ツイッタで呟いてた蛇足。
珍しく自分ちの子の話題。
どうしてまたこんな設定の話を蒸し返していたかというとですね。
雅がどうなってるのかな~と思って。
あの子実家では訓練中に呪い解けてるので…。
養子先さんで悲願達成後、戻ってきたらあの子記憶ないですね(笑
しかも呪いすぐ解けるんで、養子先の記憶が戻るのもいつやら…(笑
次の周回で出た子が記憶持ってそうだなぁ。
アカン。
自分で書いておきながら、肝心要に大穴空いてた。
③④修正で。
*ということで、修正しました
帰還時に記憶保有ただし帰還直後はうろ覚え→成長と共に記憶が鮮明になる
雅が帰って来た時に『おれ、とーちゃんよりさきにアイツぶっとばしてきたんだぜ~^^b』とか言うんだろうなって考えたのお前だろ!?
時間軸的にはうちが先にクリア済なので、言い出すのは呪い解けた後、がしっくりくるのかな(笑
まぁ、どんなだったか聞いたところで、2ヶ月才児に戻ってるんで、要領得ない返事しか返って来ないと思いますが(笑
風早は結構書いたしわりと大丈夫だけど、春近はどうかな。
確か0ヶ月才とかのデータで出したよね…。
近は養子先さんのみで氏神化してるし、まるっと誕生から永眠までを2回生きてる子達なんだよね~。
朝乃なんかは悠の記憶+実家+養子先の3つの記憶掛け持ち(笑
5人養子にいってるんだっけ。あと一人は…さえか。
さえのことは完全スルーしてた(笑
もういいよなんかあの子は。普段も何言ってるかわからないタイプだし(笑
朝乃とは違う意味で唐突に意味不明な発言が出たら『養子先の話か』って他の子が空気読むだろ(笑
*****
逆にうちで養子にお迎えした子もどうなるのかなー。
こっちは親御さんの家の設定準拠ではあるんですが、うちにいる間の話はうちの子扱いになるわけで…。
御実家では永眠された子を、こちらでは生存で悲願達成してたり、御実家で氏神化してらっしゃらないお子さんが、うちで氏神化(うちのスペックが低いときに高スペックのお子さんに来て頂いたので問答無用で氏神に^^;)させてしまったうえに勝手に一族内氏神結魂させちゃったりとかね!
思い出せば、やりたい放題しているね…orz
うちの子に限って言えば、設定云々言ってますが、状況次第気分次第でどうにでも臨機応変テキトウなのですが(笑
*****
戦勝点差があるから微妙なところですが、実家と養子先での育ちの違い検証とかしてみたかったりします。
養子先さんのデータがあれば、お借りして並べて比較してみたいかも。
雅はとても良いデータ素材でした。
養子先さんで細かいデータ見せて頂けて面白いです^^
あの子うちでもカンストさせてみたいなー。
親子比較も面白いです。牙そっくりでしたよ、あの子の育ち方(笑
ただし、牙はもっと素質バランスマシでしたけど、流石に。
尊のデータと並べると、低いところは尊からなんですが、あの両親、どっちも伸びの系統近かったんだなーと^^;
火水系に特化しすぎな両親だった(笑