本拠地で軍隊を迎え撃つぞ!まで
宿屋で一泊。
しきりのある方だな…。男女混合だとこっちだったりするのか?
病気になるのも治るのも決まってるから医者はいらないって…じゃあ医者は何のためにいるんだ!?って切実にツッコミたかった!(笑
図書館。
ありゃ、キレやすい兄さんがいる。
司書なんだ!?まさに戦う司書か(笑
調べるから本を預けてくれるかしら?って言われ。
やっぱ止めとく☆
どう考えてもあいつらの関わってる所に置いていけないもんね。
ちゃんと返してもらえて良かった。
でも結局裏通りでちょっと顔貸せやって引き止められた。
ですよねー(笑
うーん、勝てそうに無い。イベント戦闘か。
これ、無茶苦茶強くなってたら倒せたりするのかなー。
絶対倒せないようになってるかどっちだろ。
お、巨人族だって!良い人だ!良い意味で分かりやすく素直な良い人だ!
あんな目つき悪い奴と女子供な俺達とだったら、明らかに向こうが悪者ですよねー☆
ありがとっ!(脱兎
逃げなきゃ、というときこそ寄り道!(笑
流石に、いきなり本拠地とシトロ村には戻らなかったけど(笑
協会の理念ってやっぱ変だよねー。
決まってるなら努力しなくて良いのか、決まってるもののために努力するのか。
努力することも決まっているのか?いないのか?
結局結果が分かっていても、過程部分をどう考えるかは曖昧で、その過程部分も細かく教わるか教わらないかで全然違ってしまう。
ジャナムは資格なし!言い切った!
資格がないことが分かっているなら教えを広める行為自体が無意味じゃないのか?
でも、資格はなくても教えを説いて協会員にする、なる、ことが決まっているのか。
その行動をすることが決まっているのか。
曖昧なんだよー。何とでも言えるんだよー(笑
無茶苦茶性質の悪い新興宗教だな。
自分達の都合の良いように動き、逆らいもしないで甘受するお人形さんを増やしたいだけ。
雷光に打たれて死ぬのがもう決まったことだから受け入れろ?
それ、自分に当てはまったら絶対受け入れないだろ!?(笑
緊急手配。少年少女とランブル族1名か。
…ホツバ、ちょーっと眼鏡、取って貰っても良い?(笑
眼鏡取ったら美青年に!とか。ない?(笑
で、結局ランブル族の見た目の特徴って何だろう。絶対眼鏡だと思うんだけどなー。
おーシトロ村も協会の手が伸びるのかー。グレイリッジから近いもんねー。
あとは偽書があったりした遺跡とかもあるし、かなぁ?
うーん、退け続けるのは厳しくないか?
こりゃ…村は壊滅→本拠地暮らしルートじゃないか?
幻水的と言えばそうかな。
ロープ…??自分で自分が分からない。ロープ??
とりあえず村に戻るを選んだけど、あーそういうことか!
うわーロープにしておけば良かったー!!しまったー!
そういう所でポンとアイディア出るタイプって面白いよね。しかも説明なしにまずロープから入るのが(笑
しかし、人の名前も街の名前も覚え難い響きが多いなぁ。
えーと、賭けの人。会える方に賭けさせろよ!(笑
会えないならお金を誰に貰うの?ってマリカにつっこまれるとか!(笑
あー!!俺バカだろー!(笑
思うんだけど、エリンの回復、ランダムじゃないよね!?
だってマリカの方がHP減ってるのに、ジェイル→主人公の優先で回復してるようにしか見えない(笑
やたらジェイルを回復するんだよー(笑
で、他に回復する人がいないとやっとマリカ。
わざとだろっ!(笑
トビラ便利だけど、あれかな、ビッキーいないから代わりなのかな?
ビッキーみたいな転移魔法系はこの世界にありそうにないし^^;
あったとしても、ビッキーじゃない子に使われると複雑な気もするしね。
マリカ良い子だなー!><
賢いなー。そして俺のことちゃんと理解して認めてくれるのが嬉しいなー^^
ナナミとか近いのかもしれないんだけど、彼女は過保護になってしまうというか、自分がお姉ちゃんだからって気負ってるというか、そこがまた関係性が違うから難しいんだよね。
で、主人公も賢いし、変に気負わないし素直で良いですね!
これだけキャラが出来上がってる場合は、主人公の性格が合わないとそれだけでプレイするのきついもの^^;
モアナはまんま織姫ちゃんって感じだー(笑
ジェイルもマリカもすぐ戻ってくれて良かった。
しばらく別行動なのかと思ったよー!><
本拠地広くなってる!
本拠地決まったり盟主決まったりすると幻水っぽいよね。
軍の名前、何にしようかなー^^*
結局ものすごく楽しんでプレイしてるよね!(笑