正史と演義があるんですね。
かなんが調べてくれましたが、北方さん版はソウソウ中心の正史だとのこと。
日本ではリュウビ中心の演義が多いらしい。
うーん…。真ん中取ってくれよ…。
どちらを読んだかで、その人物の印象が正反対になっちゃうんじゃなぁ…。
リョフもソウソウも北方さんの方はかなり格好良く書かれてるのか。そうか…。
女に誑かされるリョフのレンカンノケイの話は無かったしなー。
えーと、正史では書かれていないんだ?←かなん曰く
そうか。正史版だからない、ってことでいいのかな?
無いからと言って、実際無いかどうかも、あったかどうかも、分からないのか…。
うーん、うーん…。
じゃあ私がいいなぁと思ったとしても、本当にそういう人物かは分からないってことだよね。
そりゃ日本の武将だって本当はどういう人かなんて分からないけど、あんなに正反対には違わないし…。
ということは、ドラマのソウソウはちょっと悪く書かれていたとしても、ああいう面もあったかもってことになるのかなー…。
ちょっと悲しい…。
ということなので、えーと、今の所私は、北方さんの三国志のチョウヒやリョフやソウソウ達が好きですよーということで、お願いします!