おっしゃーーー!!きーたーーー!!><
竜宮城へようこそーー!!
5-1 lv67検非違使A勝利
槍1打4太1 で全員lv67
約70回ドロ目。
40~50回目ドロで虎徹兄2本。5-1A勝利ドロ。
実装が3/17かな?38日間。4/24~2倍で4日間 4/28~10倍で10日間
38×5=190 4×5=20 10×7=70
10倍キャンペから約70回ドロ目、ですね。
実装からだと280回か。
GW中は検非違使遭遇回数多かったから、80回ドロくらいが正しいかも。
や~キャンペ中に拾えて良かった~^^;
フォロワーさんのゲット報告にあやかれたおかげですな~^^*
虎徹揃ったから、日課5回クリアしたら短刀レベル上げで池田屋攻略できるっ!
池田屋攻略したくなってきてて、並行して頑張るか迷ってたところだったんだ~!
打脇が今回のキャンペでlv67・8まで育ったし、日課やる間に70越えたら、池田屋行けるレベルかなーって。
短刀育ったらあとはカンスト目指すだけ!
やっと全員カンストへの道が見えてきた、かな~!><
たーのしみたのしみっ!
1軍も早く使いたいっ!小狐三日月鶴ちゃん倶利伽羅獅子王~~!!
カンスト兼さんは演練で使うし、他レベル帯の兼さんはほぼ隊長常駐なんで(笑
蛍・鶴ちゃん一期さんはたまに演練で。
鶴一はまだカンストじゃないから(笑
倶利伽羅獅子王もlv98で止まってるんだけどね^^;
カンスト4人しかいないもん(笑
また兼さん近侍から入れ替えたところで浦島ゲットだったなぁ(笑
今回の近侍は御手さんでした。燭台さんもいたけど。
<燭台さんは虎徹兄ゲット時の近侍だった
もしかして燭台さん、格好良く決めてくれちゃってる?
6-1イベント見てきた。
かなんと一緒に。今まで見られること忘れてたのさ、ははは…。
かなん『…演技変わってるだろ、声低くないか?』<兼さんの
気にするべきところはそこじゃあない…!!(笑
気合い入ってて声低い演技ってことだと思うけどどうかな。
兼さん(近侍)国広清安虎徹兄+全然無関係だけどかなんリクエストで鶴丸。
で行ってきて、槍出なかったんで楽勝だった。
やっぱlv70近い脇打が3もいれば1コマ目くらいは楽できるな~。
投石で刀装削られた奴なら、兼さん鶴ちゃんでも先行攻撃一撃だったし。
lv20の短刀ズをどうやって育成するか悩み中…。
保護者の岩さんがlv67なんだよね^^;
2本目はlv11(笑
遠戦あるところだと刀装もたないし…。
2体ずつで6-1を2戦やって帰るとかもどうかなーと思うけど、槍出たときの軽傷手入れが面倒な気も…。
経験値考えたら6-1かなぁ。
脇打編成でも6-1クリアできるならちょっと挑戦したい気もするけど、まだlv70届いてないくらいだしなぁ^^;
脇4打1近侍兼さん(カンスト)で回れるかどうかなんだけど。
どんな感じか一回挑戦してみっかーなー?
その方が早いな。
編成。自分用メモに。
長谷部さんのほうがいいんだろうけど、そこは趣味で清ちゃん。
レベル上げ面倒とはいえ、課金のお守り壊れるほうが実はダメージでかいような気もしている。
手に入らないから。
壊さないように行くよ!
右下有利、高速槍の先制は仕方ないとして、1体残したなー。
…兼さんが打ちもらしてた…?(笑
あんまりちゃんと見てなかった。とりあえず大太刀のダメは1だったとして、槍ダメ8か~。やっぱでかいな~^^;
残体力20になったら即撤退かな。できれば25で帰還
槍無し。石で2体戦闘不能にしたけど、刀装フル残しだと2・3人で1体だった。
会心なし。
うーん、やっぱ厳しそうかなぁ。
ちぇ、3コマでどんずまり着いちゃった。
槍2回。兼さんでダメ6。
後半の部隊は強くなるのかな?
んー…どうだろ…。
脇を育てるにはクリア目指さなくても周回すると楽そうだけど、日課検非違使用だから、レベル差付けたくないんだよね(笑
無難に2-4で経験値250くらいでちまちま育成。
lv11だった岩さんがlv15くらいになったけど、未だ役には立たず。
lv25越えて特付かないとダメかな~。
lv40くらいまでお付き合い頂きたいし、このまま育てるかなぁ。
にゅるふふふ…orz
本日1体目検非違使でなんかまた虎徹兄拾った…。
3、3本目ですが、いいんでしょうか…?!
浦島はまだ1本なんですが…?!
虎徹兄は4面で低確率、ほぼ5面でしか出ないくらいの感じみたいだけど、5-1で3本…10倍とはいえ…!
3本目も兼さん近侍で、今回は蜂虎徹が一緒でしたね。
蜂虎徹は虎徹兄1本目の本丸案内(と言う名のボイコレ)の鍛刀で来たから、その印象が強い(笑
『贋作とは違うんだよ』って笑顔で登場してくれた蜂虎徹空気読みすぎグッジョブb
かなんに『早く明石取りに行けよ、今月(ラッキー月?)終わるぞ』って言われたけど、6-1クリアできる自信ないよー!?
一応今月はまだ半月あるんですけどね、確かに明石実装2週間以内くらいの確率高そうな時期の内に狙いに行きたいけど…!
遠征3hで手伝い札キャンペ、前みたいに3h以上対象かと思ってたけど、3h限定なのね。今頃気付いた…。
それなら3hだけで回したのに、勿体なかったなぁ。
手伝い札は580枚程あるから、まぁ一応大丈夫そうかな。
依頼札が思ったより貯まらない。310枚程。
6-1かぁ…。
ボスマスルートが出る気がしない(笑
ボスマスまで最大7戦?かな?
4回槍が出るとして4×7=28ダメ 最大7回で49ダメ
一人に集中したとしても7回全部来なければ一応ぎりぎり大丈夫…か…?
後半槍で9ダメとかだと…むむむ…。
脇打だと短刀より統率体力は安心だけど、一撃できない被ダメの方がでかい気もするしなぁ…。
むむむ…。
lv40の今剣入れて脇4近侍兼さんで周回しつつレベル上げ。
いやいやだから日替わり検非違使のレベル差が…!
<結局どうすんだ
検非違使脇無しだと索敵きつい…
どうしても槍ダメ受けるし、受けたら手入れしなきゃだし、手入れ待ちで手伝い札に困るわけだな。
交代で回せる人数がいればいいんだろうけど、ないしな。
手入れの終了待ちながら、毎日3回挑戦できればってくらいでやるかなぁ。
短刀の育成に専念するぞ~!
いつの間にか1万戦越えてた!
やっと1万か~^^;
わりと遊んでるつもりだけど、全然だなぁ。
別に競うことでもないから良いんだけど(笑
審神者レベルは97!カンスト99まであと少し~。
6-1、脇4打1の兼さん部隊で挑戦してるけど、ボスまで持つ気がしないなー^^;
槍ダメを1戦で2回受けることもあるし、8ダメとかくらうしなぁ。
lv70だけど、やっぱ低いのかなー。
短刀さん達のレベル上げも検非違使日課終わったらだからぼちぼち。
lv25になったあたり。
レベル近いって事で、虎徹兄弟混ぜて育成中。
まだ先は長そうだなぁ。
明石さんのログボを初聞きしましたが、良い関西弁だったなー。
大阪系というより京都系っぽい、上品な感じに聞こえた。
どんなキャラなのかなー。
今回はまだ台詞のネタバレ見てないから(笑
明石攻略を探しに行って、何故か『刀剣とハイキュー声優』のタイトルにくいつく。
他にも結構かぶっているのだぜ…?
<かなん作成メモを見つつ
バディF3人:平野・乱・鯰鶴
ヴァンガ(1・2期含め)4人:燭台雪左・陸奥・蜂虎徹・国広
少ハリ6人:骨喰・今剣厚・獅子・鶯・三日月・鳴狐
ペダル5人:今剣厚・三日月・浦島・鶯・山姥
暗殺教室6人:にっかり・獅子・岩次郎・鳴狐・秋田
めちゃくちゃサブなとこに居ても、それはスルー。
ハイキュー確かに多いな。
うちのメモだと何故か2人だぞ?(笑
かなんチェックは結構ちゃんとメインのとこしかカウントしてなさそうだからなぁ…。
ちゃんとチェックしてて気付いてはいるんだ。刀剣やってないのにな!?
明石攻略と言うか、ボス確定編成あるのかなってことだったんだけど、無いな、これは。
周回すると検非違使対策も必要だから大変だ、と。
周回する間に育ちそうだけどな、刀剣。
周回するような人は全刀剣カンストだろ?とか思っている。
<なんでや
枠が足りなくて国宝他を破壊するかどうか悩み中…。
微少の資材にするくらいなら真剣必殺からの破壊を見た方が得だ、というあたり、考え方がおかしいらしいが。
それより兼定減らせよ、という兼さん直々のツッコミが聞こえます(重傷
5本いる。
だって使ってるもん!
打全員(虎徹兄以外)で…8本?+5体の13本同時育成か。
短全員(今剣以外)で…8本?+虎徹兄弟2本のこっちで10本。
脇4本は池田屋行ったら育ってしまうんで、今は外してる。
30本くらいか。
カンスト近くまで育ってるの、10本くらいしかないんだな~^^;
あ~きたね~あはははは…。
1本来ると来やすい気がするとはいえ…。
竜宮城へ行きたいかー!?
二本目。
相変わらずの5-1
演練で初めて明石見た~!
来派3人編成可愛かった^^
かなんが珍しく『背景(景観)って他にないの?課金ならいらn』
『拾って集められるので買えるよ、いつか何かすごく高いけど欲しいものが登場した時に、集めにくくなってて買えないとイヤだから貯めてるよ』
『わかった、いらn』
『真冬(雪景色)と真っピンク(桜)しかないけど見たい?』
『雪は良いよね~幾ら?』
『3万。手元に15万』
『じゃあいらn』
『小判箱開ければあと2万くらいだけど、いつかキャンペで小判箱の中身が2倍!とかあったときに開けられるように幾つかは開けずに残してる』
『………』
『なさそうだけど』
『面倒くせぇ…!!』
いつか何かのキャンペがあるかもしれない貯蓄する癖がついています。
特に課金アイテムは課金する気が一切ないから使ってはいけない。
集められるものも、いざというときがつっと使っても大丈夫なように余剰過剰で貯めておく。
全350で3h20mがきたー。
鍛刀で手伝い札使うと聞ける近侍台詞がだいぶ前に追加されてたのに聞けなかったのがやっと聞けるね!
鶴ちゃんだったー。
手伝い札使ったら台詞が~って話、いつもの鍛刀お迎え時の台詞と一緒だったんだけど、わたし、勘違いしてただけ…?
おかしいなぁ…。
コンちゃんが出てくる演出はあったけど、あれは前からか??
鍛刀で手に入れると箱保存できないんだよね。
箱保存でキープしときたかったー!
2本目は箱保存を維持できるのが枠圧迫しないし理想なんだけど…。
<だから枠満タンでドロ狙いしたい
破壊時の看取り近侍は1本目兼さんのお仕事です。
兼さんを破壊するときは…誰にしてたっけなぁ?
倶利伽羅さんか。
兼さん何本もいるんだけど、それぞれの兼さんで役目が違ってて、性格もちょっと違うかもっていうのを妄想して自分は楽しかったんだけど、かなんに語ってみたら、そんな違いいらねぇって言われてしまった…。
でもその内垂れ流すぜチクショウ!
1軍で一番の古株が倶利伽羅さんで獅子王と兼さんが同じ位。
だからここの3人は仲がいいっていうのがある。
うちの近侍は兼さん固定で、兼さん来るまでは倶利伽羅さん固定で、うちのメイン近侍はこの2人だけなので、兼さん看取るなら倶利伽羅なんだろうなー。
三日月さん看取りに小狐鶴も付けて行ったはいいけど、攻撃喰らわないうえに、喰らったと思ったらダメ1とかレベル10ちょいしかないのに強ぇ…!
<一撃で1は困るから順番に試してて今3面だった
自分の看取りメモはあまり役に立たない情報ばかり。
<意味ねぇ!
4-2。いい具合のダメで中傷。
連続で攻撃受けてたら危なかったな…!
やっぱ2・3面が無難…!
こっからは2面あたりで真剣必殺狙い。
順調に出してくれるといいけどなぁ…。
出ずに1になったら手入れ→フルからやり直しだよ!
出た。
そして1で生きのびてからの、弓で終了!
…なんかごめん…。
でも遠戦ダメでもアウトなんだな。
とりあえず1軍で見送れたから満足!
今回のKY担当は獅子王でした。
<誉
いつもは兼さんがやってくれるんだけどね。
<カンスト近侍だから誉取ってしまう
帰還したら小狐さんだけ疲労。
美味しいといえば美味しい…かも
1本目兼さんが全刀の看取りをしていると思うと、結構凄いかも。
やっぱ1本目は性格違うよ。
少しは大人だよ。
そうだとわたしが萌える。
バグ?かな。
破壊後の勝利画面。
<破壊演出とかのネタバレは何もないです
<画像は重傷状態のもの
重傷からの真剣必殺無しで破壊演出台詞後の勝利画面で、誉を取ってて誉台詞有りで、帰還後編成画面には当然いない(破壊消失はしている)
この場合二番手に活躍した子が誉になるべきなんだろうけどな??
兼さん、お疲れさま…。
3hもかかってるのか…。
周回できるようになったんで5-3で検非違使狩り。
5-1で戦うより強いの何でだ~!
~68・~88って感じで強くなるらしいが。
打撃減で下手したら全生存でターン回ったりしたんで、太2か太1大太1含む編成に変更。
大太は先制できないけどね!
索敵失敗すると目も当てられないんで、脇2打2太2か太1大太1の編成で、一応大丈夫かな?
軽傷者出るし、大太刀だと手入れ時間長いけどね~。
軽傷どまりの内に入れるが鉄則。
手入れ時間すげー伸びるから。
最近はそれで手伝い札使わず回してる。
あー特投石が9個しかない!?何でだ!
壊れるたびに同じ個数補充してるはずなのに!
珍しく検非違使の出が良くて日課終わったから、池田屋挑戦しようかと。
特石2個付けか好きです。偵察隠蔽両方3上がるし兵数多いし遠戦ダメでかいし。
弓銃結局使ってないな~^^;
池田屋5周。
…下側ばっかりしか行かない…。
5周目で上行ったけど、右横逸れちゃって残念。
しかし槍被ダメでかいし、ボスまでもたない気がしなくもない。
どうせボスルートなんて当分出やしないんだろうけどな!
兼さんの手入れ時間がダメ7でも2hとかになるんで、周回するなら手伝い札使わないと無理だな。
今日は3枚。
早く明石を探せる権利が欲しい(笑
追加で3周合計8周。
全く上に向かう気配がない!
こりゃ結構面倒そうだなぁ…。
ボスマスルートは運だよね。
行かない編成は確かないよね。
太脇打編成だし、普通に行ける筈…だと思うけど…。
…短刀いないとダメだったら困るな…。
短刀のレベル上げも並行してるけど、やっとlv25!
lv60くらいになれば池田屋連れて行けるんだろうけど、遠いなぁ…。
lv65岩さん保護者でどこまでだったら遠戦ダメもつかな。
2-4だと経験値250くらいだからなー。