イナGOでなーんかつまんないなーと思ってたことがあって、映画版見たときに気付いたんだけど。
今イナイレ見ててやっぱりそうだなーって思うのがね。
GOは技が全て化身になってしまっていること。
化身が悪いんじゃなくて、化身を使うことでサッカーの動きをしなくなっちゃったことがつまんないなーって思うみたい。
キックのポーズにドリブル、途中でかわす、ジャンプ、着地、ボールキャッチ、そういう動きが格好良くて好きなのに。
そういう格好良い動きがなくなって動きが普通になっちゃって、替わりに化身だけ派手になっちゃったなーって。
カードはいいんだよ。遊戯王とか。そもそも動きは多くないし。
でもイナズマはサッカーじゃん。動いて欲しいよね。
化身になっちゃったのって遊戯王とか、ああいう感じが人気だからかなーと勝手に思ったんだけど、どうなのかな。
子供達にはイナイレとイナGOで人気はどんな感じなのかなー?