検事2始めました。
ツイッタからの転記他。
ネタバレっぽいところもあるかも??
1章
大統領尋問中なう。
質問の意味がわかりません、検事…。
なんていうか、わかりにくい。難しいんじゃない、わかりにくい。
何を指摘して欲しいのかが曖昧な感じ。
先読みしすぎるせいなのかもしれないけど…^^;
なんじゃこりゃつきつけが2カ所あって何を言いたいんだこれと思ったけど、他は考えるまでもない展開でそれはそれで物足りないぞ…。
2ヶ所の弾痕痕を繋げて弾道軌道を予測って、軌道上のどこかのヒントが無かった気がするんだがー!?
林の影かなとか、客席右側?左側?とか。
銃が捨てられていたのが左側客席だから、そこって予測をしてくれってことだったのかもしれないけど、左観客席も軌道結構走ってたぞ…?
あと一ヵ所は、ツッコミどころはバルーンかい!でした。
何故そこ!?
後々つながるのだとしても、予想もしないところをいきなり突きつけろと言われてもやり辛いなーという感じのシナリオ、かなぁ^^;
まんま言ってるといえば言ってるとおり突きつけていけばいいだけではあるんだけど…。
…先読みの楽しみがないなぁ。
ちなみにバルーンが冒頭の、尋問中質問の意味がわかりませんのとこでした(笑
もうすぐ第一章が終わりそう…かな?
会話(ボケツッコミ)が好きな作品なだけに、会話が微妙で辛い。
テキスト多いのに^^;
一章終了。
彼女は無実だということを突きつけるのが、また、それー!?だった…。
治外法権な飛行機の中から弾が見つかってる時点で彼女に犯行は無理じゃね?
という、矛盾…。
どこから撃ったんだよ。左観客席から飛行機の扉が開いた一瞬を見計らって?
それとも侵入して?侵入も無理有るだろー。
ボディガードがずっとついてるわけだし。
犯人の証拠を確定するための尋問推理なら良いんだけど、ずーっと彼女が犯人説をお互い引っ張って主張し続けてたのがなんかすごく不自然~って。
それがなければなぁ…。
二章
そこは動物園でした…?
会話は相変わらず地味ですが、かなんが気に入らないと言ってた、法廷での御剣でキャラ作りされてるって点はそんなに気にならないかな、今の所。
実際、尋問とか法廷と似たことばっかりやってるわけだし。
みったんの素が出て天然になるのは相手によると思ってるし。
検事ではイトノコさんと二人きりとかもないし。
なるほど君もいないし。今回はやはりがいるみたいだけど。
これでも最初の遺体推理で突きつけるものがわかんなくて。
まだ囚人じゃないから腕輪はなくていいのか?チェス盤持ち込みはOKなの?
指輪に何か秘密が?
いろいろ考えすぎたよ、また…。
言われてたとおりの『あっては不自然なもの』
翌日やり直す時にもう一回話聞き直したりしたらすぐわかった^^;
本当に言われたままで進めればいいのね。下手な推測先読みするとダメなのね…。
…推理ものの意味って…?
ロジックチェスは難しくないですが時間制限が厳しいですね。短い。
2択選択肢の場合、どちらから聞くのが正しいのかは推測不能な気がするんだけど…。
そこからのやり直しに時間取られて、クリア時間ぎりぎりか過ぎちゃうか(笑
うさぎ踏みそうになってるみったん可愛いが踏まないでね!
うさぎのもふもふしてる動き可愛い^^*
逆裁で犯人だったキャラ登場。
当然最初は誰だっけ?だった。すぐ思い出したけど。
あうち検事とヅラ仲間だったんだっけ…。
ヅラぶつけられるみったんは可愛かったです(笑
検事1に出て来てたらしい爺さんも出てきたけど…この人は…いたっけ…?(おい
弁護士のおじちゃんはあくまでみったん父LOVEであって、みったんへは息子的な愛だと思っている。
みったんは受けだけど、その父は攻めかな(笑 <言ってるだけ
御剣に最初は敵対する女性は鞭とかハンマーとか振り下ろさなければいけないのだろうか(笑
かなんにはどうやら不評な女性らしい。最後の最後で急にキャラ変わるからだとか。
一柳君はボイスかきはらさんな感じ?と思いつつ。
現在は弁護士の助手のふりしながら容疑者にされちゃったおどおどした子とお話し終了。
以下続く、ってところかな?