あきさんの。
目に入ったからつい読み返してしまった。
ギリシャ神話の神様の話なんですけど。
面白いです。なんか好きなんですよーこの話^^
宗教話とか哲学とか心理学とか…なのかなぁ?
よく分からないんですけど、この理屈くさいようでいて、感じないと理解できないような、なんかこう、あの独特の感じが(笑
作品の中での神様観とか宗教観が似てるとか近いとか思えたからかも。
ハーデスとゼウスが好きです(笑
知ってる人は、あー…^^;とか、へー?という感じかもしれない(笑
宗教に関しては日本人で良かったなーとつくづく思います。
他宗教の神を神として懐に入れられる宗教観や懐の広さが嬉しい。
唯一神を敬い崇める人達からみたら、信心薄いように感じられるのかもしれないけど^^;
別に、薄くはないと、思うんだけど。
盆に正月に祭りにクリスマスに七夕七五三月見、まぁなんでもいいけど、お祭り行事、好きじゃないか。いっぱいあるし。
日本の宗教の在り方はこのままで居て欲しいなぁ。
妖怪の話もそうだけど、自分は信じてなくていいけど、信じてる人の気持ちを受け入れて欲しいし、大事にして欲しい。
そういう気持ちを、みんなが持ち続けてくれるといいなーと思う。