晩の残りのコンソメスープを朝に温め直して食べたんですが。
人参たまねぎ入りだったんですけど、すごく酸っぱい。
たまねぎの所為かな~昨日は普通だったけどな~酸っぱいな~と思いながら半分くらい具を食べて、やっぱ変だろ!って思ったら。
お察しの通り、腐ってました…。
いや~本当に酸っぱくなるんですね~^^;(気付けよ!
うち、その辺結構ちゃんとしてて、食事(食材)腐らすことって本当に滅多にないんですよ。
カビはやすのも滅多にないし。
だからと言っても、ぼんやりしすぎだけど^^;
ひと月くらい前だったかにも、なんかねばねばしてる気がするなぁって食べてて、おかしいな~と思ったら腐ってたってことがあったんですけどね(笑
里芋だったのかな?さすがにこんなにねばねばしないだろーって(笑
腐ってるってだけなら、食べたらお腹こわすということでもないらしいです。
体調崩す危ないものは、腐って味が変わるものではなく、ウィルス系で、味に変化が感じられないものだそうで。
Oー157的な。
あと、牛乳・卵系が腐った場合は危ないんだったかな?
大丈夫だろうというものでも、体や胃腸が弱ってるとお腹こわしたりとかあると思いますし、気を付けるにこしたことはないですけど^^;
ちなみに、どちらのときも、全く何の異常も出ませんでした(笑
うん、良かった、なんともなくて。
夏だし、やっぱりちゃんと気を付けなきゃなぁ^^;