新作の評判は悪いようです^^;
アマゾンの評価の話ですが。
主人公の名前にデフォルトがありそうな気がしたんですが、自分で付けました。
ハクアです。白い髪からイメージして。漢字のイメージだと白亜。
格好良い名前にしすぎたかな(笑
ティアクラはもうずっと言ってるけど、ティアクラって外伝で出せば良かったんだと思うんですよ。
真の紋章がない、世界も違う、それで幻想水滸伝と言われても、じゃあ今までのは何だったの?ってなりますよ。
で、その話はもうティアクラで散々出たのに、新作でもまた言われてるって…ちゃんと公式見たのかよ!?(笑
PVの時点でティアクラの続編って分かるだろうに。
ティアクラやってないわたしでも分かるのにだよ!?
今更そんなこと言ってる人達も幻水分かってるのか…?と思えてしまうじゃないか。
ティアクラはティアクラとして面白ければ別にそれでいいでしょ、と思ってます。個人的には。
新作は前作よりティアクラとしても微妙そうですが…^^;
あー…折角河野さん起用してるのに勿体無いなぁ。
幻想水滸伝の名ばかり使おうとするのをもう止めたらいいのに。
女神転生系とペルソナ系とデビサマ系とデビサバ系もろもろ。
アトラスみたいに、違うからね?って分かる住み分けのシステムで良いのに。
で。ティアクラ。
…声優、いらんなー(笑
まぁ幻水と思わなければこんなもんか。
イベント会話が面白くないのが。
キャラにまだ思い入れしようがないからかもしれないけど、もうちょっと聴いてて面白い会話が欲しい。
無駄に長いくらいならもっと短文でざくっとしてたほうがテンポいいのに。
あと足は遅いなー(笑
これはもう幻水いつもそうだしいいけど(笑
で、戦闘がざくっとさくっと楽なのはすっごく良い!
このざくっと感は幻水の戦闘だなーって感じ^^
これに関しては5より断然いいね!
戦闘後の勝ちポーズが瞬間なのがいい。
あれが無駄に長いとイライラしてくるじゃん。
一番たくさんやるのが戦闘だし、それでストレス溜まるのが一番好きじゃないから。
あとは曲が幻水歴代の曲のアレンジっぽい感じだし結構好きだなー。
戦闘曲は4っぽい。
でももさもさがもさもさじゃないよー!
あのもじゃっとしててジグザグにかさささー!と動くもさもさじゃないとー!><
思いのほかショックでした(笑
調べられるものにはポインターが付いてるのも分かりやすくて楽。
探すのが好きな人にはつまらないのかもしれないけど、携帯ゲーだしいちいち何かあるか探してAボタン連打とか面倒なわたしにはこれでいい(笑
キャラが強いのも楽~。
幻水といえば一回戦闘したら宿屋で回復を、レベル3~5まで繰り返してやっと村の近くの敵が楽に倒せるイメージの難易度なんだけど(笑
あー、うん。戦闘自体は楽でいいから、そこは結構良い感じ。
ミッション・クエスト制度は個人的にあんまり好きじゃないんだよねーどのゲームでも。
リスト化されてやらなきゃ埋まらない強制感が好きじゃなくて。
任意選択でいーじゃん。物語中のさー、って思うんだけど。
誰かに話しかけたときに頼まれて、やる・やらない の選択が出る、くらいので良いのに。
最近のはミッション制多いよねー…^^;
選択肢で最初に選択されてるのを選ぼうとしても選べないのって、誤ってA連打で決定しないためなのかなー。
むしろいちいち動かさなきゃいけないのがうっとおしいんだけど…地味に。
こういう地味~なシステムが意外とイラっとする要因になったりするんだぞー。
そんなわけで、まだもさもさの巣が見つかりませんが、戦闘楽しいです。
お気に入りのキャラが出来ると良いな~^^
今のところ見た目ならジェイルなんだけどね、声がついてなかったらなー!(笑
中の人はいいんですけど、こういう役なら別の方で聴きたかったっていうことなんですが。
あと主人公とリウは逆でもいいんじゃないかと。個人的には。Fテイルのナツみたいな感じで。