特記事項:好きな受けが世間では攻め
[PR]
2025/07/19(Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
真3感想
2009/01/15(Thu)
第二カルパ終了。
Lv50↑だったので攻略は楽だったんですが、流石にダメージ床はきつかった。
エストマかけてもLv70↑の敵に当たってしまうし…。
バックアタックされてたら終わってたな。
アマラ経絡終了したので次はミフナシロかな?
魔人黒を倒してから進みたいけど倒せるかな。
相性の良い子が居ないよ…!
仲魔レベルが40前後だからなぁ。どうも上手に作れなくて。
メインはヤタガラス・ホルス・オオクニヌシ・セタンタ。
サブにヴァルキリー・クラマテング・オンコット(変化待ち)
回復用にサラスヴァティ・キクリヒメ(闇ブローカーのヌエ・ピシャーチャからスキル継承で)
ずっと一緒のハイピクシー
仲間の数が多すぎ?空きが二個だしな…。
アトラス系ゲーム感想
真3感想
2009/01/08(Thu)
オベリスク90F~攻略中。
結局アマラ深界には行ってない。
鬼狩りはオンギョウキが一番楽だった。
デカジャが無かったのでアイテムで。
オベリスクはヒールスポットとターミナルを往復中。
破魔持ちが一体で戦闘が面倒です。マハンマ当たらねぇー!
MPが足りなくなるので結局ほとんど使ってません…。
セタンタ欲しいんですが、上手く作れません。
オベリスク長いなぁ。やっと半分?行った?
アトラス系ゲーム感想
真3感想
2009/01/05(Mon)
オベリスク前。
オベリスク行く前にレベル上げ&(坑道の)鬼狩り中です。
イヌガミ・ネコマタ・コッパテングを変化させて、今はノズチ。
モムノフも捕まえて来ないと~。
スキルを全部覚えたら変化するみたい、ですね??
思っていたより面倒です。
パーティの属性が偏りすぎなのをどうにかしたい…。
クシナダヒメ・スザク・ディオニュソス・ヴァルキリー
センリ・ノズチ・カラステング ずっと一緒のハイピクシー
破魔ムド精神無効系ばっかり主戦力。
4属性それぞれが無効な子達を揃えたいなぁ。
鬼狩りではことごとく無効属性が揃えられないままだった。(勝ったけど)
鬼はあとオンギョウキ倒して終わりです。
その後はがつっとオベリスク…の前に第二カルパ行っておこうかな。(本編進まねー!)
アトラス系ゲーム感想
真3感想
2009/01/02(Fri)
バイクな魔人戦。
カラステングは変化でしか作れなかった…ので、結局衝撃無効属性無しで突撃。
何とか勝ちました。一人仲魔が即死したけど。←ゾウチョウテン
カブキチョウ捕囚所も攻略本があるのでさくっと。
敵もヤクシニーたん以外は怖くなかったしね。
マネカタの悲鳴は怖かったけどね。痛いのは駄目!
フトミミさんはエラそうでした。でも何度も感謝された。初めて感謝された人修羅。
イサムは拗ねちゃった…。
あの子はヒジリさんとターミナルに住んでたら良かったんじゃなかろうか。
属性変化会話を幾つか通過しましたが、どこに傾いているんだろうか。
閣下EDがあるらしいので、それが見てみたい気もするけど、1周目は先生EDが無難なのかな?
アトラス系ゲーム感想
真3感想
2008/12/30(Tue)
真3マニクロはニヒロ終了。
オセもさくっと倒しました。
マカラカーンばっかりかけてきたので助かった。基本は素手で殴るだから。
チアキとイサムは良い子ですね。でも人の話は聞かないよね(笑)
チアキもイサムも一緒に行こうとは言ってくれない。友達じゃないのか、俺達…。
特にイサムは、マントラでも掴まったし、この後のことを考えても一緒にいた方が安全な気がするのに。
カブキチョウの前に魔人戦が待っているので、またパーティを編成してから行きます。
今は電撃に偏ったパーティで衝撃が全然居ないんだ…。
アークエンジェル捕まえてカラステングを作る予定です。
フトミミさんに早く会いたいな。
…コズテンノウの下に居た神子マネカタがフトミミさん、で良いのかな?
アトラス系ゲーム感想
うたわれ呟き ( 102 )
グラブル(ブラゲ/PC版) ( 10 )
式姫の庭(ブラゲ) ( 30 )
刀剣乱舞(ブラゲ) ( 72 )
武将姫・一血・他(ブラゲ) ( 21 )
俺屍感想 ( 35 )
BASARA感想 ( 10 )
P3感想 ( 29 )
ゼノブレ感想 ( 31 )
幻想水滸伝感想 ( 25 )
アトラス系ゲーム感想 ( 45 )
シャウト系ゲーム感想 ( 37 )
ゲーム感想 ( 115 )
ジョジョ感想 ( 17 )
C(シー・ノイタミナ) ( 14 )
三国志系感想 ( 44 )
レスキュー炎感想 ( 20 )
アニメ感想 ( 85 )
版権呟き ( 87 )
日常呟き ( 86 )
落描き ( 25 )
案内 ( 1 )
未選択 ( 1 )
pixiv
Twitter
kanan's site
つなビ
アーカイブ
2029年01月(1)
2017年05月(4)
2017年03月(6)
2017年02月(4)
2017年01月(6)
2016年12月(8)
2016年11月(1)
2016年10月(7)
2016年09月(10)
2016年08月(7)
2016年07月(14)
2016年06月(9)
2016年05月(1)
2016年04月(7)
2016年03月(15)
2016年02月(9)
2016年01月(12)
2015年12月(7)
2015年11月(5)
2015年10月(4)
カウンター
Powered by [PR]
Design by
Sky Hine
image by
web*citron
PR:
忍者ブログ
PR