[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
非公開で放置になってたのを今頃^^;
『ナイスカップリングです!』『デカップリングしました!』『カップリング、できません!』 本編ではクールに使われている言葉ですが、腐向けツッコミに非常に使い勝手良いと思うのだが。 作品自体、見てる人少なそうだなぁ…。
ノブナガン
面白かったのなら見せてくれればいいのに、ゆっくり見たいから見せてないもんってしれっと言われてしまった、次が最終回です。
最近ノブナガちゃんを覚えたのに? <主人公です
ガリレオちゃんが実験で酷いことになってたあたりくらいから比較的ちゃんと見てます…。
手遅れ…orz
フールの方は比較的見てるのに…!(笑
タイミング悪いんだよwww って…!
だから、何で一緒に見せてくれるアニメの中に入れといてくれなかったんだよ~!
本人のブログ感想で『面白い』って書かれるまで、面白いかどうかわかんないんだから~!(笑
<見てないから
キングダム2
不評だったポリゴン、なくなった(笑
あれはあれでそれなりに良かったのに、とかなんは言ってたな。
わたしはどっちでも別に良かったかな~。
モウテンがひたすら可愛かったです。
女の子に手を振るとき、そっと着物の袖を押さえてた(ように見えた)動作が、すごーく良かった!
テンちゃんが出てきてすぐ終わってしまった。
セイの出番が少なかったなー。
ファイブレ3
面白かったけど、ビジョンが見える展開ばかりで、パズルを解く楽しさ~みたいなのは減っちゃったな。
愚者のパズル解いてた頃も、危ないものばかりだったけどさ^^;
ジンはわかりやすくこやすさんキャラだったというか、DIOだよね、と思ってしまうな、やっぱり(笑
あまり心配はしてなかったけど、ちゃんと皆幸せなEDで良かった^^
宇宙兄弟
終わっちゃったー。
普通に面白い作品だった。
新田お兄ちゃんの出番が少なかったのは残念。
ケンジとフラグ立てそうになってたし!(笑
連載進むか完結したら、完結までまたやってくれるといいなぁ。
イナゴG
よくわからない内に終わっていた^^;
あまり真面目に見てなかったからなぁ。
剣城が幼女の国に行ってた間が可愛かった。
しかし、天真くらいはニセモノに気付こうよ!
Lタウン
子供向けならではな頭使わず見られるのが良い^^
我儘ではあるんだけど、なんだかんだ良い子だったり。
キャラの個性がそれぞれに面白くて、でも仲良しだし。
見た後に清々しく見終われるのが良いよね^^
銀匙2
1よりはぼんやり見てしまった。
面白かったけど、お話が恋愛寄りのような将来についてのようないろいろ。
明るく終わる話題ではないから良いとも言えなくないけども。
酪農のお話をもう少し見たかったかも。
馬の話も面白かったですけども。
3期もまたやるのかな~?
サムメン
最終的にどうなったんだ?
途中ちゃんと見てなかったからなぁ。
現代物かと思いきや、全くのファンタジーな上、微ホラーだったという驚き。
で、最期はやっぱほもーで終わったと思っていいのか?(笑
キルラキ
最初の内全くあのノリについていけずでしたが。
後半のベタな設定が出てきたあたりは、ベタならではの面白さが出てきて良かったかな。
相変わらず動画に手を抜いてる感じがしてならなかったけど。
そしてあのノリにはやはりついていけてないけど。
物語自体は面白くなった。最後も。
ドリラン2
べリンダちゃん可愛かったです。
スペースダンディ
キルラキとは逆に、好きなノリ。
面白かった。非常にくだらない。
くだらないけど、くだらないだけで終わらないのがいいかなー^^
くだらないまま終わってるネタもあるけど、それはそれでいいのだよ。
ゾンビ回の腐を発酵へと変換させるためにヨーグルトの発想はなかった!
すごくウケた!
他作品の小ネタが、あからさまのようなそうでないような微妙さで入ってるのも面白かったな~^^
2期が決まってるらしいんで楽しみです^^
ツイッタで感想書いたら、ミャウ(公式)にフォローされてびっくりしました(笑
『俺、未来見えてねぇ』の公式ツッコミグッジョブ…!
でもギャモン好きだから入れて貰えて良かった。
カイトがいつ『ビジョンが見える』って言うか気になる(笑
ゼノブレやった人は絶対それ思い出すよね!?
慣れてるじゃん、いつも見てたじゃん、みたいな(笑
ジンを助けるために身代わりになる。
『ザンザ化するわけか』『ルークが許さないよ』
『ルークがフィオルン位置…!』『そこはギャモンで~~!!』
みたいな。
勝手にED後予想ではカイトが無職の未来しか見えないと相方と^^;
『パズル作家だよ!』『このパズル解いてみてよカイト。で、ルークからおこずかい』
『ノノハ(保母さん設定)の園でパズル講座ボランティア』
『ヒモじゃないか!?』『パズル作家だよ!(笑』
みたいな。
他の子はそれぞれにパズル以外の特技あるし、想像つくんだけど。
『ルークは世界に巨大パズル建造しすぎだよね』
『テーマパーク化すればいいよ、子供向けはメラコちゃんに飾って貰って、絵はアナが描いて』
『結局働き口が全部ルーク!(笑』
ってオチになるけども^^;
この展開だと最後にカイト一人きりになってオルぺウス化…?
ゼノブレだゼノブレ!ザンザだザンザだ!
ゼノブレの場合はカイトがフェードしちゃうんだけど(笑
ビショップがこんな世界は認めないとか言ってあっち側に…はつかないかな。
ルークのことを本当に理解しているなら、ルークの意志を継ぐはず。
…だと思いたい。
そしてそんな出番もないまま終わらないと…思いたい(笑
スペースダンディ
ゾンビネタ面白かったー。
定番も定番なわかりやすいネタとオチ満載なとこが良い(笑
ヨーグルトね。うん、そうだね(笑
良い意味での発酵!その発想はなかったわ~!
ダンディ最終回はああなると思えばいいんだろうか(笑
ジェンツーちゃん可愛かったです。アデリーちゃんか。
すわべさんの世話焼き優しい演技が素敵でした。
声ににじみ出る優しさ。
今期アニメはあまり見られてないけど、これが一番好きだなぁ^^
あとはバディコンもわりと笑える。
宇宙犬ステキでした…!
ライドウにもああいうステキなレディ犬がいたなぁ、と。
嫉妬するよっちん(それは中の人です)可愛かった~。
あの子猫系だったのか(笑
なんか、イタチとかそういう感じなのかと思ってた。
<体が細長いのと耳が垂れてて長いのと…
バディコン
面白いです。主人公いい感じ!
動じない言うこと聞かない考えるより先に体が動いて突撃な感じ(笑
でも嫌な感じはないんだよね~^^
バディ相手を自分色に染めて自分意外と組めなくしてしまうっていうのがまた。
うち的には良い総攻め主人公ですなv
ディオ可愛いです。
ガンダムBF
固定カップル相手が決まっていたと初めて知った(遅
ガンダムカップルって毎回ぐちゃぐちゃするけど、こっちは普通にラブラブカップルで安心。
先輩の因縁の相手が気になるな~。
次回が楽しみ!
先輩には固定女子より固定男子が欲しいよね(笑
ジョジョ3部アニメ放送に向けてだと思うけど、2部総集編見ました。
2時間もあったらしく。見ごたえあった!
シーザーの最期のところ、もう何度も見てるし流石に泣かない、と豪語した相方と違い。
…やっぱり泣いてしまった…!<相方は勿論泣いていない
シーザーを失った悲しさもあるけど、失って悲しむリサリサとジョセフの姿を見て泣いてしまう感じ。
ここぞというシーンの選び具合や繋ぎが上手で見やすかったし、面白かったです^^
境界
別の意味でメガネだった。
ぱっつん男児は真面目キャラな印象しかないから、シスコンちゃらいキャラで見た目と中身がギャップ…。
最後、あのままなのかと思ったけど流石に違った^^;フリーの方が面白かったかも~と言ってるかなん@恋愛もの苦手@同じくなわたしですが、フリーは何故か見せて貰えなかったんだ…。
ぎんぎつね。
DVDCMが毎回物語の続きなのかと勘違いしてびっくりするんですが…!
ほのぼの。神道系ネタ好きなんですが、かみさまはじめましたを思い出し、かみちゅが見たくなるのだった^^;
神ましたという略だと聞いて噛みまみた@化けを連呼してた。
神ました、最後の方見たっけ??ぎんがどうしてもわんこに見えるのはわたしだけ…?
狐というより狼っぽい感じがして…。
お父さん素敵です。
夜桜
イマイチ話の趣旨が見えないのはわたしだけ…?
前にやってた方は、見せて貰ってないらしい。
おおかみこども。
子育てって大変ですね、という感想になってしまった…。
かーさんの苦労に涙…!
あれはなんというか…狼とかそうじゃないとかきっと関係ない苦労だ…!
姉弟の性格が定番から外してて、う~ん、と思ったり。
お母さんにもうちょっと孝行をだな…。<ばばむさい
リトバスとカノン
結局あんまり真面目に見てない~^^;
エアーは比較的ちゃんと見たんだけど、空気感とキャラが一緒だー。
そこがいいとも言うのかもしれないけど。
暗い生い立ち設定の子ばっかりで泣かせるタイプの作品はどっちかって言うと苦手^^;
リトバスは野球のアニメだと思ってた…
ペダル・ダイヤ・黒子
ペダルをもうちょっとちゃんと見たかった。
何年か前?にやってたオーバードライブ?もちょい見だったけど、結構面白かったし。相方評価も良かったから。
黒子はずっとちゃんと見せて貰ってないし、かかってても聞き流して終わるんだー^^;
人気作なのにな…。
野球はまだしもなんだけど、スポーツにあまり興味ないからダメなのかな。
ワンナウツがまた見たいです。1話から。で、2期お願いします。
ジャイキリの2期もーーー!!
おお振りは、やるの決定したんだっけ??
ガリドン
終わらずに終わってしまった…?^^;
ガリレオ臭薄かったー!そこ、もうちょっとなくちゃじゃないんだろうか。
金魚可愛かったです。
ヴァルブレ
化け物と言われて阿鼻叫喚な話だけちゃんと見てしまった…。
あとは、エルエルフの恋話と。
エルエルフ、恋が発覚したら普通人になった…。
ヴァンガ(英語版)
櫂くんの演技が激しいと相方が言うんだけど(笑
海外に合わせて、キャラ印象も若干変えて演技指導されてるんだろうと。
レンの英語版がすごく合ってて好き。だるくて天然可愛い。
日本語版のレンは、ほら、うん、いいけどね、いいけど。
英語版で英語の勉強。カムイ君の日本語版と英語版の違和感のなさは凄い。
比較的似た感じの人をあててる(たまにすごく外してる・笑)けど、声質というか音の高さというか、雰囲気?似てる。
アイチも英語版は格好良くて凛々しい感じがいい。
日本語版は、ほら(略 いや、いいんですけどね!?
おい森(アニメ映画)
わたしのために録画しておいてくれたらしい。
出てきてるメインキャラって人気キャラなのかな。
まさに今うちにいる子がいて嬉しかったり(笑
いろんな所にゲーム的ツッコミ出来る所が、程よくゲームに忠実に創作されててすごくいいなぁ!
ほのぼの子供らしい内容ながらも楽しめる冒険や村の生活に友情と楽しめました^^
面白かったー!
レイトン(映画)
面白かったー^^
ゲームのムービーだけ集めたらこうなるっていう、まさにそんな感じだった!
ラストは毎回メカでロボでどかーんで空飛んでがお約束なんだろうか。
1作しかゲームはやってないですが、その時のラストがロボで飛んでどかーんだった(笑
フェンシングな先生格好良かった~!><//
自社制作(5)なのかと思ったら違ったらしい。
作れるだろうに?
図書館(アニメ映画版)
アニメ見てた筈なんですが…イマイチキャラとか覚えてない^^;
流して観てしまって、最後のバーンどーんな展開が面白そうだったのによくわからないままだった~^^;
そりゃそうなるよね、だけど、苗字変わって衝撃だった…。
作家先生の声がひょろ君@ちはやふるに聞こ(略
蟲師
久しぶりに蟲師のアニメが見られるーとわくそわ~!
コミックス1巻読みふけってしまった危ない危ない…!
世界観と人物感情を説明や語りではなく、お話と情景と雰囲気と想像で読ませてくれるところが凄いなぁと。
あの世界観をあの少ない台詞で説明しきるのは無理だけど、読んだらわかる、みたいな。
(説明)台詞の少ないアニメが見られそう。
口頭だと聞き逃すし頭に入んないしつまんない^^;
自由に人物の感情を想像できるのも嬉しいかな。
例え解釈が違ってたとしても。押し付けられずに済むというか…。
自分で考えさせてくれるというか。
見ました!口頭説明から入っちゃってた!(笑
キャラ紹介に近かったけど。
とても静かなアニメでした。音が本当静か。あえて無音(又は蟲の効果音だけ)が多いし。
内容も相変わらず考えさせられましたが、比較的心情がわかりやすいものだったな。
子供ちゃん(声)が毎回可愛い^^
今回女の子でちょっと残念だったけど(笑
テレビアニメでも放送が決まったらしい?
1期の続きのようなので、原作は終わってますし、最後まで見せて貰えたら嬉しいなぁ!
妖怪ウォッチ
面白かった。詰め込んであったなぁ!
子供向けな定番ノリだけど、ボケツッコミが多かったな。
せきともさんが楽しそうでした。止められる人がいない…!
バディ
ディオがうちやま君らしいので、そこを楽しみにしてようかな。
1話時点では比較的普通そうだったけど…うーん。
あと、さくらいさんめっちゃ聞くんだけど!(笑
ノブナガ。マクロスと聞いて妙に納得。
SFでロボで若干腐と見せかけての男女三角関係になるのかな!?
バディ2話
ナイスカップリングが言い難そうだしリズム悪いし。
ナイスバディじゃダメなのか?
ナイスボディにかぶっててリズムもいいし。
タイトルだし。
せめてナイスカップル。
みんなディオディオ言いすぎー!
気になる(笑
ナイスカップリング(打つのにも長い!)だとどうなるのかなー?
かなんが『裸にならない』言ってるけど、止めて!?アクエリはいいから!
2機が合体するわけでもない…?ん~?
バディとのシンクロ率(この単語ってエヴァ語だよね)だよね。
知識共有…?
何の知識共有!?
知識共有だと操縦技術とは関係なくないか?
上位側にメリット少ないし、この場合ド素人相手だし。
お互いの性能がアップしないと。
その点アクエリはわかりやすかったんだけどな。
合体できるのと、特殊必殺技が使える。
メインとサブの組み合わせで技が変わるし。
話飛んで。
ジョナサンとDIOでなら『ナイスカップリング』の方が言い難くて古臭い感じがいい(笑
ジョセフとシーザーなら『ナイスバディ』がいいかな。
たまにわざと『ナイスボディ』言うといいよ!
話戻して。
主人公はカップリング資質が高いらしい。
主人公は誰とでもカップリングがあるから…そういうこと…?
基本的に公式お膳立ての腐はノーサンキューなんだけど…。
組ますなら主ディオだけど、世間は絶対違うもん!(笑
咲
前のを(他校メインの)あまりちゃんと見てないんだー^^;
麻雀は、ゲームでは遊べるけど、詳しいことは知らないので、咲に出てくるテクについてはよくわかってなかったりする。
意外と本格的で難しい気が。
スペースダンディ
新番の中では今のとこ比較的いい感じ!よしのさんにゃんこ可愛い。
OPとか見るとゴーストトリックっぽい。見た目はデビサマのキョウジっぽい。
すごくどこかで見たキャラ的なんだけどな~!
すごく動く。動きすぎなくらいよく動く。
ビバップの方らしい?
確かにOPの雰囲気似てる。
ゼクス
今期はTCG系が多いらしい。
こっちは内容がデビサマっぽい。でもTCGが元ならこうなるかも。
最初はキャラや世界観の統一性がない感じで、うーん?と思ってたけど、TCGなら仕方ない。
カード絵がバラバラだから、統一性もたせるの難しいよね~^^;
鬼灯
思ったより可愛い演技をしていて印象違った。
あるあると発見ネタが面白かったー!ED曲とか(笑
動物談義してるの可愛かったな。
金魚草(?)一面生えてたー!育て過ぎやろー
ノブナガうつけ
颯爽登場!
って言いそうで気になって気になって(笑
すぎたさんが、あのあれだ、うみねこだよ。
こっちもなんか笑ってしまいそうになる。
ひでよしがBSRのいえやすに見えて仕方ない(笑
中の人にマクロス組いっぱいー。
西洋側の英雄名が聞き覚えはあるのに誰かわからなくて気になるー!
天文物理絵画~辺りの著名人なんだろうけどなぁ。
時代はバラバラだよね。日本の武将は時代合ってんのに?(笑
チンギスハーンや三国志的な辺りの英雄はいないっぽいな。
ガリレオとニュートンもいるのかな!
ガリレオニュートンはノブナガンにいるそうだ!(笑
かぶってんなー。
フールでは『王』がメインで登場しているそうだ。
ガンはその他いろいろ?
そにこちゃん
わたしはよく知らないんですが、とりあえず…。
お胸がスーパーだ。
うたアニスタッフさんとこらしい(ヨルムンとか)
お胸すっごいけどあまり気にならないのはその所為か~。
わたしが好きなバランスのおっきいお胸です。
そんなことより般若面の人が気になるんだけど!
今期アニメでは。
『はたのさんだよ』
『これ、はたのさんだよ!』
ということがたぶん2回あった。
『ガジル@Fテイルだよね』
『半田さんだよ@しろくま』
『仗助@JOJO~』
アニメにあまり出てらっしゃる印象がない…。
BLではいっぱい聞くらしいよ!(笑
えーと、うぃき見ると『あ~!そのキャラか~!』
というキャラが結構いるようです。
メインじゃなくてサブだから余計忘れてしまうんだろうな^^;
メインキャラでも忘れるくらいだからな!
引き続き作品は相変わらず面白いです。
キングダム宇宙兄弟銀匙ファイブレヴァンガポリーラインT~。
ジャンプ系はのぞきました。長いし。ヴァンガも長いか(笑
ガンダムビルドも良いです。
相方が流すのをお相伴程度でしか見られていないんだけど^^;
作業中に流さないで~!
非公開で放置になってた^^;
キングダム
久々面白かった…!もうてん美人だった~^^
世間では確実もうおうだよって相方に言ったら『ざわっ…』ってなってたけど、言うほどキングダム人気がなさそうだ…。
中の人的にもうちはおうもうなんだよね。アキラカに好きそうだろう(笑
ロンパ
さくらちゃ~~~ん!!
前回パンチラサービスは見逃したので巻き戻して貰いました。グッジョブb
相方感想でもう言いたいこと全部言われていたけども、さくらちゃんがさくらちゃんのままで良かったです。
そして最後まで疑ってた朝日奈ちゃんごめん^^;
ロンパ2のモノミちゃんの中の方はタラちゃんなんですね。可愛い。
お揃いでいけば旧どらな妹かお風呂大好きヒロインでも面白かった気がするけど。
あ~ゲーム気になるな~!><
Vita買ってもやりたいゲームがないなーと思ってたけど、俺屍2・コンセプション2・P4、そこにロンパも入れればそれなりかもしれない。
Vitaソフトは興味なくてあんまりチェックしてないけど、気になるの他にもあるかなー。そして出てくれるかなー^^
ちはや
こっちで見られなかったんだけど、録画DVD借りて見てます。面白いなー!絵が綺麗!美人!たいち美人!
みんな良い子だ…!
ツイッタからの転記です。
すごく中途半端な途中感想^^;
サスイタ兄弟ターンで幸せ。可愛いな~^^*
相変わらずあの兄弟の愛はお互いしか見えてない感じ(笑
いいの、好きだから。
カブトの個性はそのメガネにあるじゃない、とずっと突っ込み入れてた。
メガネ外れたら必ず拾ってかけ直すし。そのメガネがお前だ…!(酷
今更だけどEDの抱き枕サスケ気になるエロイ。
スイゲツとジュウゴは元気なんだろうか…。
相方曰く出番あるし元気ってことなんで良かった~。
あの二人好きなんだよね^^
ジュウゴは声もね!なかなか聞けないからな~!><
ハシラマとマダラ、ナルトとサスケで、最初と最後の対比にするのかな?
うちは一族との物語だったんだな…。
そしてうちはは総じて受けだったわけだな。
いや、言いたいだけ言いたいだけ。ナルサスだけど。
ハシラマ×マダラだろうなーとか、言いたいだけ。
世間逆だろうし(笑
久しぶりのスイゲツとジュウゴ可愛かったー!
ジュウゴ!結構しゃべった!でもわかんないや!(笑
わかるけど、ツナミとは演技プラン全然違うキャラだしな~。
男前だった…!
ブレブル
ジンが普通だった…!兄貴絡まないと普通だよね。
ヴァングに色目使われてたな~(違
ツバキに兄様とか言われて懐かれるのは若干苦手そうなのも可愛い。
自分も兄に偏愛向けてるけど、自分が向けられる立場だと微妙なんだな、やっぱ(笑
格ゲーって世界観とキャラがわざとばらけてあるから、SFファンタジー風がいきなり和風になって面白い。
ジン、浮いてた…!(笑
最近のファンタジーは統一性あまりないから、そう違和感ないのかもしれないけどな~。
ラグナの出番、意外と少ない。
ジンはラグナ絡まなければ普通のイケメンだよね~。
アラクネさんの子(違 とのシリアス話だけ無駄に良い話で泣いた…。
うねうねした謎生物が可愛く見えてくるなんて…!
でも石の上に置いて行くのはどうだろうか。
普通に埋めておけばいいじゃないか。百舌の早にえみたいになってたぞ!?
ジンの居合い斬り格好良い。
ああいう超必があるんだろうなぁ。アイスメイク!
京騒戯画
作品説明を兼ねた旅番が別で作ってあるとかすごいなーと思ってたら、本編の代わりだった。
…どうりで毎週見られないはずだ…orz <録画視聴だから気づいてなかった
実在のモチーフが多かったんだなーとへーへー。
鳥獣戯画くらいは流石にわかるけど。
そんなに本編短いのかー。
そしてその旅番が何本かあるんだと思っていたら、その1本だけだった。何だ…。
もうすぐ終わりそう?
短い話数だからこその凝縮感とまとまりのある作品かなーと思うので、いい具合の長さだとは思うけど寂しい~!><
父が何故いしださん声なのかがとてもよくわかった。
薄々、大丈夫だろうかこの人、と思っていたけども。
いろいろわかってきたようでわからないような~どうなんだ~!
明恵の姿は似せられてるのかな。似るはずないよね。
コトも似るはずないよね。あの赤目は結構重要っぽいけど…ううーん…?
コトがたまに情緒不安定であれ~と思うけど、まだちっさいんだよね。
くぎゅの少年声は可愛くて男前なので、ついダマサレがちになるんだけど^^;
誰より格好良いもんね、コトちゃん!
でも少女なんだよね!
見ててはらはらしなくもない家族なんだけど、まぁ大丈夫なんじゃないのって安心感があるからいいんだよね~^^
ワルロマ
アキラカなる男性向けですが、ヒロイン達が何故かエロくない!(笑
エロくないというか、あざといんだけど、あざとくない。
主人公の反応が無なのがすごくいい。あの子ホモなんじゃな(自重
エロだけど可愛いというか、久しぶりに、ギャグだな~と思って見られる安心エロアニメ^^
写生連呼は笑った、逆に(笑
百合要素多い感じなんだけど、キャラは百合じゃないからいいんだよね。
エロ用語(に聞こえる)台詞をあざとく言わされているんだけど、女の子達はただきゃっきゃしてるだけなシチュがある意味健康的です(笑
こういうノリだと好きなんだけどな~^^
皆が主人公取り合いの図は定番なんだけど、女の子たちの仲がいいのがいいな^^
しかも主人公、最終的には馬を取った!(笑
全員にアドバイスして、そつないなぁ!格好良い!
のんのん
~なのん。ってあのしゃべりが最近癖になっててかーわいいのな~!><//
あの子のしゃべり聞いてるだけで和めて満足(笑
で、名前が思い出せないとか、どうなのかと…。
大体名前は覚えられないんだ…。
あ~んもう可愛いな~^^// <視聴中
なのん!
わたしあんまりこういうハマり方しないんだけど…(笑
話し方もだけど、キャラが好み~。
女子だけで男子絡まずだけど百合ノリも皆無だし、あねいも可愛い後輩可愛いだけなのがいいのかな~^^
そして名前は未だに覚えられない(笑
れんげというらしい?そうなんだ~。
<今頃。そしてすぐ忘れる
お姉ちゃんいるんだ?でも駄菓子屋ちゃんに懐いてるんだ??
<今頃…
姉、妹の面倒、手ぇ抜くな!(笑
小学生をおんぶ…軽くても結構厳しい。
小学生におんぶされたことがあるくらい、子供は丈夫よ…(笑
Gビルド
赤毛君可愛いです。ベスト可愛いな!
相変わらず名前覚えてないな!orz えーと、レイジ。
クマもGだと言われて衝撃だった。え!
いろいろあるんだなぁ…!
TV放映シリーズはほぼほぼ見てるはずなんだけど、全然わからないので、豪華な気がするぞ!?と思いながら見ている(笑
勇しぶ
そんな略なんだ(笑
はたまおのパクr(自粛
えーいろいろ最初は思いましたが、話進んだら普通にわりと面白かった。
魔王ちゃん(だから名前…)も思ったより普通だ。勇者も普通だ。
普通だから、ある意味地味かもしれないけど(笑
はたまおと同じく、共感が多い作品。
逆に、レストランと役所のあれは(タイトル出てこない~)共感がなかった…。
大きく何かが違うんだよね、うん。
後者は若干、仕事なめんな、と思ってしまったしね(笑
そこ見る作品じゃないんだけどね(笑
前半のあざといパンちら巨乳アピールは見てなかったんだけど、後半はあまりなかったような?
勇者の衣装があざとかったけど。構図もあざとかったけど。
勇者や魔王が職業って設定も、最近はやりなのかな~?
ドリラン2期
まさかのシャッキちゃんが恋!
そこの組み合わせって姫と…(笑
べリンダちゃん可愛いな~!ゆっかーな可愛いなーー!!><//
恋するシャッキちゃんもいいな~だるいのも良かったけど~^^b
お帰りなさいませご主人さま~と行ってらっしゃいませ~が癖になる~^^
メガネ部
面白いかどうかは別として、眼鏡部の1話内に5・6回は入ってないか?っていう(偏見)『メガネ!』って合いの手は良かった。
一旦文章が途切れるときのつなぎに意外と使えるんですよあれ。
メガネ!
画面あまり見ないで声だけ堪能。アニメの意義って…。
メガネ!
生徒会メンバー増えて、中の人的に楽しさが増したんだったな~。
会長すぎさま可愛いです。ちひろさん可愛いです。
イツ~~~。メガネ!
マシンドール
そんなタイトルだったんだ…。
ED曲だけ毎回耳に残る。相方も好きだから飛ばさず聞くからだと思うけど。
マワレマワレマワレ…は電子音加工きつい系(偏見)でそこだけ苦手^^;
というか、何て言ってるのか今相方に聞いて知ったよ…。
ばかてす2人の組み合わせで、やり取りの安定感に安心(笑
キルラキ
観てるんだよ~。でも苦手なんだよ~(笑
ざくっとしか観てないんだけど…。
今季一番人気?っぽいらしい?のですが。
動いているように見せかけて人物動画が全然動いてないのが気になって気になって…。
背景・画面のスライド・回転多用で動いてるように見せているけど動いてない。
おっぱいはよく動いている気がする(え
もっと作り込めるだろうに、と思っちゃうので、どうもなぁ…。
動いてなくてもOKなのもあるんだけど…うーん^^;
迫力ある戦闘シーン!みたいなのを売りにしてるんじゃないのってきがするからかな。
キャラとギャグになじめないのが一番イタイ^^;
サムメン
後半になってどこか遠くへ行った(笑
あの急展開には流石にびっくり。別作品かと思うくらいの…。
…あの世界、ファンタジーOKだったんだな…(笑
しかしギロチンはちょっと。かなりの犠牲者出てるぞおい。
アイドル女子がヒーローやってるのもなぁ。危ないよ。
設定?としては、サンレッド思い出しちゃって、サンレッド観たくなります。
最初のノリでも面白かったのになぁ…。
その頃はタイバニっぽかったけど。
アルペジオ
かんこれのパクr(こっちが先だよ!
3Dアニメなのが久しぶり。
1・2話見て、後は流しで久しぶりに見せて貰ったら主人公が大変なことになっていた。え!?
観てた筈の相方までびっくりしてるのは何でだ!(笑
美味しかったです。非常に美味しかったです…!
おきつさんの息演技が素晴らしかったです。
エロかっt(自粛
ああいうシーン自体がアニメで少ない気がしますが、好みの息演技でした。
録画がしっかり残されてたのでもう一回見せて貰った!
かなんは一人で見直して泣いたらしい。
そしてわたしも泣いた…!
お話自体も、女の子多いけど、ハーレムでもなく。
童顔可愛い顔なんだけど、凛々しくていいんだよね~^^
あ~もうちょっと真面目に観ておくんだった…!orz
おきつさんの声聞くためにももうちょっと真面目に…真面目に…。
今更ちゃんと1話から観たくなってきた~!
かなんの日記で感想のあるアニメは大体ちょいちょい見てる…かな?
前期から引き続きの2期も見てます。
義風をもうちょっとちゃんと見たかった気がするんだけど…。
時代劇はよく見るんだけど、歴史としては覚えてないから、話がわからないったら^^;
ロボカーとラインタウンが癒されます。
すごくちゃんと見てるし、楽しみなアニメ^^