バイオリンとギターのプチコンサートに行って来ました。
両親が数度聞きに行ってるバイオリニストとギタリストのご夫婦らしいのですが、一緒に行って来ました。
コンサート時間は一時間で料金もお安くて気軽で気楽な感じが良かったです^^
でも演奏の内容は、世界各国からチョイスした作曲家の曲をいろいろ演奏して下さったので、多種多様な曲が聞けて得した気分でした^^
ギターソロが良かったです。
ギターってあんなに優しい音が出るんだなーとか、ポップスでのイメージがあったので、ちょっと新鮮でした。
バイオリンも、面白い弾き方とか見られて、楽しかった^^
指で弾くとか、端っこのほうで細かく弦を引いたり。
曲の紹介もジョークを交えながらでわかりやすいし良かったー。
オーケストラでクラシックだと敷居が高いけど、これくらいだと良いなぁ。
アンコールは新年によく聞くあれでした。
琴と笛のあれ。
ぽん、ぽろ↑りろろん↓。ぽん、ぽろりろろん↑。ぴや~ぴやややや~…。
…の、あれ。わかるかなー(笑
琴がギターで笛がバイオリン。
和洋折衷がすごく合ってた!
特にギターは琴っぽさがすごく出ててびっくりだったー!
バイオリンも笛のあの高いよく伸びる音の雰囲気が合ってて。
母曰く、この曲自体が、世界のいろんな楽器で弾いても馴染むように作られたものらしいです。
ラジオで、いろんな楽器でこの曲を演奏してるものを聞いたんだって^^
わたしも聞いてみたかったなぁ!
とにかく、すごく久しぶりの生演奏、とても良かったです!
行きの乗り物で酔ってしまって、休み休み会場まで。
会場でも1F席の良い席に座れたところを、人の少ない2F席で隣の座席にもたれながら、開演までをやりすごし^^;
両親にはごめんねなことになっちゃったなぁ。
開演後は演奏に癒されたし、椅子でゆっくり座っていられたこともあって、体調は落ち着いてくれたから良かった。
持病の関係というかなんというか、詳しくは言いませんが^^;
コンサートのような場所、映画館とか食事とか、そういう外出先が苦手で、今回はリハビリも兼ねてって感じだったんですが。
ちょっと迷惑かけちゃったかなーっていうのはありましたし、精神的に少し疲れてしまったところもあるんですが、それでも生演奏が聞けて良かった^^
それでも出かけて行くんだよ!
って母にも言われました(笑
辛いから止める、と言っていると治らないそうなんで…。
別の持病との兼ね合いとかいろいろって言い訳は、まぁ勇気がないだけなのは確か^^;
ぼちぼちそこは頑張ります^^; <ぼちぼちってとこがまた弱気(笑