起動してみたー。OP見てるけど、Rでもまるで見ないから差がよくわかんない(笑
画像もそんなに荒い感じがしないなー?
そして石猿の体力が千じゃない…だと?
そういえばOPの女の子…誰?
どこの娘さんなんだろ。その辺の武家か貴族の娘?町娘っぽい感じはないかなーと。
あと、源太さんに何がしたかったんだろ??
<謎の無理ちゅ~。操られて無理やりさせられてたから…
俺の母さんそっくりって言ってるなー。
じゃあ、この時の主導権はあの子が握ってて話してるのか。
まぁそうだよね。
散々中二会話を楽しんだ後、もう一度子を抱かせてってお願いに、無言でそっと差し出すところが…あの子の微妙な心情出てるなぁ。
バカだなぁ、わたしはあの子さえ普通の幸せを望むなら、協力もやぶさかじゃない派なんだけどな。
親選んで子は生まれられないから。
でも人生選ぶのは自分。
ものすごく今更な感想(笑
Rの最初にOP感想って書いたっけ??
違うこと言ってるかもなぁ(笑
イツ花ちゃんの声が若い!(失礼
かなり高めで可愛い感じだなぁ。確かに、声優さん変わった?って思っちゃうかも。
誕生日平成99年まで。元号変わったら入れられないね(笑
それはPSP版でも同じか^^;
女神さまの声も高ーい可愛いー!
後ろの玉?綺麗。PSPでは背景なかったよね?
女神さまのセリフこんなだっけ?って思うのは、普段飛ばしちゃって聞いてないからかな(笑
サブタイ、英霊の歌だっけ?さっき見たのにもううろ覚えかよ!!
無印1周目が鹿島さまだったから鹿島さまにしてみた。
土火水の6男児。R1の第一子の孫やー。
おおお…!ステ画面の数字配置が違うから何か見慣れなくて見辛い!(笑
初代は水風水の4女児。無印1での第二子ちゃんやー。
無印1と同じ水髪初代様。うちは水髪初代多いんだー。
ロードが多少あるな、やっぱ。あとセーブは確かに時間かかってるな(笑
でもこういうとこはあんまり気にならない。
俺屍のロード箇所は許容範囲だから。
パッド操作に慣れちゃってるから、十字キー操作があまりにもひどい!(笑
後ろ取るとか取らないとかいうレベルじゃなく、歩けないレベル(笑
おぉお…慣れるまでかなりかかりそう…<不器用です。だからアクション無理なの(笑
Rでいかに操作性が改善されていたかがわかりました。
イツ花や黄川人の演技のプランの違いが楽しい^^
黄川人は無印の方が優しい感じに聞こえるかも。一族により同情的な感じ?
Rはちょっと…諦めちゃってる捨て鉢さみたいな感じがある気がしてて。
無印の黄川人となら会話できそうかも。天界乗っ取り計画について(笑
遺言もいつも聞いてる初代のものを聞いたけど、確かに感じ違うかも。
無印遺言が好きですってご意見も聞いてたし、この辺の違いも楽しみ^^
あとは当分会えないけど、皇子!皇子!
交神時台詞は字幕がないうえ早口なので聞き取れないことが多いです。
ゆっくりしゃべってー!><
無印は神様素質のでこぼこがすごい。
子のでこぼこもすごい。その割に、育ち方はさほど変わんない感じ。
初代の第4子がもう疾風剣創作して、早っ!と思ったけど、確かRでは創作しにくくなってるんだよね?
併せられないことを忘れないようにしないと(笑
術併せが面白い!
Rより人数稼げて面白い。無印の子、ターンが2回とか連続ターンとか多くてびっくりしたー。
だから併せも5・6人回せたりして、威力増すしたーのしい!(笑
Rで4人以上は敏速調整でもしないと、普通にやってて出来たためしないから。
速瀬のおかげでマップ移動がやっと楽になってきた~。
歩くのにもさすがに慣れてきました。流石に。
健康度の下がり具合もなんとなくわかってきたけど、戦闘中の回復を後回しにしがちな癖は抜けてない^^;
つい瀕死で終了しちゃうんだ(笑
そしてごそっと健康度奪われる(笑
Rから入ったのと同じだから、無印が新鮮でおもしろーい!><
Rとの差が面白い。
モード違いで別ゲーム感覚っていうのと同じで、戦法変わるのが楽しいな~!^^