治療してもらうのは数年ぶり。
いろいろ進化しててびっくりしたー!
数年ぶりだったんですが、痛い思いは全くせずに済みました^^
数年前に治療をして貰った時も、塗る麻酔→麻酔で麻酔針も細くなってたし、楽だったから。
今回驚いたのは、虫歯部分の写真撮り。
プリクラサイズの、なんていうんだろ?ポラロイド写真用のあれ。
あれを患部にあてて『そのまま押さえててくださいねー』って言われてぱしゃりと。
前もこんなだっけー?って。
もっとごつい機械で歯の全体を撮ってたイメージがあったんだけど。
エコだし楽だしいいよねー。
結局虫歯は、自分が気になったところより、別のところのほうが酷かった(笑
気になったとこと、反対側が酷くなってたらしくて、両方削られたんで結構細くなっちゃった…。
一応神経抜くとかは大丈夫みたいだけど。
元々治療済で銀歯かぶってた歯だったからなぁ。
今は仮埋めだから、深く削ったとこ触ると痛いー^^;
矯正治療中以来、久しぶりに噛むのに気を使ってる(笑
治療中はわたし、何をされるか見てた方が安心できるタイプなんで、目を開けてるんですが。
勿論目が合わないように微妙なとこ見てるんですけど(笑
先生の治療は早かった。削られる振動もさほどだったし。
後の型取りとか歯石除去とかステイン除去とかで結構時間かかりましたが、ちょっと寝てしまいそうになるくらい安心していられて、自分でもびっくりでした。
リハビリ効果が出てるなら嬉しいな^^
矯正治療で行く歯医者さんでの歯石取りは結構痛かったんだけど、全然だったー。
これは腕前によるのかなぁ。もしくは、歯石の付き具合か。
ステイン除去の機械の振動は、断然今回の方が静かだったー!
これは新しい機械なのかなー。
いろいろ治療の違いを発見して面白かったです。
年々治療が楽になってくれててありがたい^^
麻酔は、治療から2時間以上してようやく切れたって感じだった^^;
うーん、効きが良いのかなーわたし。
あんまり思ったことはないんだけど…。
麻酔中は本当に動かないね。口ゆすぐときどべ~ってなって慌てた(笑
とりあえず、週一、一月通えば終わりそうかな?
もう一ヵ所虫歯治療しなきゃなんで^^;
削ったことで歯の隙間が変わったから、また歯が動くかもなーっていうのが気になるかな。
矯正治療も夜のマウスピースだけっていう終盤なんだけど、それでもまだちょいちょい歯が動くんですよね。
で、大きく動かれると数日痛いのがねー^^;
まぁ大した痛みじゃないし、慣れっこにはなってるんだけど。
待合室に置いてある漫画、君届とかの知ってる少女漫画系が置いてある中、未来日記が並んでた(笑
うっかりお子様が手に取ったらびっくりしやしないか…?
読みたかったけど、待ち時間少なかったんだよね。
予約だし、待たされない方がいいし、待たせないようにきっちりやってるみたいだし…。
次行ったときはちらっとでも見てこようかなー。
あと、歯繋がりで。
最近広告で見た、歯ブラシにステイン除去用消しゴム付き!っていうの、買ってみた!
日本茶ばっか年中飲んでるんで、歯磨き粉とかもステイン除去系使ってるんだけど、やっぱり色が付いちゃうんだよね^^;
消しゴムだけも売ってるけど、歯磨きのついでのほうが楽だし(笑
効き目あるといいな~^^