[PR]
2025/07/09(Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アニメ感想
2015/07/27(Mon)
ツイからの転記
サマウォ
見てる。ものすごく珍しく!ブルーレイ買って持ってる作品なんだけどね!
カットされまくってるなぁ^^;
『ちょっと言えないとこ』でイイネ連打連打!
トレンド入りしとる…(笑
大概わたしもわかりやすいよな(笑
理侘だとは思うけど、どノーマルでお願いします。
いや、ソッチ趣味ありでもいいけど、別に侘助さん相手でなくていいんでって何の言い訳だ?(笑
本命はカズマ君(キングカズマ)です。
すごーく珍しく少年なんだよね~。
うさぎええのぅ…。
ポンコツクエスト
http://www.vap.co.jp/ponque/
テレビで放映してた傑作選見て面白かったから調べたら公式で全部無料で見られるんじゃん!
ってことで。
まだ途中…。
4分程だけど、10話見たら40分だぜおい…!
1章はちょっとたるいけど、そこ我慢すればあとは面白いです。
キャラデザインが可愛いんだよね。
中身は若干ウザイけども、ギャップ?がいい?的な?
勇者がエグイか理解できました。
マジひでぇ。
ラスダンレベルでスライム(メタルじゃないやつ)と戦うの今後はもうしません…!
アイマスSG(アニメ)
アイドル育成じゃなくて、プロデューサーさんを育成したい。
彼を一流にしてあげたい…!
放っておいてもなるとは思うけど…!
バディF
鶴ちゃん(鯰君)VS清対決か~!
鯰尾君はなんとなくわかるんだけど、鶴ちゃん要素は本当わかんなくて。
うーさー?って何!
なんか、ぎんたま以上にこれは大丈夫なの…?
許可は取れてるの…?
これは流石に許可取ったっぽい?
何作品のパロ入ってんだろう(笑
相方的には声優さんが楽しくて幸せそうです。
10分アニメ3本殺立てってなんだ…。
ノリの差がすごいんだけど。
相方が『1本目と2本目はかみやさん繋がりでイケルじゃん』っていけねーだろ!お前だけだよ!(笑
一応3本全部女子多い男性向け系とくくればいいのか…?
ぎゃんぐすた?
面白かった。好みかどうかは置いておいて、お話はしっかりしてそうだ。
手話可愛いな、って言うとあれかもしれないが…。
耳元でガンガン銃ぶっ放されても平気なのな。実際もそうかどうかはわからないけど。
うしとら
声が…な…。
旧作の方はうしおの声高いし可愛いかったからなぁ。
低くて落ち着きある格好良い感じになった。バカっぽくないわ!(笑
うしとらとぎゃんぐすた?が両方同田貫っぽいと思った(笑
後者のほうが刀だし、年齢のぞけば似てるのかな。
いや、別にだからどうということもないんだけど。
声目的でドラマCD聞いたことあるらしい、かなん。
声据え置きで良かったよね。
しらゆき
赤毛流行ってるのか…?
<ヨナ
ヨナと似た感じだと思って見たら、ヨナよりは登場人物が賢かったし普通だったので、好みかどうかは別にして、普通に見られそう。
体術系動画が相変わらず格好良くてそこは良いですな~。
らんぽ
推理物は比較的どれでもそこそこ見られる…はずと思ったけど、確かにあんごは微妙だった…な…。
完全に女子だと思っていたよ。
中身がガッツリ男だったけど。
らんぽ作品は読んだことないからなぁ…。
全く別作品になってるそうだが…。
超能力の。
泣きゲーで有名なわけですが?
ABわたしあんまりちゃんと見てなかったうえに、泣けたとも思えなかったけど、泣けたの…?
ゲームのアニメ化作品は2本見た?けど、設定暗すぎて救われてなくてぽかーんなったタイプなんでダメじゃないかな(笑顔
不幸+しに なら泣けると思うなよ。
子供と動物はもれなく泣いてしまうが。
ポチー!!と叫ぶ子供の声を聞いただけで泣くね!
あれは定番だってわかっててもやはり泣いてしまう。
サマウォの『ボクのアカウントを使って』もダメダメ、即泣き!
ああいうのはダメ、泣く。ズルいわ~!
時期王様決めるやつ
あれちょっと面白そうかなーと思ったんだけど、どうかなー。
長男好みっぽかったのに、実はアレらしいと聞いて、ガッカリしてたりするのだが…。
そこが楽しみだったのだが…。
アクエリは見せてくれんのかな?
思ったより普通だったってかなんが言ってたし、なら見るかなーって感じだけど…。
1・2合同SP版では1キャラ見られて嬉しかったな~。
おーばーろーど
サービス終了するMMORPGに取り残された社会人ギルマスがNPCと萌えるやつ。
思ったより面白そうだった。
可愛い魔王さまいいよね的な?(笑
見た目は骨ですが。
シュタゲ
再放送見てる~。
結末知って見ると、複線的なものとかいろいろ楽しめていいな~!
時空越えものは、今どのルートにいるんだっけ?って毎回確認作業してしまう(笑
俺物
砂姉弟可愛いなぁ!
あの二人にはぜひ幸せになって貰わなければ!と思うけど、相手難しい~!
3人ともタケオでいいじゃない、と思ってしまう(笑
後輩君はなぁ…。砂と顔そっくりだけど…中身と声がなぁ…。
砂姉は砂みたいなキレイ顔の男子好みじゃなさそう、見慣れてるし。
アクエリ
3は面白そうかな。
好みっぽい子がいそうにないけど、1にもいなかったしな(笑
監獄
シモイけど、思ったよりごまかしてくれてるから、あからさまにぱんつ丸見え見せつけられる系より断然マシかも。
声優さんのメンツ的に良いのか?(笑 と思ったけど、まぁいいのか(笑
声的に楽しいですが、キャラ的には楽しめない(笑
おきつさんやったんか~~!orz
ああいう感じで暴力的なのは何故か大丈夫なところのボーダーなんだろって感じだけど、ギャグだと思うからかなーやっぱり…。
シリアス要素がどこにも存在しないと思って見ているし。
銀魂大丈夫なノリに近い気がする。
暴力女子と喜ぶ男子の図は微妙ではあるんだけどさ…。
ボケツッコミのノリとその演技が上手な方揃ってるからかもしれないな~。
新作ガンダム不安感想を相方に見せたら『よく(作品の本質を)わかってるな』って(笑
<過去作こうだったよからの、予想とかいろいろ
いつからガンダムの新作がワンチャンあるかもしれないと錯覚していた?
って感じだろうか。
ガンダム一応見てるけどすぐ忘れるし、特にハマってもいない人の言う事だからスルーしてくれ
今日の銀魂
絵も演出(見せ方、テンポ、ノリ)も『これ銀魂!?』だったことが気になって仕方がなかった…。
レコギは再放送見直してて、最近終わったとこだけど、個人的にはあの元気明るいのが好みだった~。
ガンダムっぽくはないのかもしれないけどさ~。
固定男女カプみんながラブラブだったのも良かったな~。
男女カプにはほぼ一切興味持たないんだけどさ。
女子が可愛いいい子だったもんね。
ガッチャマンクラウズ2
やっと見られる~!
面白いかどうかはノリが合うかどうかで微妙~なあたりですが、キャラ可愛いな~!
うつつちゃんは1でキャラ見たときからアニメ見てないけどすげー描きたい~って思ったんだけど、やっぱすげー描きたい~!><
C・釣りたま以来のほそみさんですが、お姉声…聞き分けできない…。
うつつちゃんはにゃんぱす~の方なのね…!
なのん!
のんのん2
相変わらず可愛かった~!
1のときからそうだけど、名前が覚えられない!(笑
にゃんぱす~より、なのん!が可愛くて好き~^^
定規+鉛筆バトル思いのほか面白そうだったのだが、あれ、どっかの地域では似た遊びがあるのか完全創作なのか気になる…!
消しゴム飛ばし的なのはあった気がするけど…歳バレネタなのか、これ?(笑
ゴッドイーター(アニメ)
あまりにも構成演出?が酷くて唖然としたんだけど、他の方はどうだったのか。
ぶつ切りのシーン繋げで、アクションシーンからの回想繋ぎで勢いダウンしてからまたアクション繋ぎとかテンポ激悪で、世界観やキャラも掴み難いったらなかった…
そこに間は必要なの?ってとこにスローシーンを作ってて、他は一瞬でぶつっと途切れちゃったり。
溜め入れたいシーンが唐突すぎてて格好良く見せたいだろうに逆効果で浮きまくっていたと思うの…。
久しぶりにぱっと見でこれ大丈夫じゃないを見た…。
かなんお気に入りのソーマ(非常にわかりやすい)を見て楽しめるだけいいかな!
かなんはリクっぽいってとこが気になったらしいんだけど、あれもう今はザップとしか思えないよね…!
ザップと一緒にしないで!って言われるけど(笑
性格正反対みたいだしなぁ。
血界メンバー3人いるんじゃなかったっけ?
ゾロサン二人が揃ってるのが結構珍しい気がするー。
今期アニメはギャングスタ?とももんがさまが面白いかな?
今期ものが30本くらいで?ほぼ全部の1話を見せて貰ったっぽい?
継続もろもろ入れると40本以上見てる…らしい、いつも。
まぁ、多いんだろうな?
リストタイトル見せて貰ったけど、継続も入れれば、わたしも10本くらいは見てるか…。
アルぺジの再放送
今聞くと蜂虎鉄と同じ声だなーと思う。ジョナサンは今聞いても…わかるけどやっぱ違うよな!
面白いです。艦隊全然わからないけど。
金剛に反応できるくらい。艦コレ的な意味で…。
がっこうぐらし
2話見たかなんが『普通にホラーじゃん!』って言ってたけど、何を今さら…。
だからゾンビだって言ったじゃん。スクールオブザデッドらしいよって言ったじゃん。
メガテンifってこうだよねって言われて確かに、って思った。
ラグビー部剣道部の胴着や野球部金属バットは基本な!
ケイオスD
スマホゲかブラゲとコラボなアニメ?らしい?
主人公の演技プランが鶴ちゃんに近いな~ってそれだけ。
バディFのタスクはわかんないんだけど、こっちはわかるかな。
かなんはタスクのほうがわかりやすいと言ってるな(笑
最近のアニメは視認できない動画すぎる。早く画像切替しすぎ。目で追えなかったら何してるかわかんないだろ。
切替を早くする事で動いてる感出したいんだろうと思うけど、実際の動画は動けてない。
格闘も引きで描かずにアップで描いてごまかす。
<格闘中の全身絡みが描けない動かせない時間ない
戦闘動画に限らないけど、ここでこの動作に動画裂く必要あったの?ってパターンと、逆に、細やかな動画入ってるーって驚くのとうまいなって思うのとある。
画面見てない事も多いから、何?って気を引かれる要素は、音(台詞含め)によるテンポだけど、そのテンポうまい作品ってあんまりないんだよね…。
長文台詞じゃなくて、単語で気を引く台詞をうまいこと入れてる作品も少ない。
重要で必要な世界観とキャラ説明を台詞で済ますの止めて欲しいな…。
アニメに限らず。特に小説ものの冒頭。
頭に入らないんだよね。
こことかこことかに入れ込んで作中行動で説明できるのにと素人が思うくらいなのに。
説明なしで置いてきぼり独りよがりも(上手ならいいけど)勘弁…。
六花
主人公の声聞くのは楽しい。
1話見た感じでは俺様強いが井の中の蛙なよくある主人公かと思ったけど、普通に強いしバカじゃなかった。
声の印象も大きいよね。賢そうに聞こえるし、大人しい(笑
可愛いです。
プリズン
下ネタすごいんだけど、中の人達の台詞掛け合いうまくてな~。
メンバー的にも面白くて。
だからといってあの組み合わせを『ヘブンの二人ってことは美味しい…のか?』っていうのは考え直せ相方!(笑
見た目も発言もアレだけど、声はとても良い蜂虎鉄の中の方…。
乱歩
コバヤシ君が国広に見える…怖ぇ…。
アカラサマに男の娘ですvなアピールと、ちょっといいなって思っちゃう男子キャラとセットってどうだろうか…。
アカラサマだから大丈夫な子もいるけど、この子はなぁ…。
女子のは穿かなくていいと思うの…。
<前回
結局男の娘関係なく性格が問題か…
最初見た時普通に女の子だと思ったのって、体つきが完全に女子だからか…。
男子のおしりはこんなに大きくないよ。骨盤あるじゃないか、これじゃあ(笑
推理もへったくれもないすぐバレバレなネタが…まぁいいか…。
最後に小林君が実は女の子だったよで終わるんだったら、じゃあもういいやって思えるんだが(笑
今期アニメはなんで下ネタ系多いんだ?^^;
しかも下品系多くてなぁ…。
銀魂くらいの笑えるライン保ててる下ネタならいいんだけど。
それでもこんなにたくさんあるとな~^^;
見てる。ものすごく珍しく!ブルーレイ買って持ってる作品なんだけどね!
カットされまくってるなぁ^^;
『ちょっと言えないとこ』でイイネ連打連打!
トレンド入りしとる…(笑
大概わたしもわかりやすいよな(笑
理侘だとは思うけど、どノーマルでお願いします。
いや、ソッチ趣味ありでもいいけど、別に侘助さん相手でなくていいんでって何の言い訳だ?(笑
本命はカズマ君(キングカズマ)です。
すごーく珍しく少年なんだよね~。
うさぎええのぅ…。
ポンコツクエスト
http://www.vap.co.jp/ponque/
テレビで放映してた傑作選見て面白かったから調べたら公式で全部無料で見られるんじゃん!
ってことで。
まだ途中…。
4分程だけど、10話見たら40分だぜおい…!
1章はちょっとたるいけど、そこ我慢すればあとは面白いです。
キャラデザインが可愛いんだよね。
中身は若干ウザイけども、ギャップ?がいい?的な?
勇者がエグイか理解できました。
マジひでぇ。
ラスダンレベルでスライム(メタルじゃないやつ)と戦うの今後はもうしません…!
アイマスSG(アニメ)
アイドル育成じゃなくて、プロデューサーさんを育成したい。
彼を一流にしてあげたい…!
放っておいてもなるとは思うけど…!
バディF
鶴ちゃん(鯰君)VS清対決か~!
鯰尾君はなんとなくわかるんだけど、鶴ちゃん要素は本当わかんなくて。
うーさー?って何!
なんか、ぎんたま以上にこれは大丈夫なの…?
許可は取れてるの…?
これは流石に許可取ったっぽい?
何作品のパロ入ってんだろう(笑
相方的には声優さんが楽しくて幸せそうです。
10分アニメ3本殺立てってなんだ…。
ノリの差がすごいんだけど。
相方が『1本目と2本目はかみやさん繋がりでイケルじゃん』っていけねーだろ!お前だけだよ!(笑
一応3本全部女子多い男性向け系とくくればいいのか…?
ぎゃんぐすた?
面白かった。好みかどうかは置いておいて、お話はしっかりしてそうだ。
手話可愛いな、って言うとあれかもしれないが…。
耳元でガンガン銃ぶっ放されても平気なのな。実際もそうかどうかはわからないけど。
うしとら
声が…な…。
旧作の方はうしおの声高いし可愛いかったからなぁ。
低くて落ち着きある格好良い感じになった。バカっぽくないわ!(笑
うしとらとぎゃんぐすた?が両方同田貫っぽいと思った(笑
後者のほうが刀だし、年齢のぞけば似てるのかな。
いや、別にだからどうということもないんだけど。
声目的でドラマCD聞いたことあるらしい、かなん。
声据え置きで良かったよね。
しらゆき
赤毛流行ってるのか…?
<ヨナ
ヨナと似た感じだと思って見たら、ヨナよりは登場人物が賢かったし普通だったので、好みかどうかは別にして、普通に見られそう。
体術系動画が相変わらず格好良くてそこは良いですな~。
らんぽ
推理物は比較的どれでもそこそこ見られる…はずと思ったけど、確かにあんごは微妙だった…な…。
完全に女子だと思っていたよ。
中身がガッツリ男だったけど。
らんぽ作品は読んだことないからなぁ…。
全く別作品になってるそうだが…。
超能力の。
泣きゲーで有名なわけですが?
ABわたしあんまりちゃんと見てなかったうえに、泣けたとも思えなかったけど、泣けたの…?
ゲームのアニメ化作品は2本見た?けど、設定暗すぎて救われてなくてぽかーんなったタイプなんでダメじゃないかな(笑顔
不幸+しに なら泣けると思うなよ。
子供と動物はもれなく泣いてしまうが。
ポチー!!と叫ぶ子供の声を聞いただけで泣くね!
あれは定番だってわかっててもやはり泣いてしまう。
サマウォの『ボクのアカウントを使って』もダメダメ、即泣き!
ああいうのはダメ、泣く。ズルいわ~!
時期王様決めるやつ
あれちょっと面白そうかなーと思ったんだけど、どうかなー。
長男好みっぽかったのに、実はアレらしいと聞いて、ガッカリしてたりするのだが…。
そこが楽しみだったのだが…。
アクエリは見せてくれんのかな?
思ったより普通だったってかなんが言ってたし、なら見るかなーって感じだけど…。
1・2合同SP版では1キャラ見られて嬉しかったな~。
おーばーろーど
サービス終了するMMORPGに取り残された社会人ギルマスがNPCと萌えるやつ。
思ったより面白そうだった。
可愛い魔王さまいいよね的な?(笑
見た目は骨ですが。
シュタゲ
再放送見てる~。
結末知って見ると、複線的なものとかいろいろ楽しめていいな~!
時空越えものは、今どのルートにいるんだっけ?って毎回確認作業してしまう(笑
俺物
砂姉弟可愛いなぁ!
あの二人にはぜひ幸せになって貰わなければ!と思うけど、相手難しい~!
3人ともタケオでいいじゃない、と思ってしまう(笑
後輩君はなぁ…。砂と顔そっくりだけど…中身と声がなぁ…。
砂姉は砂みたいなキレイ顔の男子好みじゃなさそう、見慣れてるし。
アクエリ
3は面白そうかな。
好みっぽい子がいそうにないけど、1にもいなかったしな(笑
監獄
シモイけど、思ったよりごまかしてくれてるから、あからさまにぱんつ丸見え見せつけられる系より断然マシかも。
声優さんのメンツ的に良いのか?(笑 と思ったけど、まぁいいのか(笑
声的に楽しいですが、キャラ的には楽しめない(笑
おきつさんやったんか~~!orz
ああいう感じで暴力的なのは何故か大丈夫なところのボーダーなんだろって感じだけど、ギャグだと思うからかなーやっぱり…。
シリアス要素がどこにも存在しないと思って見ているし。
銀魂大丈夫なノリに近い気がする。
暴力女子と喜ぶ男子の図は微妙ではあるんだけどさ…。
ボケツッコミのノリとその演技が上手な方揃ってるからかもしれないな~。
新作ガンダム不安感想を相方に見せたら『よく(作品の本質を)わかってるな』って(笑
<過去作こうだったよからの、予想とかいろいろ
いつからガンダムの新作がワンチャンあるかもしれないと錯覚していた?
って感じだろうか。
ガンダム一応見てるけどすぐ忘れるし、特にハマってもいない人の言う事だからスルーしてくれ
今日の銀魂
絵も演出(見せ方、テンポ、ノリ)も『これ銀魂!?』だったことが気になって仕方がなかった…。
レコギは再放送見直してて、最近終わったとこだけど、個人的にはあの元気明るいのが好みだった~。
ガンダムっぽくはないのかもしれないけどさ~。
固定男女カプみんながラブラブだったのも良かったな~。
男女カプにはほぼ一切興味持たないんだけどさ。
女子が可愛いいい子だったもんね。
ガッチャマンクラウズ2
やっと見られる~!
面白いかどうかはノリが合うかどうかで微妙~なあたりですが、キャラ可愛いな~!
うつつちゃんは1でキャラ見たときからアニメ見てないけどすげー描きたい~って思ったんだけど、やっぱすげー描きたい~!><
C・釣りたま以来のほそみさんですが、お姉声…聞き分けできない…。
うつつちゃんはにゃんぱす~の方なのね…!
なのん!
のんのん2
相変わらず可愛かった~!
1のときからそうだけど、名前が覚えられない!(笑
にゃんぱす~より、なのん!が可愛くて好き~^^
定規+鉛筆バトル思いのほか面白そうだったのだが、あれ、どっかの地域では似た遊びがあるのか完全創作なのか気になる…!
消しゴム飛ばし的なのはあった気がするけど…歳バレネタなのか、これ?(笑
ゴッドイーター(アニメ)
あまりにも構成演出?が酷くて唖然としたんだけど、他の方はどうだったのか。
ぶつ切りのシーン繋げで、アクションシーンからの回想繋ぎで勢いダウンしてからまたアクション繋ぎとかテンポ激悪で、世界観やキャラも掴み難いったらなかった…
そこに間は必要なの?ってとこにスローシーンを作ってて、他は一瞬でぶつっと途切れちゃったり。
溜め入れたいシーンが唐突すぎてて格好良く見せたいだろうに逆効果で浮きまくっていたと思うの…。
久しぶりにぱっと見でこれ大丈夫じゃないを見た…。
かなんお気に入りのソーマ(非常にわかりやすい)を見て楽しめるだけいいかな!
かなんはリクっぽいってとこが気になったらしいんだけど、あれもう今はザップとしか思えないよね…!
ザップと一緒にしないで!って言われるけど(笑
性格正反対みたいだしなぁ。
血界メンバー3人いるんじゃなかったっけ?
ゾロサン二人が揃ってるのが結構珍しい気がするー。
今期アニメはギャングスタ?とももんがさまが面白いかな?
今期ものが30本くらいで?ほぼ全部の1話を見せて貰ったっぽい?
継続もろもろ入れると40本以上見てる…らしい、いつも。
まぁ、多いんだろうな?
リストタイトル見せて貰ったけど、継続も入れれば、わたしも10本くらいは見てるか…。
アルぺジの再放送
今聞くと蜂虎鉄と同じ声だなーと思う。ジョナサンは今聞いても…わかるけどやっぱ違うよな!
面白いです。艦隊全然わからないけど。
金剛に反応できるくらい。艦コレ的な意味で…。
がっこうぐらし
2話見たかなんが『普通にホラーじゃん!』って言ってたけど、何を今さら…。
だからゾンビだって言ったじゃん。スクールオブザデッドらしいよって言ったじゃん。
メガテンifってこうだよねって言われて確かに、って思った。
ラグビー部剣道部の胴着や野球部金属バットは基本な!
ケイオスD
スマホゲかブラゲとコラボなアニメ?らしい?
主人公の演技プランが鶴ちゃんに近いな~ってそれだけ。
バディFのタスクはわかんないんだけど、こっちはわかるかな。
かなんはタスクのほうがわかりやすいと言ってるな(笑
最近のアニメは視認できない動画すぎる。早く画像切替しすぎ。目で追えなかったら何してるかわかんないだろ。
切替を早くする事で動いてる感出したいんだろうと思うけど、実際の動画は動けてない。
格闘も引きで描かずにアップで描いてごまかす。
<格闘中の全身絡みが描けない動かせない時間ない
戦闘動画に限らないけど、ここでこの動作に動画裂く必要あったの?ってパターンと、逆に、細やかな動画入ってるーって驚くのとうまいなって思うのとある。
画面見てない事も多いから、何?って気を引かれる要素は、音(台詞含め)によるテンポだけど、そのテンポうまい作品ってあんまりないんだよね…。
長文台詞じゃなくて、単語で気を引く台詞をうまいこと入れてる作品も少ない。
重要で必要な世界観とキャラ説明を台詞で済ますの止めて欲しいな…。
アニメに限らず。特に小説ものの冒頭。
頭に入らないんだよね。
こことかこことかに入れ込んで作中行動で説明できるのにと素人が思うくらいなのに。
説明なしで置いてきぼり独りよがりも(上手ならいいけど)勘弁…。
六花
主人公の声聞くのは楽しい。
1話見た感じでは俺様強いが井の中の蛙なよくある主人公かと思ったけど、普通に強いしバカじゃなかった。
声の印象も大きいよね。賢そうに聞こえるし、大人しい(笑
可愛いです。
プリズン
下ネタすごいんだけど、中の人達の台詞掛け合いうまくてな~。
メンバー的にも面白くて。
だからといってあの組み合わせを『ヘブンの二人ってことは美味しい…のか?』っていうのは考え直せ相方!(笑
見た目も発言もアレだけど、声はとても良い蜂虎鉄の中の方…。
乱歩
コバヤシ君が国広に見える…怖ぇ…。
アカラサマに男の娘ですvなアピールと、ちょっといいなって思っちゃう男子キャラとセットってどうだろうか…。
アカラサマだから大丈夫な子もいるけど、この子はなぁ…。
女子のは穿かなくていいと思うの…。
<前回
結局男の娘関係なく性格が問題か…
最初見た時普通に女の子だと思ったのって、体つきが完全に女子だからか…。
男子のおしりはこんなに大きくないよ。骨盤あるじゃないか、これじゃあ(笑
推理もへったくれもないすぐバレバレなネタが…まぁいいか…。
最後に小林君が実は女の子だったよで終わるんだったら、じゃあもういいやって思えるんだが(笑
今期アニメはなんで下ネタ系多いんだ?^^;
しかも下品系多くてなぁ…。
銀魂くらいの笑えるライン保ててる下ネタならいいんだけど。
それでもこんなにたくさんあるとな~^^;
アニメ感想
2015/06/28(Sun)
ツイからの転記
今期アニメは暗殺教室と美男高校が面白いです、わかりやすい。
美男はDTとノリ同じだから安心安心。
暗殺教室がダンロンアニメっぽいと思ったら脚本監督さんが同じだそうで。
神ドとかサンレッドも同じらしい。
わかるようなわからないような?(笑
少ハリ
正統派でゆうたら地味~な作品と言えなくもないんでしょうけど面白かったなー、なんか。
ワートリ
声優さんが豪華で毎度わ~~って思う。
アルスラーン
感想ちらっと見たら、姫殿下可愛いと二次創作についての話ばっかだった…
少年…少年な…うん…。
かなんが漫画始まった時点からずーーーっとすっげーうるさかったんだよ。
言いたいことはわかると思って聞いてた。
聞いてから見て良かった。
わたしの中の1話の感想は『何故キリン』しか今のところ思い出せないな、どうしよう。
<あまりちゃんと見ていなかった
神村さん版も見返したいけど、カセットブック版をもう一回聞きたかったりする。
これは定期的に思うんだけどね(笑
うたわれ
何度も見た筈だけど、忘れてるからかなんか新鮮だったー。
昨日会ったばかりの鬼のような面をした記憶喪失の男にエルルゥのあの態度は、ヌワンギと同じ感想を抱いたけど、一目惚れというか遺伝子レベルの話と言うか、と思えば不思議ではないのかな、とか。
アロウンが男女問わずみんなにモテモテなのと同じかーとか思った(笑
それじゃ仕方ないね☆
血界戦線
ながらで見てしまって、でも面白かったんで、もう一回ちゃんと見たいと、相方に録画残して貰ってあるけど、いつゆっくり見られるかなぁ…。
乱ちゃん(の中の方)の歌を初めて聞いたけど、上手だったけど女性ボーカルかと思える。
でも演技してるときより凛々しい感じもする。
トリアージイクス?というアニメ。
バディファイトはタスクのキャラソンになったので、鶴ちゃん。
少ハリ組は歌ってるね、アイドルの話だしね。
今剣獅子王鶯。
美男でも乱ちゃん歌ってたか。清ちゃんも。
空上げが黒歴史だとか言われてるらしく呆然としてる…。
尺が足りてなくてキャラの掘り下げが少なくて、それがものすごく勿体ないな~!とは思ったけど、世界観とかキャラそのものとかお話の流れとか、大好きなんだけどな~~!
男性にウケるかと言われれば、色気はあってもNOTおエロ気だし、爽やかだしイケメンばっかだし、微妙なのかもしれないけど。
あれは女性ウケが狙える作品と言えなくもないかも。
ユメミちゃんは、可愛いけど凛々しいし、ムントの方が姫位置(救われる方)だったしな…。
空上げのユメミちゃんで中の方も好きになったんだ。
あまり声聞く機会がないから、BDPB(ブラゲ)のイデアちゃんで毎日聞けるのがすごく嬉しかったりする^^
血界
ザップさん可愛いですなぁ…!
<非常にわかりやすいです
銀髪褐色ぶっきらだけど面倒見良い兄ちゃんうまー。
銀魂始まったのもあって、あぁ、新八だ…と思います。
八トシ神楽さっちゃんヅラ…かな?
かぶってる声優さん多いし個人的にはこのへんもうまー^^
ザップ可愛い。
ああいうタイプは好きになるときとまったく興味ないときとの差が大きいんだけど、ザップは見た目と面倒見いいのと、能力値高い(この点では賢い)とこが良いんだろうな、うん。
あとは声だな!
<アニメから入る場合は声超重要!
ショウバイロック
サンリオの。あれが意外と面白いですね。
キャラ可愛い。
シンガンクリムゾンが幕末ロックにしか見えないとかなんが言ってた(笑
まぁ、中の方的にもね…。
<見た目は似てないよね、たぶん
トライクロニカのほうにカイとリクって双子がいて、名前呼ばれるたび気になる。
リクはお前のほうじゃん!みたいな。
<中の方的に
ソラがいたらヤバかったよね、いろいろと…!
キラキラ具合がうたプリと美男と幕末R足して4で割ったみたいな。
女子キャラ的に言うと…アイマスじゃなくて何だっけ、アイドルなの。
プリキュアでもいいけど。
リクカイ双子が小夜獅子王ですね。
あとヤイバが鶯。
内山君の中二キャラ美味しいです。
説明に超絶イケメンとか書かれてるわ(笑
ケモ耳と二等身チビキャラと歌(曲)が楽しめて、話もキャラも悪くないし、わりと推し~^^
アイマス2
プロデューサーさんが可愛すぎる。
あの声で中の方がまた若くてでも落ち着いててそれも美味しかった。
今後の活躍にも期待!
でもアイマス自体の内容はよくわかれてない、すまん…。
かなんに獅子王が清にちゅうされるアニメを見せられました。
本当にそこだけしか見せなかった!(笑
<山田君と七人の魔女アニメの中の方ネタ
結構面白そうだったし、今後も見せてくれて構わないんだが…。
俺物語
視聴中。
可愛いなぁ。面白い。
えーと、この子は彼のほうが好きってことでいいんだよね!?
ちよちゃん思い出した…。
あの二人の友人関係いいなぁ。
キャラが良い子だ…!
ちはや作ってるとこらしい。
だからすごい絵綺麗なんだなー!演出も可愛い。
少女漫画絵ってアニメ絵にするの難しいっぽいみたい。
少女漫画の繊細な雰囲気がアニメ絵でも再現されてるのが好きなんですよね~^^
うたわれ再
何度目かわからない再。
昨日はオボロ初登場回だったけど、ハマってた当時に相方がオボロの登場シーンほぼ全部模写って『このポーズ可愛いこの表情可愛い』を連呼していた日記しか思い出せなかったぜ☆
<いつもの相方スキスキ大好きツイ
ぱんきす
5分アニメですが。
ホワイトノイズ様とホワイトノイズ様大好きな部下(?)が可愛いです。
けもみみしっぽなんだよね!
ぱんきすとショウバイロックとごっちゃになるのはわたしだけか?(笑
音楽+けもっ子なのがかぶってるんだよね。
ミニキャラなのもかぶってるのか。
血界
わからなくても面白く観られるけど、いろいろこんがらがってきたー。
金髪少女と少年2人がアニメオリジナル?
ザップさんがすげー可愛い顔いっぱいしてたなー^^
すげー顔もしてたけどなー!
クラウスファンが多いのもすごくわかるけど、結局ザップばっかり追いかけてるわかりやすい。
アルスラーン(アニメ)
見るたびに相方がうるさい^^;
言いたいことはわかるけど、別作品だと思って諦めろ!?
原作とOVA版好きで違いが気になるって思っちゃうとダメなんだよね…気持ちはわかるけど…。
漫画(アニメ)版の屍鬼と原作の差くらい違うと思って貰えば近いんじゃないかな?
俺屍無印(R)と俺屍2の違いくらいの?
アニメ版好みな方は原作合わない気がするので、OVA見て大丈夫だったら…って感じ^^;
アニメの出来云々は置いておいて、原作はあんまり好みじゃないって方が多そうで、そんなの見ちゃったらガッカリするんで、むしろ見ないでくれて良いですみたいな後ろ向き感…。
たまにそういうときがある…。
原作小説好きですけどね。
ぼろぼろになってますからね、読み返しまくっててね。
ただ、アルスラーンの他は、銀英と創竜伝とお涼しか知らないし、その中でも自分自身好みに差があるので、その好み自体をどうこうはないんですけど、ヘコむこともあるよね、人間だもの…!
お涼のアニメ見てたときは『原作読んで~~!!もしくは漫画版を~~!』ってすごく思ったけど(笑
漫画版がすごくよくできてたからなぁ。
山田くん
面白い。入れ替わり設定とかベタなんだけど、エロくないのがいいな~!
事情通メンバーあまりにナチュラルにしまくるのは、お前らいいのか?と思ったりするが、1回やったら2回も3回も一緒だぜ☆
銀髪の清ちゃん(仮)(名前なんだっけ…)(おい…)が最初からノリノリで平気なのが、逆に可愛いんだよね…。
皆がドライだから良いんだろうな~!
あざといようでいてあざといけど(どっちだよ)嫌な感じじゃないギャグ。
(いい意味で)エロと色気がない感じはFT作者さんの影響なのかな。
そうか、主人公の山田くん、獅子王だっけか…。
それは良いとしてそばっしーの完成度たけーな、おい!(笑
宮村君(らしい)可愛いな、銀髪可愛い。
テンション高いのに、表情はテンション低いのがまたいいね!
みんな山田君が好きすぎだね!可愛い!
ショウバイロック
可愛い。話も普通に面白いし。
2Dも3Dも可愛いのがいいよね。
シアンちゃんがよくある可愛い天然系だけど、それが鼻につかないのが大きい!
キャラみんな素直良い子で可愛い。
女子メインなのに男の子も可愛いのもいいけど、たくさんいる女の子たちが、どの子も良い子で可愛いのがいいな~。
描きたくなる女子キャラってわたしの中では貴重!
ぱんきす
ホワイトノイズさまのおかあさんっぷりが可愛かったです。
サンレッドのヴァンプさまを思い出すんだけど、ノイズさまはすげー美人だから、ヴァンプさまのおかんよりは綺麗なおかあさん。
前回話の四分音符(エサ)じゃ大きすぎるからって半分にちぎって八分音符にするっていうのに大ウケしたんだけど、今まではこういう音楽ネタは全然なかったらしい。
面白いのに!なんでもっと早くからネタ仕込んでくれなかったんだろ~!
四分音符半分にして八分音符で腹筋イタイとか、あんまりササる人いなさそうとは思うけど…!
学祭ネタも面白かった~!
でもそろそろ佳境に入って終わりそうで、最近やっとちゃんと見る様になったのに~!
最初から見たいな、これ。
5分だから全部見るのきっと早い(笑
EDのコーヒーが飲めませんの歌詞がそのまま自分すぎて自分だけEDでも腹筋崩壊する。
ショウバイロック
クリムゾンメインで可愛かった~^^
中二台詞の乱舞!ああいうノリでの中二ネタは楽しい^^
仲良いよね~^^*
山田君
面白かったです。
どうしても名前を覚えられない宮村君は毎回清と呼んでいます(おい
宮村君は山田君でも中身山田君でも中身違う山田君でも全部好きだよね!(笑
それがキモチワルク見えないのがすごくいい。
しかも意外と腐っぽくもないんだよね。
YD教師
<ちゃんとしたタイトル書けよ!
普通に面白い。お話もキャラも派手すぎず地味すぎずで良い感じ^^
妹ちゃんが可愛い!
妹キャラ(兄好きな)に特に興味もたないんだけど、この子の兄好きは可愛くていいなぁ。
この子のキャラ自体も可愛い。
声はあれですけど、それがまた良い。
食戟
食ものっていうと中華一番、じゃぱん、トリコが自分的3大好みだった作品。
エロ要素もう少し薄ければなぁ。
面白いけど、食ものラノベって感じが個人的には残念かも…。
食べ物は普通に美味しそうな料理が出てきてるから(見た目はあれとして)若干食テロ(笑
りんね
歌仙さんで鶯さんな回だったと。
そして実は国広だったと。
先週は兼さんもいたと…。
<声ネタ以外に感想はないのかと
ネタは面白いんですが…。
山田くん。
新しい男が増えるなぁ(笑
清ちゃ…宮村君は相変わらず可愛いですね!
<やっと覚えてきた
魔女の能力増えてきて錯綜するとややこしくて今誰がその能力持ってて入れ替わっててどうなってるんだー!?ってなるけど面白い!
ショウバイロック
今回もシンガンメンバーメインで内山君(それは中の人)えーと、アイオーン?がたくさんで個人的には嬉しかったなー。
あの子本当に美人だな!
相方があんなことで闇から解放される程度だったの?って言ってたけど、あの程度の理由で闇落ちするんだからそりゃチョロいだろうさ(笑
血界
ザップメインだった、可愛かったです。
あの子わかりやすいな…!?
ヘタレっ子にはハマらないんですけど、あの子は何でいいのかな~(笑
素直だからかな。
オリジナル双子ちゃんの秘密とかも気になるなー。
何故かときめきトゥナイト(アニメ・めちゃ古)を見てます…。
わたしはもう忘れてるんだけど、最近読み直した相方曰く、原作通りらしいけど、こんなだっけ(笑
<1・2巻あたり
意外と絵似てて可愛い。
まぁ声はすごいけど。
わりとよくできてるけど、評判はイマイチだったらしいな(笑
EDの吸血鬼マントを裸にまとってて、ときどきひるがえると裸体チラ見えが、曲もあいまって結構エロ可愛い!
山田君
のキス無双(男女問わず@相方発言頂き!)回を増すごとにキレも増すね…!
メインキャラとのキスくらいはもうアタリマエくらいに見てしまっているな…。
あぁあ、よく知らない奴から突然キスされても全く気にしねぇ~~!(笑
する方も気にしねぇ~~!
ときどき我にかえるとそわそわする…。
男同士のキスシーン多すぎてそわそわする。
しかも堂々と…。
だがそこがいい。堂々とあっさりと流してくれるからいい。
それはそれとして、宮村君相変わらず可愛いですな~。
シンガンのヤイバの口癖のおかげで『ゆえに』が他作品で出て来るたびに『ゆえに!』って言ってしまう。
うたわれ
一気視聴中。
前半はオボロの出番も多くて楽しいな~^^
日常シーンばっかりのところだから余計和む。
団地ともお
癒しのために見ている相方と一緒に見てるけど、面白いあれ。
お勧めはしないけど、全然。
内容面白いけど、サザエさんとかまるちゃんと同じ種類のアニメ。
ぱんきす
5分だから最終話もばたばた素早く終了!
でも可愛い良いEDだったと思う。
進級するなら続きやらないかな~。
最後の一枚絵にやられた。
ホワイトノイズさまのお膝にちょこんと座って頭なでなで…だと…?!
あの子見た目あれなのに甘えっ子の、ノイズさま甘やかしすぎ可愛い。
リンネ
刀剣声優さんまた増えるとな。
歌仙・兼さん・鶯に鶴ちゃん追加。
鶴ちゃんは他で聞いても刀剣で鯰尾君聞いても、わたしは聞き比べができない^^;
ヴァンガ
トコハちゃんはいつもこんな感じに苦労してる気がするなぁ。
お金持ちなのにお金持ち臭薄くていいよね!
芋虫平気とか強い…。お嬢のはずなのに…。
兄貴は虫ダメそう(笑
アイドルちゃんはあざといキャラだけど素っぽいな…。
コスプレサービス回…か…。
お母さんどんな感じだったのか気になるな~(笑
ウルトラレアじゃないだろ!歳無理だろ!(笑
今はウルトラレア活動してないんだっけ?
ワートリ
レプリカさよならしちゃって寂しい…。
おとーさーーん!
この話でアニメは終わるのか、まだ続くのか。
昨今アニメの中では貴重な、作画も動画も話もキャラも安定して良い作品だし、続いてくれると嬉しいな~。
声優さんも豪華で人数多いから楽しいしね~^^
ベイビーステップも良作品だな。
面白い。
ペダルもぽつぽつ見せて貰ってる~。
あとは血界か。
作画すごいけど、YD先生も面白いです。
妹ちゃんの声すごいけど、あれはなーいいんだよねーあれがねー。
可愛い。
ころ先生も面白いし作画も動画もいいけど、設定で相方共々微妙。
暗殺者を育てるのはな…。しかも未成年。
理由付けはあるけど、暗殺術を覚えて使えてることに変わりないよね?
先生以外の暗殺に使わないとしても、やっぱ微妙。
人相手に技自体は使ってるし。ころさずでも。
護身術の域越えてて…
ぱんちらいん。
最初はすぐ地球滅亡しちゃうし『??』だったけど、時空超え入れ替わり展開本格化からが面白かったな。
パイングリコの見た目可愛くて好み。
好みのぱんちらぱんもろが少なかった。
上品可愛いのが好みです。
体術シーンが格好良かった。わりと良い体術動画だったー。
目視できる速さで速すぎず遅すぎず繰り返し手抜き動画という程でもなく。
なかなかないからなー体術系動画。しかもいいやつ。
れいかん
わりとベタな幽霊と一緒にきゃっきゃする作品で、個人的には結構面白かった。
まったり安心して見られる感じかなー。
キャラが良い子達で。百合要素もほぼほぼなかったし(笑
唯一男子の子が中の方秋田君で。
秋田君声だとすごーく安全パイ男子にしか見えなくて、それも良かった(笑
ぎんたま
公式で何でもやるよね☆
トシだけある種外してないのもまた良し。
さっちゃん@男子が中の方蜂須賀で、ドM時の演技巧すぎてちょっとどうしようだった。
だからか!みたいな妙な納得感(笑
格好良いときとのギャップが凄い。
ぎんこちゃんはいつ『妖怪の仕業だよ!』って言うのかなと、そっちが気になった…。
つくよさん@男子の方は中の方が宇宙兄弟のお兄ちゃんで(主人公ではなく)格好良かった~!
あんまり聞けないお声だしさ…。
かなんに言われないと気付けないんだけどさ…!(すまん…
わーとり
続くみたいで良かったー!
ちかちゃんの兄、のじま兄さんだったらしい。
相変わらず聞いてもわかってない^^;
しどにあ
1期は最初ちょっとと、たまに見るくらいで話わかってなくて。
相方が珍しく面白いって気に入って観てたから、2期は比較的ちゃんと観たぞー。
主人公が誰とくっつく気なのか気になります。
ほしじろ何人目なんだ!?(笑
こなん
声優さんが豪華すぎてすごかった。
幸せ…。
ここにしおざわさんが…いや、そもそも出番ないけど(笑
安室の偽名と本名が(笑
赤井さんの手付きとかいろいろエロかったです。
こなんでそんな風に感じるのは珍しい。
団地ともお
交換日記編の先輩の中の人が蜂虎徹の方だったんだけど、出番はないのだろうか…。
<他の役で
『パン』が未だにツボ。
アイマスSG(アニメ)
アイドル育成じゃなくて、プロデューサーさんを育成したい。
彼を一流にしてあげたい…!
放っておいてもなるとは思うけど…!
バディF
鶴ちゃん(鯰君)VS清対決か~!
鯰尾君はなんとなくわかるんだけど、鶴ちゃん要素は本当わかんなくて。
美男はDTとノリ同じだから安心安心。
暗殺教室がダンロンアニメっぽいと思ったら脚本監督さんが同じだそうで。
神ドとかサンレッドも同じらしい。
わかるようなわからないような?(笑
少ハリ
正統派でゆうたら地味~な作品と言えなくもないんでしょうけど面白かったなー、なんか。
ワートリ
声優さんが豪華で毎度わ~~って思う。
アルスラーン
感想ちらっと見たら、姫殿下可愛いと二次創作についての話ばっかだった…
少年…少年な…うん…。
かなんが漫画始まった時点からずーーーっとすっげーうるさかったんだよ。
言いたいことはわかると思って聞いてた。
聞いてから見て良かった。
わたしの中の1話の感想は『何故キリン』しか今のところ思い出せないな、どうしよう。
<あまりちゃんと見ていなかった
神村さん版も見返したいけど、カセットブック版をもう一回聞きたかったりする。
これは定期的に思うんだけどね(笑
うたわれ
何度も見た筈だけど、忘れてるからかなんか新鮮だったー。
昨日会ったばかりの鬼のような面をした記憶喪失の男にエルルゥのあの態度は、ヌワンギと同じ感想を抱いたけど、一目惚れというか遺伝子レベルの話と言うか、と思えば不思議ではないのかな、とか。
アロウンが男女問わずみんなにモテモテなのと同じかーとか思った(笑
それじゃ仕方ないね☆
血界戦線
ながらで見てしまって、でも面白かったんで、もう一回ちゃんと見たいと、相方に録画残して貰ってあるけど、いつゆっくり見られるかなぁ…。
乱ちゃん(の中の方)の歌を初めて聞いたけど、上手だったけど女性ボーカルかと思える。
でも演技してるときより凛々しい感じもする。
トリアージイクス?というアニメ。
バディファイトはタスクのキャラソンになったので、鶴ちゃん。
少ハリ組は歌ってるね、アイドルの話だしね。
今剣獅子王鶯。
美男でも乱ちゃん歌ってたか。清ちゃんも。
空上げが黒歴史だとか言われてるらしく呆然としてる…。
尺が足りてなくてキャラの掘り下げが少なくて、それがものすごく勿体ないな~!とは思ったけど、世界観とかキャラそのものとかお話の流れとか、大好きなんだけどな~~!
男性にウケるかと言われれば、色気はあってもNOTおエロ気だし、爽やかだしイケメンばっかだし、微妙なのかもしれないけど。
あれは女性ウケが狙える作品と言えなくもないかも。
ユメミちゃんは、可愛いけど凛々しいし、ムントの方が姫位置(救われる方)だったしな…。
空上げのユメミちゃんで中の方も好きになったんだ。
あまり声聞く機会がないから、BDPB(ブラゲ)のイデアちゃんで毎日聞けるのがすごく嬉しかったりする^^
血界
ザップさん可愛いですなぁ…!
<非常にわかりやすいです
銀髪褐色ぶっきらだけど面倒見良い兄ちゃんうまー。
銀魂始まったのもあって、あぁ、新八だ…と思います。
八トシ神楽さっちゃんヅラ…かな?
かぶってる声優さん多いし個人的にはこのへんもうまー^^
ザップ可愛い。
ああいうタイプは好きになるときとまったく興味ないときとの差が大きいんだけど、ザップは見た目と面倒見いいのと、能力値高い(この点では賢い)とこが良いんだろうな、うん。
あとは声だな!
<アニメから入る場合は声超重要!
ショウバイロック
サンリオの。あれが意外と面白いですね。
キャラ可愛い。
シンガンクリムゾンが幕末ロックにしか見えないとかなんが言ってた(笑
まぁ、中の方的にもね…。
<見た目は似てないよね、たぶん
トライクロニカのほうにカイとリクって双子がいて、名前呼ばれるたび気になる。
リクはお前のほうじゃん!みたいな。
<中の方的に
ソラがいたらヤバかったよね、いろいろと…!
キラキラ具合がうたプリと美男と幕末R足して4で割ったみたいな。
女子キャラ的に言うと…アイマスじゃなくて何だっけ、アイドルなの。
プリキュアでもいいけど。
リクカイ双子が小夜獅子王ですね。
あとヤイバが鶯。
内山君の中二キャラ美味しいです。
説明に超絶イケメンとか書かれてるわ(笑
ケモ耳と二等身チビキャラと歌(曲)が楽しめて、話もキャラも悪くないし、わりと推し~^^
アイマス2
プロデューサーさんが可愛すぎる。
あの声で中の方がまた若くてでも落ち着いててそれも美味しかった。
今後の活躍にも期待!
でもアイマス自体の内容はよくわかれてない、すまん…。
かなんに獅子王が清にちゅうされるアニメを見せられました。
本当にそこだけしか見せなかった!(笑
<山田君と七人の魔女アニメの中の方ネタ
結構面白そうだったし、今後も見せてくれて構わないんだが…。
俺物語
視聴中。
可愛いなぁ。面白い。
えーと、この子は彼のほうが好きってことでいいんだよね!?
ちよちゃん思い出した…。
あの二人の友人関係いいなぁ。
キャラが良い子だ…!
ちはや作ってるとこらしい。
だからすごい絵綺麗なんだなー!演出も可愛い。
少女漫画絵ってアニメ絵にするの難しいっぽいみたい。
少女漫画の繊細な雰囲気がアニメ絵でも再現されてるのが好きなんですよね~^^
うたわれ再
何度目かわからない再。
昨日はオボロ初登場回だったけど、ハマってた当時に相方がオボロの登場シーンほぼ全部模写って『このポーズ可愛いこの表情可愛い』を連呼していた日記しか思い出せなかったぜ☆
<いつもの相方スキスキ大好きツイ
ぱんきす
5分アニメですが。
ホワイトノイズ様とホワイトノイズ様大好きな部下(?)が可愛いです。
けもみみしっぽなんだよね!
ぱんきすとショウバイロックとごっちゃになるのはわたしだけか?(笑
音楽+けもっ子なのがかぶってるんだよね。
ミニキャラなのもかぶってるのか。
血界
わからなくても面白く観られるけど、いろいろこんがらがってきたー。
金髪少女と少年2人がアニメオリジナル?
ザップさんがすげー可愛い顔いっぱいしてたなー^^
すげー顔もしてたけどなー!
クラウスファンが多いのもすごくわかるけど、結局ザップばっかり追いかけてるわかりやすい。
アルスラーン(アニメ)
見るたびに相方がうるさい^^;
言いたいことはわかるけど、別作品だと思って諦めろ!?
原作とOVA版好きで違いが気になるって思っちゃうとダメなんだよね…気持ちはわかるけど…。
漫画(アニメ)版の屍鬼と原作の差くらい違うと思って貰えば近いんじゃないかな?
俺屍無印(R)と俺屍2の違いくらいの?
アニメ版好みな方は原作合わない気がするので、OVA見て大丈夫だったら…って感じ^^;
アニメの出来云々は置いておいて、原作はあんまり好みじゃないって方が多そうで、そんなの見ちゃったらガッカリするんで、むしろ見ないでくれて良いですみたいな後ろ向き感…。
たまにそういうときがある…。
原作小説好きですけどね。
ぼろぼろになってますからね、読み返しまくっててね。
ただ、アルスラーンの他は、銀英と創竜伝とお涼しか知らないし、その中でも自分自身好みに差があるので、その好み自体をどうこうはないんですけど、ヘコむこともあるよね、人間だもの…!
お涼のアニメ見てたときは『原作読んで~~!!もしくは漫画版を~~!』ってすごく思ったけど(笑
漫画版がすごくよくできてたからなぁ。
山田くん
面白い。入れ替わり設定とかベタなんだけど、エロくないのがいいな~!
事情通メンバーあまりにナチュラルにしまくるのは、お前らいいのか?と思ったりするが、1回やったら2回も3回も一緒だぜ☆
銀髪の清ちゃん(仮)(名前なんだっけ…)(おい…)が最初からノリノリで平気なのが、逆に可愛いんだよね…。
皆がドライだから良いんだろうな~!
あざといようでいてあざといけど(どっちだよ)嫌な感じじゃないギャグ。
(いい意味で)エロと色気がない感じはFT作者さんの影響なのかな。
そうか、主人公の山田くん、獅子王だっけか…。
それは良いとしてそばっしーの完成度たけーな、おい!(笑
宮村君(らしい)可愛いな、銀髪可愛い。
テンション高いのに、表情はテンション低いのがまたいいね!
みんな山田君が好きすぎだね!可愛い!
ショウバイロック
可愛い。話も普通に面白いし。
2Dも3Dも可愛いのがいいよね。
シアンちゃんがよくある可愛い天然系だけど、それが鼻につかないのが大きい!
キャラみんな素直良い子で可愛い。
女子メインなのに男の子も可愛いのもいいけど、たくさんいる女の子たちが、どの子も良い子で可愛いのがいいな~。
描きたくなる女子キャラってわたしの中では貴重!
ぱんきす
ホワイトノイズさまのおかあさんっぷりが可愛かったです。
サンレッドのヴァンプさまを思い出すんだけど、ノイズさまはすげー美人だから、ヴァンプさまのおかんよりは綺麗なおかあさん。
前回話の四分音符(エサ)じゃ大きすぎるからって半分にちぎって八分音符にするっていうのに大ウケしたんだけど、今まではこういう音楽ネタは全然なかったらしい。
面白いのに!なんでもっと早くからネタ仕込んでくれなかったんだろ~!
四分音符半分にして八分音符で腹筋イタイとか、あんまりササる人いなさそうとは思うけど…!
学祭ネタも面白かった~!
でもそろそろ佳境に入って終わりそうで、最近やっとちゃんと見る様になったのに~!
最初から見たいな、これ。
5分だから全部見るのきっと早い(笑
EDのコーヒーが飲めませんの歌詞がそのまま自分すぎて自分だけEDでも腹筋崩壊する。
ショウバイロック
クリムゾンメインで可愛かった~^^
中二台詞の乱舞!ああいうノリでの中二ネタは楽しい^^
仲良いよね~^^*
山田君
面白かったです。
どうしても名前を覚えられない宮村君は毎回清と呼んでいます(おい
宮村君は山田君でも中身山田君でも中身違う山田君でも全部好きだよね!(笑
それがキモチワルク見えないのがすごくいい。
しかも意外と腐っぽくもないんだよね。
YD教師
<ちゃんとしたタイトル書けよ!
普通に面白い。お話もキャラも派手すぎず地味すぎずで良い感じ^^
妹ちゃんが可愛い!
妹キャラ(兄好きな)に特に興味もたないんだけど、この子の兄好きは可愛くていいなぁ。
この子のキャラ自体も可愛い。
声はあれですけど、それがまた良い。
食戟
食ものっていうと中華一番、じゃぱん、トリコが自分的3大好みだった作品。
エロ要素もう少し薄ければなぁ。
面白いけど、食ものラノベって感じが個人的には残念かも…。
食べ物は普通に美味しそうな料理が出てきてるから(見た目はあれとして)若干食テロ(笑
りんね
歌仙さんで鶯さんな回だったと。
そして実は国広だったと。
先週は兼さんもいたと…。
<声ネタ以外に感想はないのかと
ネタは面白いんですが…。
山田くん。
新しい男が増えるなぁ(笑
清ちゃ…宮村君は相変わらず可愛いですね!
<やっと覚えてきた
魔女の能力増えてきて錯綜するとややこしくて今誰がその能力持ってて入れ替わっててどうなってるんだー!?ってなるけど面白い!
ショウバイロック
今回もシンガンメンバーメインで内山君(それは中の人)えーと、アイオーン?がたくさんで個人的には嬉しかったなー。
あの子本当に美人だな!
相方があんなことで闇から解放される程度だったの?って言ってたけど、あの程度の理由で闇落ちするんだからそりゃチョロいだろうさ(笑
血界
ザップメインだった、可愛かったです。
あの子わかりやすいな…!?
ヘタレっ子にはハマらないんですけど、あの子は何でいいのかな~(笑
素直だからかな。
オリジナル双子ちゃんの秘密とかも気になるなー。
何故かときめきトゥナイト(アニメ・めちゃ古)を見てます…。
わたしはもう忘れてるんだけど、最近読み直した相方曰く、原作通りらしいけど、こんなだっけ(笑
<1・2巻あたり
意外と絵似てて可愛い。
まぁ声はすごいけど。
わりとよくできてるけど、評判はイマイチだったらしいな(笑
EDの吸血鬼マントを裸にまとってて、ときどきひるがえると裸体チラ見えが、曲もあいまって結構エロ可愛い!
山田君
のキス無双(男女問わず@相方発言頂き!)回を増すごとにキレも増すね…!
メインキャラとのキスくらいはもうアタリマエくらいに見てしまっているな…。
あぁあ、よく知らない奴から突然キスされても全く気にしねぇ~~!(笑
する方も気にしねぇ~~!
ときどき我にかえるとそわそわする…。
男同士のキスシーン多すぎてそわそわする。
しかも堂々と…。
だがそこがいい。堂々とあっさりと流してくれるからいい。
それはそれとして、宮村君相変わらず可愛いですな~。
シンガンのヤイバの口癖のおかげで『ゆえに』が他作品で出て来るたびに『ゆえに!』って言ってしまう。
うたわれ
一気視聴中。
前半はオボロの出番も多くて楽しいな~^^
日常シーンばっかりのところだから余計和む。
団地ともお
癒しのために見ている相方と一緒に見てるけど、面白いあれ。
お勧めはしないけど、全然。
内容面白いけど、サザエさんとかまるちゃんと同じ種類のアニメ。
ぱんきす
5分だから最終話もばたばた素早く終了!
でも可愛い良いEDだったと思う。
進級するなら続きやらないかな~。
最後の一枚絵にやられた。
ホワイトノイズさまのお膝にちょこんと座って頭なでなで…だと…?!
あの子見た目あれなのに甘えっ子の、ノイズさま甘やかしすぎ可愛い。
リンネ
刀剣声優さんまた増えるとな。
歌仙・兼さん・鶯に鶴ちゃん追加。
鶴ちゃんは他で聞いても刀剣で鯰尾君聞いても、わたしは聞き比べができない^^;
ヴァンガ
トコハちゃんはいつもこんな感じに苦労してる気がするなぁ。
お金持ちなのにお金持ち臭薄くていいよね!
芋虫平気とか強い…。お嬢のはずなのに…。
兄貴は虫ダメそう(笑
アイドルちゃんはあざといキャラだけど素っぽいな…。
コスプレサービス回…か…。
お母さんどんな感じだったのか気になるな~(笑
ウルトラレアじゃないだろ!歳無理だろ!(笑
今はウルトラレア活動してないんだっけ?
ワートリ
レプリカさよならしちゃって寂しい…。
おとーさーーん!
この話でアニメは終わるのか、まだ続くのか。
昨今アニメの中では貴重な、作画も動画も話もキャラも安定して良い作品だし、続いてくれると嬉しいな~。
声優さんも豪華で人数多いから楽しいしね~^^
ベイビーステップも良作品だな。
面白い。
ペダルもぽつぽつ見せて貰ってる~。
あとは血界か。
作画すごいけど、YD先生も面白いです。
妹ちゃんの声すごいけど、あれはなーいいんだよねーあれがねー。
可愛い。
ころ先生も面白いし作画も動画もいいけど、設定で相方共々微妙。
暗殺者を育てるのはな…。しかも未成年。
理由付けはあるけど、暗殺術を覚えて使えてることに変わりないよね?
先生以外の暗殺に使わないとしても、やっぱ微妙。
人相手に技自体は使ってるし。ころさずでも。
護身術の域越えてて…
ぱんちらいん。
最初はすぐ地球滅亡しちゃうし『??』だったけど、時空超え入れ替わり展開本格化からが面白かったな。
パイングリコの見た目可愛くて好み。
好みのぱんちらぱんもろが少なかった。
上品可愛いのが好みです。
体術シーンが格好良かった。わりと良い体術動画だったー。
目視できる速さで速すぎず遅すぎず繰り返し手抜き動画という程でもなく。
なかなかないからなー体術系動画。しかもいいやつ。
れいかん
わりとベタな幽霊と一緒にきゃっきゃする作品で、個人的には結構面白かった。
まったり安心して見られる感じかなー。
キャラが良い子達で。百合要素もほぼほぼなかったし(笑
唯一男子の子が中の方秋田君で。
秋田君声だとすごーく安全パイ男子にしか見えなくて、それも良かった(笑
ぎんたま
公式で何でもやるよね☆
トシだけある種外してないのもまた良し。
さっちゃん@男子が中の方蜂須賀で、ドM時の演技巧すぎてちょっとどうしようだった。
だからか!みたいな妙な納得感(笑
格好良いときとのギャップが凄い。
ぎんこちゃんはいつ『妖怪の仕業だよ!』って言うのかなと、そっちが気になった…。
つくよさん@男子の方は中の方が宇宙兄弟のお兄ちゃんで(主人公ではなく)格好良かった~!
あんまり聞けないお声だしさ…。
かなんに言われないと気付けないんだけどさ…!(すまん…
わーとり
続くみたいで良かったー!
ちかちゃんの兄、のじま兄さんだったらしい。
相変わらず聞いてもわかってない^^;
しどにあ
1期は最初ちょっとと、たまに見るくらいで話わかってなくて。
相方が珍しく面白いって気に入って観てたから、2期は比較的ちゃんと観たぞー。
主人公が誰とくっつく気なのか気になります。
ほしじろ何人目なんだ!?(笑
こなん
声優さんが豪華すぎてすごかった。
幸せ…。
ここにしおざわさんが…いや、そもそも出番ないけど(笑
安室の偽名と本名が(笑
赤井さんの手付きとかいろいろエロかったです。
こなんでそんな風に感じるのは珍しい。
団地ともお
交換日記編の先輩の中の人が蜂虎徹の方だったんだけど、出番はないのだろうか…。
<他の役で
『パン』が未だにツボ。
アイマスSG(アニメ)
アイドル育成じゃなくて、プロデューサーさんを育成したい。
彼を一流にしてあげたい…!
放っておいてもなるとは思うけど…!
バディF
鶴ちゃん(鯰君)VS清対決か~!
鯰尾君はなんとなくわかるんだけど、鶴ちゃん要素は本当わかんなくて。
アニメ感想
2015/01/25(Sun)
ツイッタで呟いてたものの転記。
神撃のバハム―
終わっちゃったー…(寂
最終話、髪型って大事…!といつも思ってるけど心底再び実感しました。なんだあれ、二人ともかわええな、おい!
一応原作ゲームがあるとはいえ、創作アニメでは久しぶりの良作でしたわ~^^
髭は剃って!!
ジョジョ3部
始まった~。OP曲どうした~?(笑
<1~3部OPの御三方のコラボらしい。豪華~。
特に言うことはない。安心安定。
相変わらずみんな可愛いよね。
でも花京院の出番終了のお知らせなのよね…。
代わりにディオが出て来るけど~orz
戦国無双
始まったよ。さっき聞いた声が!おじいちゃーん!
<@ジョセフ
みつなりはやっぱ可愛いなーすごいよなー。
かなんがうるさい。
『こーえーのアニメはいつも同じとこで何本も作ってるのに下手だー!』
だそうだ。
絵柄の好みの問題だろー。バランスは悪くないんだ、この絵で安定はしてるじゃん(笑
全然知らないから見た目で武将がわからん^^;
声は豪華。声で区別付けるんだよ、だから(笑
かなんがうるさい。
『みつなりの衣装エロいんだよ実は!この辺(脇)の開きがすげーんだよ、エロいんだよ!』
わかったよ!
なでなでされてんのかわええ~^^*
蘭ちゃんかわええ。
<ねねさん(だっけ?秀吉の奥さん)の中の人がね。ねねさん可愛い。
バディファイ
珍しく(?)ワンキル先輩がメインで出てる~。
こういうキャラ、人気無いのな…?
マガツ先輩との試合なんだ、かなん的には右側VS右側で主人公が両手に花で美味しい…らしいが、今はタスク(こっちも左だが)に夢中らしい。
主人公は9割9分9厘左ですがなにか。
<マイナーです
終わっちゃったー…(寂
最終話、髪型って大事…!といつも思ってるけど心底再び実感しました。なんだあれ、二人ともかわええな、おい!
一応原作ゲームがあるとはいえ、創作アニメでは久しぶりの良作でしたわ~^^
髭は剃って!!
ジョジョ3部
始まった~。OP曲どうした~?(笑
<1~3部OPの御三方のコラボらしい。豪華~。
特に言うことはない。安心安定。
相変わらずみんな可愛いよね。
でも花京院の出番終了のお知らせなのよね…。
代わりにディオが出て来るけど~orz
戦国無双
始まったよ。さっき聞いた声が!おじいちゃーん!
<@ジョセフ
みつなりはやっぱ可愛いなーすごいよなー。
かなんがうるさい。
『こーえーのアニメはいつも同じとこで何本も作ってるのに下手だー!』
だそうだ。
絵柄の好みの問題だろー。バランスは悪くないんだ、この絵で安定はしてるじゃん(笑
全然知らないから見た目で武将がわからん^^;
声は豪華。声で区別付けるんだよ、だから(笑
かなんがうるさい。
『みつなりの衣装エロいんだよ実は!この辺(脇)の開きがすげーんだよ、エロいんだよ!』
わかったよ!
なでなでされてんのかわええ~^^*
蘭ちゃんかわええ。
<ねねさん(だっけ?秀吉の奥さん)の中の人がね。ねねさん可愛い。
バディファイ
珍しく(?)ワンキル先輩がメインで出てる~。
こういうキャラ、人気無いのな…?
マガツ先輩との試合なんだ、かなん的には右側VS右側で主人公が両手に花で美味しい…らしいが、今はタスク(こっちも左だが)に夢中らしい。
主人公は9割9分9厘左ですがなにか。
<マイナーです
アニメ感想
2014/12/11(Thu)
アニメ感想ちょっとだけ
Gビルド
ギャン子ちゃん、可愛くていいですね~!
ぽっちゃりちゃんであの性格なのに、すごく可愛い子になってる。
久しぶりに良い女の子ですね~^^
相方がせっかくの剣城@おおはら君が即退場ぽくてガックリしてました。
…と書けって(笑
Gレコギ
たまに入らないときがあると残念なアイキャッチ。
今日はあの二人か~! <クリムとマスク先輩
ものっすごい良い動きしてますよね~!
柔らかい面白い動き。
若干格好悪いけど、可愛いような、この微妙感(笑
いやでもマスク先輩はやはり笑うところ…?存在的にも?(おい
ベリルじゃなくてベルリなんだよね。
そしておかっぱ三つ編み君の名前がいつも出てこない。
えーと、クリム、だって。
ラライア(ヤ?)より、チュチュミンのほうを覚えてしまっている(笑
クリム今回出番多い!まつげ可愛い!
三つ編みなかったら見た目こんなに気に入ってない。
ヴァンガとかぶってるんだよね。
ヴァンガ見てるとレコギの『~ですよ』ってあれ言わないのが物足りない気がしてしまう(笑
接触通信(の設定)可愛いね。
…わざとなのかな、金的は…(苦笑
こんなに格好付かないマスクキャラって歴代でもどうよ!(笑
面白いです。
ナルト
サクラなのかなと思ってたから、ヒナタなのにちょっとびっくりだけど、あれか、(小姑になりそうな)ネジもいなくなったしな!(涙
それよりサスケは独身でいて欲しかった…。
カカシは独身…なのかな??
なんか、エアリスかティファかで分れるみたいなあの感じがファンの間でありそうみたいな偏見。
ギャン子ちゃん、可愛くていいですね~!
ぽっちゃりちゃんであの性格なのに、すごく可愛い子になってる。
久しぶりに良い女の子ですね~^^
相方がせっかくの剣城@おおはら君が即退場ぽくてガックリしてました。
…と書けって(笑
Gレコギ
たまに入らないときがあると残念なアイキャッチ。
今日はあの二人か~! <クリムとマスク先輩
ものっすごい良い動きしてますよね~!
柔らかい面白い動き。
若干格好悪いけど、可愛いような、この微妙感(笑
いやでもマスク先輩はやはり笑うところ…?存在的にも?(おい
ベリルじゃなくてベルリなんだよね。
そしておかっぱ三つ編み君の名前がいつも出てこない。
えーと、クリム、だって。
ラライア(ヤ?)より、チュチュミンのほうを覚えてしまっている(笑
クリム今回出番多い!まつげ可愛い!
三つ編みなかったら見た目こんなに気に入ってない。
ヴァンガとかぶってるんだよね。
ヴァンガ見てるとレコギの『~ですよ』ってあれ言わないのが物足りない気がしてしまう(笑
接触通信(の設定)可愛いね。
…わざとなのかな、金的は…(苦笑
こんなに格好付かないマスクキャラって歴代でもどうよ!(笑
面白いです。
ナルト
サクラなのかなと思ってたから、ヒナタなのにちょっとびっくりだけど、あれか、(小姑になりそうな)ネジもいなくなったしな!(涙
それよりサスケは独身でいて欲しかった…。
カカシは独身…なのかな??
なんか、エアリスかティファかで分れるみたいなあの感じがファンの間でありそうみたいな偏見。
アニメ感想
2014/10/12(Sun)
ツイッタでのアニメ感想転記。
なので時期古かったりいろいろ。
なので時期古かったりいろいろ。
ダンディ
恋愛話が続いてしまってちょっぴりもや…。
一次元二次元三次元四次元、よくわからなかったのですが、教えてエメレットさん!
次で最終回なのか…。3期はあるのかなぁ…。
ももキュン
明らかに男性向けなのですが、デザイン古臭いし(褒めてる)あざといのに色気皆無だし(褒めてる)作画バランス綺麗だし(お胸の大きさに合わせていい具合にふくよか柔らか)
面白かったです。
EDのダサい踊りがまた…!(褒めてます)
ワルロマ以来の安心の男性向け
ナルト
今頃だけど、ネジの最後を録画ミスしてて見られなかったとか痛恨…。
4様が九尾オーラ状態で顔わかり辛くて残念だけど、どの道エドテンだしなぁ…。
出番いっぱいなのは嬉しい^^
サスケ可愛いですね。ジュウゴしゃべりませんね!
十尾の攻撃を避けて目の前に瞬身して来る前のナルトの気配に気付いて(と、わたしは認識した)はっとした表情して現れたナルトをちょっとぼんやりな顔で見てるサスケが可愛かったです。
EDは恋愛曲が多いですが、ほぼいつもナルトとサスケに当てはめた絵が流れるのが楽しいです。
今回も意味深なEDだよなぁ~と(笑
レコギ
絵が可愛いですね、好みだし。
キンゲメンバーさん多いそうで。キンゲは全然知らないんだよなぁ…。
なので、わたしたちからするとターンAって感じかなぁ?
女子が多くてびっくりです。
褐色肌可愛い。ララァ?ピンク髪なのはラクス? 姫でレジスタンスってカガリ?
あの独特の台詞がまた。でも意識してるからなのか、多用しすぎてる気も。
『あれ、今言ってた?』くらいの感じが良いと思うんだけど。
あれだとちょっと言い回しの癖がうっとおしいと感じるぎりなあたり…。
姫がちょっとダメな姫っぽいのが気になるけど、他の女子は良い子みたいだし、主人公他、話も普通っぽいので今のところ安心かな~?
G=元気なだけに、みんな元気で可愛い。
テラフォーマー
トランスフォーマーしか出てこない。タイトルだけ聞くと…。
そしてGのレコギのGがこっちのGを連想させてもう何が何やら(笑
進撃と同じく、曖昧な先情報含めて辻褄合わないだろ論争をしてしまった…。
Gなら絶対に触角は長くないとダメだろぉぉおぉぉお~~!
巨大なGだとダメだったんだろうけどなぁ…。
巨大なGだと、見た感じオーm(怒られそうだから自粛。一緒にすんなってのな~^^;)
ギャグになるしね。
最強兵器ホウ酸団子(お婆ちゃん秘伝)と最強武器掃除機装備で。スリッパは微妙。
…とかいうG話に花が咲いた…。
かなんが猿猿言うからもう猿の惑星としか思えなk(略
fate(凛ルート)
かなんがうっさい(笑
でもまぁ言いたいことはわかった^^;
わたしはゲーム未プレイだしアレなんですけど、聞き比べると確かになぁ…。
かなんのここぞって大好きなシーンの雰囲気が全然違うとか台詞削られてたりとかとにかく姫抱っこだけはするな、と言いたいらしい。
神撃のバハムート
進撃…じゃないんだよね?だと思ってしまった(笑
相方今期一押しになりそうな1本。らしい。
確かに絵も動きも良かった。
冒頭のバハム戦がよくできてたー!
かなんは何故かオンゲ原作アニメは比較的好きらしい(笑
正統派ファンタジーだからかもね。
オンゲにインはダメ。現代ファンタジーになるから。
ドラゴン好きはあれだ、ロードスの影響だな(笑
最近よしのさんのお仕事増えててびっくりだったり。
主人公が無口だし、いっぱいしゃべってた~^^
全然いなかった時期があったけど、ダンディ、ペダル、ボーン、ヴァンガ、バディコン辺りで聞いたからかな~^^
7つの大罪
ライパクの作者さんなんですね、言われてみれば。
これも結構面白そう。
円卓の騎士といい、好きなのかな?この題材。
まぁ、わたしも好きですが、こういうベタなの(笑
7人って数は7人の侍が出てくるけど、あれだよね、7大欲求。
タイトルまんまなのか。
憤怒だとサタンでユニコーン・ドラゴン・狼。 へー!
あの子にこの要素あったけなぁ? あるとちょっと面白いかも。
ドラゴンだとバハムートになっちゃうな(笑
バハム=ベヒで海の神(魚)らしい。へー。
D&Dでドラゴン型になったらしい。 あとはFFのイメージがあるかな~?
姫へのセクハラ、これは良いセクハラ。今のところ。
ブタちゃんのツッコミに救われてる(笑
2話で男ヒロインが出て来てたけど、矢(恋)文(だとかなんが・笑)合戦が面白かった~!
好きだ~!と投げたものを速攻返されたけど、お断りされたのか、受け取ったぞ~!の返事なのかどっちだろうか(笑
うん、わたしは結構好きだな、このノリ^^
チャイカ(2期)
やっぱ良い動きしますな~^^
作画も可愛いし^^
2期も楽しみ~!
恋愛話が続いてしまってちょっぴりもや…。
一次元二次元三次元四次元、よくわからなかったのですが、教えてエメレットさん!
次で最終回なのか…。3期はあるのかなぁ…。
ももキュン
明らかに男性向けなのですが、デザイン古臭いし(褒めてる)あざといのに色気皆無だし(褒めてる)作画バランス綺麗だし(お胸の大きさに合わせていい具合にふくよか柔らか)
面白かったです。
EDのダサい踊りがまた…!(褒めてます)
ワルロマ以来の安心の男性向け
ナルト
今頃だけど、ネジの最後を録画ミスしてて見られなかったとか痛恨…。
4様が九尾オーラ状態で顔わかり辛くて残念だけど、どの道エドテンだしなぁ…。
出番いっぱいなのは嬉しい^^
サスケ可愛いですね。ジュウゴしゃべりませんね!
十尾の攻撃を避けて目の前に瞬身して来る前のナルトの気配に気付いて(と、わたしは認識した)はっとした表情して現れたナルトをちょっとぼんやりな顔で見てるサスケが可愛かったです。
EDは恋愛曲が多いですが、ほぼいつもナルトとサスケに当てはめた絵が流れるのが楽しいです。
今回も意味深なEDだよなぁ~と(笑
レコギ
絵が可愛いですね、好みだし。
キンゲメンバーさん多いそうで。キンゲは全然知らないんだよなぁ…。
なので、わたしたちからするとターンAって感じかなぁ?
女子が多くてびっくりです。
褐色肌可愛い。ララァ?ピンク髪なのはラクス? 姫でレジスタンスってカガリ?
あの独特の台詞がまた。でも意識してるからなのか、多用しすぎてる気も。
『あれ、今言ってた?』くらいの感じが良いと思うんだけど。
あれだとちょっと言い回しの癖がうっとおしいと感じるぎりなあたり…。
姫がちょっとダメな姫っぽいのが気になるけど、他の女子は良い子みたいだし、主人公他、話も普通っぽいので今のところ安心かな~?
G=元気なだけに、みんな元気で可愛い。
テラフォーマー
トランスフォーマーしか出てこない。タイトルだけ聞くと…。
そしてGのレコギのGがこっちのGを連想させてもう何が何やら(笑
進撃と同じく、曖昧な先情報含めて辻褄合わないだろ論争をしてしまった…。
Gなら絶対に触角は長くないとダメだろぉぉおぉぉお~~!
巨大なGだとダメだったんだろうけどなぁ…。
巨大なGだと、見た感じオーm(怒られそうだから自粛。一緒にすんなってのな~^^;)
ギャグになるしね。
最強兵器ホウ酸団子(お婆ちゃん秘伝)と最強武器掃除機装備で。スリッパは微妙。
…とかいうG話に花が咲いた…。
かなんが猿猿言うからもう猿の惑星としか思えなk(略
fate(凛ルート)
かなんがうっさい(笑
でもまぁ言いたいことはわかった^^;
わたしはゲーム未プレイだしアレなんですけど、聞き比べると確かになぁ…。
かなんのここぞって大好きなシーンの雰囲気が全然違うとか台詞削られてたりとかとにかく姫抱っこだけはするな、と言いたいらしい。
神撃のバハムート
進撃…じゃないんだよね?だと思ってしまった(笑
相方今期一押しになりそうな1本。らしい。
確かに絵も動きも良かった。
冒頭のバハム戦がよくできてたー!
かなんは何故かオンゲ原作アニメは比較的好きらしい(笑
正統派ファンタジーだからかもね。
オンゲにインはダメ。現代ファンタジーになるから。
ドラゴン好きはあれだ、ロードスの影響だな(笑
最近よしのさんのお仕事増えててびっくりだったり。
主人公が無口だし、いっぱいしゃべってた~^^
全然いなかった時期があったけど、ダンディ、ペダル、ボーン、ヴァンガ、バディコン辺りで聞いたからかな~^^
7つの大罪
ライパクの作者さんなんですね、言われてみれば。
これも結構面白そう。
円卓の騎士といい、好きなのかな?この題材。
まぁ、わたしも好きですが、こういうベタなの(笑
7人って数は7人の侍が出てくるけど、あれだよね、7大欲求。
タイトルまんまなのか。
憤怒だとサタンでユニコーン・ドラゴン・狼。 へー!
あの子にこの要素あったけなぁ? あるとちょっと面白いかも。
ドラゴンだとバハムートになっちゃうな(笑
バハム=ベヒで海の神(魚)らしい。へー。
D&Dでドラゴン型になったらしい。 あとはFFのイメージがあるかな~?
姫へのセクハラ、これは良いセクハラ。今のところ。
ブタちゃんのツッコミに救われてる(笑
2話で男ヒロインが出て来てたけど、矢(恋)文(だとかなんが・笑)合戦が面白かった~!
好きだ~!と投げたものを速攻返されたけど、お断りされたのか、受け取ったぞ~!の返事なのかどっちだろうか(笑
うん、わたしは結構好きだな、このノリ^^
チャイカ(2期)
やっぱ良い動きしますな~^^
作画も可愛いし^^
2期も楽しみ~!
つなビ
アーカイブ
カウンター
PR