うちでの明石さんのドロは絶望的っぽい。
先行情報だと、短脇lv70以上で行かないと厳しいらしい。
6-1攻略できる方なら育ってるだろうから問題なさそうだけど。
ボスドロだけであの戦闘回数はなぁ…。
カンストで行っても刀装壊すのかなぁ。
相変わらず光速槍がランダム出現らしいから、軽傷者はほぼ確実数人以上出るっぽい。
lv20の短刀とlv60の脇しかいないうちは池田屋攻略すらいつになるやら。
明石は諦めだな、これ。
虎徹狩りのほうを頑張ります。
虎徹キャンペ終わったら短刀育成だな。
虎徹キャンペ中に打脇はlv80くらいなら育ちそうだし。
ドロ情報発見。
新選組編成でボス固定とかそんなことはなかったようだ(笑
平均レベル70以上がボーダーっぽい。
6-1よりは楽だって話らしいけど…。
後半の槍ダメ9固定らしいが、ワンキルできるし関係ないって話も出てたな。
やっぱレベルの問題だけだな…
短刀2脇3編成でも6-1行けるかなぁ?
それなら今剣以外であと一人育てれば脇は問題ないんだけど、lv20から育てることを考えるとな(笑
クリア目指すだけなら集中育成でいけばいいんだろうけど…。
今剣ちゃん以外であと1・2人集中して育てるならどの子かなぁ。
好みでいけば、五虎乱のセットかなぁ。
一人なら愛染か。
五虎乱は最初苦手だったんだけど、あの二人台詞面白いんだよね。
連れてて気楽に台詞聞ける。
愛染は兼さん並みにうるさいから、入れるには微妙(笑
lv60以上検非違使から索敵失敗するようになって、不利じゃなくても刀装ごっそりいかれてげっそり…。
不利も含めて2戦で特石4特重歩1特盾1消滅。
補充はもう済ませたけど…。
三日月さんの特作成率高くて助かる。
トータル50回くらい回してるけど。
この編成での検非違使辛い…orz
1軍5-4だと手伝い札が辛くなるんだよなぁ。
どっち取るかなんだけど…。
索敵失敗してるのが辛いな…。
脇2打2にしたほうがいいかなぁ。今打4だから。
打撃が落ちるから打4にしてあるんだけど、有利取れないならむしろ不利か?
脇2打2したら索敵失敗しなくなったし、有利の方が断然楽だ。
うむ、これで安定だな。
打撃落ちる陣だと勝利Bでダメあるだろうけど、あんなに刀装壊れはしないはず…。
脇は池田屋用に育ってくれても問題ないけど、レベル差付いてきたらどうするかだなー。
数少ないから…。
刀装の上限アップアイテム買えるようになったのは嬉しい。
まだ買わないけど。
貰ったポイントで1回分だけ買うのだー。
声だけ聞いてるから、普通の子が耳に優しい。
兼さんはうるさいけど流石に慣れたさ。
兼さんの声ないとなんか物足りないもんね(笑
<検非違使レベル平均化のため、たまに抜ける
でもログインボイスやっぱうるさい(笑
ひとーーーつっ!
<びくっ!キタ!うるさっ!(愛
lv62前後検非違使で有利不利じゃない左上(統率減)にすると、大太刀から10ダメくる。
銃で6ダメとか。
大太刀薙刀残してなければ刀装ぎり無事…かなぁ。
特盾が一撃でぶっとぶー^^;
脇2打3でも索敵たまに失敗するなぁ…。
サイコロの目か…。
全く見ないから、どれが出たらどこへ向かうとか全く知らない。
どこ向かってるかも見ない。
行くときは戦闘に入ってる。
資材かボスに来たらマスわかる(笑
確認するのは検非違使出してないマップでレベル上げのときだけかな。
ボスマス台詞聞こえたらF5するって手もあるけど、それだと流石にロードが長い。
マス数えて、2~3回戦闘したら帰る、とかやるときもあるけど。
戦闘中も確認しないから、しばらく刀装壊れてることに気付かなかったりな!
検非違使・6面は別だけど、それ以外ならまず滅多壊れないところ行ってるから確認しないんだよね。
クリックしないと進まない箇所にしか来ないさにわ…。
4-3から抜けられない~。
やっとレベル62が揃いそう。上限レベル64前後だっけ??
そろそろ5-3に行けそうかな?
でもいきなり5-3で大丈夫かなぁ^^;
検非違使レベルは上がらないけど、道中きついと回れないしな…。
虎徹兄弟、全然拾える気がしないけど、兼さん近侍じゃないときには出ないで欲しい気がしなくもない。
御手さんか燭台さんか鶯さんが代理近侍なんだけど…。
3連続検非違使遭遇^^;
運良くダメ少ないけど、運悪いと1戦でがっつり刀装やられるからな…。
会えるのはありがたいけど。
大太刀残されたー特石1個飛んだー。
盾は11以上残ってて無事だった。
有利でも統率下がる陣だと大太刀はやべー。
でも仕方ねー。
兼さん国広清安蜂虎徹陸奥 で編成すると、虎徹兄弟に縁がある編成になって面白いかもしれないのか。
やってみようかな~。
編成入れ替え間違えて刀装なしの骨鯰組を4-3周回させてた、骨君軽傷だけで済んでた、検非違使に会ってなくて良かった~^^;
本丸戻って皆のレベル確認したら刀装なくて、いつの間に壊れた!?と思ったら馬もなしで、やっと気づいた。
疲れてるな…。
兼さん近侍になるとレベルの関係で編成から外される国広。
珍しく1周だけ兼さんと一緒だったときには誉取りまくり、拾い物もする国広。
兼さん隊長固定なのに、毎回イレギュラー隊長時に編成に入ってしまい、兼さん戻ったら外される国広。
わざとじゃないから美味しい!
打脇全員+3組が全員lv63に揃い。
そろそろ4-3も卒業かなー。
lv70検非違使になるまでは、このまま安定してA取れそうかな。
刀装もほぼ壊れなくなったし。
lv70越えると5面連れていけるかなーって感じになるし、強くなった感あるから、lv70帯が近付いてきて嬉しいな^^
lv90越えてくれると安泰だけど、lv80辺りからなかなか育たないんだよね…!
留守番の鶴一がlv95から動かないよ(笑
4-3卒業。
次が5-3で、試しに行ったけど、通常敵遠戦で3~6ダメくらう。
2・3戦するのがやっとで回せないから諦めて5-1開け。
1発ボス到達1発解放だったし、それで行けってことだな^^;
わはー^^;
キターーー!!ですね。気を抜いてる時に来ますね。
虎徹兄です。
うはーじわじわ来る…びっくりした…。
5-1で検非違使イベ後確定1体目のあとにすぐ出た2体目でドロでした。
関係あるかはわからないですが一応編成とか。
右下陣有利A勝利
キャンペ始まってから6日目で50回弱の遭遇ドロ…かなぁ?
結局兼さんで拾えなかった…!(笑
かろうじて安だけいたね(笑
直前デッキでは兼さん近侍で、清安蜂虎徹と揃ってたのに(笑
<勿論国広はこういうときいない(笑
燭台さんが格好良く決めてくれてしまった…!
やっぱり兼さんでは拾えなかったか(笑
は~でも本当、キャンペ中に出てくれて良かった…!
出難い方の虎徹兄出てくれて良かった…!
じわじわじわじわヤバさがくる、わ~マジできたよ~!><
兼さん清蜂虎徹を外して編成替えてすぐだったから、本丸でお茶飲んでゆっくりしつつ『あいつら大丈夫かな~』ってやってたら『久しぶりだな!』つって虎徹きたーー!?って茶ぁ吹くみたいな。
燭台さん(代理近侍)が代理なのにすいませんみたいになってそう。
かなんが兼さんが12代目だったら虎徹知らなくね?ってすごいこと言いだしたけど、現存の兼定が12代目なら、近藤さんとっくにいないときに手に入れた刀ということになるらしいから。
虎徹も行方不明だったと思ったし、もしかしたら会ったことない…だと…?(笑
新選組+1
レーターさんも2づつ並びで見た目お揃い感きれー。
うちの法度は兼さんが隊長なのですいません。
4部隊(2~4は遠征)全部隊長兼さんになってるから(笑
かなんには『入れるなら陸奥だろ』って言われたー。
『そしてヤられて来い』って酷いなお前!(笑
新選組がやったわけじゃないけど、敵対はしてたわけだからなぁ。
『ご苦労ご苦労』上から労う近侍兼さんに投げやりに資材放り出すのも全部兼さんという図に『おかしいだろ!?』って爆笑してくれるかなんに愛。
金検非違使より黒金検非違使の遠戦イタイの何でだ、と思ったけど、投擲刀装のセット数が多いからだな、たぶん。
4とか喰らわすの本当に勘弁…。
黒金だと直接攻撃は弱くて楽だけど…。
うぐぅ…酷い目にあった…orz
索敵失敗中上陣で大太刀薙刀にざっくり刀装削られて一撃とか、めちゃくちゃ久しぶりに重傷者出したわ、も~!
おかしいな、不利じゃなかったと思ったけど見逃したかな。
あっぶなーorz
中上で不利だと相手の有利が打撃上昇なんだった…。辛い…。
前に調べたくせに忘れてるんだからな~^^;
逆行選択が無難か。気を付けよう^^;
<不利でも、相手こちら両方機動が上がり、統率下がる陣
…えーと…これは何事…。
昨日の今日でもう1本虎徹兄がきた…だと…?
5-1 (本日)17周回6ドロ目 lv65検非違使 A勝利
今回は兼さん近侍だったよー。
太1脇2打3編成
三日月さんと対等に付き合えてる小狐さん見たいです。
そんな二人の間に挟まっていたいさにわです。