境界
別の意味でメガネだった。
ぱっつん男児は真面目キャラな印象しかないから、シスコンちゃらいキャラで見た目と中身がギャップ…。
最後、あのままなのかと思ったけど流石に違った^^;フリーの方が面白かったかも~と言ってるかなん@恋愛もの苦手@同じくなわたしですが、フリーは何故か見せて貰えなかったんだ…。
ぎんぎつね。
DVDCMが毎回物語の続きなのかと勘違いしてびっくりするんですが…!
ほのぼの。神道系ネタ好きなんですが、かみさまはじめましたを思い出し、かみちゅが見たくなるのだった^^;
神ましたという略だと聞いて噛みまみた@化けを連呼してた。
神ました、最後の方見たっけ??ぎんがどうしてもわんこに見えるのはわたしだけ…?
狐というより狼っぽい感じがして…。
お父さん素敵です。
夜桜
イマイチ話の趣旨が見えないのはわたしだけ…?
前にやってた方は、見せて貰ってないらしい。
おおかみこども。
子育てって大変ですね、という感想になってしまった…。
かーさんの苦労に涙…!
あれはなんというか…狼とかそうじゃないとかきっと関係ない苦労だ…!
姉弟の性格が定番から外してて、う~ん、と思ったり。
お母さんにもうちょっと孝行をだな…。<ばばむさい
リトバスとカノン
結局あんまり真面目に見てない~^^;
エアーは比較的ちゃんと見たんだけど、空気感とキャラが一緒だー。
そこがいいとも言うのかもしれないけど。
暗い生い立ち設定の子ばっかりで泣かせるタイプの作品はどっちかって言うと苦手^^;
リトバスは野球のアニメだと思ってた…
ペダル・ダイヤ・黒子
ペダルをもうちょっとちゃんと見たかった。
何年か前?にやってたオーバードライブ?もちょい見だったけど、結構面白かったし。相方評価も良かったから。
黒子はずっとちゃんと見せて貰ってないし、かかってても聞き流して終わるんだー^^;
人気作なのにな…。
野球はまだしもなんだけど、スポーツにあまり興味ないからダメなのかな。
ワンナウツがまた見たいです。1話から。で、2期お願いします。
ジャイキリの2期もーーー!!
おお振りは、やるの決定したんだっけ??
ガリドン
終わらずに終わってしまった…?^^;
ガリレオ臭薄かったー!そこ、もうちょっとなくちゃじゃないんだろうか。
金魚可愛かったです。
ヴァルブレ
化け物と言われて阿鼻叫喚な話だけちゃんと見てしまった…。
あとは、エルエルフの恋話と。
エルエルフ、恋が発覚したら普通人になった…。
ヴァンガ(英語版)
櫂くんの演技が激しいと相方が言うんだけど(笑
海外に合わせて、キャラ印象も若干変えて演技指導されてるんだろうと。
レンの英語版がすごく合ってて好き。だるくて天然可愛い。
日本語版のレンは、ほら、うん、いいけどね、いいけど。
英語版で英語の勉強。カムイ君の日本語版と英語版の違和感のなさは凄い。
比較的似た感じの人をあててる(たまにすごく外してる・笑)けど、声質というか音の高さというか、雰囲気?似てる。
アイチも英語版は格好良くて凛々しい感じがいい。
日本語版は、ほら(略 いや、いいんですけどね!?
おい森(アニメ映画)
わたしのために録画しておいてくれたらしい。
出てきてるメインキャラって人気キャラなのかな。
まさに今うちにいる子がいて嬉しかったり(笑
いろんな所にゲーム的ツッコミ出来る所が、程よくゲームに忠実に創作されててすごくいいなぁ!
ほのぼの子供らしい内容ながらも楽しめる冒険や村の生活に友情と楽しめました^^
面白かったー!
レイトン(映画)
面白かったー^^
ゲームのムービーだけ集めたらこうなるっていう、まさにそんな感じだった!
ラストは毎回メカでロボでどかーんで空飛んでがお約束なんだろうか。
1作しかゲームはやってないですが、その時のラストがロボで飛んでどかーんだった(笑
フェンシングな先生格好良かった~!><//
自社制作(5)なのかと思ったら違ったらしい。
作れるだろうに?
図書館(アニメ映画版)
アニメ見てた筈なんですが…イマイチキャラとか覚えてない^^;
流して観てしまって、最後のバーンどーんな展開が面白そうだったのによくわからないままだった~^^;
そりゃそうなるよね、だけど、苗字変わって衝撃だった…。
作家先生の声がひょろ君@ちはやふるに聞こ(略
蟲師
久しぶりに蟲師のアニメが見られるーとわくそわ~!
コミックス1巻読みふけってしまった危ない危ない…!
世界観と人物感情を説明や語りではなく、お話と情景と雰囲気と想像で読ませてくれるところが凄いなぁと。
あの世界観をあの少ない台詞で説明しきるのは無理だけど、読んだらわかる、みたいな。
(説明)台詞の少ないアニメが見られそう。
口頭だと聞き逃すし頭に入んないしつまんない^^;
自由に人物の感情を想像できるのも嬉しいかな。
例え解釈が違ってたとしても。押し付けられずに済むというか…。
自分で考えさせてくれるというか。
見ました!口頭説明から入っちゃってた!(笑
キャラ紹介に近かったけど。
とても静かなアニメでした。音が本当静か。あえて無音(又は蟲の効果音だけ)が多いし。
内容も相変わらず考えさせられましたが、比較的心情がわかりやすいものだったな。
子供ちゃん(声)が毎回可愛い^^
今回女の子でちょっと残念だったけど(笑
テレビアニメでも放送が決まったらしい?
1期の続きのようなので、原作は終わってますし、最後まで見せて貰えたら嬉しいなぁ!
妖怪ウォッチ
面白かった。詰め込んであったなぁ!
子供向けな定番ノリだけど、ボケツッコミが多かったな。
せきともさんが楽しそうでした。止められる人がいない…!
バディ
ディオがうちやま君らしいので、そこを楽しみにしてようかな。
1話時点では比較的普通そうだったけど…うーん。
あと、さくらいさんめっちゃ聞くんだけど!(笑
ノブナガ。マクロスと聞いて妙に納得。
SFでロボで若干腐と見せかけての男女三角関係になるのかな!?
バディ2話
ナイスカップリングが言い難そうだしリズム悪いし。
ナイスバディじゃダメなのか?
ナイスボディにかぶっててリズムもいいし。
タイトルだし。
せめてナイスカップル。
みんなディオディオ言いすぎー!
気になる(笑
ナイスカップリング(打つのにも長い!)だとどうなるのかなー?
かなんが『裸にならない』言ってるけど、止めて!?アクエリはいいから!
2機が合体するわけでもない…?ん~?
バディとのシンクロ率(この単語ってエヴァ語だよね)だよね。
知識共有…?
何の知識共有!?
知識共有だと操縦技術とは関係なくないか?
上位側にメリット少ないし、この場合ド素人相手だし。
お互いの性能がアップしないと。
その点アクエリはわかりやすかったんだけどな。
合体できるのと、特殊必殺技が使える。
メインとサブの組み合わせで技が変わるし。
話飛んで。
ジョナサンとDIOでなら『ナイスカップリング』の方が言い難くて古臭い感じがいい(笑
ジョセフとシーザーなら『ナイスバディ』がいいかな。
たまにわざと『ナイスボディ』言うといいよ!
話戻して。
主人公はカップリング資質が高いらしい。
主人公は誰とでもカップリングがあるから…そういうこと…?
基本的に公式お膳立ての腐はノーサンキューなんだけど…。
組ますなら主ディオだけど、世間は絶対違うもん!(笑
咲
前のを(他校メインの)あまりちゃんと見てないんだー^^;
麻雀は、ゲームでは遊べるけど、詳しいことは知らないので、咲に出てくるテクについてはよくわかってなかったりする。
意外と本格的で難しい気が。
スペースダンディ
新番の中では今のとこ比較的いい感じ!よしのさんにゃんこ可愛い。
OPとか見るとゴーストトリックっぽい。見た目はデビサマのキョウジっぽい。
すごくどこかで見たキャラ的なんだけどな~!
すごく動く。動きすぎなくらいよく動く。
ビバップの方らしい?
確かにOPの雰囲気似てる。
ゼクス
今期はTCG系が多いらしい。
こっちは内容がデビサマっぽい。でもTCGが元ならこうなるかも。
最初はキャラや世界観の統一性がない感じで、うーん?と思ってたけど、TCGなら仕方ない。
カード絵がバラバラだから、統一性もたせるの難しいよね~^^;
鬼灯
思ったより可愛い演技をしていて印象違った。
あるあると発見ネタが面白かったー!ED曲とか(笑
動物談義してるの可愛かったな。
金魚草(?)一面生えてたー!育て過ぎやろー
ノブナガうつけ
颯爽登場!
って言いそうで気になって気になって(笑
すぎたさんが、あのあれだ、うみねこだよ。
こっちもなんか笑ってしまいそうになる。
ひでよしがBSRのいえやすに見えて仕方ない(笑
中の人にマクロス組いっぱいー。
西洋側の英雄名が聞き覚えはあるのに誰かわからなくて気になるー!
天文物理絵画~辺りの著名人なんだろうけどなぁ。
時代はバラバラだよね。日本の武将は時代合ってんのに?(笑
チンギスハーンや三国志的な辺りの英雄はいないっぽいな。
ガリレオとニュートンもいるのかな!
ガリレオニュートンはノブナガンにいるそうだ!(笑
かぶってんなー。
フールでは『王』がメインで登場しているそうだ。
ガンはその他いろいろ?
そにこちゃん
わたしはよく知らないんですが、とりあえず…。
お胸がスーパーだ。
うたアニスタッフさんとこらしい(ヨルムンとか)
お胸すっごいけどあまり気にならないのはその所為か~。
わたしが好きなバランスのおっきいお胸です。
そんなことより般若面の人が気になるんだけど!
今期アニメでは。
『はたのさんだよ』
『これ、はたのさんだよ!』
ということがたぶん2回あった。
『ガジル@Fテイルだよね』
『半田さんだよ@しろくま』
『仗助@JOJO~』
アニメにあまり出てらっしゃる印象がない…。
BLではいっぱい聞くらしいよ!(笑
えーと、うぃき見ると『あ~!そのキャラか~!』
というキャラが結構いるようです。
メインじゃなくてサブだから余計忘れてしまうんだろうな^^;
メインキャラでも忘れるくらいだからな!
引き続き作品は相変わらず面白いです。
キングダム宇宙兄弟銀匙ファイブレヴァンガポリーラインT~。
ジャンプ系はのぞきました。長いし。ヴァンガも長いか(笑
ガンダムビルドも良いです。
相方が流すのをお相伴程度でしか見られていないんだけど^^;
作業中に流さないで~!