ジョジョ5部読了~。
簡単に感想。
1・2部は置いとくとして。
4部感想書いてない?
じゃあ4部も。
と思って書いたらそれなりの量だったからまずは4部感想~。
4部
面白かった!
ノリが明るくて元気で良かったな~^^*
みんな無事だったしね!
勿論、さよならしちゃった子もいたけど…でも、圧倒的に少なかったから。
序盤に承太郎が仗助に「この世で最も優しいスタンド」っていうようなことを言ってて。
物語の根幹はずっとそれだった気がする。
いきなりお爺ちゃんがあっけなく死んでしまうことで「治すことができても、失ったら二度と還らない」
それを、最初に強烈に印象付けてるのがウマいと思うし、だからこその先に進む物語に重さが感じられるんだろうなって思った。
戦闘が必ずしも敵とじゃなくて、日常のちょっとしたお話とか、ほのぼのするようなお話が間に挟まれてて。
緩急があったから、文庫で一気読みするには、すごく読みやすかったし、楽しかった^^
仗助のスタンド応用力が高くて、毎回なるほど~!ってびっくりさせられるのも面白かったなー!
露伴ちゃん可愛い。鈴美おねえちゃん可愛い。
ジョセフお爺ちゃんかーわいいー!><
ジョセフと仗助のぎこちないなりの親子愛もほのぼのだったし、ジョセフは赤ちゃん、似合うな~^^*
承太郎も3部より大人になった分だけ、我慢もきくようになったというか、下の子が無茶するのをちゃんとフォローする側に回ってて、丸くなったなーとか^^
ネズミ追っかけてる話が好き。
ああいう動物研究するの、本当に好きなんだね。
説明が多いって言うのはあるけど、すごく饒舌だったよね(笑
康一くんはわたし的には総攻めでした(笑
歴代でも1位を争うくらいに凛々しくて男前じゃなかろうか。
露伴ちゃんにどさくさまぎれでよく抱きついてたしな!(笑
吉良は、許されない犯罪者ではあるんだけど…。
パパだったときの吉良がな~~。
ズルイ!
猫草ちゃんとのやりとりが普通に可愛くて…。
あのまま父性や奥さんへの愛に目覚めて…普通の人になったら幸せなんじゃ…!
と、うっかり思うくらいにやられました…。
幻水2ルカ以来のやられた感…!!
でも結局、性癖だから無理なんだよね☆
4部の子は本当に、みんな好きって感じでした。
メイン以外では、ミキタカ君がお気に入りです^^
鉄塔辺りでは、宇宙人デスヨっていうのをネタにできるくらい馴染んでたし(笑
最後は全て早人君にもってかれたな~!
すごく頑張ってた!
億奏とお兄さんのやり取りは泣けた~!><
そして吉良に引導を渡す鈴美お姉ちゃんがとても素敵でした。
4部はいろんなとこがいろいろ本当に楽しかったな^^