俺屍のブラゲが出たらこんな感じでどうだろう妄想。
某さんには遠く及ばない妄想です^^;
システムはカード。
ブラゲでのカードゲームは、TCGジャンルとは別物なのかな?
システム違う感じだしな…。
カードじゃなくて、戦闘画面に入るパターンのものでもいいんだけど、個人的に、3Dミニポリゴンになじみがないから(笑
そういう戦闘は、元ゲーで楽しめばいいんですよ!
基本システムは俺屍そのまんまで考えてみてます。
当主の名前と性別、生年月日入れて、ドロー。
当主の顔はランダム。
生年月日、名前でカラーが変わる仕様。
顔グラは俺屍1でいいです(笑
次、定番10点4柱さまを選んで交神、第一子ドロー。
当主が男なら女児、女なら(略
顔グラドローは全部ランダム。
かぶりはなし。
2巡目かぶりは有り(笑
名前と職業決めて、訓練期間はなしで即デッキ組み可能。
名前はランダム選択可能。
各種迷宮も同じ。何処から行っても良し。
難易度も元ゲーと同じバランス。
ドラッグ移動でターゲットをクリックで戦闘開始。
クリックしなければ全スルー可能。
面倒だからさー。
ダンジョン仕様はKHキーのあれ。
目的地が親玉討伐とか決まっていれば、そこまでオートで走ってくれるとか、ワープ有りでもいいかな。
ダンジョン走り回るのなしで、背景だけのカードバトルのみでもいいんだけどさ。
バトル終了したら1画面で走ってる演出、切り替え入って敵と戦闘、みたいな。
パチスロ幻水4のあれ(笑
<わかる作品で例えろよ!
討伐に組めるメンバーはまんま4人(枚)
8人でもいいけど。普通は3の倍数で3・6・9枚デッキかな(笑
敏速順で1枚ずつターンが回って、敏速によって間に敵の攻撃が入ったりする。
まぁ、ここは単純にこっち先制の交互でもいいけども。
4枚並んでて、ターン回って来た子は、真ん中にしゅしゅっと出て、敵にアタック!
攻撃モーションがズバー。
この辺はスキップ可能。
最初から戦闘モーション全スキップにもできるし、その場でスキップ選択→解除もできる。
全子供・それぞれの子供別に、あらかじめ簡単な指示設定ができる。
物理のみ・攻撃術のみ・回復重視・補助術重視・防御専念・おまかせ
これくらい?多すぎても面倒だし。
おまかせは、子供が自分の判断で勝手にいろいろやる。
性格によって好みが変わるのは一緒(笑
指示は、設定がオート戦闘だと、終わるまで選択した指示で。
途中で手動に変更も可能。
手動指示でも、指示できる内容は同じ。
上のスキップと連動で、オート指示全スキップだと、あっという間に終われる(笑
手動指示の場合は、全スキップは選べない。
個別スキップだけ。
途中でオート戦闘にすれば、スキップも全スキップ。
当主のみ、オート戦闘スキップでなければ、術併せの開始起点になることが可能。
当主じゃない隊長でもOKでいいかな、これ。
隊長は基本的にオートじゃない。
稀に奥義を創作。
奥義併せの起点も当主・隊長からかなぁ~。
カットイン入ると良いよね、奥義併せの時は。
勿論スキップもできる仕様で。
演出は3秒以内ね(笑
戦闘で経験値・お金・奉納点・道具入手。
経験値でレベルアップすると、ステアップ。
アップ率とかは、その子の遺伝子・素質による。
自分で思うようには育てられない(笑
<思うように育てられないカードゲームがあるかー!
<…と言う人には向かない、絶対(笑
<でも自分でポイント振ってカード育てるの、面倒だもん
お金は道具買える。
回復系と、武器防具かな~。そのまんま。
課金専用のお金もある(笑
武器防具アクセサリはカードスキル枠みたいなものにセット。
付け外し自由~。
奉納点もそのまんま。
交神で使う。
道具はドロー用チケット他、回復武器防具系かな。
ドロップ時にアイテム回転のあれ、あって欲しいけど、ウザいかなー^^;
2秒演出ならいけるかな。3秒は待ちたくない。
行動力は1ダンジョンにつき消費ポイントが決まってて、難易度高い迷宮ほど、消費Pが多い。
消費ポイントは時間回復仕様。
普通は1P=1分回復なのかな?
ダンジョンでの消費ポイントって、どれくらいが妥当なんだろー。
1ダンジョン40P~80Pで次まで1時間前後待ち、くらいかなぁ。
ダンジョンを回れる時間は、炎が消えるまで。
たまにフィーバー赤火が灯る。
プレイ時間帯で、赤火が出やすいフィーバータイムとかあるといいかな。
これにあっさり~どっぷりの設定変更はなし。
1ダンジョン、どれくらいがいいかなぁ。
ブラゲなら10~15分かな。戦闘中はタイムストップ。
人によっては短すぎるだろうけど。
ダンジョン入るだけでポイント消費で、戦っても戦わなくても一緒。
火が余ってる内にさっさと帰還も有り。
その場合は、余り分のポイント還元だと良いかも。
親玉だけ倒したいときとか、雑魚と戦わないのに消費一緒って勿体ないし。
行動力の最大値は道具なんかで増えて、行動力回復薬もある感じかな?
初期行動力は100Pくらいからでいいんじゃないかな。
2ダンジョン(40P)回ってちょい足りないの(笑
<そして回復道具を使いたくなる
留守番で持てる子の数も元ゲーと同じ感じで。
最初は全6人(留守は2人)以下増設。
ブラゲだしカードだし、増設上限は30人くらいでもいいかもね。
カードには年齢が記載され、一月(1ダンジョン攻略分)過ぎると、一月分歳をとる。
寿命は子供による。寿命が近付くと、ステが下がって、最終的には遺言と共に消える。
系図(図鑑)にだけ残って、手元には残せず。
俺屍だもの。<カードゲームの収集の意義は何処へ
氏神化を促せる道具がたまに強敵系ドロップとか課金で入手できる。
…とかじゃないかな。
氏神化したカードストックは300枚くらい。
氏神交神するには、やはりそれ用の道具が必要で、無限に可能ではない。
交神しないとカード消滅(氏神は勿論戦闘に出せないので)なので、8ヶ月元服後のカードは交神に出す。
戦闘での戦闘不能はなし。
それで寿命が縮まることはない。
そこまで一緒だときつい。
養老水は、寿命近付いてステ下がった時のステ回復用かな。
レア道具で、系図(図鑑)から任意の子供召喚とかできてもいいかも。
使えるのは3ヶ月間とか限定で。
クリアは元ゲーと同じく、アイツのお庭まで行ってぶん殴ったら。
一族の歴史が流れて終了。スキップ可能。
家系図に戦歴が自動記載されて、いつでも閲覧可能。
で、最初に戻って新しい一族作る(笑
これで、無限プレイね!(笑
一族を周回して打倒数稼がないと交神解放できない神様とか。
周回回数と一族総数によって何か貰えるといいな~。
周回や総人数によって解放される神様でもいいかも。
それがイヤな人は、課金でチケットを買ってドローする(笑
ダンジョンと中ボス・ラスボスはブラゲ用オリジナルがいいかな~。
同じなら元ゲーやればいいし(笑
物語はテキトウで。
わたしいつも物語流れても読まない(笑
それなりの方便が保たれてればよし。
カードに属性付けてもいいけど、面倒かなー。
同属性の武器をセットで攻撃力1.5倍、みたいなのとか。
敵にも属性があって、相克がかかるとか。
面倒かなー^^;どうだろ。
迷宮攻略以外では、レイド戦。
他家一族と協力して倒す。
出現は自動で決まった時間に来るパターンか、任意で誰かが出現させたもの(主催)に追随(便乗)か。
後者の方が便利かな。いつ来てもいるかもだし、いなければ出せばいいし。
負けたときのペナルティは、レイド用行動力Pと、回復道具とか使っちゃったらそれ。
レイドでのみ、御玉で親神様呼んで大ダメージとかあるといいなぁ^^
神様同士の関係性で、ダメージ更に倍ドンとか。
レイドは逃亡時間が決まってて、それまでに打倒が必要。
レイド用チャットがあって、複数レイド出現時に、どこに入るか決められる。
って言う、べジ農形式のレイドが遊びやすい印象なんだけど~。
一族同士での連携連撃があって欲しいなぁ。
他家一族(お友達)登録が出来て、友達が参戦しているときに連携できると更に倍ドンとか。
チャットにはブロック機能必須で~。
永久ブロック(解除は可能)か、当日のみブロックで決められると良いな。
相手には勿論通知なし。
発言していることはわかる(名前が出る)けど、内容は表示なしになるブロック。
そうすると、他の、ブロックしてない人の反応が、どの発言からきてるのか勘違いしにくい。
これ、ツイッタに欲しい機能なんだけどね~^^;
あとは、御前試合かな。
一人でやれるレイド感覚で。
元ゲーと同じトーナメント形式で、どこまで進めたかで報酬が変わる。
迷宮の行動Pと同じPを使用して、一月が経過する。
御前試合は安くて、20Pとか、そんなかな?
お友達登録した一族とは、結魂・氏神交神が可能。
養子は不可。カードトレードは不可と同じ。
いきなり強デッキが作れてしまうから。
1一族に対して最大3人、養子滞在期間3ヶ月、とかにしてOKにするのならいいかなぁ?
同時に2人以上は迎えられないとか。
お友達がいなくてもランダムお見合いが可能。
お互いにお見合いがあった通知は届くが、プレイヤーや一族名などの情報は非通知。
優秀な遺伝子欲しい人用。
お見合い成立でアイテム貰えるといいね。
友達登録してる一族とだと、もうちょっといいもの貰えるとか。
極端な差はなし。
6時間置きくらいで、神社(交神神様)にお賽銭ポチ(クリック)できるといいかも。
累計ポチ回数によってお金か奉納点、たまにレア物が貰える。
1ポチで1P行動力回復とかね。
お友達の神社にもポチしに行けて、ポチして貰うと、おこづかいとか何か貰える。
4属性+全属性対応で5種あって、例えば水神社をポチり(祀り)まくると、水系神様の奉納点下がるとか。
全属性の神社は全体が少し下がる。
お友達の神社にポチしてあげても有効。
どっちかか、両方でもいいかも。
課金アイテムは、イベント交神神様を出すための特殊ドローチケとか、行動力回復アイテム系とか、天才型の子が出やすいようになるドローチケとか、属性付き武器防具とか。
氏神化、養子縁組用アイテムとか、行動力・カードストック(増築)上限アップアイテムとか。
手に入り難いアイテム系。
でも、一応課金なしでも少しは手に入るし、溜められるくらいの感じで。
課金なしで遊べるけど、課金してもいいし、微課金でも十分だよくらいな。
…そういうのがいいよねぇ…。
んーなんかいろいろ書き忘れとか、システムの穴・抜け満載だろうけど、そこはスルーで!(笑
後で書き忘れ思い出したら、ひっそり足しておく。