ!?
ぼ、ボスマスもう目前だった…のに…。
だから何で帰還のほうクリックしちゃうの!?
もう本当何で!?
<陣選びで右上クリックする癖のような気がしなくもない…
あぁ、きっちりボスマス以外埋まってたよ…。
何してんだよ…。
金槍出た。
一撃できない。ダメ2。
なるほど、ちょっと体力減ってたの、こいつの攻撃か。
レベル上がって体力増えた分かと思ってた。
レベル上がって増える生存値ってマイナスになってるのか回復してるのか。
後者かな。
いつもちょい怪我ってこれだと思ってたけど
40Fまでは34兼さん70岩さん52短1の3人で。
41Fボスに手こずったんで、ここから短2の4人で。
短1増えただけでも索敵成功率上がるなぁ!
このまま50Fまで行けるかな?
経験値増えなかったなぁ(笑
今から44F。兼さん岩さん短4で。
あとちょっとだから人数増やした。
槍からのダメで手入れ資材と札使うの勿体ないかなーと。
思ったのが遅かったけど(笑
52短だと遠戦で3ダメとか喰らうのか。
意外とイタイ。
51Fからのレベル上げ、短刀はきついかな?
有利陣選んでればダメ1か2くらいだった。
槍も2撃で沈むし。
さて、来たよーっと。
コンちゃーん。
新たな刀剣発見~来た~。
あれ?(笑
これ??この刀が博多君??
きたきた。
とりあえず1口ゲットー。
本番はこっからか~。
箱in。
いつ取り出そうかな~。
明日からはレベル上げだ~~!><
経験値多いと良いな!
6-2ぐるぐるできるようになりたいから頑張ろう。
明石さんも3口取るまで大変だろうし…。
検非違使で虎徹兄弟も狙えるのはいいけど、小狐ドロはなさそうなのがな~。
そもそもレアドロ率低いしな~
今日100口以上を処理したのに今日だけでもう70口以上たまってる~^^;
明日も片付けないとな~。
博多君出して20で特付けて連結に使うといいのかな?
初期刀が山姥切の作品をやたら目にするのは、単に見るものに偏りがあるのか、初期刀に選ぶ人が多いのか、山姥切初期刀に選ぶ人に漫画を描く人が多いのか。
全部か。
初期刀ランキングとかあるのかな。
山姥切ぶっちぎりで次陸奥で清ですごく離れてて歌仙でやっぱ離れてて虎徹、のイメージです(笑
声優さんで選んでも、なんとなくそうかなーと思ったり。
山姥切は知ってる方多そうだし。
虎徹は知ってる方は知ってると思うけど…時期的にあれとかこれとか?
陸奥は主人気高いもんなぁ。
幕末ロック好きな人は選んでそうな(偏見
清も主人気高いけど、選ぶ時点では沖田の刀だってわからないよね?
知ってる方は知ってただろうけど、わたしゲームやっててもだいぶ後になって知ったくらいだから(それは稀
見た目で選ぶとして…清は人気高いもんなぁ。
山姥切と清で良い勝負か、清の方がぶっちぎり?
関係ないか!
やっぱ初期刀に山姥切選んだ方に、山姥切に思い入れ大きい方が多いんだな。
わたしは清が仲間になったときに清でも良かったかなーと思ったけど、やっぱ虎徹で良かったです。
結局5人の中で総合的に一番好みなのは虎徹みたいだから。
清はもっとクールでちょいおねぇ系おしゃれ男子な精神力強いタイプだったら一番好みだった、たぶん。
最初はそういう子なんだと思ってたんだけど。
<手入れ台詞聞くまでは
刀装もボックスINになるのか!
51F
ボス含め3マスのあたりで引き返し~。結果。
流石にこのレベルでの短刀編成じゃ厳しかったか~。
秋田君は軽傷刀装破壊→中傷→重傷(1)
薙刀か大太刀入れて再挑戦~っと。
薙刀無双健在。特攻かかってるのかな?
薙刀無双でどこまでいけるかってことか。
他短刀でも大丈夫そうだなぁ。
高速槍以外は一撃だし。
ダメだ、遠戦ダメイタイ!
ボスマスまで刀装がもたないのは同じなんだった。
短刀のレベル上げは無理かなぁ。
重歩で6ダメ前後一撃で喰らうことがある。
調べた。
短刀だと平均70以上50以上は厳しいっぽい。
諦めるかー。わりに合わないし。経験値少ない。
6-2勢のレベル上げがしたかったんだけどなー。
脇差4連れでもいいのか。カンストしてくれたら楽な筈。
51F以降は薙刀大太刀のレベル70以上連れが無難っぽい。
短刀のレベル上げは諦め…。
短刀編成で行けるのが、手入れ時間資材一番安くていいのになぁ…。
足りるかな。
無銘って刀工不明ってことなのかなぁ?
銘=ブランドってことでいいのかな。
ブランド品にもピンキリだけど。
有名無名関係なしに、刀工の名って刻まれてるもんだって思ってたんだけど…。
<調べろや
毎日5Fで10日…攻略できるかなぁ…。
<博多君2口以上狙って一応周回する気がある
久しぶりの99兼さん近侍!
岩さん以外は78揃えだからさすがに大丈夫そうだなぁ。
索敵失敗だけが問題か。
<ひとまず大太刀2太刀2槍1薙1で行ってみてる
余所様の1軍さんはめっちゃ強そうに思うけど、うちの1軍全然強いと思えない!(笑
<つい最近やっと全員カンストしました
<でも強い気がしない、むしろ弱ぇ!
まだわたしに刀剣の腐ははやすぎたのだよ…。
右か左か両刀かノンケかは分けてあるけどな!
<いわゆる腐のサガですし…
索敵失敗しないな~?
2Fで一人軽傷→手伝い札な感じ?
軽歩特が足りないけど何故かうまく作れない。
59F~。
一日で10F進めた~。
明日は15F~20F進めると楽かな~^^
しかし経験値少ないな~^^;
槍で軽傷~中傷で手伝い札使うから、毎日10枚くらいは減りそうだ。
毎日10枚くらい手に入るから、それほど減らないとは思うけど…。
資材はどうかなぁ…
しかし久しぶりの軽傷のままで周回だなぁ(笑
検非違使出るようになってから、軽傷もすぐ手入れしちゃってたし。
それ以外の周回で軽傷負うことはないし。
6-2攻略なら当然軽傷で出撃は無理だしね^^;
60Fボス~。
次郎ちゃんが中傷だけど大丈夫かな?
流石に一撃はないと思うんだけど…。
OKOK。
ダメは槍からしか受けないからなぁ。
このレベルだと刀装ダメも基本1だし。
ダメ固定だとそれ以上受ける可能性はないって戦略で行けるのは楽かも。
6-2は生存低い所為でうちだと脅威だけどさ~^^;
60Fまで行けたー。
まぁこのレベルと編成なら行けなきゃおかしいな^^;
検非違使要員させつつレベル上げしてた太槍大太薙5人をちょっとでもレベル上げできそうで嬉しいな~^^
岩さんはほぼ誉取るからよく育ってくれるし^^
岩さんのレベル上げ止まってたんだ。使い道難しくてね^^;
大関ヶ原展行ってみたいなぁ。
7月26日までか~!
展示品の中に地元出品物が2・3あってびっくりだった。
地元すげー地味だろって思うんだけど、一応全国的にそこそこ有名っぽい観光場所が2・3ヶ所あるのな。
地元民だからすごさ全然わかってなかったんだけど(笑
ちょっと嬉しい^^
<好きな刀剣男子5人上げると趣味が分かる
わかるかなぁ?
兼さん
鶴ちゃん
小狐
三日月
倶利伽羅
かな?たぶん?(おい
かなんに『小狐さんより鶴ちゃん上なの?』って言われた。
あーあー、そうだね、逆かも?
正統派イケメンが好き、でいいのかね。
性格は二面性有るタイプか素直なタイプか。
ツン好き。デレは少しで良いツン好き。
<好きな刀剣男子5人上げると趣味が分かる
見た目ドストライク☆の兼さん
格好良くてつよぅい兼さん
ひとーーーーーつ!!うるっせぇ兼さん
実戦刀連中とは違うんだとかいいやがる兼さん
これでもうちの法度は近侍兼さん固定で3~5口レベル用途別で揃えてる兼さん
今の流行りはこれらしい
やっと70F~。
80F目指してたけど、残り時間でどこまで頑張れるかなー。
絶対壊さない状態での中傷戦闘が可能だから、たまに真剣必殺見られて楽しい^^
中傷で次の階には進まないけどね~^^;
刀剣RT
アニメ化だろ、どうせ。今やらないとだし、艦コレで懲りてなさそうだけど。
的に思ってたら大穴だった(笑
あれ~?(笑
かなんに『全員出して貰えないだろ、8人くらいしかいないぞ、きっと』と言われた。
まず、初期刀に誰がメインで選ばれるのか…だな…。
兼さんは出そうだからいいや。ちょいでも見られればいいや。
まぁいつかはアニメ化しそうじゃないか?
DVDなら買わないぞ?(え
主人公になるなら清か。
初期刀の中ではメインで紹介されてたしな。
清主人公で…話大丈夫だろうか…?(笑
艦コレアニメは5艦の中で吹雪ちゃんしか出番なかったん?
相方は(メインでは)いなかったって言ってる。
ちょいではいたのかもしれないなぁ。
初期刀…他の子は出番なしになる可能性大なの…?
おきつさんの虎徹は見たい(聞きたい)んだけどなぁ。
今日は75Fまでいけるかな~^^;
73F終了~。
51F以降回してる編成。
燭台杵は鶯とたまに交代。
レベル上げしたい打脇短以外の高レベル勢詰めたらこうなった。
手伝い札は15F攻略で10枚ちょいってとこかな?
大関ヶ原展きになるけど、やっぱ無理かなぁ~。
地元に近い博物館か美術館だけでも行きたいな。
刀は刀身も良いけど、鞘とか柄とか愕とか見たい。
鎧や絵巻物、書状は興味薄いかも。
茶器とか印籠とか煙草とか火縄とか小物・日用品とかの方が好きかも?
一日10Fで85Fまでなんとか間に合いそう~。
明日で100Fは無理かなぁ。
夏景観と置き物も追加になるとして、ドロ刀剣と一緒に小判箱が手に入ったりするのか、10F攻略毎に初回のみ、又は毎回小判箱貰えるのか。
後者かな。
毎回だと貰え過ぎる気もするけど、それだと周回の意味がなくなる
ひと月あるわけでしょ。
カンスト揃う審神者なら50Fまで周回ぐるぐるできる→小判めっちゃ稼げる→博多君捨てるほど貰える。
…になるのかと思って。
50Fまでが実時間的に時間がかかる→3日で1周くらい。
…だとそうでもないけど、あんま時間かかるのもなぁ。
置き物は小判で買うんだろうから、ここでできるだけ小判集めようねってことだと思ってる。
遠征でしか入手機会ないんで、たまに小判イベやるってことかな。
置き物の数増えると絶対買い切れない、全部は。たぶん。
課金置き物もあるだろうしな~。
艦コレと同じ感じになるだろうと思うんだけど、艦コレは知らないんで、こんな感じらしいの?みたいな曖昧な知識からだけど^^;
あとはやってるブラゲ全体の傾向からかな…。
姫庭の置き物多すぎて(課金・イベントのみ入手含め)コンプ考える気にもならない(笑
好みの置き物あったら買いたいな~^^
個人的には、近侍の刀本体を掛け軸と一緒に床の間に飾らせて欲しいんだけど、あの部屋今のままだと床の間ないんだよな!
置き物って言うと、九龍のはばきの部屋の混沌感を思い出すよ。
ああなるのかな(笑
兼さん近侍で俳句飾ってあげたいなぁ…。
燭台さんと長谷部さんにカレー鍋でもいいね。
<九龍ネタ
コラボでヴァンガファイト台置かせてくれてもいいのよ?
艦コレとのコラボ置き物はあるかもしれないか。
歌仙さんで茶道具置きたい。
茶器置きたい。
床の間に清楚な感じの生け花かいい感じの壺に花飾りたい。
三日月さんでもいいか。
部屋の真ん中に囲炉裏置かせて欲しい。
きりたんぽとか刺さってていいわよ!
外の景観にも置けると面白いかな。
鯉幟立てるとか、今後なら笹飾りとか。
自分で庭の配置変えられて、自分だけの枯山水作ろう的な。
<それ別のボードゲームな!
縁側に鳥かご吊るすのもいいなぁぁ~~!
さっきのスマホゲ猫じゃなくても、座布団の上の猫とか縁側に置きたいかも。
虎でもいいけど!狐でもコンちゃんでもいいけど!
刀装妖精ちゃんたちをごろごろ置くのもいいな…。
結論を言うと、床の間作ってください。
床の間に飾りてぇ~~!!
夜の景観欲しいなぁ。
夜の桜・夜の藤・夜の雪とかいいな。絵でよくお見かけするけど、あれ欲しいなぁ。
あとは月。下弦の月。
夜の景観出たら買うな。
紫陽花綺麗だったから、6月で紫陽花と虹もいいな~とか!
季節の花っていろいろあるし、それもいいなぁ…。
椿とかね~彼岸花とかね~いろいろあるな~!^^*
夏の蚊取り線香(渦巻きでもブタちゃんでも)とか。
時代に合わせれば蚊帳かな。
狭い蚊帳で夏の夜にきゃっきゃうふふ…美味しいな!美味しいね!
部屋にうっすら差し込む月明りの下でぜひぜひ。
まぶしい白い太ももとかぜひぜひ。
さにわ権限でうちの刀剣男士のパジャマは着物ってことにしよう!
着物の袷から見えちゃう脚(太もも~足首~つま先かかと~!)が美味しい。
彼シャツより好き。
いやでもやっぱ彼シャツも捨てがた(結局両方か!
夜着をパジャマの古風な表現のつもりで使ってたけど、あれ、掛け布団そのものとか、掛け布団として使う綿入りの着物(かいまき)のことさしてたのね。
ずっと勘違いしてた~~^^;
イベント予想的審神者反応某まとめに見に行ってきたー。
…意外と深刻だった…だと…?
50Fってそんなに大変じゃないよーあるよーと思ったわたしはおかしかったのか!(笑
1F=1マップ の容量とは考えてなかったのよ。
それだと確かに厳しいわ^^;
1F=1戦 のイメージ。後半階層で多くて3戦、48~50Fで多くて5戦。
高速槍の固定ダメ有りで札と資源が足りる気がしないて話もあった。
考えてなかったぜ☆
ちょいちょい増えてる新規さんも遊べる仕様だと思ったから、槍は出ても30~40F以下、確率低め、くらいで。
新規さんがひと月毎日数時間遊べたとして、博多君1口は取れるくらいでないと?と思ったんだけど…。
6面の確率緩んでから周回始めてるからなんともだけど、わたしは6面も鬼畜とはあまり思ってなくてなぁ。
うちは太刀ばっか育ててるし、育成効率無視してるから遅いけど。
イベントやるぞー!
とりあえず1軍さん防御重視装備で様子見してくる~。
その前に桜付け直す~(笑
<遠征行かせると疲れちゃうんだよね
大太刀薙刀有利かー。岩さんのレベル上げ止まってるし、育てられるー^^
短刀での小判資源獲得量がどのくらい変わるのかによるけど、資材手に入るのね~。
手伝い依頼も取れるといいのに。
足りなくなるかもしれない懸念がどんなもんだろ。
資材は9万弱ずつ、手伝い780枚前後、依頼450枚前後 かな?
手伝い札は結構頑張って貯めてるんだが…。
情報出てる出てる。
1F戦闘数普通に多いな!^^;
流石に低階層敵は弱いらしいが、せっかくだし久々の1軍で遊びに行って来まーす!^^b
1F初回敵にさえ索敵失敗したうえ不利引くさにわ(笑
ごめん!
索敵失敗するのかー。
は、わ、わ、わ、!ひっさしぶりの小狐さんの会心っ!
このボイスがね、当初実は怖かったんだけど(笑 今はすげー好きなの!
ときめくわ~~*^^*
あ、すげー見え辛っ!(笑
1F敵。刀装もなしで弱いけど、2マス目以降敵S勝利では経験値ちょこっと貰えるよ。
120。近侍で350?かな。
薙刀で一掃できるならそれでしばらく進むと早いかもね。
1F終了。
1F攻略毎に小判なら、少なくとも50回分貰えるわけね。結構くれるなぁ。
イベント攻略関連。
1Fで戦闘数5回マスは7つ。2つは資材だったはずだけど通ってない。
1Fでこの数だと、そこそこ攻略面倒そう(笑
帰還は通常時と同じ戦闘終了後に進むか帰るか選択。
試しに2Fで帰還。
次選択時は2Fからだった。1F再選択は不可か?
2F途中で帰還したとして→再選択時は2F最初から ってことみたい。そこは通常マップ時の帰還時と同じだね。
攻略済マップ選択不可なら、50Fクリアで遊べなくなるのか、1Fから再度できるのか、クリア後は10F単位で選べるのか。
どうかな?
周回できないはずはないよね、博多君1口しか取れないことになるよ(笑
毎日5F分やって10日でクリアか。
目安としてはそのあたり?
後半戦がどうなるかだなー。戦闘にかかる時間的に。
早い人は今日中~3日以内でクリアできそうな気はしてきた。
どうだろ?(笑
岩さん入れたレベル上げ隊で編成してレベル上げしようっと~。
本番は51F以降で2口目以上は100F周回で勝負らしいので、そこまで行ける戦力がどれくらい+周回の厳しさどのくらい+博多ドロ率どれくらい、がどうなるかだな。
とりあえず1口は取れるね~^^
100F勝負なら、毎日5Fやっても20日。
周回に10日。
うーん…。毎日そこそこの階層進めないと意外とひと月では短いかもしれないな。
毎日5F攻略で50Fまで10日、100Fまで20日と考えると時間足りないというか大変そう。
レベル上げは51F以降と考えて、大太刀薙刀3人以下で最速戦闘で進めた方がいいかもしれないなーってことで、次から調整してみるぞ~。
序盤の経験値少ないし。
近侍33兼さん(うちの法度なんで…)66岩さん。
少なくとも4Fでは無傷一撃。
どこまでこれで行けそうかな?
陣は不利じゃない右上(機動上がる)
資材と小判多く貰おうっていうことも踏まえて、短刀1薙刀1の2人編成でいいかも。
うちは兼さん入れるから3人だけど^^;
3Fクリアで短刀連れで依頼札1あったけど、4Fで短刀なしで小判だけ。
短刀1入れた方がいいなこれ。
初日で50F突破者出たらしい。
思ってた以上に早かったな!
攻略速報内容見るに、50Fまでは敵すごく弱いみたい~。
そういう攻略情報も見たくないって方はいるかな?^^;
記事RTしようかなーとも思ったんだけど。
虎徹兄と蜂虎徹の手合せでの蜂こての台詞が可愛すぎて悶えた~!
<机バンバン!
やっぱ本番はこっからだな!
<51F~
そしてさらに本番の本番は100F周回だな!(笑
普通は2口以上いらないとは思うけど。
うちは壊したいし、念のための確保用と合わせて、できれば3口キープしたいけど…。
カンスト短刀近侍でカンスト岩さんの2人連れで岩さん誉取りで疲れ無しの永久機関で50Fまで行けそう。
<うちはどっちもカンストしてませんが
10F突破~。遅い~(笑
ながらでやってるからなぁ。
岩さんが66から67になった。
33兼さん近侍の66岩さん+51短刀1
1レベル上がったら次の短刀に交代~。
5F分で1上がるくらいっぽい?
まだ疲れない。
あ!うっかり帰還選んでしまった…。
2マス分戻っちゃった~。
17F。
81岩さん単体で41FでB勝利になるとのことなんで。
うちは67ですが3人態勢だし、50Fまでこれで行けるわ(笑
レベル1上がるのにフルからだと10F分くらい必要そうだった^^;
短刀入れてるけど、資材マスほぼ行かないなぁ。
行かなくてもいんだけど。
依頼弁当刀装系のアイテムドロは、ドロする階が決まってるとのこと。
短刀特に必要ないっぽいな^^;
51F以降は変わるのかな。
明日になったら100Fまでの情報揃ってそうだな~。
わたしはもう時間切れだ、寝なきゃ^^;
17F攻略まで。
明日の演練は岩さんばっか並びそう(笑
安心して放置のながらでやれるんで、他ブラゲと並行でもさくさく進みそうで助かる。
このペースで行けるなら、今週末には51F以降の挑戦できそう~。
これ早く目途つけば、また6-2挑戦に専念できるし、レベル上げも進めば楽になるし、楽しみだ~!
このイベント戦だけ延々やるには確かに飽きるかもだなぁ。
わたしは比較的平気なタイプというか、これだけでやってないから全然(笑
集中してやらなきゃいけない複雑なシステムタイプの方が、面倒になってダメかもな~^^;
見てないとダメなタイプはブラゲだと苦手かも。
戦況に合わせて毎回指示変えなきゃとか、毎度指示選択クリック必須とか。
今掛け持ってるのは、それぞれある程度放置できる時間帯があるタイプかな。
ただし、基本毎日こつこつやらないとってやつ(笑
そういうの好きらしいな~
あ!また間違えて帰還押した~!orz
何でだ~いつもは間違って先へ進んじゃうほうなのに~!
ぎりぎりまで18Fやるかと思って…思って…!
くそ、もう一回行く!
ビキニにまで…。まぁいいよ、商品化するのは。
二次創作で着せるのは止めて。
やるならトランクスタイプの男性水着を同デザインで着せて。
<世間の審神者に対して黒本丸のさにわ
とはいえ、個人の自由だからね、やるの。
これも個人の自由な感想なだけで、本当に止めろという意味じゃないよ!
同人誌を読んで知る刀剣男子士の逸話(おい
うちの刀剣男士はもれなくみんな記憶喪失だぜ…。
さにわの知らないことは刀剣も記憶にない。
<だって描けないじゃない!知らないから!(笑
進まない大阪城地下。
今日中に50F行けるかなぁ…。
100Fがレベル平均70以上の打脇短混成でも回れると聞いて。
信じない、信じないからね!
レベル65以上の短刀のみ編成でも6-2回れる情報あったけど、レベル80揃え編成の短1脇4でボスマスほとんど行けずに引き返してるからね!
信じない、信じない!(涙
99近侍兼さんが足引っ張ってね?とか信じない信じないあーあー聞こえなーい聞こえなーい!
山姥切君が理解できない某刀剣(一応伏せて…)との話を読んで(×山姥切CP)山姥切君がさらに理解できなくなってしまったさにわ。
理解できないというか、理解できてるからまぁ、うん、アレなんだ。 どうしてやったらいいのかな?って笑顔で握りこぶし作ってしまう感じが最初から抜けないのをどうしたらいいかな?
公式台詞に整合性があまりないと思っているので。 このキャラのキャラ作りこれしかネタないからだよね、これ、と思っているので。 それに整合性を持たせるべく考え込まれた設定考察見ると、すごいなと思う。 いや、ディスってないからね!?
兼さん好きだけど『それ公式で言わせちゃあおしまいよ!』って台詞がある。 整合性持たせて自分納得させて嫌いにならないようにするのに時間かかったよ! 好き作品でも好きなキャラでもダメと思うとこはやっぱダメ。 全部無条件に好きとか言えないし思えない。
って思うだけ、思い入れがあると言えなくもないのかな、一応。 刀剣のキャラって本来好みじゃないんだ、たぶん、なんかゲームやる前の時点で言ってた気もするけど、これ。 <初期刀(好みがいなくて)全滅 とかな ゲームやってこれでも好きになれたほうだな~
あ!また帰還しちゃった!orz
<お前何度目だ!?
ぼ、ボスマスもう目前だった…のに…。
だから何で帰還のほうクリックしちゃうの!?
もう本当何で!?
<陣選びで右上クリックする癖のような気がしなくもない…
あぁ、きっちりボスマス以外埋まってたよ…。
何してんだよ…。
金槍出た。
一撃できない。ダメ2。
なるほど、ちょっと体力減ってたの、こいつの攻撃か。
レベル上がって体力増えた分かと思ってた。
レベル上がって増える生存値ってマイナスになってるのか回復してるのか。
後者かな。
いつもちょい怪我ってこれだと思ってたけど
40Fまでは34兼さん70岩さん52短1の3人で。
41Fボスに手こずったんで、ここから短2の4人で。
短1増えただけでも索敵成功率上がるなぁ!
このまま50Fまで行けるかな?
経験値増えなかったなぁ(笑
今から44F。兼さん岩さん短4で。
あとちょっとだから人数増やした。
槍からのダメで手入れ資材と札使うの勿体ないかなーと。
思ったのが遅かったけど(笑
52短だと遠戦で3ダメとか喰らうのか。
意外とイタイ。
51Fからのレベル上げ、短刀はきついかな?
有利陣選んでればダメ1か2くらいだった。
槍も2撃で沈むし。
さて、来たよーっと。
コンちゃーん。
新たな刀剣発見~来た~。
あれ?(笑
これ??この刀が博多君??
きたきた。
とりあえず1口ゲットー。
本番はこっからか~。
箱in。
いつ取り出そうかな~。
明日からはレベル上げだ~~!><
経験値多いと良いな!
6-2ぐるぐるできるようになりたいから頑張ろう。
明石さんも3口取るまで大変だろうし…。
検非違使で虎徹兄弟も狙えるのはいいけど、小狐ドロはなさそうなのがな~。
そもそもレアドロ率低いしな~
今日100口以上を処理したのに今日だけでもう70口以上たまってる~^^;
明日も片付けないとな~。
博多君出して20で特付けて連結に使うといいのかな?
初期刀が山姥切の作品をやたら目にするのは、単に見るものに偏りがあるのか、初期刀に選ぶ人が多いのか、山姥切初期刀に選ぶ人に漫画を描く人が多いのか。
全部か。
初期刀ランキングとかあるのかな。
山姥切ぶっちぎりで次陸奥で清ですごく離れてて歌仙でやっぱ離れてて虎徹、のイメージです(笑
声優さんで選んでも、なんとなくそうかなーと思ったり。
山姥切は知ってる方多そうだし。
虎徹は知ってる方は知ってると思うけど…時期的にあれとかこれとか?
陸奥は主人気高いもんなぁ。
幕末ロック好きな人は選んでそうな(偏見
清も主人気高いけど、選ぶ時点では沖田の刀だってわからないよね?
知ってる方は知ってただろうけど、わたしゲームやっててもだいぶ後になって知ったくらいだから(それは稀
見た目で選ぶとして…清は人気高いもんなぁ。
山姥切と清で良い勝負か、清の方がぶっちぎり?
関係ないか!
やっぱ初期刀に山姥切選んだ方に、山姥切に思い入れ大きい方が多いんだな。
わたしは清が仲間になったときに清でも良かったかなーと思ったけど、やっぱ虎徹で良かったです。
結局5人の中で総合的に一番好みなのは虎徹みたいだから。
清はもっとクールでちょいおねぇ系おしゃれ男子な精神力強いタイプだったら一番好みだった、たぶん。
最初はそういう子なんだと思ってたんだけど。
<手入れ台詞聞くまでは
刀装もボックスINになるのか!
51F
ボス含め3マスのあたりで引き返し~。結果。
流石にこのレベルでの短刀編成じゃ厳しかったか~。
秋田君は軽傷刀装破壊→中傷→重傷(1)
薙刀か大太刀入れて再挑戦~っと。
薙刀無双健在。特攻かかってるのかな?
薙刀無双でどこまでいけるかってことか。
他短刀でも大丈夫そうだなぁ。
高速槍以外は一撃だし。
ダメだ、遠戦ダメイタイ!
ボスマスまで刀装がもたないのは同じなんだった。
短刀のレベル上げは無理かなぁ。
重歩で6ダメ前後一撃で喰らうことがある。
調べた。
短刀だと平均70以上50以上は厳しいっぽい。
諦めるかー。わりに合わないし。経験値少ない。
6-2勢のレベル上げがしたかったんだけどなー。
脇差4連れでもいいのか。カンストしてくれたら楽な筈。
51F以降は薙刀大太刀のレベル70以上連れが無難っぽい。
短刀のレベル上げは諦め…。
短刀編成で行けるのが、手入れ時間資材一番安くていいのになぁ…。
足りるかな。
無銘って刀工不明ってことなのかなぁ?
銘=ブランドってことでいいのかな。
ブランド品にもピンキリだけど。
有名無名関係なしに、刀工の名って刻まれてるもんだって思ってたんだけど…。
<調べろや
毎日5Fで10日…攻略できるかなぁ…。
<博多君2口以上狙って一応周回する気がある
久しぶりの99兼さん近侍!
岩さん以外は78揃えだからさすがに大丈夫そうだなぁ。
索敵失敗だけが問題か。
<ひとまず大太刀2太刀2槍1薙1で行ってみてる
余所様の1軍さんはめっちゃ強そうに思うけど、うちの1軍全然強いと思えない!(笑
<つい最近やっと全員カンストしました
<でも強い気がしない、むしろ弱ぇ!
まだわたしに刀剣の腐ははやすぎたのだよ…。
右か左か両刀かノンケかは分けてあるけどな!
<いわゆる腐のサガですし…
索敵失敗しないな~?
2Fで一人軽傷→手伝い札な感じ?
軽歩特が足りないけど何故かうまく作れない。
59F~。
一日で10F進めた~。
明日は15F~20F進めると楽かな~^^
しかし経験値少ないな~^^;
槍で軽傷~中傷で手伝い札使うから、毎日10枚くらいは減りそうだ。
毎日10枚くらい手に入るから、それほど減らないとは思うけど…。
資材はどうかなぁ…
しかし久しぶりの軽傷のままで周回だなぁ(笑
検非違使出るようになってから、軽傷もすぐ手入れしちゃってたし。
それ以外の周回で軽傷負うことはないし。
6-2攻略なら当然軽傷で出撃は無理だしね^^;
60Fボス~。
次郎ちゃんが中傷だけど大丈夫かな?
流石に一撃はないと思うんだけど…。
OKOK。
ダメは槍からしか受けないからなぁ。
このレベルだと刀装ダメも基本1だし。
ダメ固定だとそれ以上受ける可能性はないって戦略で行けるのは楽かも。
6-2は生存低い所為でうちだと脅威だけどさ~^^;
60Fまで行けたー。
まぁこのレベルと編成なら行けなきゃおかしいな^^;
検非違使要員させつつレベル上げしてた太槍大太薙5人をちょっとでもレベル上げできそうで嬉しいな~^^
岩さんはほぼ誉取るからよく育ってくれるし^^
岩さんのレベル上げ止まってたんだ。使い道難しくてね^^;
大関ヶ原展行ってみたいなぁ。
7月26日までか~!
展示品の中に地元出品物が2・3あってびっくりだった。
地元すげー地味だろって思うんだけど、一応全国的にそこそこ有名っぽい観光場所が2・3ヶ所あるのな。
地元民だからすごさ全然わかってなかったんだけど(笑
ちょっと嬉しい^^
<好きな刀剣男子5人上げると趣味が分かる
わかるかなぁ?
兼さん
鶴ちゃん
小狐
三日月
倶利伽羅
かな?たぶん?(おい
かなんに『小狐さんより鶴ちゃん上なの?』って言われた。
あーあー、そうだね、逆かも?
正統派イケメンが好き、でいいのかね。
性格は二面性有るタイプか素直なタイプか。
ツン好き。デレは少しで良いツン好き。
<好きな刀剣男子5人上げると趣味が分かる
見た目ドストライク☆の兼さん
格好良くてつよぅい兼さん
ひとーーーーーつ!!うるっせぇ兼さん
実戦刀連中とは違うんだとかいいやがる兼さん
これでもうちの法度は近侍兼さん固定で3~5口レベル用途別で揃えてる兼さん
今の流行りはこれらしい
やっと70F~。
80F目指してたけど、残り時間でどこまで頑張れるかなー。
絶対壊さない状態での中傷戦闘が可能だから、たまに真剣必殺見られて楽しい^^
中傷で次の階には進まないけどね~^^;
刀剣RT
アニメ化だろ、どうせ。今やらないとだし、艦コレで懲りてなさそうだけど。
的に思ってたら大穴だった(笑
あれ~?(笑
かなんに『全員出して貰えないだろ、8人くらいしかいないぞ、きっと』と言われた。
まず、初期刀に誰がメインで選ばれるのか…だな…。
兼さんは出そうだからいいや。ちょいでも見られればいいや。
まぁいつかはアニメ化しそうじゃないか?
DVDなら買わないぞ?(え
主人公になるなら清か。
初期刀の中ではメインで紹介されてたしな。
清主人公で…話大丈夫だろうか…?(笑
艦コレアニメは5艦の中で吹雪ちゃんしか出番なかったん?
相方は(メインでは)いなかったって言ってる。
ちょいではいたのかもしれないなぁ。
初期刀…他の子は出番なしになる可能性大なの…?
おきつさんの虎徹は見たい(聞きたい)んだけどなぁ。
今日は75Fまでいけるかな~^^;
73F終了~。
51F以降回してる編成。
燭台杵は鶯とたまに交代。
レベル上げしたい打脇短以外の高レベル勢詰めたらこうなった。
手伝い札は15F攻略で10枚ちょいってとこかな?
大関ヶ原展きになるけど、やっぱ無理かなぁ~。
地元に近い博物館か美術館だけでも行きたいな。
刀は刀身も良いけど、鞘とか柄とか愕とか見たい。
鎧や絵巻物、書状は興味薄いかも。
茶器とか印籠とか煙草とか火縄とか小物・日用品とかの方が好きかも?
一日10Fで85Fまでなんとか間に合いそう~。
明日で100Fは無理かなぁ。
つなビ
アーカイブ
カウンター
PR