歯医者の定期健診に行かねばなーと思っていた矢先に奥歯の詰め物が取れた。
わかったよ、行けと言っているのだな!?
早速電話予約したらいつも予約一杯なのに緊急扱いにされたのかたまたまか、夕方に取れたので行ってきた。
虫歯はなかった。でも穴は開いてた…。
詰め物取れた隣の歯。その隙間でゆるんで取れたらしい。
昨年も歯が欠けて治療に行ったのに。
このときも隣の歯との間だったから、穴が開いたみたいになってて。
前回は1mmくらいのかけらを吐き出して気付いたんだけど、今回は歯だと気付かずに吐き出したかして、欠けたのに気付かなかっただけかも(笑
爪楊枝でツンツンできるような穴がね、開くんだよー。
カルシウム不足かな…ふふ…。
エナメル質が削れちゃって前歯とか薄い歯のてっぺんなんかは、真ん中に溝ができちゃって。
色も薄くなって透けるのね。
緑茶を年中飲んでて、着色汚れ用歯磨き粉とか磨き道具使ったりするんだけど、歯医者でやって貰わないとやっぱり黄ばみが目立つ^^;
磨くと多少削れるみたいなのね、やっぱり。
着色汚れ取るのに削って、普通はエナメル質が回復するところが、回復してないってことかなぁとか。
牛乳に相談だ♪
が一番いいんだろうけど、子供の頃と違って、ちょっと苦手になっちゃったからなぁ^^;
ココアにしたり加工するよりは、温めて飲む方が良いけど。
ちなみにコーヒーは飲めないので、カフェオレも無理v
でも寒い今のうちに毎日一杯飲む習慣をつけたほうがいいかなぁ。
歯医者の治療中は目を閉じるのが普通だろうけど、わたしは開けてる人。
前にも書いた気がするけど(笑
視線は合わせないように外して天井見てるんだけど、何をするのかされてるのか、見てたいんだよね。
そうすると予測がつくし、口を閉じて休めるタイミングも計れる(笑
あとは、職人さんの作業を見るのが珍しいし楽しくて。気もまぎれるし^^
とりあえず15分という短時間1回で治療終了で助かった~!