[PR]
2025/07/11(Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日輪花を手にして、日輪花を請う者よ
2016/06/10(Fri)
ハクオシュ。
付き合い始めで、ミカオシュの関係を気にしてるハクに、ミカヅチのお節介。
いつものポエム…。
オシュ視点1本、ハク視点1本。
オシュで説明足りなさすぎると思ってハク視点足したけど一緒だったうえ、ちょっと蛇足だった…。
付き合い始めで、ミカオシュの関係を気にしてるハクに、ミカヅチのお節介。
いつものポエム…。
オシュ視点1本、ハク視点1本。
オシュで説明足りなさすぎると思ってハク視点足したけど一緒だったうえ、ちょっと蛇足だった…。
*****
ミカヅチが一歩後ろによろめいた。数瞬前にはオシュトルの顎を捉えていた手は、今は腹部に当てられている。この程度の当身では、彼にとっては大した痛手でもないだろう。
「すまない。だが、何故このような戯言を仕掛けてきた。お前らしくなかろう」
突然の口付けを拒むために、咄嗟に手が出てしまった。そうなる隙を与えたのは、己の落ち度。それを暴力で返したのだから、謝罪は当然。しかし、それと、先刻の所業を許すかどうかとは、別だ。
ミカヅチは、薄く笑っている。満足気にも見えた。ミカヅチの真意が読めない。
「……その表情(かお)を、見せたかった」
ミカヅチを見据えていた己の表情は、今は恐らく困惑に揺れていたはずだ。
誰に、そう思ったとき、初めてミカヅチの後ろに在る者に気付いた。
いつから、いたのか。いつから、見ていたのか。
ミカヅチは、薄い笑みをそのままに、立ち尽くす彼の隣を過ぎ、部屋を去った。
「……ハク……」
常なら、ハク殿と呼称していることも忘れ、その名を呼んだ。
見せたかったのは、ハクに。その意味が、オシュトルの中でうまく整理ができずにいる。
ハクは、薄く唇を開いていて、一見は驚いているようにも見えた。
けれど、ただただ、無表情だった。そう、見えた。
その表情(かお)が、オシュトルに理由のわからない痛みを感じさせていた。
あ、という形に、彼の唇が開いた。それは、何も紡がれることなく閉じられ、そのまま唇を噛むように噤む。そんな顔をさせているのが己だと、それだけは理解できた。そんな顔を、させたいわけではないのに。己の何が、彼にそんな顔をさせてしまったのか、わからない。
もう一度、名を呼ぶ前に、彼の瞳に光が戻った。
「悪い、オシュトル。後で、ちゃんと話す」
部屋を出る直前、『ここで待ってろ!』とだけ言い捨て、駆け去る足音は、早々に遠ざかって消えた。
ミカヅチを、追いかけたようだった。
「……二人とも…勝手な…ことばかり……」
苦言の言葉が零れ落ち、そんな言葉をうっかり口にしてしまった己の、彼らへの甘えに気付いて、眉を顰めた。
ハクが戻るまで、もう少し時間がかかることだろう。
それまでに。
深く息を吐き、深く吸い込む。
彼らのことを、想おう。
愛すべき人、愛すべき友。
愛されている己。
それだけは、どんなときでも、知っている。
*****
*****
ミカヅチの手が、オシュトルの顎を捉えていた。オシュトルは、無防備に、されるがままに見えた。
触れ合おうとする二人の唇が、ゆっくり近づく様を、ただ、呆然と見ていた。
『止めろ』
心の中に、嵐が吹き荒ぶ。その嵐に飲み込まれそうな気がしたのは、一瞬。
オシュトルが、ミカヅチを突き飛ばしていた。いや、殴ったようだ。ミカヅチが、腹を押さえていた。
オシュトルの朱い瞳が、ミカヅチを真っ直ぐに見据えていた。睨むでもなく、怒りを伴ってもおらず。
それでも、その朱い瞳の中の業火は、ミカヅチを拒んでいた。
嵐が遠ざかり、虚無が押し寄せた。
『違う』
二人は数言会話をしたようだった。そうして、気付かれた。オシュトルの瞳に、捉えられた。
ミカヅチが隣を過ぎていくことも、気にならなかった。
『……ハク……』
名を呼ばれたことはわかった。困惑のにじむ声音に、哀しみが少しだけ、混じっている。そんな気がした。
オシュトルが、問うている。瞳の中の火は、もうか細い。
そんな風に、させたかったわけじゃない。けれど、確かに、それを望んだのは、自分だ。
信じることが出来なかったのは、自分だ。
何かを言おうとして、しかしその全てが情けない言い訳でしかないことに、すぐ気付いた。
知らず、唇を噛んでいた。
情けない。足りない。届かない。
そんなこと、もう、とっくに、知っている!
ミカヅチを、追わなければ。逃げたわけではないのだから、そう遠くに姿を消したわけでもないはずだ。
ミカヅチに、謝って、礼を言って、オシュトルは、それからだ。
決めてからの行動は早かった。部屋を出る寸前、オシュトルに、待つように言うのも忘れなかった。
彼は、待つだろう。そうでなくては、困る。
自分の中の、刻まれた細胞の、傲慢な支配者意識が鎌首を持ち上げる、そんなときがあることに、気付かないまま。
手の届かない者を、欲してしまった、あのときとは、違う。
諦めない、手放さない、そう、決めた。
自分が愛されていることは、知っている。
それに、今度は、自分が。
愛したい、応えたい、大切にしたい。
情けなくても、足りなくても、届かなくても。
*****
ハクが、ミカとオシュの関係を気にしてるのに気付いたミカが、かまかけしたというか、ほらみろ、っていうか?
そういうネタで考えてて、いざ書いたらポエムになった…。
書くとこういう風になりがちだけど、基本的には、安定してるカプだと思ってる。
ベナオボと違って(笑
うた偽ゲーム感想 クリア!
2016/05/04(Wed)
クリアしたよ!
トゥスクル港
かなんから聞いてたとはいえ、がらーんと撤収されてるのはやっぱちょっと…。
このままトゥスクル滞在でもわたしは一向に構わなかったけど(笑
大将のソヤンケクルさんが残ってても良かったのか、そこは(笑
可愛い娘置いて他の部下に任せて先に帰還は考えにくいけどさ。
ムネチカもまだだからね。
がらーんと撤収してたのは、にゃもとライコウの軍だな。
元々自治で皇もいる國にとっては、ヤマトが瓦解しても然程影響ないかもな。
依存してるとダメだけど、アトゥイやルルのとこは平気そう。
ヤマトとの関係は中立を取るってことだね。
暗殺の犯人とも、それと対立する反乱軍(解放軍)とも無関係でいたいと。
今のところの判断としては賢明かも。
凄く義理があって、帝の仇を取りたいみたいなのがあれば違うだろうけど…。
帝毒殺事件
かなんから話を聞いてた時には要領得なくてイマイチだったけど、これ誰が見てもウォシスが犯人だよね?(笑
ウォシスを犯人にしない展開を考えるほうが面倒だし辻褄が合わん(笑
事件のすべてにウォシスの言動が関わってる。
傀儡と考える以外は、ここと思うのが自然かな。
以前書いた予想では結構ごり押ししてるけど(笑
あまり複雑なシナリオを書く人ではないと思うので(うた唄観る限り)見たまんまで良さそうかなーと。
このままラスボスウォシスでいくのかどうかは微妙な気がするけど…。
他に黒幕がいるかどうかは置いといて、ラスボスはウィツァだと信じて疑っていない(笑
どのウィツァになるかな?
ハクってどうなのかな。
一生オシュトルとして生きる決意でいるのかな。
シナリオ上そうはならないとしても。
誰より自分が自分であることを当たり前に生きてる子、という認識でいるんだけど、そういう子がそういう決意で生きること、もありだとは思うからブレはないんだけど、面白くはない
そういう面白くない一生の選択をするのかな。
大事な人やその約束を守るためでも、自分を殺してまでやることなのか。
他に方法があれば、そちらを取ればいい、という考え方の子だと思ってて、そのままでいてくれたほうが嬉しいし面白いんだけど…。
ホノカが微妙。
ウォシスが差し入れ食べなかったのは、ポイズンクッキングだからだとして(笑
迷惑、うっとおしいという感じより、寂しいって感じしたし。
憎み合ってるとかでもないけど、ぎくしゃくしてる、ぎこちないって感じなのが…。
そのままホノカとハクの関係みたいだけど^^;
ウォシスがホノカ好きっていうのは、考えてなかったなぁ、そういえば…。
オシュトルが帝の遺体を確認したと言ってるけど、仮死状態だったらわからないかもだけど、そういう状態にできるのは限られてるし、それする理由もなぁ…。
犯人に関しては、アレコレパターン考えてみるんですけど、そんな面倒なことしなくても、とか、それする理由がないとか。
やっぱ目的がアイマイなのがなぁ…。
最初は泣いてたアンジュだけど、毒で朦朧としつつも、ちゃんとしなくちゃ、って思ってたのと、ヴライに自害しろって言われてちゃんと首振ったのは偉かったと思ってる。
こういうときでも、アンジュはやっぱ、簡単には言う事きかない(笑
オシュトル救出
戦闘ー。攻撃がイタイよー。
2回くらいやり直したような?
牢の中のオシュポリゴン見ようと躍起になった(笑
檻の棒が邪魔なんだよなぁ…!
怪我痛そう…ってかふらふら…。
ここで、歩けるな、大丈夫だな、って言い方するのは、優しくないのではなく、きついだろうけど頑張ってくれるか、っていうのを含めて言ってる…んだよね。
それでもちょっと厳しいなぁ…。
霧の道使うんだし、ヤクトにでも抱えて連れて行って貰えば良いと思うのよ。
ハクが、と言いたいけどそこは無理そうだから(笑
クオンに治療頼むつもりで声かけたら、オシュ抱えて『よくお父様のこともこうして運んだかな…』(酒に酔って寝ちゃったとき)とか言われてても良いと思うのよ!(笑
他の子も戦闘で疲れてるのに、ってオシュは言っても聞かないだろうっていうのもあるのかな。
オシュがウコン入ってる感じで可愛かったなぁ。
ウコンでもハクとは呼んでくれないし、待たせたな、って言い方とか、素で話してくれればこんな感じーっていうのがなんか嬉しい。
オシュウコンのこういう姿、もっと見られるイベがあればなぁ…。
そして疲れてるはずなのに、キウルの話とか無駄にめっちゃしゃべってたな…。
もう言う機会がないかもって思ってたからなのかなぁ。
アンジュ救出
あと4戦あると思ってたのにヴライ連戦がラスボス戦でした、みたいな(笑
数え間違えてたなー(笑
強いはずだわ…。
流石に不戦者なしは無理そう。
1戦目はまだしもだけど、2戦目は無理!
1戦目でアトゥクオ落ちて、2戦目はクオウルサラネコネの3人しか残らなかった(笑
2戦目、あれでよく勝てたな…。
こっちのダメ多くて500とかしか入らないんだけど(笑
で、こっちはダメ床乗りっぱだから、3ターン持たない感じで。
ダメ床乗らないとみんなで囲んで攻撃できないから。
全員で攻撃続けないと、ダメ回復もままならないし、少ターンで済ませないとすぐ全滅で勝てそうにないなーと思って。
最後にアンジュが呼ぶのはハクなのかーってちょっとガッカリだったり(笑
みんな結局ハクだからなー。
アンジュがちーちゃんなわけだし、ハクでも仕方ないけど、じゃあやっぱりオシュのことはハクの代わりでしかなかった?という気がしてしまって。
勿論好きだろうとは思うけど、最終的に選んだのはハクってことだもんね。
ヴライにここでとどめ…はさせなくはなかったのかもしれないけど、早く逃げないとヴライ以外に捕まっても結局意味なかったし、ちょっと難しかったかもだよね。
本当はさせてたほうが良かっただろうけどね。
あんなに元気とは思わないだろ(笑
途中ミカともちょっと戦ってるってのに(笑
仮面はぎ取っていくのはダメなんかな。
本人以外が外そうとしても外れないとか、そういう説明なかったし、仮面は回収していけよ、と…。
ぼんやり哀しみの目で見てる場合じゃないぞ…!?
この辺結局不自然なままに放置で、シナリオ上仕方ないんでしょ?って感じなのがなぁ…。
建物から落下しちゃってるとかだと、下で回収するのもトドメも無理だし、ではダメなんか。
そうすると、目を覚まして下で暴れて、ミカ戦やって…でもそんなにオカシクはないはずだけど。
ミカもだけど、突然日輪花言いまくってるのが解せん(笑
ヒマノンノかと思ってたけどティマノンノ?だった。
向日葵のことだっていう印象ばっか先立っちゃった所為かな^^;
ミカはいいんだ、フェミニストだし、普段からああいうことは言ってるだろうから。
アンジュが日輪花に例えられる話が前に1回でもあれば良かったんだけど。
ライコウの目的はどこまでかな。
帝になりたいタイプにも思えないし。
そこそこ上だけど誰かの下で、面白いことそこそこ自由にさせて貰えたらいい、みたいな。
ハクの下も悪くなさそうじゃない?と思うんだけど、権力寄りでいたいヒトみたいだから、ダメそう(笑
友との別れ
ネタバレしてるし、わかって見てたわけだけど、だからなのか、ものすごく冷静に見てたというか、涙が出るわけでもなく。
ネコネのことも他も、気にならなかったし。
なんかすごくべたべたな展開だったんだなーと
変身バトル時のエフェクトがPショックになりそうで見てられなかった…。チカチカ辛い…。
<見てられなくて辛い場所がおかしい
最後にネコネ抱えてオシュに駆け寄って体を支えに行って欲しかったけど、ハクってそういうタイプじゃないんだよな。
で、だいぶ感想書くまでに日にち経っちゃたので、2回目見てきましたよーと。
最初も思ったけど、ネコネのことは、ハクにも責任あるよね。
ネコネがああいう風に衝動的に飛び出す可能性がすごく高い事知ってたのに。
そもそも荷台から飛び降りられる状態にしておいちゃダメだったでしょ。
ネコネをずっと膝に抱いて離さないでいるハク、とかを見てみたかったなとかなんとか(笑
離すのですっ!だめだ、お前絶対飛び出していくだろ。っていう。
オシュトルにお前を頼まれたんだ、危ない目に合せるわけにはいかんだろ。
っていう。
ま、それじゃお話になりませんが。
ハクも遠くから見るだけって、マジで高台の上から下の二人を豆粒くらいで見るレベルの遠くじゃないとダメでしょ!(笑
ネコネが飛び出していかなくても、攻撃がこっち向いてきたら、穴の中にいても巻き込まれて死んでそうなんだけど!?
1体暴れるだけであの惨状だったルッシャ戦、見てたくせに、甘くみてたよね、舐めてたよね。
作中ハクが、自分にも責任があると思ってるのかどうかは微妙だなぁ。
オシュトルの台詞は…ちょっとベタすぎて、中の方のラジオで昔同じような台詞をお題で演じたことがあるというレベルにベタで…orz
こんな場所で一緒に戦ったな、って最初に一緒に戦ったのはギギリですし、森の中ですし、こんな場所ではないですし、誰のこと思い出してますかー!?それ本当に自分のことーー!?
って思ってしまうよ(台無し
陽だまりのような男…一体どんな風に見えてたんだろう…ってちょっと不安になります…。
いや、ハクと一緒だと面白いとは思うけど、心温まるとか…ある…か…?
オシュトルとは普通のことしかしてないし、オシュトルから見たハクは、そうなのかもなーとは思う。
大概夢見て貰っちゃってるけど^^;
もっと本当の自分を知って貰って、オシュトルのことももっと知って、そういう時間が欲しかった、本当に…。
オシュトルが仮面を渡した真意は何だろう。
仮面を使え、ということではないと思ってるんだけど、何も言わずに渡すんだもんなぁ。
このまま放置して誰かにもっていかれては困るから、ただそれだけだろうと思ったんだけどね。
あれは帝からの賜りもので、自分が死した暁には、それを返上しなくちゃいけないわけで。
帝がいない今、それはアンジュにってことになるだろうし。
ハクはそう思わずに、言ってしまえば小細工に使っちゃうわけだけどさ^^;
塩、少しは持って帰ったり…やっぱしてない…?
風で飛んでちゃったかなぁ…。
お墓はどうしたんだろうか。
ハクの墓を作ったって感じでもなかったし。
本来はオシュトルの墓だから、エンナカムイに作ったらいいと思うんだけどね。
どうだろ、作ったかなぁ?
仲間との別れ
ハクがいないんじゃなぁって空気感^^;
仲間にまで秘密にする意味があまり見いだせないのが…。
別にいいじゃん。すぐバレるって?
それこそ、振りしてるの隠してる方がバレるだろって思うんだけど。
クオンもハクの死を聞いて正常ではなかったって言っても、あっさり帰る…ってみんなとさよならしちゃうしなー。
精神力ないなー^^;
オシュトルとして生きる
演説の台詞がアキラカにオシュトルではなく、ハクだなって。
オシュトルはああいう言い回しはしない。
あんな風にアカラサマでズルい言い方で扇動するような台詞は言わない。
内容に誠実さ全然感じられなかったもん(笑
雰囲気としては、やっぱりこのまま一生オシュトルとして生きる、そしてハクは死んだんだ、という感じに思えるかなぁ。
面白くないなぁ…。
そんなことは絶対にオシュトルが望まないことなのに。
そんな面倒なことしないで、いつものちゃらんぽらんハクに、アンジュやネコネやヤマトのことを託したかったはずなのにって。
オシュトルじゃできないことだから、ハクに託したんだと思うのに。
白皇でどうなるかだなぁ…。
クオンの恋
オボロはロールの後イベなんですね。
こんなとこに入ってこれで終わっちゃうのかい!と。
格好良かったというか、オボロはいつもこうですね。大丈夫かな、この子は…この歳になってまで…。
なんでこんなとこにいるの!?と思ってた^^;
追っかけてくるタイミングが…。
影があんな近くまで来てて、危なかったよね。
クオンが一掃してくれて助かった、みたいな(笑
オボロがいるのも不自然だが、アルルゥも何してんだ…っていう…。
帝都で騒動があったから、クオンの匂い追って来たんだろうと思うけど。
そのためのアルルゥかな。
アルルはああいう娘ではなかったはずなのになぁ…。
まぁ『おとーさんの敵!』でムックルけしかける娘ではあったけど(笑
そう考えるとやってることは一緒か^^;
そいつが良い奴か悪い奴かはさほど考えないというか。勘というか。
大事なヒトの敵は敵というか。
そっか、変わってないな?(笑
オボロが『報われない恋』と言ってるのだけひっかかる。
ユズハの恋は報われてます。ユズハはそう思って常世(コトゥアハムル)へ旅立ったと思うのよ。
オボロはそれを知ってると思ってたのにな…。それだけが残念だよ…。
スタッフロールで『目つきの鋭い男』としか書かれてなかったのも、名前出てきてないし仕方ないけど…残念だったよ…(笑
これでオボロじゃないってオチは流石にないよね?(笑
クリア!
総括すれば、途中の猛烈に長い日常パートの疲れをのぞけば、面白かったかな。
後半は戦闘も多かったし、キャラも落ち着いてて会話楽しかったし。
涙は後で出る。その場で泣きながらイベ見るゲームはまずないからね…。
自分が思うよりハクのこと気に入ってたらしいことにびっくりしている。
クオンじゃないけど、気付いたら~って感じかも(笑
だからオシュのこともだけど、ハクの最後もすごーく腹が立つ。
シナリオに(それは元も子もない
白皇でハクが元気だといいなぁ…。
好きな子にはみんな、幸せでいて欲しい。
クリア後の無限演武が笑えた。
絶対無理!こっちターン回る前に7割離脱するレベルで。
最後ハクしか残ってなくて、隅で2体の攻撃に耐えつつ4・5ターン一人で頑張ったけど、まぁ負けるよね(笑
これは…どうしたものか…(笑
とりあえず、演習のヴライ戦でBP稼ぎしてます。
ステMAXになる気配が感じられません(笑
<lv30-35位
しばらくかかりそうだな…^^;
かなんから聞いてたとはいえ、がらーんと撤収されてるのはやっぱちょっと…。
このままトゥスクル滞在でもわたしは一向に構わなかったけど(笑
大将のソヤンケクルさんが残ってても良かったのか、そこは(笑
可愛い娘置いて他の部下に任せて先に帰還は考えにくいけどさ。
ムネチカもまだだからね。
がらーんと撤収してたのは、にゃもとライコウの軍だな。
元々自治で皇もいる國にとっては、ヤマトが瓦解しても然程影響ないかもな。
依存してるとダメだけど、アトゥイやルルのとこは平気そう。
ヤマトとの関係は中立を取るってことだね。
暗殺の犯人とも、それと対立する反乱軍(解放軍)とも無関係でいたいと。
今のところの判断としては賢明かも。
凄く義理があって、帝の仇を取りたいみたいなのがあれば違うだろうけど…。
帝毒殺事件
かなんから話を聞いてた時には要領得なくてイマイチだったけど、これ誰が見てもウォシスが犯人だよね?(笑
ウォシスを犯人にしない展開を考えるほうが面倒だし辻褄が合わん(笑
事件のすべてにウォシスの言動が関わってる。
傀儡と考える以外は、ここと思うのが自然かな。
以前書いた予想では結構ごり押ししてるけど(笑
あまり複雑なシナリオを書く人ではないと思うので(うた唄観る限り)見たまんまで良さそうかなーと。
このままラスボスウォシスでいくのかどうかは微妙な気がするけど…。
他に黒幕がいるかどうかは置いといて、ラスボスはウィツァだと信じて疑っていない(笑
どのウィツァになるかな?
ハクってどうなのかな。
一生オシュトルとして生きる決意でいるのかな。
シナリオ上そうはならないとしても。
誰より自分が自分であることを当たり前に生きてる子、という認識でいるんだけど、そういう子がそういう決意で生きること、もありだとは思うからブレはないんだけど、面白くはない
そういう面白くない一生の選択をするのかな。
大事な人やその約束を守るためでも、自分を殺してまでやることなのか。
他に方法があれば、そちらを取ればいい、という考え方の子だと思ってて、そのままでいてくれたほうが嬉しいし面白いんだけど…。
ホノカが微妙。
ウォシスが差し入れ食べなかったのは、ポイズンクッキングだからだとして(笑
迷惑、うっとおしいという感じより、寂しいって感じしたし。
憎み合ってるとかでもないけど、ぎくしゃくしてる、ぎこちないって感じなのが…。
そのままホノカとハクの関係みたいだけど^^;
ウォシスがホノカ好きっていうのは、考えてなかったなぁ、そういえば…。
オシュトルが帝の遺体を確認したと言ってるけど、仮死状態だったらわからないかもだけど、そういう状態にできるのは限られてるし、それする理由もなぁ…。
犯人に関しては、アレコレパターン考えてみるんですけど、そんな面倒なことしなくても、とか、それする理由がないとか。
やっぱ目的がアイマイなのがなぁ…。
最初は泣いてたアンジュだけど、毒で朦朧としつつも、ちゃんとしなくちゃ、って思ってたのと、ヴライに自害しろって言われてちゃんと首振ったのは偉かったと思ってる。
こういうときでも、アンジュはやっぱ、簡単には言う事きかない(笑
オシュトル救出
戦闘ー。攻撃がイタイよー。
2回くらいやり直したような?
牢の中のオシュポリゴン見ようと躍起になった(笑
檻の棒が邪魔なんだよなぁ…!
怪我痛そう…ってかふらふら…。
ここで、歩けるな、大丈夫だな、って言い方するのは、優しくないのではなく、きついだろうけど頑張ってくれるか、っていうのを含めて言ってる…んだよね。
それでもちょっと厳しいなぁ…。
霧の道使うんだし、ヤクトにでも抱えて連れて行って貰えば良いと思うのよ。
ハクが、と言いたいけどそこは無理そうだから(笑
クオンに治療頼むつもりで声かけたら、オシュ抱えて『よくお父様のこともこうして運んだかな…』(酒に酔って寝ちゃったとき)とか言われてても良いと思うのよ!(笑
他の子も戦闘で疲れてるのに、ってオシュは言っても聞かないだろうっていうのもあるのかな。
オシュがウコン入ってる感じで可愛かったなぁ。
ウコンでもハクとは呼んでくれないし、待たせたな、って言い方とか、素で話してくれればこんな感じーっていうのがなんか嬉しい。
オシュウコンのこういう姿、もっと見られるイベがあればなぁ…。
そして疲れてるはずなのに、キウルの話とか無駄にめっちゃしゃべってたな…。
もう言う機会がないかもって思ってたからなのかなぁ。
アンジュ救出
あと4戦あると思ってたのにヴライ連戦がラスボス戦でした、みたいな(笑
数え間違えてたなー(笑
強いはずだわ…。
流石に不戦者なしは無理そう。
1戦目はまだしもだけど、2戦目は無理!
1戦目でアトゥクオ落ちて、2戦目はクオウルサラネコネの3人しか残らなかった(笑
2戦目、あれでよく勝てたな…。
こっちのダメ多くて500とかしか入らないんだけど(笑
で、こっちはダメ床乗りっぱだから、3ターン持たない感じで。
ダメ床乗らないとみんなで囲んで攻撃できないから。
全員で攻撃続けないと、ダメ回復もままならないし、少ターンで済ませないとすぐ全滅で勝てそうにないなーと思って。
最後にアンジュが呼ぶのはハクなのかーってちょっとガッカリだったり(笑
みんな結局ハクだからなー。
アンジュがちーちゃんなわけだし、ハクでも仕方ないけど、じゃあやっぱりオシュのことはハクの代わりでしかなかった?という気がしてしまって。
勿論好きだろうとは思うけど、最終的に選んだのはハクってことだもんね。
ヴライにここでとどめ…はさせなくはなかったのかもしれないけど、早く逃げないとヴライ以外に捕まっても結局意味なかったし、ちょっと難しかったかもだよね。
本当はさせてたほうが良かっただろうけどね。
あんなに元気とは思わないだろ(笑
途中ミカともちょっと戦ってるってのに(笑
仮面はぎ取っていくのはダメなんかな。
本人以外が外そうとしても外れないとか、そういう説明なかったし、仮面は回収していけよ、と…。
ぼんやり哀しみの目で見てる場合じゃないぞ…!?
この辺結局不自然なままに放置で、シナリオ上仕方ないんでしょ?って感じなのがなぁ…。
建物から落下しちゃってるとかだと、下で回収するのもトドメも無理だし、ではダメなんか。
そうすると、目を覚まして下で暴れて、ミカ戦やって…でもそんなにオカシクはないはずだけど。
ミカもだけど、突然日輪花言いまくってるのが解せん(笑
ヒマノンノかと思ってたけどティマノンノ?だった。
向日葵のことだっていう印象ばっか先立っちゃった所為かな^^;
ミカはいいんだ、フェミニストだし、普段からああいうことは言ってるだろうから。
アンジュが日輪花に例えられる話が前に1回でもあれば良かったんだけど。
ライコウの目的はどこまでかな。
帝になりたいタイプにも思えないし。
そこそこ上だけど誰かの下で、面白いことそこそこ自由にさせて貰えたらいい、みたいな。
ハクの下も悪くなさそうじゃない?と思うんだけど、権力寄りでいたいヒトみたいだから、ダメそう(笑
友との別れ
ネタバレしてるし、わかって見てたわけだけど、だからなのか、ものすごく冷静に見てたというか、涙が出るわけでもなく。
ネコネのことも他も、気にならなかったし。
なんかすごくべたべたな展開だったんだなーと
変身バトル時のエフェクトがPショックになりそうで見てられなかった…。チカチカ辛い…。
<見てられなくて辛い場所がおかしい
最後にネコネ抱えてオシュに駆け寄って体を支えに行って欲しかったけど、ハクってそういうタイプじゃないんだよな。
で、だいぶ感想書くまでに日にち経っちゃたので、2回目見てきましたよーと。
最初も思ったけど、ネコネのことは、ハクにも責任あるよね。
ネコネがああいう風に衝動的に飛び出す可能性がすごく高い事知ってたのに。
そもそも荷台から飛び降りられる状態にしておいちゃダメだったでしょ。
ネコネをずっと膝に抱いて離さないでいるハク、とかを見てみたかったなとかなんとか(笑
離すのですっ!だめだ、お前絶対飛び出していくだろ。っていう。
オシュトルにお前を頼まれたんだ、危ない目に合せるわけにはいかんだろ。
っていう。
ま、それじゃお話になりませんが。
ハクも遠くから見るだけって、マジで高台の上から下の二人を豆粒くらいで見るレベルの遠くじゃないとダメでしょ!(笑
ネコネが飛び出していかなくても、攻撃がこっち向いてきたら、穴の中にいても巻き込まれて死んでそうなんだけど!?
1体暴れるだけであの惨状だったルッシャ戦、見てたくせに、甘くみてたよね、舐めてたよね。
作中ハクが、自分にも責任があると思ってるのかどうかは微妙だなぁ。
オシュトルの台詞は…ちょっとベタすぎて、中の方のラジオで昔同じような台詞をお題で演じたことがあるというレベルにベタで…orz
こんな場所で一緒に戦ったな、って最初に一緒に戦ったのはギギリですし、森の中ですし、こんな場所ではないですし、誰のこと思い出してますかー!?それ本当に自分のことーー!?
って思ってしまうよ(台無し
陽だまりのような男…一体どんな風に見えてたんだろう…ってちょっと不安になります…。
いや、ハクと一緒だと面白いとは思うけど、心温まるとか…ある…か…?
オシュトルとは普通のことしかしてないし、オシュトルから見たハクは、そうなのかもなーとは思う。
大概夢見て貰っちゃってるけど^^;
もっと本当の自分を知って貰って、オシュトルのことももっと知って、そういう時間が欲しかった、本当に…。
オシュトルが仮面を渡した真意は何だろう。
仮面を使え、ということではないと思ってるんだけど、何も言わずに渡すんだもんなぁ。
このまま放置して誰かにもっていかれては困るから、ただそれだけだろうと思ったんだけどね。
あれは帝からの賜りもので、自分が死した暁には、それを返上しなくちゃいけないわけで。
帝がいない今、それはアンジュにってことになるだろうし。
ハクはそう思わずに、言ってしまえば小細工に使っちゃうわけだけどさ^^;
塩、少しは持って帰ったり…やっぱしてない…?
風で飛んでちゃったかなぁ…。
お墓はどうしたんだろうか。
ハクの墓を作ったって感じでもなかったし。
本来はオシュトルの墓だから、エンナカムイに作ったらいいと思うんだけどね。
どうだろ、作ったかなぁ?
仲間との別れ
ハクがいないんじゃなぁって空気感^^;
仲間にまで秘密にする意味があまり見いだせないのが…。
別にいいじゃん。すぐバレるって?
それこそ、振りしてるの隠してる方がバレるだろって思うんだけど。
クオンもハクの死を聞いて正常ではなかったって言っても、あっさり帰る…ってみんなとさよならしちゃうしなー。
精神力ないなー^^;
オシュトルとして生きる
演説の台詞がアキラカにオシュトルではなく、ハクだなって。
オシュトルはああいう言い回しはしない。
あんな風にアカラサマでズルい言い方で扇動するような台詞は言わない。
内容に誠実さ全然感じられなかったもん(笑
雰囲気としては、やっぱりこのまま一生オシュトルとして生きる、そしてハクは死んだんだ、という感じに思えるかなぁ。
面白くないなぁ…。
そんなことは絶対にオシュトルが望まないことなのに。
そんな面倒なことしないで、いつものちゃらんぽらんハクに、アンジュやネコネやヤマトのことを託したかったはずなのにって。
オシュトルじゃできないことだから、ハクに託したんだと思うのに。
白皇でどうなるかだなぁ…。
クオンの恋
オボロはロールの後イベなんですね。
こんなとこに入ってこれで終わっちゃうのかい!と。
格好良かったというか、オボロはいつもこうですね。大丈夫かな、この子は…この歳になってまで…。
なんでこんなとこにいるの!?と思ってた^^;
追っかけてくるタイミングが…。
影があんな近くまで来てて、危なかったよね。
クオンが一掃してくれて助かった、みたいな(笑
オボロがいるのも不自然だが、アルルゥも何してんだ…っていう…。
帝都で騒動があったから、クオンの匂い追って来たんだろうと思うけど。
そのためのアルルゥかな。
アルルはああいう娘ではなかったはずなのになぁ…。
まぁ『おとーさんの敵!』でムックルけしかける娘ではあったけど(笑
そう考えるとやってることは一緒か^^;
そいつが良い奴か悪い奴かはさほど考えないというか。勘というか。
大事なヒトの敵は敵というか。
そっか、変わってないな?(笑
オボロが『報われない恋』と言ってるのだけひっかかる。
ユズハの恋は報われてます。ユズハはそう思って常世(コトゥアハムル)へ旅立ったと思うのよ。
オボロはそれを知ってると思ってたのにな…。それだけが残念だよ…。
スタッフロールで『目つきの鋭い男』としか書かれてなかったのも、名前出てきてないし仕方ないけど…残念だったよ…(笑
これでオボロじゃないってオチは流石にないよね?(笑
クリア!
総括すれば、途中の猛烈に長い日常パートの疲れをのぞけば、面白かったかな。
後半は戦闘も多かったし、キャラも落ち着いてて会話楽しかったし。
涙は後で出る。その場で泣きながらイベ見るゲームはまずないからね…。
自分が思うよりハクのこと気に入ってたらしいことにびっくりしている。
クオンじゃないけど、気付いたら~って感じかも(笑
だからオシュのこともだけど、ハクの最後もすごーく腹が立つ。
シナリオに(それは元も子もない
白皇でハクが元気だといいなぁ…。
好きな子にはみんな、幸せでいて欲しい。
クリア後の無限演武が笑えた。
絶対無理!こっちターン回る前に7割離脱するレベルで。
最後ハクしか残ってなくて、隅で2体の攻撃に耐えつつ4・5ターン一人で頑張ったけど、まぁ負けるよね(笑
これは…どうしたものか…(笑
とりあえず、演習のヴライ戦でBP稼ぎしてます。
ステMAXになる気配が感じられません(笑
<lv30-35位
しばらくかかりそうだな…^^;
うた偽ゲーム感想 偽仮面塩になるまで
2016/04/20(Wed)
偽仮面塩になるまで
メモ残してないからツイから覚えてるとこだけ感想~。
裸踊り
ウコンスチルにいない(笑
アニメのときも思ったけど、オウギこういうの平気なんだよね~。
流石に姉上にアレな趣味を疑われて止めて下さい(真顔 ってなってたけど(笑
ネコネに軽蔑されたサコンさん、御愁傷さま…。
そりゃいい肉体だとは思うけどさ…^^;
女子共もすぐ覗きに行くからなー(笑
アニメでこれとは別で風呂シーンがあるけど、ここ裸踊りじゃなくて風呂でお盆にお銚子で一杯でも良かったな~とか。
でもやっぱ猛烈に頭悪いバカ騒ぎがやりたかったんだろうね(笑
ルッシャ遺跡
懐かしい~。
ここのセキュリティ低いな。
トゥスクルのほうはミコトのリングキーないと開かない扉ばっかだったみたいだし。
ハクオロさんはこういうシステムの知識はないから、ハクの方が情報得るのは早そう。
とはいえ、タタリですぐ逃げて封鎖で、全然データ見られないままだったけどなー^^;
タタリ戦ー。
2連戦かよ!
パイプ破壊にハク単騎で行かせたかったんで(笑
その補佐で足の速いオウギ盾にしてたんだけど、2・3回落ちてやり直した。
うーん、やっぱもたないね。後ろにノスリとウルサラつけてたんだけど、うちの子は攻撃力ないからなぁ…。
結局距離置きつつ、やっぱオウギ盾でしたけど(笑
で、2連戦で配置そのままだったんで、ハク危なかったです(笑
すぐこっちに戻ってこれたけどね。
ちゃんと掃討しました。
ウルサラの術はこういうとき便利だ~。
他の子も意外と範囲攻撃できたことを知った(笑
ハクもクオンも近接だと思ってたら、2・3マス前からでも届いたりとか。
今頃(笑
オボロとハク
オボロー。
双子がそつなく会話の流れ作ってくれるのはいいけど、オボロ全然しゃべんない(笑
双子のオボロへの対応が雑だったなぁ(笑
もう若様ラブではなくなったのかい?
なんというか、オボロのアレなとこ全部詰合せましたね?なイベで…あの…これは滅多に見せない一面なので…!
うた唄でもお酒酔ってネタは、意図的に酔わされたカムチャ編と、ユズハのことで兄者に相談のときのヤケ酒くらい?だよね?
アニメでは全カットされたし、偽からの方は存在自体が誰?だからいいか…(哀
すぐ泣いちゃうんだからなーもー。
もういい歳なのに。泣き上戸なのではなく、昔から、こういうときに涙を我慢しない子なのよ。
変わってなくて嬉しかった^^
ハクにも一応その辺は伝わったってことだったみたいだし良かった良かった。
まぁ泣いた相手は嫁じゃないんだが(笑
これだけ酒に酔って話してするんだから、やっぱハクには気を許しちゃってるんだなー。
アルカミュ来訪
やる気ないねぇ…。
マイペースなのは相変わらず。
でもカミュはちゃんとソツなくやってくれてて変わってないなって感じで良かった^^
しかし腹ぽりぽりは…残念すぎるだろ…。
つまみ食いはトゥスクルの伝統なので。
しなくてはならない儀式なので。
ハクからそんなにクオンの気配するのかな^^;
本人の部屋よりも?(笑
ムックルびっくりするだろうが、ココポも相当びっくりすると思うのはわたしだけだろうか。
だってホロロン鳥ってあんなに大きくないんでしょ?
ネコネの惨劇再び、みたいな、子供の頃の恥ずかしい話の暴露会はやはり辛いよね(笑
クオンもネコネも普段私はできる子なのです、を強調してる子だから(笑
クオン、案内下手(笑
一生懸命調べるのはやるんだね。でも相手のことを考えきれてないのかな。
自分が好きな場所を見て欲しい、みたいなのも考えないみたいだし。
やっぱ空気読むの苦手なんだな^^;
で、賭博場かー。公営のがあるんだね。帝がやりそうなことかもしれん。
ハクオロも必要悪の場所、とは言ってたし。妓楼。
でも賭博場はなさそうかな?
ハク…負けてばっかなんだな…(笑
情報集めて分析して予想たてるとこまでやれば、それなりの勝率上げられそうだけど、そこまでやるのは面倒なんだろう(笑
そういう勘はない、というより、金に縁がないんだろう(笑
オシュの二人の印象がなんとも…。
カミュはムツミを感じればそういう印象もあるだろうけど。
アルルも…確かにムックルで殺しまくってるからなぁ^^;
でもそういう戦場での戦に慣れてても、ただの普通の少女でしかない雰囲気はもったままでいて欲しかったのにな。
凄さ強調しようとして、二人の良さ削られちゃった感じもして残念。
アルルは特に…。
トゥスクル戦
の前に、帝にお呼ばれだっけ?
地下シェルターそのまま残ってるんだ。しかも稼働させてるんだね。
全部を帝だけで管理できると思えないし、自動管理に任せてるのかな。
それにしても数百年もつなんて…。
えらく地下にあるなぁ…。
こんな地下でエレベーター移動だと、結構見つかってない遺跡が多いんじゃないか?
記憶戻りました?
ホノカの心配の仕方が、嘘っぽくは思えないんだよなぁ…。
どこまでホノカの記憶を持ってるんだろ。
料理苦手だったこと、このホノカも苦手らしくて、恥ずかしそうにする、って描写があるし…うーん。
ハクが今のホノカはあのホノカとは別人のホノカだと認識してるのにほっとしたかな。
そこで別人なんだってあっさり納得できたうえで、態度が特に変わるわけでもないところがハクのいいところだね。
えーと、とりあえずタタリについてはショックだったと。
しかし兄貴の実験、結構雑だよね…。危ないなぁ^^;
遠征前
ハクトルとネコネのネコネ可愛かったな~^^*
言葉使い合ってたし(そこはライターさんがちゃんと合わせたんだろう)演技的にも雰囲気わりと似せるの頑張ってた気がする(笑
*後に来これ、オシュの方がハクのオシュ真似に寄せてたってわかったんで、けーじさんがオシュやったらこうなってたわけだな。ハクが物真似したらって演技とはいえ。
にやにやして見てたオシュも可愛かった。
ネコネに是非やってあげてくれ。
しかしまぁ。アリエナイけど、気付かないって事にしてくれってことなのね。
しかしネコネ小さいから、ミカもだけど、ハクも、可愛がり方誤るとただのロリコン変態になるから…止めてね、頼む!
途中からハクただのおっさんだった…。
どうしたってハクだろ~~!?って途中笑ちゃってたよ。
流石にオシュトルが言わないだろって会話流れは(笑
白皇がこれだったらシリアスなとこでも笑ってしまいそうだ…。
いやさすがに演技変わるか~?
船旅
キラキラ作戦裏目に出た…いや、ふんどし一丁とかに比べたら、全然いいか。
偽は女子の女子力高いよね。ハクがヒモキャラな所為なんだろうか(笑
確かにな~綺麗なお兄さんにアコガレそうではある。
偽はお父さんばっかいるから、ハクが毎回父の敵になっちゃって^^;
クラーケンとの戦闘あっても良かったのになぁ…。
ルルとイルカ(的な生き物)イベントやったりとか。ちょいちょい。
まぁ海の生き物=食物 なのは、日本人ならわかるだろ?みたいな?(笑
ノスリ酔うのか…それは…大変だったろうな…。
水差し入れのクオン。
ん?クオン、仲間への信頼ないのね?
そんなの疑うヤツがいると本気で思ったのか?
仲間の性格、全然わかってないじゃないか…。
この子はもう…。だから友達できないの!
自分が信じなくてどーするのっ!
それはそれとして、覚悟決めてついてきたっぽいんだし、クオンにトゥスクルのこといろいろ聞いて作戦立てすればいいのに。
ヤマトの兵はどうにもできないけど、自分たちはできるだけ接触避けようと思ったら、クオンに手伝って貰わないとさー。
山道
クオン、やっと教えてくれた。
うんうん、ハク、口から出まかせ頑張ってる。
トゥスクル兵が純朴でなんか嬉しいな^^ 優しい!
クオンの顔知ってるっぽい兵、上手にごまかせば良かったのに。
『私は身分を隠して、お忍びで荷を運んでいる途中だ』って。
トゥスクルの陣もすぐそこなんだしな。
隠し道知ってるんだし、クオンの顔に覚えあるなら、そっちの方が信憑性出ていいのにさ。
ここで暴力に訴えて黙らせるのがクオンだな(笑
自分で書いてみてなんだけど、クオンがこんな器用なことできるわけなかったわー(笑
クオンは作戦立て→遂行→その場しのぎの出まかせ
みたいなのできないよね。良く言えば素直なのかな。で、不器用なんだな。
これは、ここで自分が皇女だってみんなにバレたくなくて必死だった、のはわかるんだ。
でも、サイアクなやり方しかできないあたり…。
こういう才覚本当にないよねぇ…。
後先考え無しで行動しちゃうとこもねー。後で責任取る気もないし。
陣到着
典型的な迎撃作戦を取っているベナ。
安心だなぁ。
ライコウいるわりに、好きにやられてるんだね。
会議では脅して来てたけど、あんまり真面目にやる気ないのかな。
ライコウは帝信奉ではあるんだろうけど、絶対的ではないんだよねー。
にゃもとムネチカ落ちないかなーと思って真面目にやってないのかな(笑
今回はムネチカが気の毒に思えるな。
今までが腐女子+空気読まずに菓子喰い放題しか印象なかったもんで(おい
物資奪還作戦
トゥスクル戦でミカオシュ来て欲しかったな~~!!
ベナ対オシュとクロウ対ミカがすげー見たかった!
ベナが本気で戦える相手って全然いないし、白熱したと思うんだよ~。
クロウとミカヅチが思わずお互いの手を止めて魅入っちゃえば良いと思うんだよ~!
それじゃあハク達出番ないだろうけど(笑
ミカオシュが来てたなら、戦争しに来てはいるんだけど、手合せだけしてお互いを認め合って終われる感じになれただろうになーと。
ただ、叶ってたとしても、それをこの二人がヤマトに持ち帰って報告する余地がないわけだけど…。惜しいなぁ…。
作戦。普通に考えて奇襲するなら崖よね。どう上に行くかだけ。
ウルサラの霧の道は、知ってる場所とか使える場所に制限あるんだっけな。
じゃなきゃ便利すぎちゃうもんね(笑
気球ネタは相方のプレイで見ちゃったんで、驚くともそうくるよねとも何とも…^^;
材料に関してはまぁ…。そうきたかい…。
信長大河やな…。
<ふんどしを旗に見立てて人数が多いように見せかける作戦
こんにゃくー。確かに味はない(笑
でもお腹の足しにはなるね、うん。
トゥスクルは森ばっかだし、こういう自然の食べ物たくさんありそうなのに。
そういうものを利用するサバイバル知識もないのかな、ヤマトは。
する必要がないからなぁ。
あのメンバー全員乗せる気球ってでかいよねー。
飛んできた時点ですぐ見つかりそう。
普通物見で偵察してるじゃん?即見つかる^^;
弓で射られたら終わってたよな…。
辿り着けても帰り困るじゃん。
クロウ戦ではアトゥイが初っ端一般兵から2撃貰って落ちちゃって。
配置失敗したー!
クロウは失地で行動されてネコネ落とされた。
1ターンで落とせる計算してたのにっ!
ネコネ狙うの一番弱いからだろうけど、この幼女担当っ!
なんか会話してたな、可愛いお嬢ちゃんがどーたらこーたら。
このっ!幼女担当がっ!
どうもクロウに攻撃したときの限定台詞らしいけど、それあるのネコネだけっぽいらしい(笑
<相方が確認した限り
殲滅はしたけど、2人落としました。
アトゥイは完全に失敗だったな…。
余裕あったらクリア後にでも再戦しよう。
戦不なし殲滅で。
怖い怖いって言われてたから覚悟してたわりには、そんなにだったな。
演習なしでほぼ体力に全振り状態だから攻撃力もないし、ほぼ全員が一撃ずつ入れた感じかな。
初手と失地+連続行動で3発喰らっただけ。
初手は囮ハク、失地はネコネ落ち、連続行動はキウルが耐えた
あーあーでもやっぱくーやしーー!
モズヌでも4回くらいやり直したりしてるんだし、かなり良い勝負したんだろうと思うけどー(笑
2撃で落ちるから、落とさずにクリアがなかなか。
SRPG苦手だし下手だからなぁ^^;
それでこのくらいだから、簡単なんだな。
劣化偽仮面2連戦
1戦目初っ端で、またアトゥイ落とした^^;
盾で複数置いても、一番落ちやすい子狙われるから失敗多いんだろうな。
それで1度やり直したけど、後は普通に勝ち。
今回初めて必殺カットイン見たよ(笑
ハクで。
テキトウにやってても出るもんだと思ってたのに、全然必殺見られないままこんなに進んじゃった
レベルないとダメなんだ?
こんな後半でしか使えないのか(笑
じゃあ見られてなくてもおかしくなかったのか。
戦闘中のポリゴンの動き可愛いのに、会心押すのに必死で全然見られてないんだよね(笑
裸踊り
ウコンスチルにいない(笑
アニメのときも思ったけど、オウギこういうの平気なんだよね~。
流石に姉上にアレな趣味を疑われて止めて下さい(真顔 ってなってたけど(笑
ネコネに軽蔑されたサコンさん、御愁傷さま…。
そりゃいい肉体だとは思うけどさ…^^;
女子共もすぐ覗きに行くからなー(笑
アニメでこれとは別で風呂シーンがあるけど、ここ裸踊りじゃなくて風呂でお盆にお銚子で一杯でも良かったな~とか。
でもやっぱ猛烈に頭悪いバカ騒ぎがやりたかったんだろうね(笑
ルッシャ遺跡
懐かしい~。
ここのセキュリティ低いな。
トゥスクルのほうはミコトのリングキーないと開かない扉ばっかだったみたいだし。
ハクオロさんはこういうシステムの知識はないから、ハクの方が情報得るのは早そう。
とはいえ、タタリですぐ逃げて封鎖で、全然データ見られないままだったけどなー^^;
タタリ戦ー。
2連戦かよ!
パイプ破壊にハク単騎で行かせたかったんで(笑
その補佐で足の速いオウギ盾にしてたんだけど、2・3回落ちてやり直した。
うーん、やっぱもたないね。後ろにノスリとウルサラつけてたんだけど、うちの子は攻撃力ないからなぁ…。
結局距離置きつつ、やっぱオウギ盾でしたけど(笑
で、2連戦で配置そのままだったんで、ハク危なかったです(笑
すぐこっちに戻ってこれたけどね。
ちゃんと掃討しました。
ウルサラの術はこういうとき便利だ~。
他の子も意外と範囲攻撃できたことを知った(笑
ハクもクオンも近接だと思ってたら、2・3マス前からでも届いたりとか。
今頃(笑
オボロとハク
オボロー。
双子がそつなく会話の流れ作ってくれるのはいいけど、オボロ全然しゃべんない(笑
双子のオボロへの対応が雑だったなぁ(笑
もう若様ラブではなくなったのかい?
なんというか、オボロのアレなとこ全部詰合せましたね?なイベで…あの…これは滅多に見せない一面なので…!
うた唄でもお酒酔ってネタは、意図的に酔わされたカムチャ編と、ユズハのことで兄者に相談のときのヤケ酒くらい?だよね?
アニメでは全カットされたし、偽からの方は存在自体が誰?だからいいか…(哀
すぐ泣いちゃうんだからなーもー。
もういい歳なのに。泣き上戸なのではなく、昔から、こういうときに涙を我慢しない子なのよ。
変わってなくて嬉しかった^^
ハクにも一応その辺は伝わったってことだったみたいだし良かった良かった。
まぁ泣いた相手は嫁じゃないんだが(笑
これだけ酒に酔って話してするんだから、やっぱハクには気を許しちゃってるんだなー。
アルカミュ来訪
やる気ないねぇ…。
マイペースなのは相変わらず。
でもカミュはちゃんとソツなくやってくれてて変わってないなって感じで良かった^^
しかし腹ぽりぽりは…残念すぎるだろ…。
つまみ食いはトゥスクルの伝統なので。
しなくてはならない儀式なので。
ハクからそんなにクオンの気配するのかな^^;
本人の部屋よりも?(笑
ムックルびっくりするだろうが、ココポも相当びっくりすると思うのはわたしだけだろうか。
だってホロロン鳥ってあんなに大きくないんでしょ?
ネコネの惨劇再び、みたいな、子供の頃の恥ずかしい話の暴露会はやはり辛いよね(笑
クオンもネコネも普段私はできる子なのです、を強調してる子だから(笑
クオン、案内下手(笑
一生懸命調べるのはやるんだね。でも相手のことを考えきれてないのかな。
自分が好きな場所を見て欲しい、みたいなのも考えないみたいだし。
やっぱ空気読むの苦手なんだな^^;
で、賭博場かー。公営のがあるんだね。帝がやりそうなことかもしれん。
ハクオロも必要悪の場所、とは言ってたし。妓楼。
でも賭博場はなさそうかな?
ハク…負けてばっかなんだな…(笑
情報集めて分析して予想たてるとこまでやれば、それなりの勝率上げられそうだけど、そこまでやるのは面倒なんだろう(笑
そういう勘はない、というより、金に縁がないんだろう(笑
オシュの二人の印象がなんとも…。
カミュはムツミを感じればそういう印象もあるだろうけど。
アルルも…確かにムックルで殺しまくってるからなぁ^^;
でもそういう戦場での戦に慣れてても、ただの普通の少女でしかない雰囲気はもったままでいて欲しかったのにな。
凄さ強調しようとして、二人の良さ削られちゃった感じもして残念。
アルルは特に…。
トゥスクル戦
の前に、帝にお呼ばれだっけ?
地下シェルターそのまま残ってるんだ。しかも稼働させてるんだね。
全部を帝だけで管理できると思えないし、自動管理に任せてるのかな。
それにしても数百年もつなんて…。
えらく地下にあるなぁ…。
こんな地下でエレベーター移動だと、結構見つかってない遺跡が多いんじゃないか?
記憶戻りました?
ホノカの心配の仕方が、嘘っぽくは思えないんだよなぁ…。
どこまでホノカの記憶を持ってるんだろ。
料理苦手だったこと、このホノカも苦手らしくて、恥ずかしそうにする、って描写があるし…うーん。
ハクが今のホノカはあのホノカとは別人のホノカだと認識してるのにほっとしたかな。
そこで別人なんだってあっさり納得できたうえで、態度が特に変わるわけでもないところがハクのいいところだね。
えーと、とりあえずタタリについてはショックだったと。
しかし兄貴の実験、結構雑だよね…。危ないなぁ^^;
遠征前
ハクトルとネコネのネコネ可愛かったな~^^*
言葉使い合ってたし(そこはライターさんがちゃんと合わせたんだろう)演技的にも雰囲気わりと似せるの頑張ってた気がする(笑
*後に来これ、オシュの方がハクのオシュ真似に寄せてたってわかったんで、けーじさんがオシュやったらこうなってたわけだな。ハクが物真似したらって演技とはいえ。
にやにやして見てたオシュも可愛かった。
ネコネに是非やってあげてくれ。
しかしまぁ。アリエナイけど、気付かないって事にしてくれってことなのね。
しかしネコネ小さいから、ミカもだけど、ハクも、可愛がり方誤るとただのロリコン変態になるから…止めてね、頼む!
途中からハクただのおっさんだった…。
どうしたってハクだろ~~!?って途中笑ちゃってたよ。
流石にオシュトルが言わないだろって会話流れは(笑
白皇がこれだったらシリアスなとこでも笑ってしまいそうだ…。
いやさすがに演技変わるか~?
船旅
キラキラ作戦裏目に出た…いや、ふんどし一丁とかに比べたら、全然いいか。
偽は女子の女子力高いよね。ハクがヒモキャラな所為なんだろうか(笑
確かにな~綺麗なお兄さんにアコガレそうではある。
偽はお父さんばっかいるから、ハクが毎回父の敵になっちゃって^^;
クラーケンとの戦闘あっても良かったのになぁ…。
ルルとイルカ(的な生き物)イベントやったりとか。ちょいちょい。
まぁ海の生き物=食物 なのは、日本人ならわかるだろ?みたいな?(笑
ノスリ酔うのか…それは…大変だったろうな…。
水差し入れのクオン。
ん?クオン、仲間への信頼ないのね?
そんなの疑うヤツがいると本気で思ったのか?
仲間の性格、全然わかってないじゃないか…。
この子はもう…。だから友達できないの!
自分が信じなくてどーするのっ!
それはそれとして、覚悟決めてついてきたっぽいんだし、クオンにトゥスクルのこといろいろ聞いて作戦立てすればいいのに。
ヤマトの兵はどうにもできないけど、自分たちはできるだけ接触避けようと思ったら、クオンに手伝って貰わないとさー。
山道
クオン、やっと教えてくれた。
うんうん、ハク、口から出まかせ頑張ってる。
トゥスクル兵が純朴でなんか嬉しいな^^ 優しい!
クオンの顔知ってるっぽい兵、上手にごまかせば良かったのに。
『私は身分を隠して、お忍びで荷を運んでいる途中だ』って。
トゥスクルの陣もすぐそこなんだしな。
隠し道知ってるんだし、クオンの顔に覚えあるなら、そっちの方が信憑性出ていいのにさ。
ここで暴力に訴えて黙らせるのがクオンだな(笑
自分で書いてみてなんだけど、クオンがこんな器用なことできるわけなかったわー(笑
クオンは作戦立て→遂行→その場しのぎの出まかせ
みたいなのできないよね。良く言えば素直なのかな。で、不器用なんだな。
これは、ここで自分が皇女だってみんなにバレたくなくて必死だった、のはわかるんだ。
でも、サイアクなやり方しかできないあたり…。
こういう才覚本当にないよねぇ…。
後先考え無しで行動しちゃうとこもねー。後で責任取る気もないし。
陣到着
典型的な迎撃作戦を取っているベナ。
安心だなぁ。
ライコウいるわりに、好きにやられてるんだね。
会議では脅して来てたけど、あんまり真面目にやる気ないのかな。
ライコウは帝信奉ではあるんだろうけど、絶対的ではないんだよねー。
にゃもとムネチカ落ちないかなーと思って真面目にやってないのかな(笑
今回はムネチカが気の毒に思えるな。
今までが腐女子+空気読まずに菓子喰い放題しか印象なかったもんで(おい
物資奪還作戦
トゥスクル戦でミカオシュ来て欲しかったな~~!!
ベナ対オシュとクロウ対ミカがすげー見たかった!
ベナが本気で戦える相手って全然いないし、白熱したと思うんだよ~。
クロウとミカヅチが思わずお互いの手を止めて魅入っちゃえば良いと思うんだよ~!
それじゃあハク達出番ないだろうけど(笑
ミカオシュが来てたなら、戦争しに来てはいるんだけど、手合せだけしてお互いを認め合って終われる感じになれただろうになーと。
ただ、叶ってたとしても、それをこの二人がヤマトに持ち帰って報告する余地がないわけだけど…。惜しいなぁ…。
作戦。普通に考えて奇襲するなら崖よね。どう上に行くかだけ。
ウルサラの霧の道は、知ってる場所とか使える場所に制限あるんだっけな。
じゃなきゃ便利すぎちゃうもんね(笑
気球ネタは相方のプレイで見ちゃったんで、驚くともそうくるよねとも何とも…^^;
材料に関してはまぁ…。そうきたかい…。
信長大河やな…。
<ふんどしを旗に見立てて人数が多いように見せかける作戦
こんにゃくー。確かに味はない(笑
でもお腹の足しにはなるね、うん。
トゥスクルは森ばっかだし、こういう自然の食べ物たくさんありそうなのに。
そういうものを利用するサバイバル知識もないのかな、ヤマトは。
する必要がないからなぁ。
あのメンバー全員乗せる気球ってでかいよねー。
飛んできた時点ですぐ見つかりそう。
普通物見で偵察してるじゃん?即見つかる^^;
弓で射られたら終わってたよな…。
辿り着けても帰り困るじゃん。
クロウ戦ではアトゥイが初っ端一般兵から2撃貰って落ちちゃって。
配置失敗したー!
クロウは失地で行動されてネコネ落とされた。
1ターンで落とせる計算してたのにっ!
ネコネ狙うの一番弱いからだろうけど、この幼女担当っ!
なんか会話してたな、可愛いお嬢ちゃんがどーたらこーたら。
このっ!幼女担当がっ!
どうもクロウに攻撃したときの限定台詞らしいけど、それあるのネコネだけっぽいらしい(笑
<相方が確認した限り
殲滅はしたけど、2人落としました。
アトゥイは完全に失敗だったな…。
余裕あったらクリア後にでも再戦しよう。
戦不なし殲滅で。
怖い怖いって言われてたから覚悟してたわりには、そんなにだったな。
演習なしでほぼ体力に全振り状態だから攻撃力もないし、ほぼ全員が一撃ずつ入れた感じかな。
初手と失地+連続行動で3発喰らっただけ。
初手は囮ハク、失地はネコネ落ち、連続行動はキウルが耐えた
あーあーでもやっぱくーやしーー!
モズヌでも4回くらいやり直したりしてるんだし、かなり良い勝負したんだろうと思うけどー(笑
2撃で落ちるから、落とさずにクリアがなかなか。
SRPG苦手だし下手だからなぁ^^;
それでこのくらいだから、簡単なんだな。
劣化偽仮面2連戦
1戦目初っ端で、またアトゥイ落とした^^;
盾で複数置いても、一番落ちやすい子狙われるから失敗多いんだろうな。
それで1度やり直したけど、後は普通に勝ち。
今回初めて必殺カットイン見たよ(笑
ハクで。
テキトウにやってても出るもんだと思ってたのに、全然必殺見られないままこんなに進んじゃった
レベルないとダメなんだ?
こんな後半でしか使えないのか(笑
じゃあ見られてなくてもおかしくなかったのか。
戦闘中のポリゴンの動き可愛いのに、会心押すのに必死で全然見られてないんだよね(笑
うた偽ゲーム感想 ルッシャ戦終了まで
2016/04/17(Sun)
ルッシャ戦終了まで
ウコンと闘蟲
そんなによく一緒に見回りしてたんだ?
酒飲んで泊まりもわりとしてたらしいし…。
そういうの難しそうだと思ってたからネタだし苦労してたのに^^;
オシュトル暇じゃないだろうになぁ…。
闘鶏の話、詳細話してるね。闇賭博だとも言っちゃってる。
これ、ちょいと遊びにの範疇じゃないの、バレバレじゃないか。
隠す気ないな、これは。
さすがに腐敗した貴族全部をどうこうできるほどの力はないか。
まぁそうだよね。それとこれはまた別と言うか。
だから暴れん坊将軍や御隠居が暗躍する(笑
オシュで公にあれこれ裁いちゃうと、無駄に政的増やすだけで意味がないだろうからなぁ。
下町での聞き込みは、これの調査だったみたいだね。
二人きりで任務って初めて?どきどきするー!
蟲見ても暢気だな、ハク…。
ボロギギリこりてないのか?
ああいう凶暴な蟲がすぐそこの檻にたくさん入れられてて、これからそいつら戦わせるのを近くで見物するとかなんだぞ?
管理されてるなら安全なんだろ、みたいなのがあるのかなぁ。
オシュは追い詰めるのに詰めが甘いのは確かだよね。
ハクみたいにえげつない策とか無理だし、思いつきもしないだろう。
ハクはにゃもと同タイプだよね。そういうとこは。
子供っぽい言い訳とか(笑
ハク…何してんの…。最近は大人になってきたーと思ったのに。
変な所で小さい男になるよな…。
あーハクがぶっ飛んでぶつかって鍵のレバーが動いて檻の扉が…って雑な管理だな!?
しかも全部の扉の鍵が開いちゃったの!?
うーん…まぁ全部出て来たならまずは共食いで喧嘩するだろうが…。
腹減ってんだし。
だからーなんで腹の足しにならんような世話係から襲うかなー。
そりゃ弱いけど。
一応蟲使いなんてのもいたんだ。全然ダメだったけど…。
料理に豚の頭あるけど…豚いるのか…。
牛もいたみたいだしな。似た奴な。
こういうのって、研究所で飼ってた家畜が逃げて独自進化したやつとか?
普通に野生に返った家畜の進化系のほうか。
シェルターに逃げたの人だけだろうしな。
何でハク連れなのかと思ったけど、作戦の相談とかいろいろのためなのね。
腕買われてるなー。
まぁこういう何が起こるかわかりませんってとこでも臨機応変が得意だもんな。
ウコン可愛いなぁ。オシュ入ってるというか、オシュなんだから、戻っちゃってる、だな。
話口調ちょっと違うし、雰囲気も大人しいなーって思ってたけど。
演出って…。オシュがずっと呟いてるの可愛いな!
暢気だなぁ、ハク…。
結構危ない事になっちゃってるじゃん^^;
でもウコンは逆に楽しそうになってきてるなー。
船で騒いで燃えて海に飛び降りで『泳げるか?』ってそれまんま魔人外法なんですがっ!(萌
ここは泳げないと答えてウコンの腰に巻きつきたいところだ…。
無駄に女神像の話ぶっこまれた。
呪いうんぬんの話は蛇足だろーこれー(笑
そしてウコンは助けに来てくれるほどではなかった(笑
びたびたで髪も下りちゃってないかな、とか思ったけど、そうか、さっさと着替えちゃったか…。
濡れウコン美味しいと思ったけど…さすがガードが固いかな…!
オシュの素に近い感じで昔話聞けて嬉しかった~。
記憶がないってどう?って話も出てたけど、ハクのこういう考え方好きなんだよね。
月を例えたネタとかも好きだし、二人きりでゆっくり話をして飲む月見酒ってシチュが美味しかった!
この後オシュの部屋で朝帰りしたって許されるんじゃね!?
…と思ってました。
衛兵に話通したって言ってたけど、オシュのほうでかな。
別にウコンでも問題はないか。通報だけなんだろうしなー。
もうほとんど会う(ゲームイベ的に)機会ないと思うと寂しいなぁ…。
ルッシャ戦
アニメであれだったから、みんながしっかりしててびっくりしちゃった。
すごいなー落ち着いてたー。
馬車で遠出はデリイベまんまだね(笑
合わせてきてるんだろうな。
馬車の中で遊んでたのがあっちはすごろくだっけ?こっちがすごろくだっけ?
えーと、相方曰く、カードゲームっぽいのだったらしい。トランプみたいなのかな?
飛んできた弓をアトゥイが指でつまんで止めるあのイベント結構好き。
うわー思ったもん^^; 死ぬ!死ぬ!
アトゥイの余裕ぶりがまぁすごい。戦に関してもアトゥイはマイペースだなぁ。
マイペースで片付けられない狂気系バトル娘なんだけどさ^^;
ノスリとオウギ、使えるな…!優秀~!
後半はノスリが阿呆なこと何もしないから、すごく普通だよね。
普通のときは言うことも普通だしね。
その場の臨機応変作戦立てるのは本当得意だよね。
ハクの指揮ぶりが堂に入っててちょっと嬉しかったり^^
岩崩して分断かー。面白いね!
戦闘も小規模だし、いつもの任務の延長みたいな、わりと余裕なノリだなぁ~。
今のステの控え。
ヤクト戦前。
記載ないのはlv14
ハク:223/24/27/100
クオン:266/32/25/108
ルル:329/26/26/90
ノスリ(15):235/35/22/110
オウギ:269/31/26/120
ネコネ(13):209/28/19/100
キウル:230/32/24/110
アトゥイ:268/37/31/103
弓術系の子は力、他体力に全振りな感じ。
防御上げるより体力上げたほうが一撃耐えやすそうかなって思って。
戦闘~最近はそんなに苦労しない、たぶん。
アトゥイかオウギ落として1回やり直しとかはよくあるけど^^;
でもルッシャでは誰も落とさなかったと思う、うん。
ヤクトの説得にいきなりクオン出てきてびっくりしたー。
なんか上から口調だし…。ハク出番なくてぼんやりしてたじゃん…。
続けてシノノン救出
ウォプタルの鞍の紐切っとけってのがハクらしい(笑
ハクが作戦指示するのが当たり前になってて、本当成長したなぁ。
出来る事しかしないよ、危なくなったら逃げるよ、ってスタンスも好き^^
やっぱ生きてなんぼよー。
ゲーム的には、戦闘続くの楽しいなー盛り上がるなー^^
それぞれの子達が得意とするところに役割分担うまくやってて、うまいなー!
アトゥイとの『なぁなぁ』→『ダメ』な会話可愛かった。
あー、これは、勘違いしたハクを怒れないね…。
みんなが仕事終えて順に揃ってくる展開が嬉しかったー!
目的達成されたら即逃げることを重要視するってとこがハクのいいとこ!
あはは、逃げ足速いなー!お見事ー!
レベルは平均18に。
ルッシャ仮面の者他戦闘イベ
ムネチカ
バリアの規模でかいなー。結構広く展開できるんだな。
この場合は敵が密集状態で圧死させられる展開だけど、やっぱ防御陣だよね。
向こうの攻撃は弾くけど、こっちからはバリア通して攻撃通せるのね。便利ー。
平地とか広い場所か、逆に狭い場所での壁としては強そう。
OPの肉弾戦格好良かったけど、ないのかー残念。
ルッシャの兵、なんで仮面の力について知らないんだ?
大きい戦争は何十年ぶりだのなんだの言ってたけど、小競り合いはしてたらしいし、情報持ってそうなのに。
ヤマトの一般人には常識レベルに知られてるのにさー。
ヴライ
うーん、血みどろな描写多い…。
グンドゥルアイベがサイアクだったからな…。
ヴライはやっぱ優しさないね。なんだろ…弱いことが罪であり、万死に値している、みたいな?
ヴライの顔も知らないの?八柱の顔も知らないのか?
そういう情報を調べもしないで戦うから蛮族言われるんだー。
って言っても、ヤマトもろくにトゥスクルのこと調べてなかったっぽいからなー(笑
ベナウィ知らないくらいだしな^^;
全力で変身してるなぁ^^;
兵士連れてたけど、いらないよね(笑
掃討戦すら必要なさそうだもん。
うーん、ネコネ説明…微妙…。
徐々に同化…?同化なんてしてる感じか…?
仮面が取れなくなるとかだとわかるけど、取れてるからなー(笑
精神乗っ取りでもないしー。
普通に寿命は縮んでるけど、それは魂吸われるというより、強大な力の身体への負荷がでかい、って気もするし。
仮面に魂の力を蓄える、ソウルイーター的なものがあるなら、それなんだろうけど。
仮面の譲渡が持ち主が死なないとダメなのか、関係ないのかが…。
外れないなら死をもって、ってなりそうだけど、外れるからなぁ…。
死ぬ前に仮面返却したいよね(笑
にゃもとマロロ
何の力もないから、普通の白兵戦してるなー。
この辺はアニメと同じだね。
マロロが頑張って進言してて、そう悪くないこと言ってたし見直したー。
まぁ全く聞き入れて貰えてなかったけど…。
あんなとこで本当よく頑張ってるよ…。
最後に一喝してるマロロ格好良かった。全責任負わされたけど^^;
ミカヅチ
ミカヅチが来たのか。
オシュはあっち行くし、そうだよな。
武器投げつけちゃダメだろ。すぐ拾いに来たけど(笑
ミカヅチは口数普段は少ないけど、こういうときには饒舌で内容も中二的(笑
こういうとこ、飴屋のときの弁舌と一緒なんだよね(笑
口調は元ヤンな感じだけど(笑
スチル可愛くていいけど、出番少ないーー!!
ライコウ
えらくちまちました作戦やってるなーと思ったら、ライコウか。
何の力もなくまっとうな戦略戦術で大軍相手にしようと思えばこうなるな…。
なるほど、伝令兵で術使うから情報速いのか。
頑張ってるなー。
余所ではさくっと仮面の力で蹂躙してると思うと、やってることバカバカしく思えそうな中、頑張ってるな…!
普通に凄いよね、うん。
シチーリヤががんがん言ってきても、怒る事もなく気にしないの面白い。
言う事きくわけでもないんだけどさ(笑
気に入ってるのもあるんだろうけど、ライコウっていつも落ち着いてるよね。
クールってわけでもないんだけど。結構おしゃべりだし。こういうとこは兄弟似てるのかな。
豚豚言っててもあんまり嫌な感じに聞こえないし。
声の印象の所為もあるかもだけどね。
ライコウの戦は個で戦うものじゃないっていうのは合ってるよね。
仮面の力とかはちょっと、どうしようもないけど^^;
ただ、あれも、個さえどうにかしてしまえば無力化できてしまうからさ。
ウォシス
例のがこれか…寸止めこそ正義…。意外と流行ってないな?(笑
<うた偽同人内で
わたしはわりと好きかも。状況によるが。
あ、寸止めがね。ラウラウはダメだよ、苦手。
ん?なんだ?襲われても余裕…。
護衛の影がいるのか。
相方が小姓が護衛の影やってるって言ってたけど、そうなん?
痛くない拷問って…その小姓がやってた…モデルをやらせる…?(笑
街中の守備も心配してないみたいだけど、この小姓の影たちそんなに強いのか?
不自然だよなぁ…。
仮面はないけど、やっぱ後半出てくるルッシャの死人みたいに、何か薬物かウィツァ遺伝子操作とかされてる系だったりするのか?
ホノカが大丈夫なのは本人が強いから?
護衛はいるんだろうけどなぁ…。
オシュトル
オシュの出番、本当にゼグニだけなんだ…。
しかもあっという間かよ…!
甘いなぁ。まぁ確かにゼグニ相手だけならウィツァ化必要ないよね。
というか、ゼグニもうちょっと強くても良かったんじゃ…?
全く太刀打ちできるレベルじゃなかったじゃないか…。
何故かオシュのことは知られている!しかもジジイのお気に入りだとぉーー!?
そんなことで有名なんだ…?
<ちゃんと仮面の力のことも言ってたって(笑
なんだそのエロイ設定は…!(こら
ゼグニのことをえらく褒めてるが…まぁあの皇に命かけるのは…酔狂よな…(こら
だってさーアレだよ?サイアクの皇だよ…。
なんかそんなに恩でもあるのか?
アレにそこまでの忠誠を尽くす理由が分んないから、エントゥアのこと含めて、感情移入が全くできん…。
エントゥアの、父の仇ーな安直な展開は時代劇の基本だから別にいいんだけど。
オシュの態度はない。優しすぎるなぁ…。仮面の力解放したら治る傷なのかもだけど、軽傷なのかもだけど…。
あれは優しさなんだけど、あそこまでいくと、もはや他人からは嫌味かと思われ兼ねないレベルだ。
こっちはオシュを知ってるから優しさだと思えるんだけど。
こんな甘ちゃんじゃ生きてけないよー。よく今まで大丈夫だったな…。
惜しいなぁ。こんなに良くできた子を仮面で使い捨てにする帝の無能を恨むぞ。
だって長生きできないじゃん。使い捨てだよ。
確かに能力の高い子に使わせたいしそうでなきゃっていうのはわかるけど。
こういうのはヴライみたいに他に使い道がない子(酷 とか、ヴライみたいにどんだけ魂量多いの!?って丈夫なヤツに与えないと(笑
ゼグニまだ生きてたのか…。
こんな致命傷与えたなら、介錯してあげたほうが優しいのでは…痛いよ…。
そのおかげで娘と話せたわけだけど…。
憎むな、普通の娘として幸せにって言えるのは素晴らしいと思う。愛だよ。
あれ、こんなとこでハクと会ってるー。
ハクのこの台詞はある種無責任ではあるけど、個としての考え方としては合ってると思うな。
ハクはいつも個の戦いをしてきてるんだよね。全の中の個の戦いっていうの?
逃げようがなんだろうが、責任もないし、別に恥でもなんでもないでしょ、っていう。
エントゥアは出番少ないくせに重要っぽい微妙な位置にいたりしてて、微妙だなー^^;
同情したりできるほど思い入れられるイベでもないから、なんとも薄い…。
会話だけで心情説明されても心に届かないもんで。薄い。
八柱の戦闘イベこれだけかー。
ちょいちょい小競り合いあって見られたら楽しかったのに、惜しいよなぁ…。
オシュもウコンもことごとく戦闘回避してイベ作られててつまんないよーー!!><
そんなによく一緒に見回りしてたんだ?
酒飲んで泊まりもわりとしてたらしいし…。
そういうの難しそうだと思ってたからネタだし苦労してたのに^^;
オシュトル暇じゃないだろうになぁ…。
闘鶏の話、詳細話してるね。闇賭博だとも言っちゃってる。
これ、ちょいと遊びにの範疇じゃないの、バレバレじゃないか。
隠す気ないな、これは。
さすがに腐敗した貴族全部をどうこうできるほどの力はないか。
まぁそうだよね。それとこれはまた別と言うか。
だから暴れん坊将軍や御隠居が暗躍する(笑
オシュで公にあれこれ裁いちゃうと、無駄に政的増やすだけで意味がないだろうからなぁ。
下町での聞き込みは、これの調査だったみたいだね。
二人きりで任務って初めて?どきどきするー!
蟲見ても暢気だな、ハク…。
ボロギギリこりてないのか?
ああいう凶暴な蟲がすぐそこの檻にたくさん入れられてて、これからそいつら戦わせるのを近くで見物するとかなんだぞ?
管理されてるなら安全なんだろ、みたいなのがあるのかなぁ。
オシュは追い詰めるのに詰めが甘いのは確かだよね。
ハクみたいにえげつない策とか無理だし、思いつきもしないだろう。
ハクはにゃもと同タイプだよね。そういうとこは。
子供っぽい言い訳とか(笑
ハク…何してんの…。最近は大人になってきたーと思ったのに。
変な所で小さい男になるよな…。
あーハクがぶっ飛んでぶつかって鍵のレバーが動いて檻の扉が…って雑な管理だな!?
しかも全部の扉の鍵が開いちゃったの!?
うーん…まぁ全部出て来たならまずは共食いで喧嘩するだろうが…。
腹減ってんだし。
だからーなんで腹の足しにならんような世話係から襲うかなー。
そりゃ弱いけど。
一応蟲使いなんてのもいたんだ。全然ダメだったけど…。
料理に豚の頭あるけど…豚いるのか…。
牛もいたみたいだしな。似た奴な。
こういうのって、研究所で飼ってた家畜が逃げて独自進化したやつとか?
普通に野生に返った家畜の進化系のほうか。
シェルターに逃げたの人だけだろうしな。
何でハク連れなのかと思ったけど、作戦の相談とかいろいろのためなのね。
腕買われてるなー。
まぁこういう何が起こるかわかりませんってとこでも臨機応変が得意だもんな。
ウコン可愛いなぁ。オシュ入ってるというか、オシュなんだから、戻っちゃってる、だな。
話口調ちょっと違うし、雰囲気も大人しいなーって思ってたけど。
演出って…。オシュがずっと呟いてるの可愛いな!
暢気だなぁ、ハク…。
結構危ない事になっちゃってるじゃん^^;
でもウコンは逆に楽しそうになってきてるなー。
船で騒いで燃えて海に飛び降りで『泳げるか?』ってそれまんま魔人外法なんですがっ!(萌
ここは泳げないと答えてウコンの腰に巻きつきたいところだ…。
無駄に女神像の話ぶっこまれた。
呪いうんぬんの話は蛇足だろーこれー(笑
そしてウコンは助けに来てくれるほどではなかった(笑
びたびたで髪も下りちゃってないかな、とか思ったけど、そうか、さっさと着替えちゃったか…。
濡れウコン美味しいと思ったけど…さすがガードが固いかな…!
オシュの素に近い感じで昔話聞けて嬉しかった~。
記憶がないってどう?って話も出てたけど、ハクのこういう考え方好きなんだよね。
月を例えたネタとかも好きだし、二人きりでゆっくり話をして飲む月見酒ってシチュが美味しかった!
この後オシュの部屋で朝帰りしたって許されるんじゃね!?
…と思ってました。
衛兵に話通したって言ってたけど、オシュのほうでかな。
別にウコンでも問題はないか。通報だけなんだろうしなー。
もうほとんど会う(ゲームイベ的に)機会ないと思うと寂しいなぁ…。
ルッシャ戦
アニメであれだったから、みんながしっかりしててびっくりしちゃった。
すごいなー落ち着いてたー。
馬車で遠出はデリイベまんまだね(笑
合わせてきてるんだろうな。
馬車の中で遊んでたのがあっちはすごろくだっけ?こっちがすごろくだっけ?
えーと、相方曰く、カードゲームっぽいのだったらしい。トランプみたいなのかな?
飛んできた弓をアトゥイが指でつまんで止めるあのイベント結構好き。
うわー思ったもん^^; 死ぬ!死ぬ!
アトゥイの余裕ぶりがまぁすごい。戦に関してもアトゥイはマイペースだなぁ。
マイペースで片付けられない狂気系バトル娘なんだけどさ^^;
ノスリとオウギ、使えるな…!優秀~!
後半はノスリが阿呆なこと何もしないから、すごく普通だよね。
普通のときは言うことも普通だしね。
その場の臨機応変作戦立てるのは本当得意だよね。
ハクの指揮ぶりが堂に入っててちょっと嬉しかったり^^
岩崩して分断かー。面白いね!
戦闘も小規模だし、いつもの任務の延長みたいな、わりと余裕なノリだなぁ~。
今のステの控え。
ヤクト戦前。
記載ないのはlv14
ハク:223/24/27/100
クオン:266/32/25/108
ルル:329/26/26/90
ノスリ(15):235/35/22/110
オウギ:269/31/26/120
ネコネ(13):209/28/19/100
キウル:230/32/24/110
アトゥイ:268/37/31/103
弓術系の子は力、他体力に全振りな感じ。
防御上げるより体力上げたほうが一撃耐えやすそうかなって思って。
戦闘~最近はそんなに苦労しない、たぶん。
アトゥイかオウギ落として1回やり直しとかはよくあるけど^^;
でもルッシャでは誰も落とさなかったと思う、うん。
ヤクトの説得にいきなりクオン出てきてびっくりしたー。
なんか上から口調だし…。ハク出番なくてぼんやりしてたじゃん…。
続けてシノノン救出
ウォプタルの鞍の紐切っとけってのがハクらしい(笑
ハクが作戦指示するのが当たり前になってて、本当成長したなぁ。
出来る事しかしないよ、危なくなったら逃げるよ、ってスタンスも好き^^
やっぱ生きてなんぼよー。
ゲーム的には、戦闘続くの楽しいなー盛り上がるなー^^
それぞれの子達が得意とするところに役割分担うまくやってて、うまいなー!
アトゥイとの『なぁなぁ』→『ダメ』な会話可愛かった。
あー、これは、勘違いしたハクを怒れないね…。
みんなが仕事終えて順に揃ってくる展開が嬉しかったー!
目的達成されたら即逃げることを重要視するってとこがハクのいいとこ!
あはは、逃げ足速いなー!お見事ー!
レベルは平均18に。
ルッシャ仮面の者他戦闘イベ
ムネチカ
バリアの規模でかいなー。結構広く展開できるんだな。
この場合は敵が密集状態で圧死させられる展開だけど、やっぱ防御陣だよね。
向こうの攻撃は弾くけど、こっちからはバリア通して攻撃通せるのね。便利ー。
平地とか広い場所か、逆に狭い場所での壁としては強そう。
OPの肉弾戦格好良かったけど、ないのかー残念。
ルッシャの兵、なんで仮面の力について知らないんだ?
大きい戦争は何十年ぶりだのなんだの言ってたけど、小競り合いはしてたらしいし、情報持ってそうなのに。
ヤマトの一般人には常識レベルに知られてるのにさー。
ヴライ
うーん、血みどろな描写多い…。
グンドゥルアイベがサイアクだったからな…。
ヴライはやっぱ優しさないね。なんだろ…弱いことが罪であり、万死に値している、みたいな?
ヴライの顔も知らないの?八柱の顔も知らないのか?
そういう情報を調べもしないで戦うから蛮族言われるんだー。
って言っても、ヤマトもろくにトゥスクルのこと調べてなかったっぽいからなー(笑
ベナウィ知らないくらいだしな^^;
全力で変身してるなぁ^^;
兵士連れてたけど、いらないよね(笑
掃討戦すら必要なさそうだもん。
うーん、ネコネ説明…微妙…。
徐々に同化…?同化なんてしてる感じか…?
仮面が取れなくなるとかだとわかるけど、取れてるからなー(笑
精神乗っ取りでもないしー。
普通に寿命は縮んでるけど、それは魂吸われるというより、強大な力の身体への負荷がでかい、って気もするし。
仮面に魂の力を蓄える、ソウルイーター的なものがあるなら、それなんだろうけど。
仮面の譲渡が持ち主が死なないとダメなのか、関係ないのかが…。
外れないなら死をもって、ってなりそうだけど、外れるからなぁ…。
死ぬ前に仮面返却したいよね(笑
にゃもとマロロ
何の力もないから、普通の白兵戦してるなー。
この辺はアニメと同じだね。
マロロが頑張って進言してて、そう悪くないこと言ってたし見直したー。
まぁ全く聞き入れて貰えてなかったけど…。
あんなとこで本当よく頑張ってるよ…。
最後に一喝してるマロロ格好良かった。全責任負わされたけど^^;
ミカヅチ
ミカヅチが来たのか。
オシュはあっち行くし、そうだよな。
武器投げつけちゃダメだろ。すぐ拾いに来たけど(笑
ミカヅチは口数普段は少ないけど、こういうときには饒舌で内容も中二的(笑
こういうとこ、飴屋のときの弁舌と一緒なんだよね(笑
口調は元ヤンな感じだけど(笑
スチル可愛くていいけど、出番少ないーー!!
ライコウ
えらくちまちました作戦やってるなーと思ったら、ライコウか。
何の力もなくまっとうな戦略戦術で大軍相手にしようと思えばこうなるな…。
なるほど、伝令兵で術使うから情報速いのか。
頑張ってるなー。
余所ではさくっと仮面の力で蹂躙してると思うと、やってることバカバカしく思えそうな中、頑張ってるな…!
普通に凄いよね、うん。
シチーリヤががんがん言ってきても、怒る事もなく気にしないの面白い。
言う事きくわけでもないんだけどさ(笑
気に入ってるのもあるんだろうけど、ライコウっていつも落ち着いてるよね。
クールってわけでもないんだけど。結構おしゃべりだし。こういうとこは兄弟似てるのかな。
豚豚言っててもあんまり嫌な感じに聞こえないし。
声の印象の所為もあるかもだけどね。
ライコウの戦は個で戦うものじゃないっていうのは合ってるよね。
仮面の力とかはちょっと、どうしようもないけど^^;
ただ、あれも、個さえどうにかしてしまえば無力化できてしまうからさ。
ウォシス
例のがこれか…寸止めこそ正義…。意外と流行ってないな?(笑
<うた偽同人内で
わたしはわりと好きかも。状況によるが。
あ、寸止めがね。ラウラウはダメだよ、苦手。
ん?なんだ?襲われても余裕…。
護衛の影がいるのか。
相方が小姓が護衛の影やってるって言ってたけど、そうなん?
痛くない拷問って…その小姓がやってた…モデルをやらせる…?(笑
街中の守備も心配してないみたいだけど、この小姓の影たちそんなに強いのか?
不自然だよなぁ…。
仮面はないけど、やっぱ後半出てくるルッシャの死人みたいに、何か薬物かウィツァ遺伝子操作とかされてる系だったりするのか?
ホノカが大丈夫なのは本人が強いから?
護衛はいるんだろうけどなぁ…。
オシュトル
オシュの出番、本当にゼグニだけなんだ…。
しかもあっという間かよ…!
甘いなぁ。まぁ確かにゼグニ相手だけならウィツァ化必要ないよね。
というか、ゼグニもうちょっと強くても良かったんじゃ…?
全く太刀打ちできるレベルじゃなかったじゃないか…。
何故かオシュのことは知られている!しかもジジイのお気に入りだとぉーー!?
そんなことで有名なんだ…?
<ちゃんと仮面の力のことも言ってたって(笑
なんだそのエロイ設定は…!(こら
ゼグニのことをえらく褒めてるが…まぁあの皇に命かけるのは…酔狂よな…(こら
だってさーアレだよ?サイアクの皇だよ…。
なんかそんなに恩でもあるのか?
アレにそこまでの忠誠を尽くす理由が分んないから、エントゥアのこと含めて、感情移入が全くできん…。
エントゥアの、父の仇ーな安直な展開は時代劇の基本だから別にいいんだけど。
オシュの態度はない。優しすぎるなぁ…。仮面の力解放したら治る傷なのかもだけど、軽傷なのかもだけど…。
あれは優しさなんだけど、あそこまでいくと、もはや他人からは嫌味かと思われ兼ねないレベルだ。
こっちはオシュを知ってるから優しさだと思えるんだけど。
こんな甘ちゃんじゃ生きてけないよー。よく今まで大丈夫だったな…。
惜しいなぁ。こんなに良くできた子を仮面で使い捨てにする帝の無能を恨むぞ。
だって長生きできないじゃん。使い捨てだよ。
確かに能力の高い子に使わせたいしそうでなきゃっていうのはわかるけど。
こういうのはヴライみたいに他に使い道がない子(酷 とか、ヴライみたいにどんだけ魂量多いの!?って丈夫なヤツに与えないと(笑
ゼグニまだ生きてたのか…。
こんな致命傷与えたなら、介錯してあげたほうが優しいのでは…痛いよ…。
そのおかげで娘と話せたわけだけど…。
憎むな、普通の娘として幸せにって言えるのは素晴らしいと思う。愛だよ。
あれ、こんなとこでハクと会ってるー。
ハクのこの台詞はある種無責任ではあるけど、個としての考え方としては合ってると思うな。
ハクはいつも個の戦いをしてきてるんだよね。全の中の個の戦いっていうの?
逃げようがなんだろうが、責任もないし、別に恥でもなんでもないでしょ、っていう。
エントゥアは出番少ないくせに重要っぽい微妙な位置にいたりしてて、微妙だなー^^;
同情したりできるほど思い入れられるイベでもないから、なんとも薄い…。
会話だけで心情説明されても心に届かないもんで。薄い。
八柱の戦闘イベこれだけかー。
ちょいちょい小競り合いあって見られたら楽しかったのに、惜しいよなぁ…。
オシュもウコンもことごとく戦闘回避してイベ作られててつまんないよーー!!><
うた白電プレ記事感想
2016/04/16(Sat)
ネタバレっていうようなものは特にないとは思うけど、一応ご注意。
気になってた時の経過は偽から即時ってことなんで、予想変更、ヤマトの内乱治めをマジメにやるつもりだ、と…。
飛ばしていいのに…3ヶ月後くらいでいいのに…(おい
まぁここでチュートリ戦闘他やるつもりなんだろうな。
個人的にはあんまり面白くないんだけど、トゥスクル対ヤマトで敵対して戦わせるつもりなのかなぁ。
どのくらいの配分かはわからないけど、わりとガチでするつもりなんだろうか。
面白くないんだよ…。どっちも好きなキャラだし、特に戦う必然性もないのに、無意味だもん。
必然性はあるんだろうけど、腹割って話せば解決すると思うんだよね。
なんで戦争するかな。民巻き込むの止めてよね。
なるべく戦争しないように努力するところなんだし、ハクとトゥスクルのメンバーなら、それができるだろうに。
まぁまだどうなのかわからないけどさ。
全然感動も哀しみも切なさも覚えないと思うんで、もしそうなら、そこはガッカリするとこかな。
うた唄後半のクーヤ対ハクオロ、ゲンジマル対ディーくらい萎える。
必要のない争いで民を巻き添えにして。
これがあるから、クンネカムン苦手なんだよね。
普通の人は可哀想だと感じるところなんだろうけど。
ハクが鉄扇ずっと左で持ってるの気になるな…。
<うた白の背中のと立ちグラ
偽では右利きで右で鉄扇使ってるって、相方が確認したって言ってたんだけど。
偽立ちグラでも持ってるのは左なんだな。
本当は左なのか両利きなのか?
どっちでも別にいいんだけど、自分が描くときには困るんだよ!(笑
戦闘ポリゴンの都合上鉄扇使うと思う。作り直し面倒だもん(こら
これで刀メインだったら怒るよ。
じゃあなんで偽でオシュウコ使わせてくれないんだよ!?
<ポリゴンモデルと動きがハクトル用で作ってあるなら使えただろって
<間に合ってないだけかもしれないが…
フミルィルが全く好みじゃない見た目になっててガッカリ。
フミリィルだと思ってたよ、違ったのか(笑
せめて中身がマシだといいな…。
他にも前作で出てない子の出番があるかもって…誰だ…。
デリくらいしかいないぞ(笑
デリが出る必然性全然ないからないだろうけど、出てくれるならすごく見たいよね!
ありそうなのはクヤサクか…ムツミ?
ムントとかワーベ様とかチキナロとか、その辺のキャラのことじゃないよね(笑
ワーベ様、まだご存命かなぁ?
ハクオロやエルルのこと言ってるのか?
そんなの出るに決まってるんだから今更なんだけど、もしかしてそこのことなの?
気になる謎
ピックアップ内容がむしろ謎だ。
なぜその内容を…?
一応公式が謎です、みたいに言ってるとこではあるけど。
1:帝暗殺の首謀者
ウォシスしかいないだろ。
他考えるほうが無理があるし、なんでそこ!?ってとこが首謀者だったら予想を裏切るじゃなくて、置いてけぼりだよ!
せめてホノカか帝か、かな。ライコウもないなー。
カルラって…。動機がない。利益がない。しかもそこが黒幕だったら、トゥスクルが黒幕じゃないか!(笑
トゥスクルが今更ヤマトを潰す理由が皆無だし、こんな面倒くさいことする必要が全くない。
やろうと思えば、誰にも知られず主要人物全部暗殺できるじゃん。
そもそもトゥスクルを悪位置に据えるのが微妙じゃないか…。
ヤマトからしたら敵かもしれないけど。勝手に。
実はトキフサさんが黒幕だったら驚く(笑
推理物ではこういう場合に一番アヤシイ奴が犯人でないなら、一番影薄くてアヤシクないトキフサさんがアヤシイ(笑
もしくは、小姓達かな。
2:クオンの旅の本当の理由
…どーでもいい…orz
オンヴィタイカヤンの遺跡を調べて回ってるんでしょ?
あとは解放されたかったのと、精々自分探しですか。(投げやり
何が知りたいのかは確かに不明だけど、どうでも良くないか…。
クオンってハクオロの詳細聞いてないのか?
それを独自に調べようと?
オンカミヤムカイの地下遺跡調べたら一発でわかるよ(笑
入れないだろうけど(笑
隠す意図がわからないな。
期限っていうのが18歳の誕生日を迎えたら、みたいな何かで、そこで全部話すよ、とか。
皇になれって期限っぽい気もするけど、アレでもう皇にするつもりなのか…?
ウィツァに関しては一応知ってるっぽい感じだったのになぁ。
ウィツァに関して謎なことって特に何もないんだけど…。
だからすごくどうでもいいな…。
3:仮面の謎
ハクオロの仮面に関しては謎はないだろ…。
研究所で作った偽仮面にも謎はないよ…。
ヤマトの仮面が本物か偽物か帝が新たに作った別物かどれとも関係ないものか。
ヤマトの仮面がどれなのかと、使い方と使い道くらいか。
1作目から謎って…謎じゃないってば…。
仮面は、化石のような状態で仮死のまま眠っていた超古代生物(この世界で生まれた生き物ではない何か=宇宙からの飛来物と予想)が、ハクオロ(考古学者=アイスマン)と融合するために形を変えたもの。
材質はその超古代生物の骨のようなものであり、そのものと考えられる。
というようなことが、うた唄で全部説明されてるじゃん!?
ウィツァの望みも語ってたし、謎なのは、一応契約という形を取って力を行使する理由や制約が何か。
そのわりには契約あんまり関係なく使ってたりもしなくもないけど(笑
超古代生物がなんなのかは謎だけど、それは説明されても困るというものだ(笑
うた唄の説明見る限り、こうとしか考えられないけど、仮面ってこうじゃなかったんなら、謎だね。
ただ、仮面自体が何なのかはどうでもいい。
仮面の使い方と使い道は気になる。ヤマトの。
一番気になってるのは、これ以上誰も死んでくれるな、ということだけです。
最終的にちゃんと生きて幸せになってくださいってこと。
クーヤみたいなのは幸せとはいいません。
わたしはそう思えないので勘弁して欲しい。
あとは、キャラブレしてて、なぜそんな行動をーー!?ってなことがないといいな…。
シナリオもう書き終えてるなら変更はまずないと考えていいから…結局何もできないで神の采配を知る日を待つのみか…。
飛ばしていいのに…3ヶ月後くらいでいいのに…(おい
まぁここでチュートリ戦闘他やるつもりなんだろうな。
個人的にはあんまり面白くないんだけど、トゥスクル対ヤマトで敵対して戦わせるつもりなのかなぁ。
どのくらいの配分かはわからないけど、わりとガチでするつもりなんだろうか。
面白くないんだよ…。どっちも好きなキャラだし、特に戦う必然性もないのに、無意味だもん。
必然性はあるんだろうけど、腹割って話せば解決すると思うんだよね。
なんで戦争するかな。民巻き込むの止めてよね。
なるべく戦争しないように努力するところなんだし、ハクとトゥスクルのメンバーなら、それができるだろうに。
まぁまだどうなのかわからないけどさ。
全然感動も哀しみも切なさも覚えないと思うんで、もしそうなら、そこはガッカリするとこかな。
うた唄後半のクーヤ対ハクオロ、ゲンジマル対ディーくらい萎える。
必要のない争いで民を巻き添えにして。
これがあるから、クンネカムン苦手なんだよね。
普通の人は可哀想だと感じるところなんだろうけど。
ハクが鉄扇ずっと左で持ってるの気になるな…。
<うた白の背中のと立ちグラ
偽では右利きで右で鉄扇使ってるって、相方が確認したって言ってたんだけど。
偽立ちグラでも持ってるのは左なんだな。
本当は左なのか両利きなのか?
どっちでも別にいいんだけど、自分が描くときには困るんだよ!(笑
戦闘ポリゴンの都合上鉄扇使うと思う。作り直し面倒だもん(こら
これで刀メインだったら怒るよ。
じゃあなんで偽でオシュウコ使わせてくれないんだよ!?
<ポリゴンモデルと動きがハクトル用で作ってあるなら使えただろって
<間に合ってないだけかもしれないが…
フミルィルが全く好みじゃない見た目になっててガッカリ。
フミリィルだと思ってたよ、違ったのか(笑
せめて中身がマシだといいな…。
他にも前作で出てない子の出番があるかもって…誰だ…。
デリくらいしかいないぞ(笑
デリが出る必然性全然ないからないだろうけど、出てくれるならすごく見たいよね!
ありそうなのはクヤサクか…ムツミ?
ムントとかワーベ様とかチキナロとか、その辺のキャラのことじゃないよね(笑
ワーベ様、まだご存命かなぁ?
ハクオロやエルルのこと言ってるのか?
そんなの出るに決まってるんだから今更なんだけど、もしかしてそこのことなの?
気になる謎
ピックアップ内容がむしろ謎だ。
なぜその内容を…?
一応公式が謎です、みたいに言ってるとこではあるけど。
1:帝暗殺の首謀者
ウォシスしかいないだろ。
他考えるほうが無理があるし、なんでそこ!?ってとこが首謀者だったら予想を裏切るじゃなくて、置いてけぼりだよ!
せめてホノカか帝か、かな。ライコウもないなー。
カルラって…。動機がない。利益がない。しかもそこが黒幕だったら、トゥスクルが黒幕じゃないか!(笑
トゥスクルが今更ヤマトを潰す理由が皆無だし、こんな面倒くさいことする必要が全くない。
やろうと思えば、誰にも知られず主要人物全部暗殺できるじゃん。
そもそもトゥスクルを悪位置に据えるのが微妙じゃないか…。
ヤマトからしたら敵かもしれないけど。勝手に。
実はトキフサさんが黒幕だったら驚く(笑
推理物ではこういう場合に一番アヤシイ奴が犯人でないなら、一番影薄くてアヤシクないトキフサさんがアヤシイ(笑
もしくは、小姓達かな。
2:クオンの旅の本当の理由
…どーでもいい…orz
オンヴィタイカヤンの遺跡を調べて回ってるんでしょ?
あとは解放されたかったのと、精々自分探しですか。(投げやり
何が知りたいのかは確かに不明だけど、どうでも良くないか…。
クオンってハクオロの詳細聞いてないのか?
それを独自に調べようと?
オンカミヤムカイの地下遺跡調べたら一発でわかるよ(笑
入れないだろうけど(笑
隠す意図がわからないな。
期限っていうのが18歳の誕生日を迎えたら、みたいな何かで、そこで全部話すよ、とか。
皇になれって期限っぽい気もするけど、アレでもう皇にするつもりなのか…?
ウィツァに関しては一応知ってるっぽい感じだったのになぁ。
ウィツァに関して謎なことって特に何もないんだけど…。
だからすごくどうでもいいな…。
3:仮面の謎
ハクオロの仮面に関しては謎はないだろ…。
研究所で作った偽仮面にも謎はないよ…。
ヤマトの仮面が本物か偽物か帝が新たに作った別物かどれとも関係ないものか。
ヤマトの仮面がどれなのかと、使い方と使い道くらいか。
1作目から謎って…謎じゃないってば…。
仮面は、化石のような状態で仮死のまま眠っていた超古代生物(この世界で生まれた生き物ではない何か=宇宙からの飛来物と予想)が、ハクオロ(考古学者=アイスマン)と融合するために形を変えたもの。
材質はその超古代生物の骨のようなものであり、そのものと考えられる。
というようなことが、うた唄で全部説明されてるじゃん!?
ウィツァの望みも語ってたし、謎なのは、一応契約という形を取って力を行使する理由や制約が何か。
そのわりには契約あんまり関係なく使ってたりもしなくもないけど(笑
超古代生物がなんなのかは謎だけど、それは説明されても困るというものだ(笑
うた唄の説明見る限り、こうとしか考えられないけど、仮面ってこうじゃなかったんなら、謎だね。
ただ、仮面自体が何なのかはどうでもいい。
仮面の使い方と使い道は気になる。ヤマトの。
一番気になってるのは、これ以上誰も死んでくれるな、ということだけです。
最終的にちゃんと生きて幸せになってくださいってこと。
クーヤみたいなのは幸せとはいいません。
わたしはそう思えないので勘弁して欲しい。
あとは、キャラブレしてて、なぜそんな行動をーー!?ってなことがないといいな…。
シナリオもう書き終えてるなら変更はまずないと考えていいから…結局何もできないで神の采配を知る日を待つのみか…。
つなビ
アーカイブ
カウンター
PR