ツイッタ呟きいろいろ
今更だけど、同世代で素質差ありすぎてびっくり。
自分の10点見返してみたら300台~2000台という幅の広さ(笑
こんなに神様の伸びに左右されてたんだなぁ。
大して強さに差はないけど。差が出るとこまで育てきれないんだよね^^;
得意バーのステは確かに上がりいいんだけど、最終戦勝点に大差なくて伸びが良くなるとこまでいかないと、平均値でとんとんな感じ。
早解きとかなければ大江前の素質高は燃費勿体ない気がするな…。
集中して育てればいいけど、うちは平均育成だし。
10点縛ってる分には早く神様が伸びてくれた方が、大江後が楽にはなるかなぁ。
素質に関係なく大体同世代で近い歴史を歩むから。
でもそんなことより職業別でものすごく難度に差があるからな!
弓拳は楽。ここ風強化にしとくと凄く楽。親子併せできるように調整ね!
槍も炎突撃お勧め。安い強い!
薙刀の双光斬も安いけど、わたしはこれあんまり上手に使えない^^;
でも2倍で入るから強いは強い。
鏡返しが好き。敵攻撃力換算だから強敵にめちゃ強い!
剣と壊しの単体特化が一番きついな…やっぱり…。
今プレイ中なのが10点水拳なんですけど、 大江山越えました。
あまりにあっさりさくっと朱点が倒せてしまったー。
薙刀と同じくで1年早いのに。やっぱ職業補正ハンパないね!
壊しのときは養子で来てもらったにき(強い)が居ても大変だったのになぁ。
ヒップで250程。こっちは会心で350通常150。
一人攻撃2人回復補助だったのに4ターン程で倒してしまった…。
連撃入るのと、向こう1回こっち2回回る感じ。
いや~こんなに楽だと思わなかった^^;
今度こそさくっと楽に進んでくれそう~。
素質は500以下が2人の1500前後1人。
素質一番高かった子が一番弱かった(笑
やはり素質値の伸びが出る前だと、早熟の子の方が強いな。
大江前は特に、体素質が高く、平均して技が伸びる子が重宝する。
わたしは元々バランス特化で伸びるの好きだしね^^;
10点って実は低素質クリアだったんだなぁと今頃。
早解きはよく見るけど、低素質はどうなのかな。
素質低いだけなら世代伸ばせばボーナス大きいから難しくない気がするので、ないかな(笑
わたしは世代伸ばすのが面倒で飽きるから苦手なんですが…。<クリアに50人以上はパス!
クリア素質、うちのデータだと、低いとこで5千台かな?平均6千前後。
15世代目40人前後。カンストまで育てて太照天ぎりぎり未習得(笑
1属性でなければもう少し平均で伸びるのかなぁ。
10点だと1属性の意味薄いけど^^;<比較的平均して伸びる
あっさりなら太照天習得2人か3人の数値でリセット有りでクリアできるので、その辺なのかな。
1属性落としてて他高い一族なら太照天なしでもクリアできるけど。
太照天習得の技456+体力600以上がわたしはボーダー。
この数値で雷獅子+ブレスの1ターンぎりぎり。
速太梵猿→白鏡するから、そこまでもつかどうか。
×4しても元数値が弱くてカンストするから、白鏡で上がっても攻防速1200前後。長丁場~。奥義併せで3千ダメージくらい
でもリセットすれば勝てる(笑
大江越え後の息子に久しぶりに19男児がきたーー!!
火髪水目水肌美人可愛い。イケメンやわ~^^*
この子水だけ来ない。風が多い。
土髪はうちの一族いつも少ないんだよね。土髪好きなのになー!
12周初代以来らしい。半年以上ぶり?
朱点はさくっとだったけど、華厳が4人揃わないのと子の訓練と永眠で4人揃わないのとで未だに土偶アガラまだ。いつもここは早めに済ませておくんだけど。
巻物取ったし、行くとこないなぁ。
小太郎大丈夫だから早々に紅蓮ごもりかなぁ…。
19男児に続いて30男児が来ました。
次が39男児だったら某さんちのグラっ子さん勢揃いなんだけど、流石にないかな^^;
うち、30と39はあんまり近くで出ないんだ。
19と30・39もかぶんないけど^^;
髪斬りはいつから始めよう~。
とりあえず飛天脚すらないから、奥義覚えたらかな!(笑