[PR]
2025/07/20(Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
刀剣乱舞 ツイまとめ 6月21日~25日
2015/06/28(Sun)
ツイまとめ
6-2でルート外れることの何がイヤって、最後のマスが恐らく槍固定で、軽傷になった子の手入れ→手伝い札しないと使えなくなること。
うちは使える子が6名ぴったりだから、逸れるたびに札減るのがストレスー。
貯めてあるけど、貯めてあるけど!
博多君周回メインでやってるし、短刀さんのレベル上げまで手が回らなくて(地下100Fには連れて行けない、52とかしかないから)人数確保できてないのは自分の育成が偏り過ぎな所為なんだけどーorz
あ!?
ダメなしで帰還してる?槍出なかった!?
<見てない
一応固定ではなかったってこと?
<攻略見ろ!
どっちにしろほぼほぼ出会うのでイヤです…。
兼さんの怪我台詞にショック受けてたけど、今日新たな解釈を発見して『それだ!』ってなったので、解決。
全く正反対の解釈に至りました。
短い言葉(台詞)ってこういうことが起こりうるから難しい。
兼さん好きだし、イヤだな~って思う部分は無いに越したことはないし、なんかほっとした~^^;
他のキャラでも思い込みと誤解で好き嫌いしてる子が多数いそうっぽいけど、見直そうと思うほど思い入れてもいないところが問題だ…。
今日の6-2!
今日はボスマス到達できるまで粘りたい…!
今日は夜更かしできるし!でも眠くなって諦めそうな気も!(笑
1周目即逸れたけど、2周目はまだ槍に会わずに橋半分で順調~!
刀グッズでは箸可愛かったけど、鍔のキーチェーンも良かったな~!
ペーパーナイフは良いよね、ペーパーナイフ可愛い。
刀と鍔の模型と紋の描いてあるクリーナー付きのストラップあったら欲しいかも。
紋の入った地味めの風呂敷みたいなのとか和小物もいいかも。
出てるグッズデザインは派手すぎ…
毎日1回検非違使で浦島君きたー。
箱期限切れで枠入りしてる子どかそう…。
今3枠しか空いてないからな~。
一番たくさん持っているのは軽歩特。
20個くらいあるはずだけど、まだちょっと足りてない…。
他は10個ずつくらい。
<実働中の太刀槍薙刀が付けてるから…
<入れ替えで付け替えりゃいいだけなんだけどね。
地下50周完了時点でレア太刀(黒金)のドロなし。
まぁこんなことだろうと思ったさ…。
2日目くらいに報告上がってたのだと、2口ドロあったみたいだけど。
博多君?かすりもしませんね☆
6-2ボスドロログを何度確認しても4度しか辿り着いていない何故だおかしい…orz
53周目で鶯さんドロったー。ボスマス。
これでまた1枠空けられる~。
頑張って150周できるかどうかっぽいけど、博多君2口目落ちますように~!
地下60周終了。頑張れば200周なんとかいけそう、かもしれない、計算上は。
1口でも出れば、次は出やすそうな気がするんだけどなぁ~~!
ここ数日たどり着けないままの6-2挑戦。
即逸れ…。うーむ…。
できれば毎日1回ボスマスくじ引きしたいんだけどなぁ!
検非違使出現も近づくけど、検非違使出たほうがある意味楽かもしれないし。
刀装破壊が厳しいかなぁ^^;
刀剣人物伝わかりやすくて良さそうだなぁ。
買わないけど(え
中古本で安くなったら欲しいかも。
図書館にあったら読むかも。
ものすごく詳細ではないけど、これだけ知ってれば十分って情報はコンパクトにまとまってるっぽいし、いいんじゃないかな。
お勧するけど自分は買わない。
わたしは元主より、刀鍛冶(父親)のほうとあれこれあったほうが楽しいのにな、と思ってたので、刀鍛冶の詳細もあるのがいいなって思ってたんだけど、イケメン化されてるのは、うん、まぁ、そういうことなんだけど…もや…(笑
博多君より明石さんが欲しいよなぁ…(本音
明石さん、持ってる人が少ないからか、イマイチ人気ないみたいだけど…。
わたしもメガネさえなければねぇ…。
<叩き割りてぇ
博多君のドロ確率0.8%(確定ではない)
鶯0.2%(確定ではない)
…鶯ドロったんだが…。
なぜそこでそれを引いた…!orz
虎鉄兄弟の10倍ドロ率と同じくらいと思えば、出そうな気がしなくもない。
100周で1体。
石切さん5-3でも6-2でも地下でも拾いまくるのだが、どうもドロ率高いっぽいなぁ。
杵さんも比較的拾う。
次郎さん少ないけど、地下ドロでも確率低かった。
なんで偏らせてるんだろ^^;
今日も6-2全部逸れた…(悲しみ…
最近やっと途中帰還しなくて先に進めるようになってきたのに…。
3周挑戦で時間切れ…。
6-2挑戦を地下と同時でやると手伝い札消費ハンパないので6-2は止め…。
非効率すぎ。地下札使用の手入れ枠空けつつだと、数時間の子2体の手入れできないしね。
手入れ部屋の増築はいらない。
両方欲張らなければいいだけだし、札けちりたいだけなんで、困ってはいないから
さっさと周回数増やして博多君入手して安心して6-2集中できるようにしたほうが良さそう~。
最近逸れてばっかだしさー(笑
舞台化か。アニメはまだか。
急いでるなぁ。今年でブームが去るからか。
女子のブームはすぐ去るからな。
来年もこの勢いだったら驚きだ(笑
大阪地下周回は手伝い札の消費さえ気にしなければ、すごく楽だ~。
経験値少ないけど、薙66→94 大太刀75前後→91 太刀75前後→86 だいぶ育った!
刀装壊れないし中傷になっても、1面分クリアして帰還するまでに破壊の危険はないし、見てなくていいから楽~。
太刀が90で揃ったら次は打脇育てるぞー。
新マップ実装は地下イベント終わったら来るだろうし、ここでレベル上げ済ませたい。
そして6-2も楽に回れるようになりたい…。
短刀育成だけまだまだ厳しいなぁ^^;
6-3のボスマスでも明石落ちればありがたいけど無理っぽいから、頑張らないと…!
育成に早くきりをつけたいな~!
今後も増える新刀剣男士入手イベントに専念できるようになりたいよね…。
5-3ボスマスでレアきたーと思ったら鶯さん。
先日来たところじゃないか…!
嬉しいけど…何口来てくれてもいいけど…。
今は枠入りしてて箱入り欲しい一期さんだと嬉しかったかな。
あとは常に小狐さん待ってる。
夜の夏の景観きたーー!
蛍!それがあったの忘れてたわー!
鈴虫の鳴き声も是非是非。
月明りが合って欲しいなぁ。真っ暗だ~。
小物は庭に置くのか~ですよね~部屋に置くスペースないもんね~(ガッカリ…
庭に置く置き物って…灯篭?季節の花?七夕の笹?
普通に考えれば。
普通じゃないと、庭にこたつも有り…か。
庭に猫か狐かコンちゃんを大量野放し。
ねんどろ刀剣男士を自由配置。
あるかもな。
刀剣やってないかなんが刀剣乱腐兼さん右について考察した結果『無難なのは長曽根だが、長曽根には興味ない』に落ち着いたらしい。
『三日月が一番普通』で『小狐もいいが、小狐も右寄りで、それなら三日月小狐でいいじゃない』という結果になったという報告を聞いた。
わたしもそれだよ!(笑
五虎兼を見たらしいが…その組み合わせ新しいな…(笑
五虎ちゃんに限らずショタはほぼすべからく左属性なので、そこは合ってる。
乱ちゃんはノーマルでいい…。
あの子は似合うからスカート着てるだけで、女装が趣味でも男色でもない、普通に格好良い男子、の印象がある。
恐らく余所の審神者さんはそんなこと思ったこともないだろうが…。
<普通に男の娘の認識ですよね、たぶん
82周目で2口目のレアきたー。
鶴さん。驚いたよ!
博多君はまだかs(略
100周で1体くらいの確率のはずだけど~確率はあくまで確率~。
思いのほか夜景景観楽しみにしている。
即買い即買い。
でも背景変えると暗そうだから、すぐ元に戻しそう(笑
夜景と手合せの台詞がガチとか…。
夜景あるといいなネタでツイしたときに月明かりの下妄想はしたけど、それは考えもしなかったわ!(笑
今更ガチとかヤバイとかもう今更。
開始当初からずっと真昼間にヤバかったでしょうが!
ステ上げの意味もないので、追加以外は手合せにキャラ入れないんで全然聞かなくなってますけども。
畑オンリーの内番。
博多君来そうにないけどレベル上げは順調なのだわ…。だわ…。
もうすぐ90。6-2周回編成と入れ替えて育てよう。
手伝い札780→720に。
約100周回で60枚か。
夜戦での薬研の台詞はガチではないのか、すでにガチネタは出ているのか。
意味深に妄想すればどれも意味深。
目つぶしは無理だけど…。
さにわさん達が作った、刀剣男士をイメージしたアクセ系がすごくセンスよくて、色とモチーフと雰囲気でわかる感じで、刀剣関係なしに綺麗で、これは欲しいなっていうのもあった。
まとめ見に行ったの。
ああいうセンスいいの、出ないかなぁ。
地下99周目ボスドロは兼さん~。
あまり参考になる情報じゃないし、表ツイする必要ないんだろうけど~^^;
博多君2口目(以上)ドロ周回してる方、いないっぽいし。
0・2%と0・3%のレア太刀が来るのと0.4%の博多君が来ないのと。
アキラカニ後者がツラい…orz
小狐と三日月は落ちないっぽい。
記念すべき100周目~。
山姥切。
……そっか……。
写しとかは関係ない!好き嫌いの問題だ!(酷
ランクアップすると体力フル回復するんだ??
攻略ちょっと調べただけだと何も記載ないなぁ。
体力フル→一撃重傷体力1生存(フルからだから破壊なし・お守りなし)→レベルアップ→ランクアップ→本丸帰還→疲労(オレンジ)で体力フル回復
手入れ入れようと思ったら回復してたんだよね。
ランクアップで増えた生存値の分を回復の際に、ダメージ分も増加値とみなして回復するらしい。
1口につきたった1回の機会だけど、ラッキーだったと思っておこう(笑
長谷部さんの『主命とあらば』って嫌味だと思ってて。
『主命なら聞かざるを得ないが、それが本意と思うなよ』ってことだと。
そういうニュアンスの演技に聞こえてるんだけど、世間は普通に違った。
今日は軽傷の兼さんから無傷の兼さんに近侍入れ替えて落ちるの忘れてばっかで例のわたしがずっと嫌ってた台詞流れまくった。
たった今も言われた(笑
言われたくないし聴きたくなくて、結構神経質に替えてたんだけどね。
正反対の意味として捉え直せたので、平気になったのかも。
でもできれば聞きたくないよね。
怪我で放置にするの好きじゃないから。
今日のメンテで夜景観追加だと思ったけど、そういえば違ったみたいだな。
まだだったか。
国広の真剣必殺率の高さが恐い…。
兼さんか?兼さんが一緒だからか!?
<いまだかつてないほど一緒に周回させている
<地下を…
太刀系の必殺率は低い気がしている。
会心率と同じく、必殺率も種別に出やすさ違ってるのかなぁ。
うちの本丸語りになりますが、国広は何口目だかの兼さん近侍のほうで編成組まれるので、憧れの(と思われる)1口目カンスト兼さんと(本丸来たばっかのころ以来で)一緒に薄暗い地下を周回とか、はしゃぎまくっているとしか思えないさにわ。
改になったら大太刀になる倶利伽羅…。
改になったら薙刀になる鯰尾…。
改になったら薄緑になる今剣…?
<詳しくない…
改になっても贋作でしかない長曽根。
<艦コレ知らないので詳しくない
清々しい程博多君来ない(笑顔
でも周回自体は苦じゃない。
レベル上げ楽で助かる。
手伝い札はぎゃん減りしてるけど。
うちは使える子が6名ぴったりだから、逸れるたびに札減るのがストレスー。
貯めてあるけど、貯めてあるけど!
博多君周回メインでやってるし、短刀さんのレベル上げまで手が回らなくて(地下100Fには連れて行けない、52とかしかないから)人数確保できてないのは自分の育成が偏り過ぎな所為なんだけどーorz
あ!?
ダメなしで帰還してる?槍出なかった!?
<見てない
一応固定ではなかったってこと?
<攻略見ろ!
どっちにしろほぼほぼ出会うのでイヤです…。
兼さんの怪我台詞にショック受けてたけど、今日新たな解釈を発見して『それだ!』ってなったので、解決。
全く正反対の解釈に至りました。
短い言葉(台詞)ってこういうことが起こりうるから難しい。
兼さん好きだし、イヤだな~って思う部分は無いに越したことはないし、なんかほっとした~^^;
他のキャラでも思い込みと誤解で好き嫌いしてる子が多数いそうっぽいけど、見直そうと思うほど思い入れてもいないところが問題だ…。
今日の6-2!
今日はボスマス到達できるまで粘りたい…!
今日は夜更かしできるし!でも眠くなって諦めそうな気も!(笑
1周目即逸れたけど、2周目はまだ槍に会わずに橋半分で順調~!
刀グッズでは箸可愛かったけど、鍔のキーチェーンも良かったな~!
ペーパーナイフは良いよね、ペーパーナイフ可愛い。
刀と鍔の模型と紋の描いてあるクリーナー付きのストラップあったら欲しいかも。
紋の入った地味めの風呂敷みたいなのとか和小物もいいかも。
出てるグッズデザインは派手すぎ…
毎日1回検非違使で浦島君きたー。
箱期限切れで枠入りしてる子どかそう…。
今3枠しか空いてないからな~。
一番たくさん持っているのは軽歩特。
20個くらいあるはずだけど、まだちょっと足りてない…。
他は10個ずつくらい。
<実働中の太刀槍薙刀が付けてるから…
<入れ替えで付け替えりゃいいだけなんだけどね。
地下50周完了時点でレア太刀(黒金)のドロなし。
まぁこんなことだろうと思ったさ…。
2日目くらいに報告上がってたのだと、2口ドロあったみたいだけど。
博多君?かすりもしませんね☆
6-2ボスドロログを何度確認しても4度しか辿り着いていない何故だおかしい…orz
53周目で鶯さんドロったー。ボスマス。
これでまた1枠空けられる~。
頑張って150周できるかどうかっぽいけど、博多君2口目落ちますように~!
地下60周終了。頑張れば200周なんとかいけそう、かもしれない、計算上は。
1口でも出れば、次は出やすそうな気がするんだけどなぁ~~!
ここ数日たどり着けないままの6-2挑戦。
即逸れ…。うーむ…。
できれば毎日1回ボスマスくじ引きしたいんだけどなぁ!
検非違使出現も近づくけど、検非違使出たほうがある意味楽かもしれないし。
刀装破壊が厳しいかなぁ^^;
刀剣人物伝わかりやすくて良さそうだなぁ。
買わないけど(え
中古本で安くなったら欲しいかも。
図書館にあったら読むかも。
ものすごく詳細ではないけど、これだけ知ってれば十分って情報はコンパクトにまとまってるっぽいし、いいんじゃないかな。
お勧するけど自分は買わない。
わたしは元主より、刀鍛冶(父親)のほうとあれこれあったほうが楽しいのにな、と思ってたので、刀鍛冶の詳細もあるのがいいなって思ってたんだけど、イケメン化されてるのは、うん、まぁ、そういうことなんだけど…もや…(笑
博多君より明石さんが欲しいよなぁ…(本音
明石さん、持ってる人が少ないからか、イマイチ人気ないみたいだけど…。
わたしもメガネさえなければねぇ…。
<叩き割りてぇ
博多君のドロ確率0.8%(確定ではない)
鶯0.2%(確定ではない)
…鶯ドロったんだが…。
なぜそこでそれを引いた…!orz
虎鉄兄弟の10倍ドロ率と同じくらいと思えば、出そうな気がしなくもない。
100周で1体。
石切さん5-3でも6-2でも地下でも拾いまくるのだが、どうもドロ率高いっぽいなぁ。
杵さんも比較的拾う。
次郎さん少ないけど、地下ドロでも確率低かった。
なんで偏らせてるんだろ^^;
今日も6-2全部逸れた…(悲しみ…
最近やっと途中帰還しなくて先に進めるようになってきたのに…。
3周挑戦で時間切れ…。
6-2挑戦を地下と同時でやると手伝い札消費ハンパないので6-2は止め…。
非効率すぎ。地下札使用の手入れ枠空けつつだと、数時間の子2体の手入れできないしね。
手入れ部屋の増築はいらない。
両方欲張らなければいいだけだし、札けちりたいだけなんで、困ってはいないから
さっさと周回数増やして博多君入手して安心して6-2集中できるようにしたほうが良さそう~。
最近逸れてばっかだしさー(笑
舞台化か。アニメはまだか。
急いでるなぁ。今年でブームが去るからか。
女子のブームはすぐ去るからな。
来年もこの勢いだったら驚きだ(笑
大阪地下周回は手伝い札の消費さえ気にしなければ、すごく楽だ~。
経験値少ないけど、薙66→94 大太刀75前後→91 太刀75前後→86 だいぶ育った!
刀装壊れないし中傷になっても、1面分クリアして帰還するまでに破壊の危険はないし、見てなくていいから楽~。
太刀が90で揃ったら次は打脇育てるぞー。
新マップ実装は地下イベント終わったら来るだろうし、ここでレベル上げ済ませたい。
そして6-2も楽に回れるようになりたい…。
短刀育成だけまだまだ厳しいなぁ^^;
6-3のボスマスでも明石落ちればありがたいけど無理っぽいから、頑張らないと…!
育成に早くきりをつけたいな~!
今後も増える新刀剣男士入手イベントに専念できるようになりたいよね…。
5-3ボスマスでレアきたーと思ったら鶯さん。
先日来たところじゃないか…!
嬉しいけど…何口来てくれてもいいけど…。
今は枠入りしてて箱入り欲しい一期さんだと嬉しかったかな。
あとは常に小狐さん待ってる。
夜の夏の景観きたーー!
蛍!それがあったの忘れてたわー!
鈴虫の鳴き声も是非是非。
月明りが合って欲しいなぁ。真っ暗だ~。
小物は庭に置くのか~ですよね~部屋に置くスペースないもんね~(ガッカリ…
庭に置く置き物って…灯篭?季節の花?七夕の笹?
普通に考えれば。
普通じゃないと、庭にこたつも有り…か。
庭に猫か狐かコンちゃんを大量野放し。
ねんどろ刀剣男士を自由配置。
あるかもな。
刀剣やってないかなんが刀剣乱腐兼さん右について考察した結果『無難なのは長曽根だが、長曽根には興味ない』に落ち着いたらしい。
『三日月が一番普通』で『小狐もいいが、小狐も右寄りで、それなら三日月小狐でいいじゃない』という結果になったという報告を聞いた。
わたしもそれだよ!(笑
五虎兼を見たらしいが…その組み合わせ新しいな…(笑
五虎ちゃんに限らずショタはほぼすべからく左属性なので、そこは合ってる。
乱ちゃんはノーマルでいい…。
あの子は似合うからスカート着てるだけで、女装が趣味でも男色でもない、普通に格好良い男子、の印象がある。
恐らく余所の審神者さんはそんなこと思ったこともないだろうが…。
<普通に男の娘の認識ですよね、たぶん
82周目で2口目のレアきたー。
鶴さん。驚いたよ!
博多君はまだかs(略
100周で1体くらいの確率のはずだけど~確率はあくまで確率~。
思いのほか夜景景観楽しみにしている。
即買い即買い。
でも背景変えると暗そうだから、すぐ元に戻しそう(笑
夜景と手合せの台詞がガチとか…。
夜景あるといいなネタでツイしたときに月明かりの下妄想はしたけど、それは考えもしなかったわ!(笑
今更ガチとかヤバイとかもう今更。
開始当初からずっと真昼間にヤバかったでしょうが!
ステ上げの意味もないので、追加以外は手合せにキャラ入れないんで全然聞かなくなってますけども。
畑オンリーの内番。
博多君来そうにないけどレベル上げは順調なのだわ…。だわ…。
もうすぐ90。6-2周回編成と入れ替えて育てよう。
手伝い札780→720に。
約100周回で60枚か。
夜戦での薬研の台詞はガチではないのか、すでにガチネタは出ているのか。
意味深に妄想すればどれも意味深。
目つぶしは無理だけど…。
さにわさん達が作った、刀剣男士をイメージしたアクセ系がすごくセンスよくて、色とモチーフと雰囲気でわかる感じで、刀剣関係なしに綺麗で、これは欲しいなっていうのもあった。
まとめ見に行ったの。
ああいうセンスいいの、出ないかなぁ。
地下99周目ボスドロは兼さん~。
あまり参考になる情報じゃないし、表ツイする必要ないんだろうけど~^^;
博多君2口目(以上)ドロ周回してる方、いないっぽいし。
0・2%と0・3%のレア太刀が来るのと0.4%の博多君が来ないのと。
アキラカニ後者がツラい…orz
小狐と三日月は落ちないっぽい。
記念すべき100周目~。
山姥切。
……そっか……。
写しとかは関係ない!好き嫌いの問題だ!(酷
ランクアップすると体力フル回復するんだ??
攻略ちょっと調べただけだと何も記載ないなぁ。
体力フル→一撃重傷体力1生存(フルからだから破壊なし・お守りなし)→レベルアップ→ランクアップ→本丸帰還→疲労(オレンジ)で体力フル回復
手入れ入れようと思ったら回復してたんだよね。
ランクアップで増えた生存値の分を回復の際に、ダメージ分も増加値とみなして回復するらしい。
1口につきたった1回の機会だけど、ラッキーだったと思っておこう(笑
長谷部さんの『主命とあらば』って嫌味だと思ってて。
『主命なら聞かざるを得ないが、それが本意と思うなよ』ってことだと。
そういうニュアンスの演技に聞こえてるんだけど、世間は普通に違った。
今日は軽傷の兼さんから無傷の兼さんに近侍入れ替えて落ちるの忘れてばっかで例のわたしがずっと嫌ってた台詞流れまくった。
たった今も言われた(笑
言われたくないし聴きたくなくて、結構神経質に替えてたんだけどね。
正反対の意味として捉え直せたので、平気になったのかも。
でもできれば聞きたくないよね。
怪我で放置にするの好きじゃないから。
今日のメンテで夜景観追加だと思ったけど、そういえば違ったみたいだな。
まだだったか。
国広の真剣必殺率の高さが恐い…。
兼さんか?兼さんが一緒だからか!?
<いまだかつてないほど一緒に周回させている
<地下を…
太刀系の必殺率は低い気がしている。
会心率と同じく、必殺率も種別に出やすさ違ってるのかなぁ。
うちの本丸語りになりますが、国広は何口目だかの兼さん近侍のほうで編成組まれるので、憧れの(と思われる)1口目カンスト兼さんと(本丸来たばっかのころ以来で)一緒に薄暗い地下を周回とか、はしゃぎまくっているとしか思えないさにわ。
改になったら大太刀になる倶利伽羅…。
改になったら薙刀になる鯰尾…。
改になったら薄緑になる今剣…?
<詳しくない…
改になっても贋作でしかない長曽根。
<艦コレ知らないので詳しくない
清々しい程博多君来ない(笑顔
でも周回自体は苦じゃない。
レベル上げ楽で助かる。
手伝い札はぎゃん減りしてるけど。
診断まとめ
2015/06/28(Sun)
診断関係まとめ
加州清光「真名を一字教えて?」
→本
同田貫正国「兄弟は何人いるんだ?」
→自分含めて3人
乱藤四郎「経験のあるバイトは何だろう?」
→プロ漫画家のトーン貼り手伝い
http://shindanmaker.com/533691
自慢っぽいバイトはこれくらい…。
1回だけ機会があってな。
大和守安定「今日は僕が護衛だよ。何かあったらすぐ助けるから、安心して過ごしてね」
http://shindanmaker.com/530176
何かあったときは「おらぁ!(声は可愛い)」になるんでしょ?
大人しくしててくださいっ!
うちの安はきっとすぐには助けてくれない(笑
兎家
執事:江雪左文字
給仕:五虎退
掃除:同田貫正国
教養(知識):前田藤四郎
教養(技能):鶴丸国永
護身術:今剣
SP:蜂須賀虎徹
運転手:鳴狐(本体)
庭師:歌仙兼定
画家:一期一振
http://shindanmaker.com/543449
あ、わりとハマってる…
護衛が初期刀とは、ちょっとハマりすぎてて驚き(笑
一期さんは絵とか下手そうな印象だなぁ(笑
歌仙さんが庭いじるのとか、指示だけして、自分で泥仕事はしない感じかな(笑
雅な庭になるんだろう(笑
うさぎ家
執事:平野藤四郎
給仕:乱藤四郎
掃除:小狐丸
教養(知識):太郎太刀
教養(技能):大倶利伽羅
護身術:鳴狐(お付き)
SP:厚藤四郎
運転手:石切丸
庭師:鯰尾藤四郎
画家:長曽根虎徹
http://shindanmaker.com/543449
こっちも面白いな~^^
鶯丸「今日は俺が護衛を任されている。まぁ、のんびりいこうじゃないか。茶でも飲みながら」
http://shindanmaker.com/530176
それでか。
<今日5-3でドロった
刀剣男士の貴方に対する好き度は...
獅子王「96%」
蛍丸「69%」
鶴丸国永「15%」
明石国行「76%」
山姥切国広「俺は....100%だ..なんか文句あるのか?」
http://shindanmaker.com/545031
えーーーーーーー!!?
<最後に対しての猛烈な驚き
明石いないんだけど、好感度高いんだ(笑
蛍ちゃんの70%に1%足りない微妙具合がいい。
そして地味に鶴ちゃんからの好感度の低さにヘコみ(笑
山姥切君のその好感度は他の審神者さんたちにあげてください…(え
うちの山姥切が俺を好きなはずがない(断言 (え (笑
乱藤四郎「薬研藤四郎はどんな第一印象だったんだろう?」
→見た目が苦手
御手杵「好きなCPは何だ?」
→特にない。あえて言えば三日月小狐か三日月兼。兼総右。
太郎太刀「誰が一番カッコいいと思うんですか?」
→みんな可愛い
http://shindanmaker.com/533691
小夜左文字「今日の護衛は僕だよ。恨みってどこで買ってるか分からないから…よく見張っとくね」
http://shindanmaker.com/530176
こ わ い こ と 言 わ な い で … !(震
<周囲からは人さらいに見えそうな気がするさにわ
<さにわ小さいんだった、大丈夫だ
刀剣男士の貴方に対する好き度は...
同田貫正国「56%」
御手杵「91%」
乱藤四郎「78%」
岩融「83%」
大倶利伽羅「............100%だ」
http://shindanmaker.com/545031
最後のオチにはツンデレが来る仕様?
倶利伽羅は好きだから…やったーー!
杵さんの好感度高いの嬉しいなぁ!
杵さんからの好感度低かったら、どんだけ?って思える(笑
兼さんと小狐と三日月が気になるな…!出ないな…!
浦島虎徹「今日は何をする予定なんだい?」
→無心で地下周回
にっかり青江「どんな人が苦手なんだい?」
→自分は嫌いだけど世間では人気な人
へし切長谷部「どんな髪型なんですか?」
→…博多君?伸びたら薬研君?
http://shindanmaker.com/533691
二番目は『あなたみたいな人』と書こうとして止めた。
最初の印象が悪かったんだ。今は大丈夫。
自分の印象だと全然良い人には思えないし同情もできないのに、世間では良い人だったり同情集めてて人気があるキャラ。
どうしたらそんなポジティブな解釈になるのか理解できない…
青江さんのことでも刀剣キャラのことに限定でもなく、全般の話です。
<苦手な人=苦手なキャラ で回答
次郎太刀「今日はアタシがばっちり護衛してるよ!一日頑張ったら、一緒に一杯やっちゃおう!」
http://shindanmaker.com/530176
おぅ!また来たね!酒は飲めないったら!(笑
いまさらオレンジジュースでもわたしは恥ずかしくない。
緑茶あれば緑茶頼むけど。
→本
同田貫正国「兄弟は何人いるんだ?」
→自分含めて3人
乱藤四郎「経験のあるバイトは何だろう?」
→プロ漫画家のトーン貼り手伝い
http://shindanmaker.com/533691
自慢っぽいバイトはこれくらい…。
1回だけ機会があってな。
大和守安定「今日は僕が護衛だよ。何かあったらすぐ助けるから、安心して過ごしてね」
http://shindanmaker.com/530176
何かあったときは「おらぁ!(声は可愛い)」になるんでしょ?
大人しくしててくださいっ!
うちの安はきっとすぐには助けてくれない(笑
兎家
執事:江雪左文字
給仕:五虎退
掃除:同田貫正国
教養(知識):前田藤四郎
教養(技能):鶴丸国永
護身術:今剣
SP:蜂須賀虎徹
運転手:鳴狐(本体)
庭師:歌仙兼定
画家:一期一振
http://shindanmaker.com/543449
あ、わりとハマってる…
護衛が初期刀とは、ちょっとハマりすぎてて驚き(笑
一期さんは絵とか下手そうな印象だなぁ(笑
歌仙さんが庭いじるのとか、指示だけして、自分で泥仕事はしない感じかな(笑
雅な庭になるんだろう(笑
うさぎ家
執事:平野藤四郎
給仕:乱藤四郎
掃除:小狐丸
教養(知識):太郎太刀
教養(技能):大倶利伽羅
護身術:鳴狐(お付き)
SP:厚藤四郎
運転手:石切丸
庭師:鯰尾藤四郎
画家:長曽根虎徹
http://shindanmaker.com/543449
こっちも面白いな~^^
鶯丸「今日は俺が護衛を任されている。まぁ、のんびりいこうじゃないか。茶でも飲みながら」
http://shindanmaker.com/530176
それでか。
<今日5-3でドロった
刀剣男士の貴方に対する好き度は...
獅子王「96%」
蛍丸「69%」
鶴丸国永「15%」
明石国行「76%」
山姥切国広「俺は....100%だ..なんか文句あるのか?」
http://shindanmaker.com/545031
えーーーーーーー!!?
<最後に対しての猛烈な驚き
明石いないんだけど、好感度高いんだ(笑
蛍ちゃんの70%に1%足りない微妙具合がいい。
そして地味に鶴ちゃんからの好感度の低さにヘコみ(笑
山姥切君のその好感度は他の審神者さんたちにあげてください…(え
うちの山姥切が俺を好きなはずがない(断言 (え (笑
乱藤四郎「薬研藤四郎はどんな第一印象だったんだろう?」
→見た目が苦手
御手杵「好きなCPは何だ?」
→特にない。あえて言えば三日月小狐か三日月兼。兼総右。
太郎太刀「誰が一番カッコいいと思うんですか?」
→みんな可愛い
http://shindanmaker.com/533691
小夜左文字「今日の護衛は僕だよ。恨みってどこで買ってるか分からないから…よく見張っとくね」
http://shindanmaker.com/530176
こ わ い こ と 言 わ な い で … !(震
<周囲からは人さらいに見えそうな気がするさにわ
<さにわ小さいんだった、大丈夫だ
刀剣男士の貴方に対する好き度は...
同田貫正国「56%」
御手杵「91%」
乱藤四郎「78%」
岩融「83%」
大倶利伽羅「............100%だ」
http://shindanmaker.com/545031
最後のオチにはツンデレが来る仕様?
倶利伽羅は好きだから…やったーー!
杵さんの好感度高いの嬉しいなぁ!
杵さんからの好感度低かったら、どんだけ?って思える(笑
兼さんと小狐と三日月が気になるな…!出ないな…!
浦島虎徹「今日は何をする予定なんだい?」
→無心で地下周回
にっかり青江「どんな人が苦手なんだい?」
→自分は嫌いだけど世間では人気な人
へし切長谷部「どんな髪型なんですか?」
→…博多君?伸びたら薬研君?
http://shindanmaker.com/533691
二番目は『あなたみたいな人』と書こうとして止めた。
最初の印象が悪かったんだ。今は大丈夫。
自分の印象だと全然良い人には思えないし同情もできないのに、世間では良い人だったり同情集めてて人気があるキャラ。
どうしたらそんなポジティブな解釈になるのか理解できない…
青江さんのことでも刀剣キャラのことに限定でもなく、全般の話です。
<苦手な人=苦手なキャラ で回答
次郎太刀「今日はアタシがばっちり護衛してるよ!一日頑張ったら、一緒に一杯やっちゃおう!」
http://shindanmaker.com/530176
おぅ!また来たね!酒は飲めないったら!(笑
いまさらオレンジジュースでもわたしは恥ずかしくない。
緑茶あれば緑茶頼むけど。
刀剣乱舞 ツイまとめ 6月16日~20日
2015/06/28(Sun)
ツイまとめ
93F到着~。
1階層10~15分攻略って感じ。
51Fからメンバー変えずでも今の所大丈夫。
杵さん燭台さんの代わりに、同レベルの鶯さん雪左さんが交代で入る。
索敵は打編成部隊には失敗多くなってきたー。
手伝い札、780前後をキープしていたけど、遠征での入手量がキャンペ終了で減った分、目減りして来たー。
今760枚。資材は85000前後をキープ中。9万前後あったけど、少し減って来てるなー。
100F周回でどれくらい目減りするかだな…。
アニメ化じゃなかった…!(笑
<そうだろうさ
システム面の話かー。
合体技は実装されそうな感じではあったよね。
どういう状況で発動可能なのかが気になる所。
1:好感度システム追加。キャラ同士に好感度が設定され、好感度の高いキャラ同士で合体技が発動しやすい
<腐助長。アンジェでこのシステムあるけど(笑
2:特定の関連の高いキャラ同士で発動可能。条件は特になし。
<無難に。
3:2に条件付けで特定イベント(回想くらいしかないが…)クリア
1だと組合せ数多すぎて面倒か?
内番みたいに固定キャラに対応の台詞でなければいけるか。
関連ある者同士だと固定台詞有で、内番仕様まんま。
4:中傷~状態の2口が発動。複数の際の組み合わせはランダム。
全組み合わせ対応ランダムの内番台詞仕様が無難かなぁ。
新ボイスと、合体技用カットがあるなら、新カット絵が楽しみってところかな~^^
合体技の説明きたー。
打脇の組み合わせだけなのかー。
夜戦では短>脇>打 だったのが、室内戦で打>脇>短になるってことかな?
夜戦での打は脇短と比べると使いにくい感じがあったし。
今度は打が活躍できるわけだな!
室内戦でも明石ドロあるといいなぁ。
打脇なら虎鉄兄弟のぞけば全員80以上だから。
カンストまで育てられるといいな~^^
問題はやっぱ短か~^^;
50ちょいでレベル上げ止まったままだしなぁ…。
蜻蛉同田山伏組以外の他太刀系も80以上で、今地下で育て中だし、いいかな。
全体的にちょっとずつレベル底上げ中~って感じ^^;
100F来た~。
50Fのときもだけど、この編成でクリアしようとかそういうの一切考えずに来ちゃったなぁ(笑
兼さんが近侍ならそれでいい、くらいの。
ひぃ!100Fボスドロ国広だったーー!
地下100Fボスで待ち受ける国広…(震
>うちの法度は近侍兼さん固定です
100Fクリア~。
思ったより早く辿り着けて良かった~^^
ここからの100F周回で博多君落ちるかどうかが甚だ怪しいけど(笑
100Fもう一周してみた。
ドロは鳴狐~。
本当、落ちるかなぁ^^;
22??年だかなんだかって何だそりゃあ?と思ったけど、そうか、そんな未来の話だったのか。
<超今頃
その時代まで刀、残ってるのかなぁ?(笑
<それは言うな
2015年以降で刀達に何が起こって22うんちゃら年の未来まで経ってるかは、さにわの妄想次第、と。
それでか~。
2015年までの歴史しか考えてなかったから『歴史上出会ったことないはずなのに出会ったことになってる』とかが『??』だったんだけど。
一緒にいたはずがないのに一緒にいた時期があるとか。
その時代にはまだ鍛刀されてないのに、とか、すでに行方不明になってるのに、とか。
創作に寄り過ぎるとわたしはついて行けなくなるタイプだから、現代までに残る歴史にのっとって、上手にお話をまとめてあるのを見ると、すごいなーって思うし、好みだなー。
一番好みなのは普通にゲームにのっとったネタでの本丸ほのぼのギャグかな!
ジャパコン
例の動画の前の放送の録画を見た。
思ってたよりは刀の映像出て嬉しかったのと、館スタッフの皆さんとかがすごく嬉しそうなのが嬉しかった。
マンツーでお話めっちゃ聞きたい!
職人さん、専門職さんからお話聞くのってすごく面白いけど、機会がないんだよね。
摸造刀での抜刀が体験できるのすげーやってみたかったー!
抜くのも難しいが鞘に入れるのが難しいんだよね、確か。
抜き方、鞘への納め方教えて欲しい(笑
時代劇好きだけど(歴史は全く覚えられないが)鞘に収めるときに、鞘の口を見ないで刃先をもたつかせず、気付いたらもう治め終わってるっていう、あれすごいんだよね。
ベテランの方の抜きと入れはすげー早くて鮮やかで綺麗。
ああいうのを実体験できるのいいなー!
例の合体技、すでにもうここで近日公開になってたんだね。
明らかにそうだったけど、知ってて見たからわかったと言えなくもないが、これ見てた人は何の情報が公開されるか気付いたはずなのに、なんであんなにアニメ化とか別方向で盛り上がっちゃったんだろう^^;
包丁はちょっといいよね。
うちは関使ってるけど、銘刻まれてるの見ると格好良いって思うもん(笑
三条の銘もいいけど、村正も心惹かれるな~。
村正の包丁店なら行けそうな距離なだけになー。
関の包丁すでにあるから、もう1本はいらないって言われたけど(笑
値段的にもまぁ…。
1万5千円で高いんだよ!って言われた。
包丁の値段わかんないから高い方なのかよくわからないけど^^;
<下から上へ読んでください
うさぎ: ちょっとぶぁんぜんの状態にしてくる…
373: これって何文字ぐらい打てるのかしら。ひとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつ!…どうよ。
373: おこらない おこらない…
うさぎ: 国広?あいつぁなぁ…
373: 兼さん
チャット内容。
意味不明のようでいて実はそうでもないようでいて。
退室
373さん(10f45f)が切断しました。
373: やることはやった。これで文句はねーだろ。
くっ…!!これは反則…!
可愛いじゃねぇかチクショウ!
博多くーーん!
(出る気がしない…)
手伝い札がぎゃん減りしている。
こういうときのために貯めまくってあるんだけど。
明石狙いでも必要になるし、あまり減らしたくはないんだけど…博多君2口以上取れるの今だけだし。
再イベは当分来ないだろうし。
明石は逃げないし、新マップでのドロがあれば今より楽に狙えるし!
今日の6-2挑戦は。
行けそうなとき→逸れる 行けなさそう→途中撤退
5周目で途中撤退時間切れで、一日一回ボスマス到達ならず…。
明石がドロるとかドロらないとかいうレベルにすらまだちゃんと到達できない…。
七夕までは大阪城地下の博多君メインだから…!
あんみつとか呼ばれてるのか。
うちはやすきよだな、どうしよう(笑
<漫才か
1階層10~15分攻略って感じ。
51Fからメンバー変えずでも今の所大丈夫。
杵さん燭台さんの代わりに、同レベルの鶯さん雪左さんが交代で入る。
索敵は打編成部隊には失敗多くなってきたー。
手伝い札、780前後をキープしていたけど、遠征での入手量がキャンペ終了で減った分、目減りして来たー。
今760枚。資材は85000前後をキープ中。9万前後あったけど、少し減って来てるなー。
100F周回でどれくらい目減りするかだな…。
アニメ化じゃなかった…!(笑
<そうだろうさ
システム面の話かー。
合体技は実装されそうな感じではあったよね。
どういう状況で発動可能なのかが気になる所。
1:好感度システム追加。キャラ同士に好感度が設定され、好感度の高いキャラ同士で合体技が発動しやすい
<腐助長。アンジェでこのシステムあるけど(笑
2:特定の関連の高いキャラ同士で発動可能。条件は特になし。
<無難に。
3:2に条件付けで特定イベント(回想くらいしかないが…)クリア
1だと組合せ数多すぎて面倒か?
内番みたいに固定キャラに対応の台詞でなければいけるか。
関連ある者同士だと固定台詞有で、内番仕様まんま。
4:中傷~状態の2口が発動。複数の際の組み合わせはランダム。
全組み合わせ対応ランダムの内番台詞仕様が無難かなぁ。
新ボイスと、合体技用カットがあるなら、新カット絵が楽しみってところかな~^^
合体技の説明きたー。
打脇の組み合わせだけなのかー。
夜戦では短>脇>打 だったのが、室内戦で打>脇>短になるってことかな?
夜戦での打は脇短と比べると使いにくい感じがあったし。
今度は打が活躍できるわけだな!
室内戦でも明石ドロあるといいなぁ。
打脇なら虎鉄兄弟のぞけば全員80以上だから。
カンストまで育てられるといいな~^^
問題はやっぱ短か~^^;
50ちょいでレベル上げ止まったままだしなぁ…。
蜻蛉同田山伏組以外の他太刀系も80以上で、今地下で育て中だし、いいかな。
全体的にちょっとずつレベル底上げ中~って感じ^^;
100F来た~。
50Fのときもだけど、この編成でクリアしようとかそういうの一切考えずに来ちゃったなぁ(笑
兼さんが近侍ならそれでいい、くらいの。
ひぃ!100Fボスドロ国広だったーー!
地下100Fボスで待ち受ける国広…(震
>うちの法度は近侍兼さん固定です
100Fクリア~。
思ったより早く辿り着けて良かった~^^
ここからの100F周回で博多君落ちるかどうかが甚だ怪しいけど(笑
100Fもう一周してみた。
ドロは鳴狐~。
本当、落ちるかなぁ^^;
22??年だかなんだかって何だそりゃあ?と思ったけど、そうか、そんな未来の話だったのか。
<超今頃
その時代まで刀、残ってるのかなぁ?(笑
<それは言うな
2015年以降で刀達に何が起こって22うんちゃら年の未来まで経ってるかは、さにわの妄想次第、と。
それでか~。
2015年までの歴史しか考えてなかったから『歴史上出会ったことないはずなのに出会ったことになってる』とかが『??』だったんだけど。
一緒にいたはずがないのに一緒にいた時期があるとか。
その時代にはまだ鍛刀されてないのに、とか、すでに行方不明になってるのに、とか。
創作に寄り過ぎるとわたしはついて行けなくなるタイプだから、現代までに残る歴史にのっとって、上手にお話をまとめてあるのを見ると、すごいなーって思うし、好みだなー。
一番好みなのは普通にゲームにのっとったネタでの本丸ほのぼのギャグかな!
ジャパコン
例の動画の前の放送の録画を見た。
思ってたよりは刀の映像出て嬉しかったのと、館スタッフの皆さんとかがすごく嬉しそうなのが嬉しかった。
マンツーでお話めっちゃ聞きたい!
職人さん、専門職さんからお話聞くのってすごく面白いけど、機会がないんだよね。
摸造刀での抜刀が体験できるのすげーやってみたかったー!
抜くのも難しいが鞘に入れるのが難しいんだよね、確か。
抜き方、鞘への納め方教えて欲しい(笑
時代劇好きだけど(歴史は全く覚えられないが)鞘に収めるときに、鞘の口を見ないで刃先をもたつかせず、気付いたらもう治め終わってるっていう、あれすごいんだよね。
ベテランの方の抜きと入れはすげー早くて鮮やかで綺麗。
ああいうのを実体験できるのいいなー!
例の合体技、すでにもうここで近日公開になってたんだね。
明らかにそうだったけど、知ってて見たからわかったと言えなくもないが、これ見てた人は何の情報が公開されるか気付いたはずなのに、なんであんなにアニメ化とか別方向で盛り上がっちゃったんだろう^^;
包丁はちょっといいよね。
うちは関使ってるけど、銘刻まれてるの見ると格好良いって思うもん(笑
三条の銘もいいけど、村正も心惹かれるな~。
村正の包丁店なら行けそうな距離なだけになー。
関の包丁すでにあるから、もう1本はいらないって言われたけど(笑
値段的にもまぁ…。
1万5千円で高いんだよ!って言われた。
包丁の値段わかんないから高い方なのかよくわからないけど^^;
<下から上へ読んでください
うさぎ: ちょっとぶぁんぜんの状態にしてくる…
373: これって何文字ぐらい打てるのかしら。ひとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつ!…どうよ。
373: おこらない おこらない…
うさぎ: 国広?あいつぁなぁ…
373: 兼さん
チャット内容。
意味不明のようでいて実はそうでもないようでいて。
退室
373さん(10f45f)が切断しました。
373: やることはやった。これで文句はねーだろ。
くっ…!!これは反則…!
可愛いじゃねぇかチクショウ!
博多くーーん!
(出る気がしない…)
手伝い札がぎゃん減りしている。
こういうときのために貯めまくってあるんだけど。
明石狙いでも必要になるし、あまり減らしたくはないんだけど…博多君2口以上取れるの今だけだし。
再イベは当分来ないだろうし。
明石は逃げないし、新マップでのドロがあれば今より楽に狙えるし!
今日の6-2挑戦は。
行けそうなとき→逸れる 行けなさそう→途中撤退
5周目で途中撤退時間切れで、一日一回ボスマス到達ならず…。
明石がドロるとかドロらないとかいうレベルにすらまだちゃんと到達できない…。
七夕までは大阪城地下の博多君メインだから…!
あんみつとか呼ばれてるのか。
うちはやすきよだな、どうしよう(笑
<漫才か
刀剣乱舞 ツイまとめ 6月11日~15日
2015/06/21(Sun)
ツイまとめ
徳川埋蔵金と博多君を探せイベントなんだよね?
夏景観と置き物も追加になるとして、ドロ刀剣と一緒に小判箱が手に入ったりするのか、10F攻略毎に初回のみ、又は毎回小判箱貰えるのか。
後者かな。
毎回だと貰え過ぎる気もするけど、それだと周回の意味がなくなる
ひと月あるわけでしょ。
カンスト揃う審神者なら50Fまで周回ぐるぐるできる→小判めっちゃ稼げる→博多君捨てるほど貰える。
…になるのかと思って。
50Fまでが実時間的に時間がかかる→3日で1周くらい。
…だとそうでもないけど、あんま時間かかるのもなぁ。
置き物は小判で買うんだろうから、ここでできるだけ小判集めようねってことだと思ってる。
遠征でしか入手機会ないんで、たまに小判イベやるってことかな。
置き物の数増えると絶対買い切れない、全部は。たぶん。
課金置き物もあるだろうしな~。
艦コレと同じ感じになるだろうと思うんだけど、艦コレは知らないんで、こんな感じらしいの?みたいな曖昧な知識からだけど^^;
あとはやってるブラゲ全体の傾向からかな…。
姫庭の置き物多すぎて(課金・イベントのみ入手含め)コンプ考える気にもならない(笑
好みの置き物あったら買いたいな~^^
個人的には、近侍の刀本体を掛け軸と一緒に床の間に飾らせて欲しいんだけど、あの部屋今のままだと床の間ないんだよな!
置き物って言うと、九龍のはばきの部屋の混沌感を思い出すよ。
ああなるのかな(笑
兼さん近侍で俳句飾ってあげたいなぁ…。
燭台さんと長谷部さんにカレー鍋でもいいね。
<九龍ネタ
コラボでヴァンガファイト台置かせてくれてもいいのよ?
艦コレとのコラボ置き物はあるかもしれないか。
歌仙さんで茶道具置きたい。
茶器置きたい。
床の間に清楚な感じの生け花かいい感じの壺に花飾りたい。
三日月さんでもいいか。
部屋の真ん中に囲炉裏置かせて欲しい。
きりたんぽとか刺さってていいわよ!
外の景観にも置けると面白いかな。
鯉幟立てるとか、今後なら笹飾りとか。
自分で庭の配置変えられて、自分だけの枯山水作ろう的な。
<それ別のボードゲームな!
縁側に鳥かご吊るすのもいいなぁぁ~~!
さっきのスマホゲ猫じゃなくても、座布団の上の猫とか縁側に置きたいかも。
虎でもいいけど!狐でもコンちゃんでもいいけど!
刀装妖精ちゃんたちをごろごろ置くのもいいな…。
結論を言うと、床の間作ってください。
床の間に飾りてぇ~~!!
夜の景観欲しいなぁ。
夜の桜・夜の藤・夜の雪とかいいな。絵でよくお見かけするけど、あれ欲しいなぁ。
あとは月。下弦の月。
夜の景観出たら買うな。
紫陽花綺麗だったから、6月で紫陽花と虹もいいな~とか!
季節の花っていろいろあるし、それもいいなぁ…。
椿とかね~彼岸花とかね~いろいろあるな~!^^*
夏の蚊取り線香(渦巻きでもブタちゃんでも)とか。
時代に合わせれば蚊帳かな。
狭い蚊帳で夏の夜にきゃっきゃうふふ…美味しいな!美味しいね!
部屋にうっすら差し込む月明りの下でぜひぜひ。
まぶしい白い太ももとかぜひぜひ。
さにわ権限でうちの刀剣男士のパジャマは着物ってことにしよう!
着物の袷から見えちゃう脚(太もも~足首~つま先かかと~!)が美味しい。
彼シャツより好き。
いやでもやっぱ彼シャツも捨てがた(結局両方か!
夜着をパジャマの古風な表現のつもりで使ってたけど、あれ、掛け布団そのものとか、掛け布団として使う綿入りの着物(かいまき)のことさしてたのね。
ずっと勘違いしてた~~^^;
イベント予想的審神者反応某まとめに見に行ってきたー。
…意外と深刻だった…だと…?
50Fってそんなに大変じゃないよーあるよーと思ったわたしはおかしかったのか!(笑
1F=1マップ の容量とは考えてなかったのよ。
それだと確かに厳しいわ^^;
1F=1戦 のイメージ。後半階層で多くて3戦、48~50Fで多くて5戦。
高速槍の固定ダメ有りで札と資源が足りる気がしないて話もあった。
考えてなかったぜ☆
ちょいちょい増えてる新規さんも遊べる仕様だと思ったから、槍は出ても30~40F以下、確率低め、くらいで。
新規さんがひと月毎日数時間遊べたとして、博多君1口は取れるくらいでないと?と思ったんだけど…。
6面の確率緩んでから周回始めてるからなんともだけど、わたしは6面も鬼畜とはあまり思ってなくてなぁ。
うちは太刀ばっか育ててるし、育成効率無視してるから遅いけど。
イベントやるぞー!
とりあえず1軍さん防御重視装備で様子見してくる~。
その前に桜付け直す~(笑
<遠征行かせると疲れちゃうんだよね
大太刀薙刀有利かー。岩さんのレベル上げ止まってるし、育てられるー^^
短刀での小判資源獲得量がどのくらい変わるのかによるけど、資材手に入るのね~。
手伝い依頼も取れるといいのに。
足りなくなるかもしれない懸念がどんなもんだろ。
資材は9万弱ずつ、手伝い780枚前後、依頼450枚前後 かな?
手伝い札は結構頑張って貯めてるんだが…。
情報出てる出てる。
1F戦闘数普通に多いな!^^;
流石に低階層敵は弱いらしいが、せっかくだし久々の1軍で遊びに行って来まーす!^^b
1F初回敵にさえ索敵失敗したうえ不利引くさにわ(笑
ごめん!
索敵失敗するのかー。
は、わ、わ、わ、!ひっさしぶりの小狐さんの会心っ!
このボイスがね、当初実は怖かったんだけど(笑 今はすげー好きなの!
ときめくわ~~*^^*
あ、すげー見え辛っ!(笑
1F敵。刀装もなしで弱いけど、2マス目以降敵S勝利では経験値ちょこっと貰えるよ。
120。近侍で350?かな。
薙刀で一掃できるならそれでしばらく進むと早いかもね。
1F終了。
1F攻略毎に小判なら、少なくとも50回分貰えるわけね。結構くれるなぁ。
イベント攻略関連。
1Fで戦闘数5回マスは7つ。2つは資材だったはずだけど通ってない。
1Fでこの数だと、そこそこ攻略面倒そう(笑
帰還は通常時と同じ戦闘終了後に進むか帰るか選択。
試しに2Fで帰還。
次選択時は2Fからだった。1F再選択は不可か?
2F途中で帰還したとして→再選択時は2F最初から ってことみたい。そこは通常マップ時の帰還時と同じだね。
攻略済マップ選択不可なら、50Fクリアで遊べなくなるのか、1Fから再度できるのか、クリア後は10F単位で選べるのか。
どうかな?
周回できないはずはないよね、博多君1口しか取れないことになるよ(笑
毎日5F分やって10日でクリアか。
目安としてはそのあたり?
後半戦がどうなるかだなー。戦闘にかかる時間的に。
早い人は今日中~3日以内でクリアできそうな気はしてきた。
どうだろ?(笑
岩さん入れたレベル上げ隊で編成してレベル上げしようっと~。
本番は51F以降で2口目以上は100F周回で勝負らしいので、そこまで行ける戦力がどれくらい+周回の厳しさどのくらい+博多ドロ率どれくらい、がどうなるかだな。
とりあえず1口は取れるね~^^
100F勝負なら、毎日5Fやっても20日。
周回に10日。
うーん…。毎日そこそこの階層進めないと意外とひと月では短いかもしれないな。
毎日5F攻略で50Fまで10日、100Fまで20日と考えると時間足りないというか大変そう。
レベル上げは51F以降と考えて、大太刀薙刀3人以下で最速戦闘で進めた方がいいかもしれないなーってことで、次から調整してみるぞ~。
序盤の経験値少ないし。
近侍33兼さん(うちの法度なんで…)66岩さん。
少なくとも4Fでは無傷一撃。
どこまでこれで行けそうかな?
陣は不利じゃない右上(機動上がる)
資材と小判多く貰おうっていうことも踏まえて、短刀1薙刀1の2人編成でいいかも。
うちは兼さん入れるから3人だけど^^;
3Fクリアで短刀連れで依頼札1あったけど、4Fで短刀なしで小判だけ。
短刀1入れた方がいいなこれ。
初日で50F突破者出たらしい。
思ってた以上に早かったな!
攻略速報内容見るに、50Fまでは敵すごく弱いみたい~。
そういう攻略情報も見たくないって方はいるかな?^^;
記事RTしようかなーとも思ったんだけど。
虎徹兄と蜂虎徹の手合せでの蜂こての台詞が可愛すぎて悶えた~!
<机バンバン!
やっぱ本番はこっからだな!
<51F~
そしてさらに本番の本番は100F周回だな!(笑
普通は2口以上いらないとは思うけど。
うちは壊したいし、念のための確保用と合わせて、できれば3口キープしたいけど…。
カンスト短刀近侍でカンスト岩さんの2人連れで岩さん誉取りで疲れ無しの永久機関で50Fまで行けそう。
<うちはどっちもカンストしてませんが
10F突破~。遅い~(笑
ながらでやってるからなぁ。
岩さんが66から67になった。
33兼さん近侍の66岩さん+51短刀1
1レベル上がったら次の短刀に交代~。
5F分で1上がるくらいっぽい?
まだ疲れない。
あ!うっかり帰還選んでしまった…。
2マス分戻っちゃった~。
17F。
81岩さん単体で41FでB勝利になるとのことなんで。
うちは67ですが3人態勢だし、50Fまでこれで行けるわ(笑
レベル1上がるのにフルからだと10F分くらい必要そうだった^^;
短刀入れてるけど、資材マスほぼ行かないなぁ。
行かなくてもいんだけど。
依頼弁当刀装系のアイテムドロは、ドロする階が決まってるとのこと。
短刀特に必要ないっぽいな^^;
51F以降は変わるのかな。
明日になったら100Fまでの情報揃ってそうだな~。
わたしはもう時間切れだ、寝なきゃ^^;
17F攻略まで。
明日の演練は岩さんばっか並びそう(笑
安心して放置のながらでやれるんで、他ブラゲと並行でもさくさく進みそうで助かる。
このペースで行けるなら、今週末には51F以降の挑戦できそう~。
これ早く目途つけば、また6-2挑戦に専念できるし、レベル上げも進めば楽になるし、楽しみだ~!
このイベント戦だけ延々やるには確かに飽きるかもだなぁ。
わたしは比較的平気なタイプというか、これだけでやってないから全然(笑
集中してやらなきゃいけない複雑なシステムタイプの方が、面倒になってダメかもな~^^;
見てないとダメなタイプはブラゲだと苦手かも。
戦況に合わせて毎回指示変えなきゃとか、毎度指示選択クリック必須とか。
今掛け持ってるのは、それぞれある程度放置できる時間帯があるタイプかな。
ただし、基本毎日こつこつやらないとってやつ(笑
そういうの好きらしいな~
あ!また間違えて帰還押した~!orz
何でだ~いつもは間違って先へ進んじゃうほうなのに~!
ぎりぎりまで18Fやるかと思って…思って…!
くそ、もう一回行く!
ビキニにまで…。まぁいいよ、商品化するのは。
二次創作で着せるのは止めて。
やるならトランクスタイプの男性水着を同デザインで着せて。
<世間の審神者に対して黒本丸のさにわ
とはいえ、個人の自由だからね、やるの。
これも個人の自由な感想なだけで、本当に止めろという意味じゃないよ!
同人誌を読んで知る刀剣男子士の逸話(おい
うちの刀剣男士はもれなくみんな記憶喪失だぜ…。
さにわの知らないことは刀剣も記憶にない。
<だって描けないじゃない!知らないから!(笑
進まない大阪城地下。
今日中に50F行けるかなぁ…。
100Fがレベル平均70以上の打脇短混成でも回れると聞いて。
信じない、信じないからね!
レベル65以上の短刀のみ編成でも6-2回れる情報あったけど、レベル80揃え編成の短1脇4でボスマスほとんど行けずに引き返してるからね!
信じない、信じない!(涙
99近侍兼さんが足引っ張ってね?とか信じない信じないあーあー聞こえなーい聞こえなーい!
山姥切君が理解できない某刀剣(一応伏せて…)との話を読んで(×山姥切CP)山姥切君がさらに理解できなくなってしまったさにわ。
理解できないというか、理解できてるからまぁ、うん、アレなんだ。 どうしてやったらいいのかな?って笑顔で握りこぶし作ってしまう感じが最初から抜けないのをどうしたらいいかな?
公式台詞に整合性があまりないと思っているので。 このキャラのキャラ作りこれしかネタないからだよね、これ、と思っているので。 それに整合性を持たせるべく考え込まれた設定考察見ると、すごいなと思う。 いや、ディスってないからね!?
兼さん好きだけど『それ公式で言わせちゃあおしまいよ!』って台詞がある。 整合性持たせて自分納得させて嫌いにならないようにするのに時間かかったよ! 好き作品でも好きなキャラでもダメと思うとこはやっぱダメ。 全部無条件に好きとか言えないし思えない。
って思うだけ、思い入れがあると言えなくもないのかな、一応。 刀剣のキャラって本来好みじゃないんだ、たぶん、なんかゲームやる前の時点で言ってた気もするけど、これ。 <初期刀(好みがいなくて)全滅 とかな ゲームやってこれでも好きになれたほうだな~
あ!また帰還しちゃった!orz
<お前何度目だ!?
ぼ、ボスマスもう目前だった…のに…。
だから何で帰還のほうクリックしちゃうの!?
もう本当何で!?
<陣選びで右上クリックする癖のような気がしなくもない…
あぁ、きっちりボスマス以外埋まってたよ…。
何してんだよ…。
金槍出た。
一撃できない。ダメ2。
なるほど、ちょっと体力減ってたの、こいつの攻撃か。
レベル上がって体力増えた分かと思ってた。
レベル上がって増える生存値ってマイナスになってるのか回復してるのか。
後者かな。
いつもちょい怪我ってこれだと思ってたけど
40Fまでは34兼さん70岩さん52短1の3人で。
41Fボスに手こずったんで、ここから短2の4人で。
短1増えただけでも索敵成功率上がるなぁ!
このまま50Fまで行けるかな?
経験値増えなかったなぁ(笑
今から44F。兼さん岩さん短4で。
あとちょっとだから人数増やした。
槍からのダメで手入れ資材と札使うの勿体ないかなーと。
思ったのが遅かったけど(笑
52短だと遠戦で3ダメとか喰らうのか。
意外とイタイ。
51Fからのレベル上げ、短刀はきついかな?
有利陣選んでればダメ1か2くらいだった。
槍も2撃で沈むし。
さて、来たよーっと。
コンちゃーん。
新たな刀剣発見~来た~。
あれ?(笑
これ??この刀が博多君??
きたきた。
とりあえず1口ゲットー。
本番はこっからか~。
箱in。
いつ取り出そうかな~。
明日からはレベル上げだ~~!><
経験値多いと良いな!
6-2ぐるぐるできるようになりたいから頑張ろう。
明石さんも3口取るまで大変だろうし…。
検非違使で虎徹兄弟も狙えるのはいいけど、小狐ドロはなさそうなのがな~。
そもそもレアドロ率低いしな~
今日100口以上を処理したのに今日だけでもう70口以上たまってる~^^;
明日も片付けないとな~。
博多君出して20で特付けて連結に使うといいのかな?
初期刀が山姥切の作品をやたら目にするのは、単に見るものに偏りがあるのか、初期刀に選ぶ人が多いのか、山姥切初期刀に選ぶ人に漫画を描く人が多いのか。
全部か。
初期刀ランキングとかあるのかな。
山姥切ぶっちぎりで次陸奥で清ですごく離れてて歌仙でやっぱ離れてて虎徹、のイメージです(笑
声優さんで選んでも、なんとなくそうかなーと思ったり。
山姥切は知ってる方多そうだし。
虎徹は知ってる方は知ってると思うけど…時期的にあれとかこれとか?
陸奥は主人気高いもんなぁ。
幕末ロック好きな人は選んでそうな(偏見
清も主人気高いけど、選ぶ時点では沖田の刀だってわからないよね?
知ってる方は知ってただろうけど、わたしゲームやっててもだいぶ後になって知ったくらいだから(それは稀
見た目で選ぶとして…清は人気高いもんなぁ。
山姥切と清で良い勝負か、清の方がぶっちぎり?
関係ないか!
やっぱ初期刀に山姥切選んだ方に、山姥切に思い入れ大きい方が多いんだな。
わたしは清が仲間になったときに清でも良かったかなーと思ったけど、やっぱ虎徹で良かったです。
結局5人の中で総合的に一番好みなのは虎徹みたいだから。
清はもっとクールでちょいおねぇ系おしゃれ男子な精神力強いタイプだったら一番好みだった、たぶん。
最初はそういう子なんだと思ってたんだけど。
<手入れ台詞聞くまでは
刀装もボックスINになるのか!
51F
ボス含め3マスのあたりで引き返し~。結果。
流石にこのレベルでの短刀編成じゃ厳しかったか~。
秋田君は軽傷刀装破壊→中傷→重傷(1)
薙刀か大太刀入れて再挑戦~っと。
薙刀無双健在。特攻かかってるのかな?
薙刀無双でどこまでいけるかってことか。
他短刀でも大丈夫そうだなぁ。
高速槍以外は一撃だし。
ダメだ、遠戦ダメイタイ!
ボスマスまで刀装がもたないのは同じなんだった。
短刀のレベル上げは無理かなぁ。
重歩で6ダメ前後一撃で喰らうことがある。
調べた。
短刀だと平均70以上50以上は厳しいっぽい。
諦めるかー。わりに合わないし。経験値少ない。
6-2勢のレベル上げがしたかったんだけどなー。
脇差4連れでもいいのか。カンストしてくれたら楽な筈。
51F以降は薙刀大太刀のレベル70以上連れが無難っぽい。
短刀のレベル上げは諦め…。
短刀編成で行けるのが、手入れ時間資材一番安くていいのになぁ…。
足りるかな。
無銘って刀工不明ってことなのかなぁ?
銘=ブランドってことでいいのかな。
ブランド品にもピンキリだけど。
有名無名関係なしに、刀工の名って刻まれてるもんだって思ってたんだけど…。
<調べろや
毎日5Fで10日…攻略できるかなぁ…。
<博多君2口以上狙って一応周回する気がある
久しぶりの99兼さん近侍!
岩さん以外は78揃えだからさすがに大丈夫そうだなぁ。
索敵失敗だけが問題か。
<ひとまず大太刀2太刀2槍1薙1で行ってみてる
余所様の1軍さんはめっちゃ強そうに思うけど、うちの1軍全然強いと思えない!(笑
<つい最近やっと全員カンストしました
<でも強い気がしない、むしろ弱ぇ!
まだわたしに刀剣の腐ははやすぎたのだよ…。
右か左か両刀かノンケかは分けてあるけどな!
<いわゆる腐のサガですし…
索敵失敗しないな~?
2Fで一人軽傷→手伝い札な感じ?
軽歩特が足りないけど何故かうまく作れない。
59F~。
一日で10F進めた~。
明日は15F~20F進めると楽かな~^^
しかし経験値少ないな~^^;
槍で軽傷~中傷で手伝い札使うから、毎日10枚くらいは減りそうだ。
毎日10枚くらい手に入るから、それほど減らないとは思うけど…。
資材はどうかなぁ…
しかし久しぶりの軽傷のままで周回だなぁ(笑
検非違使出るようになってから、軽傷もすぐ手入れしちゃってたし。
それ以外の周回で軽傷負うことはないし。
6-2攻略なら当然軽傷で出撃は無理だしね^^;
60Fボス~。
次郎ちゃんが中傷だけど大丈夫かな?
流石に一撃はないと思うんだけど…。
OKOK。
ダメは槍からしか受けないからなぁ。
このレベルだと刀装ダメも基本1だし。
ダメ固定だとそれ以上受ける可能性はないって戦略で行けるのは楽かも。
6-2は生存低い所為でうちだと脅威だけどさ~^^;
60Fまで行けたー。
まぁこのレベルと編成なら行けなきゃおかしいな^^;
検非違使要員させつつレベル上げしてた太槍大太薙5人をちょっとでもレベル上げできそうで嬉しいな~^^
岩さんはほぼ誉取るからよく育ってくれるし^^
岩さんのレベル上げ止まってたんだ。使い道難しくてね^^;
大関ヶ原展行ってみたいなぁ。
7月26日までか~!
展示品の中に地元出品物が2・3あってびっくりだった。
地元すげー地味だろって思うんだけど、一応全国的にそこそこ有名っぽい観光場所が2・3ヶ所あるのな。
地元民だからすごさ全然わかってなかったんだけど(笑
ちょっと嬉しい^^
<好きな刀剣男子5人上げると趣味が分かる
わかるかなぁ?
兼さん
鶴ちゃん
小狐
三日月
倶利伽羅
かな?たぶん?(おい
かなんに『小狐さんより鶴ちゃん上なの?』って言われた。
あーあー、そうだね、逆かも?
正統派イケメンが好き、でいいのかね。
性格は二面性有るタイプか素直なタイプか。
ツン好き。デレは少しで良いツン好き。
<好きな刀剣男子5人上げると趣味が分かる
見た目ドストライク☆の兼さん
格好良くてつよぅい兼さん
ひとーーーーーつ!!うるっせぇ兼さん
実戦刀連中とは違うんだとかいいやがる兼さん
これでもうちの法度は近侍兼さん固定で3~5口レベル用途別で揃えてる兼さん
今の流行りはこれらしい
やっと70F~。
80F目指してたけど、残り時間でどこまで頑張れるかなー。
絶対壊さない状態での中傷戦闘が可能だから、たまに真剣必殺見られて楽しい^^
中傷で次の階には進まないけどね~^^;
刀剣RT
アニメ化だろ、どうせ。今やらないとだし、艦コレで懲りてなさそうだけど。
的に思ってたら大穴だった(笑
あれ~?(笑
かなんに『全員出して貰えないだろ、8人くらいしかいないぞ、きっと』と言われた。
まず、初期刀に誰がメインで選ばれるのか…だな…。
兼さんは出そうだからいいや。ちょいでも見られればいいや。
まぁいつかはアニメ化しそうじゃないか?
DVDなら買わないぞ?(え
主人公になるなら清か。
初期刀の中ではメインで紹介されてたしな。
清主人公で…話大丈夫だろうか…?(笑
艦コレアニメは5艦の中で吹雪ちゃんしか出番なかったん?
相方は(メインでは)いなかったって言ってる。
ちょいではいたのかもしれないなぁ。
初期刀…他の子は出番なしになる可能性大なの…?
おきつさんの虎徹は見たい(聞きたい)んだけどなぁ。
今日は75Fまでいけるかな~^^;
73F終了~。
51F以降回してる編成。
燭台杵は鶯とたまに交代。
レベル上げしたい打脇短以外の高レベル勢詰めたらこうなった。
手伝い札は15F攻略で10枚ちょいってとこかな?
大関ヶ原展きになるけど、やっぱ無理かなぁ~。
地元に近い博物館か美術館だけでも行きたいな。
刀は刀身も良いけど、鞘とか柄とか愕とか見たい。
鎧や絵巻物、書状は興味薄いかも。
茶器とか印籠とか煙草とか火縄とか小物・日用品とかの方が好きかも?
一日10Fで85Fまでなんとか間に合いそう~。
明日で100Fは無理かなぁ。
夏景観と置き物も追加になるとして、ドロ刀剣と一緒に小判箱が手に入ったりするのか、10F攻略毎に初回のみ、又は毎回小判箱貰えるのか。
後者かな。
毎回だと貰え過ぎる気もするけど、それだと周回の意味がなくなる
ひと月あるわけでしょ。
カンスト揃う審神者なら50Fまで周回ぐるぐるできる→小判めっちゃ稼げる→博多君捨てるほど貰える。
…になるのかと思って。
50Fまでが実時間的に時間がかかる→3日で1周くらい。
…だとそうでもないけど、あんま時間かかるのもなぁ。
置き物は小判で買うんだろうから、ここでできるだけ小判集めようねってことだと思ってる。
遠征でしか入手機会ないんで、たまに小判イベやるってことかな。
置き物の数増えると絶対買い切れない、全部は。たぶん。
課金置き物もあるだろうしな~。
艦コレと同じ感じになるだろうと思うんだけど、艦コレは知らないんで、こんな感じらしいの?みたいな曖昧な知識からだけど^^;
あとはやってるブラゲ全体の傾向からかな…。
姫庭の置き物多すぎて(課金・イベントのみ入手含め)コンプ考える気にもならない(笑
好みの置き物あったら買いたいな~^^
個人的には、近侍の刀本体を掛け軸と一緒に床の間に飾らせて欲しいんだけど、あの部屋今のままだと床の間ないんだよな!
置き物って言うと、九龍のはばきの部屋の混沌感を思い出すよ。
ああなるのかな(笑
兼さん近侍で俳句飾ってあげたいなぁ…。
燭台さんと長谷部さんにカレー鍋でもいいね。
<九龍ネタ
コラボでヴァンガファイト台置かせてくれてもいいのよ?
艦コレとのコラボ置き物はあるかもしれないか。
歌仙さんで茶道具置きたい。
茶器置きたい。
床の間に清楚な感じの生け花かいい感じの壺に花飾りたい。
三日月さんでもいいか。
部屋の真ん中に囲炉裏置かせて欲しい。
きりたんぽとか刺さってていいわよ!
外の景観にも置けると面白いかな。
鯉幟立てるとか、今後なら笹飾りとか。
自分で庭の配置変えられて、自分だけの枯山水作ろう的な。
<それ別のボードゲームな!
縁側に鳥かご吊るすのもいいなぁぁ~~!
さっきのスマホゲ猫じゃなくても、座布団の上の猫とか縁側に置きたいかも。
虎でもいいけど!狐でもコンちゃんでもいいけど!
刀装妖精ちゃんたちをごろごろ置くのもいいな…。
結論を言うと、床の間作ってください。
床の間に飾りてぇ~~!!
夜の景観欲しいなぁ。
夜の桜・夜の藤・夜の雪とかいいな。絵でよくお見かけするけど、あれ欲しいなぁ。
あとは月。下弦の月。
夜の景観出たら買うな。
紫陽花綺麗だったから、6月で紫陽花と虹もいいな~とか!
季節の花っていろいろあるし、それもいいなぁ…。
椿とかね~彼岸花とかね~いろいろあるな~!^^*
夏の蚊取り線香(渦巻きでもブタちゃんでも)とか。
時代に合わせれば蚊帳かな。
狭い蚊帳で夏の夜にきゃっきゃうふふ…美味しいな!美味しいね!
部屋にうっすら差し込む月明りの下でぜひぜひ。
まぶしい白い太ももとかぜひぜひ。
さにわ権限でうちの刀剣男士のパジャマは着物ってことにしよう!
着物の袷から見えちゃう脚(太もも~足首~つま先かかと~!)が美味しい。
彼シャツより好き。
いやでもやっぱ彼シャツも捨てがた(結局両方か!
夜着をパジャマの古風な表現のつもりで使ってたけど、あれ、掛け布団そのものとか、掛け布団として使う綿入りの着物(かいまき)のことさしてたのね。
ずっと勘違いしてた~~^^;
イベント予想的審神者反応某まとめに見に行ってきたー。
…意外と深刻だった…だと…?
50Fってそんなに大変じゃないよーあるよーと思ったわたしはおかしかったのか!(笑
1F=1マップ の容量とは考えてなかったのよ。
それだと確かに厳しいわ^^;
1F=1戦 のイメージ。後半階層で多くて3戦、48~50Fで多くて5戦。
高速槍の固定ダメ有りで札と資源が足りる気がしないて話もあった。
考えてなかったぜ☆
ちょいちょい増えてる新規さんも遊べる仕様だと思ったから、槍は出ても30~40F以下、確率低め、くらいで。
新規さんがひと月毎日数時間遊べたとして、博多君1口は取れるくらいでないと?と思ったんだけど…。
6面の確率緩んでから周回始めてるからなんともだけど、わたしは6面も鬼畜とはあまり思ってなくてなぁ。
うちは太刀ばっか育ててるし、育成効率無視してるから遅いけど。
イベントやるぞー!
とりあえず1軍さん防御重視装備で様子見してくる~。
その前に桜付け直す~(笑
<遠征行かせると疲れちゃうんだよね
大太刀薙刀有利かー。岩さんのレベル上げ止まってるし、育てられるー^^
短刀での小判資源獲得量がどのくらい変わるのかによるけど、資材手に入るのね~。
手伝い依頼も取れるといいのに。
足りなくなるかもしれない懸念がどんなもんだろ。
資材は9万弱ずつ、手伝い780枚前後、依頼450枚前後 かな?
手伝い札は結構頑張って貯めてるんだが…。
情報出てる出てる。
1F戦闘数普通に多いな!^^;
流石に低階層敵は弱いらしいが、せっかくだし久々の1軍で遊びに行って来まーす!^^b
1F初回敵にさえ索敵失敗したうえ不利引くさにわ(笑
ごめん!
索敵失敗するのかー。
は、わ、わ、わ、!ひっさしぶりの小狐さんの会心っ!
このボイスがね、当初実は怖かったんだけど(笑 今はすげー好きなの!
ときめくわ~~*^^*
あ、すげー見え辛っ!(笑
1F敵。刀装もなしで弱いけど、2マス目以降敵S勝利では経験値ちょこっと貰えるよ。
120。近侍で350?かな。
薙刀で一掃できるならそれでしばらく進むと早いかもね。
1F終了。
1F攻略毎に小判なら、少なくとも50回分貰えるわけね。結構くれるなぁ。
イベント攻略関連。
1Fで戦闘数5回マスは7つ。2つは資材だったはずだけど通ってない。
1Fでこの数だと、そこそこ攻略面倒そう(笑
帰還は通常時と同じ戦闘終了後に進むか帰るか選択。
試しに2Fで帰還。
次選択時は2Fからだった。1F再選択は不可か?
2F途中で帰還したとして→再選択時は2F最初から ってことみたい。そこは通常マップ時の帰還時と同じだね。
攻略済マップ選択不可なら、50Fクリアで遊べなくなるのか、1Fから再度できるのか、クリア後は10F単位で選べるのか。
どうかな?
周回できないはずはないよね、博多君1口しか取れないことになるよ(笑
毎日5F分やって10日でクリアか。
目安としてはそのあたり?
後半戦がどうなるかだなー。戦闘にかかる時間的に。
早い人は今日中~3日以内でクリアできそうな気はしてきた。
どうだろ?(笑
岩さん入れたレベル上げ隊で編成してレベル上げしようっと~。
本番は51F以降で2口目以上は100F周回で勝負らしいので、そこまで行ける戦力がどれくらい+周回の厳しさどのくらい+博多ドロ率どれくらい、がどうなるかだな。
とりあえず1口は取れるね~^^
100F勝負なら、毎日5Fやっても20日。
周回に10日。
うーん…。毎日そこそこの階層進めないと意外とひと月では短いかもしれないな。
毎日5F攻略で50Fまで10日、100Fまで20日と考えると時間足りないというか大変そう。
レベル上げは51F以降と考えて、大太刀薙刀3人以下で最速戦闘で進めた方がいいかもしれないなーってことで、次から調整してみるぞ~。
序盤の経験値少ないし。
近侍33兼さん(うちの法度なんで…)66岩さん。
少なくとも4Fでは無傷一撃。
どこまでこれで行けそうかな?
陣は不利じゃない右上(機動上がる)
資材と小判多く貰おうっていうことも踏まえて、短刀1薙刀1の2人編成でいいかも。
うちは兼さん入れるから3人だけど^^;
3Fクリアで短刀連れで依頼札1あったけど、4Fで短刀なしで小判だけ。
短刀1入れた方がいいなこれ。
初日で50F突破者出たらしい。
思ってた以上に早かったな!
攻略速報内容見るに、50Fまでは敵すごく弱いみたい~。
そういう攻略情報も見たくないって方はいるかな?^^;
記事RTしようかなーとも思ったんだけど。
虎徹兄と蜂虎徹の手合せでの蜂こての台詞が可愛すぎて悶えた~!
<机バンバン!
やっぱ本番はこっからだな!
<51F~
そしてさらに本番の本番は100F周回だな!(笑
普通は2口以上いらないとは思うけど。
うちは壊したいし、念のための確保用と合わせて、できれば3口キープしたいけど…。
カンスト短刀近侍でカンスト岩さんの2人連れで岩さん誉取りで疲れ無しの永久機関で50Fまで行けそう。
<うちはどっちもカンストしてませんが
10F突破~。遅い~(笑
ながらでやってるからなぁ。
岩さんが66から67になった。
33兼さん近侍の66岩さん+51短刀1
1レベル上がったら次の短刀に交代~。
5F分で1上がるくらいっぽい?
まだ疲れない。
あ!うっかり帰還選んでしまった…。
2マス分戻っちゃった~。
17F。
81岩さん単体で41FでB勝利になるとのことなんで。
うちは67ですが3人態勢だし、50Fまでこれで行けるわ(笑
レベル1上がるのにフルからだと10F分くらい必要そうだった^^;
短刀入れてるけど、資材マスほぼ行かないなぁ。
行かなくてもいんだけど。
依頼弁当刀装系のアイテムドロは、ドロする階が決まってるとのこと。
短刀特に必要ないっぽいな^^;
51F以降は変わるのかな。
明日になったら100Fまでの情報揃ってそうだな~。
わたしはもう時間切れだ、寝なきゃ^^;
17F攻略まで。
明日の演練は岩さんばっか並びそう(笑
安心して放置のながらでやれるんで、他ブラゲと並行でもさくさく進みそうで助かる。
このペースで行けるなら、今週末には51F以降の挑戦できそう~。
これ早く目途つけば、また6-2挑戦に専念できるし、レベル上げも進めば楽になるし、楽しみだ~!
このイベント戦だけ延々やるには確かに飽きるかもだなぁ。
わたしは比較的平気なタイプというか、これだけでやってないから全然(笑
集中してやらなきゃいけない複雑なシステムタイプの方が、面倒になってダメかもな~^^;
見てないとダメなタイプはブラゲだと苦手かも。
戦況に合わせて毎回指示変えなきゃとか、毎度指示選択クリック必須とか。
今掛け持ってるのは、それぞれある程度放置できる時間帯があるタイプかな。
ただし、基本毎日こつこつやらないとってやつ(笑
そういうの好きらしいな~
あ!また間違えて帰還押した~!orz
何でだ~いつもは間違って先へ進んじゃうほうなのに~!
ぎりぎりまで18Fやるかと思って…思って…!
くそ、もう一回行く!
ビキニにまで…。まぁいいよ、商品化するのは。
二次創作で着せるのは止めて。
やるならトランクスタイプの男性水着を同デザインで着せて。
<世間の審神者に対して黒本丸のさにわ
とはいえ、個人の自由だからね、やるの。
これも個人の自由な感想なだけで、本当に止めろという意味じゃないよ!
同人誌を読んで知る刀剣男子士の逸話(おい
うちの刀剣男士はもれなくみんな記憶喪失だぜ…。
さにわの知らないことは刀剣も記憶にない。
<だって描けないじゃない!知らないから!(笑
進まない大阪城地下。
今日中に50F行けるかなぁ…。
100Fがレベル平均70以上の打脇短混成でも回れると聞いて。
信じない、信じないからね!
レベル65以上の短刀のみ編成でも6-2回れる情報あったけど、レベル80揃え編成の短1脇4でボスマスほとんど行けずに引き返してるからね!
信じない、信じない!(涙
99近侍兼さんが足引っ張ってね?とか信じない信じないあーあー聞こえなーい聞こえなーい!
山姥切君が理解できない某刀剣(一応伏せて…)との話を読んで(×山姥切CP)山姥切君がさらに理解できなくなってしまったさにわ。
理解できないというか、理解できてるからまぁ、うん、アレなんだ。 どうしてやったらいいのかな?って笑顔で握りこぶし作ってしまう感じが最初から抜けないのをどうしたらいいかな?
公式台詞に整合性があまりないと思っているので。 このキャラのキャラ作りこれしかネタないからだよね、これ、と思っているので。 それに整合性を持たせるべく考え込まれた設定考察見ると、すごいなと思う。 いや、ディスってないからね!?
兼さん好きだけど『それ公式で言わせちゃあおしまいよ!』って台詞がある。 整合性持たせて自分納得させて嫌いにならないようにするのに時間かかったよ! 好き作品でも好きなキャラでもダメと思うとこはやっぱダメ。 全部無条件に好きとか言えないし思えない。
って思うだけ、思い入れがあると言えなくもないのかな、一応。 刀剣のキャラって本来好みじゃないんだ、たぶん、なんかゲームやる前の時点で言ってた気もするけど、これ。 <初期刀(好みがいなくて)全滅 とかな ゲームやってこれでも好きになれたほうだな~
あ!また帰還しちゃった!orz
<お前何度目だ!?
ぼ、ボスマスもう目前だった…のに…。
だから何で帰還のほうクリックしちゃうの!?
もう本当何で!?
<陣選びで右上クリックする癖のような気がしなくもない…
あぁ、きっちりボスマス以外埋まってたよ…。
何してんだよ…。
金槍出た。
一撃できない。ダメ2。
なるほど、ちょっと体力減ってたの、こいつの攻撃か。
レベル上がって体力増えた分かと思ってた。
レベル上がって増える生存値ってマイナスになってるのか回復してるのか。
後者かな。
いつもちょい怪我ってこれだと思ってたけど
40Fまでは34兼さん70岩さん52短1の3人で。
41Fボスに手こずったんで、ここから短2の4人で。
短1増えただけでも索敵成功率上がるなぁ!
このまま50Fまで行けるかな?
経験値増えなかったなぁ(笑
今から44F。兼さん岩さん短4で。
あとちょっとだから人数増やした。
槍からのダメで手入れ資材と札使うの勿体ないかなーと。
思ったのが遅かったけど(笑
52短だと遠戦で3ダメとか喰らうのか。
意外とイタイ。
51Fからのレベル上げ、短刀はきついかな?
有利陣選んでればダメ1か2くらいだった。
槍も2撃で沈むし。
さて、来たよーっと。
コンちゃーん。
新たな刀剣発見~来た~。
あれ?(笑
これ??この刀が博多君??
きたきた。
とりあえず1口ゲットー。
本番はこっからか~。
箱in。
いつ取り出そうかな~。
明日からはレベル上げだ~~!><
経験値多いと良いな!
6-2ぐるぐるできるようになりたいから頑張ろう。
明石さんも3口取るまで大変だろうし…。
検非違使で虎徹兄弟も狙えるのはいいけど、小狐ドロはなさそうなのがな~。
そもそもレアドロ率低いしな~
今日100口以上を処理したのに今日だけでもう70口以上たまってる~^^;
明日も片付けないとな~。
博多君出して20で特付けて連結に使うといいのかな?
初期刀が山姥切の作品をやたら目にするのは、単に見るものに偏りがあるのか、初期刀に選ぶ人が多いのか、山姥切初期刀に選ぶ人に漫画を描く人が多いのか。
全部か。
初期刀ランキングとかあるのかな。
山姥切ぶっちぎりで次陸奥で清ですごく離れてて歌仙でやっぱ離れてて虎徹、のイメージです(笑
声優さんで選んでも、なんとなくそうかなーと思ったり。
山姥切は知ってる方多そうだし。
虎徹は知ってる方は知ってると思うけど…時期的にあれとかこれとか?
陸奥は主人気高いもんなぁ。
幕末ロック好きな人は選んでそうな(偏見
清も主人気高いけど、選ぶ時点では沖田の刀だってわからないよね?
知ってる方は知ってただろうけど、わたしゲームやっててもだいぶ後になって知ったくらいだから(それは稀
見た目で選ぶとして…清は人気高いもんなぁ。
山姥切と清で良い勝負か、清の方がぶっちぎり?
関係ないか!
やっぱ初期刀に山姥切選んだ方に、山姥切に思い入れ大きい方が多いんだな。
わたしは清が仲間になったときに清でも良かったかなーと思ったけど、やっぱ虎徹で良かったです。
結局5人の中で総合的に一番好みなのは虎徹みたいだから。
清はもっとクールでちょいおねぇ系おしゃれ男子な精神力強いタイプだったら一番好みだった、たぶん。
最初はそういう子なんだと思ってたんだけど。
<手入れ台詞聞くまでは
刀装もボックスINになるのか!
51F
ボス含め3マスのあたりで引き返し~。結果。
流石にこのレベルでの短刀編成じゃ厳しかったか~。
秋田君は軽傷刀装破壊→中傷→重傷(1)
薙刀か大太刀入れて再挑戦~っと。
薙刀無双健在。特攻かかってるのかな?
薙刀無双でどこまでいけるかってことか。
他短刀でも大丈夫そうだなぁ。
高速槍以外は一撃だし。
ダメだ、遠戦ダメイタイ!
ボスマスまで刀装がもたないのは同じなんだった。
短刀のレベル上げは無理かなぁ。
重歩で6ダメ前後一撃で喰らうことがある。
調べた。
短刀だと平均70以上50以上は厳しいっぽい。
諦めるかー。わりに合わないし。経験値少ない。
6-2勢のレベル上げがしたかったんだけどなー。
脇差4連れでもいいのか。カンストしてくれたら楽な筈。
51F以降は薙刀大太刀のレベル70以上連れが無難っぽい。
短刀のレベル上げは諦め…。
短刀編成で行けるのが、手入れ時間資材一番安くていいのになぁ…。
足りるかな。
無銘って刀工不明ってことなのかなぁ?
銘=ブランドってことでいいのかな。
ブランド品にもピンキリだけど。
有名無名関係なしに、刀工の名って刻まれてるもんだって思ってたんだけど…。
<調べろや
毎日5Fで10日…攻略できるかなぁ…。
<博多君2口以上狙って一応周回する気がある
久しぶりの99兼さん近侍!
岩さん以外は78揃えだからさすがに大丈夫そうだなぁ。
索敵失敗だけが問題か。
<ひとまず大太刀2太刀2槍1薙1で行ってみてる
余所様の1軍さんはめっちゃ強そうに思うけど、うちの1軍全然強いと思えない!(笑
<つい最近やっと全員カンストしました
<でも強い気がしない、むしろ弱ぇ!
まだわたしに刀剣の腐ははやすぎたのだよ…。
右か左か両刀かノンケかは分けてあるけどな!
<いわゆる腐のサガですし…
索敵失敗しないな~?
2Fで一人軽傷→手伝い札な感じ?
軽歩特が足りないけど何故かうまく作れない。
59F~。
一日で10F進めた~。
明日は15F~20F進めると楽かな~^^
しかし経験値少ないな~^^;
槍で軽傷~中傷で手伝い札使うから、毎日10枚くらいは減りそうだ。
毎日10枚くらい手に入るから、それほど減らないとは思うけど…。
資材はどうかなぁ…
しかし久しぶりの軽傷のままで周回だなぁ(笑
検非違使出るようになってから、軽傷もすぐ手入れしちゃってたし。
それ以外の周回で軽傷負うことはないし。
6-2攻略なら当然軽傷で出撃は無理だしね^^;
60Fボス~。
次郎ちゃんが中傷だけど大丈夫かな?
流石に一撃はないと思うんだけど…。
OKOK。
ダメは槍からしか受けないからなぁ。
このレベルだと刀装ダメも基本1だし。
ダメ固定だとそれ以上受ける可能性はないって戦略で行けるのは楽かも。
6-2は生存低い所為でうちだと脅威だけどさ~^^;
60Fまで行けたー。
まぁこのレベルと編成なら行けなきゃおかしいな^^;
検非違使要員させつつレベル上げしてた太槍大太薙5人をちょっとでもレベル上げできそうで嬉しいな~^^
岩さんはほぼ誉取るからよく育ってくれるし^^
岩さんのレベル上げ止まってたんだ。使い道難しくてね^^;
大関ヶ原展行ってみたいなぁ。
7月26日までか~!
展示品の中に地元出品物が2・3あってびっくりだった。
地元すげー地味だろって思うんだけど、一応全国的にそこそこ有名っぽい観光場所が2・3ヶ所あるのな。
地元民だからすごさ全然わかってなかったんだけど(笑
ちょっと嬉しい^^
<好きな刀剣男子5人上げると趣味が分かる
わかるかなぁ?
兼さん
鶴ちゃん
小狐
三日月
倶利伽羅
かな?たぶん?(おい
かなんに『小狐さんより鶴ちゃん上なの?』って言われた。
あーあー、そうだね、逆かも?
正統派イケメンが好き、でいいのかね。
性格は二面性有るタイプか素直なタイプか。
ツン好き。デレは少しで良いツン好き。
<好きな刀剣男子5人上げると趣味が分かる
見た目ドストライク☆の兼さん
格好良くてつよぅい兼さん
ひとーーーーーつ!!うるっせぇ兼さん
実戦刀連中とは違うんだとかいいやがる兼さん
これでもうちの法度は近侍兼さん固定で3~5口レベル用途別で揃えてる兼さん
今の流行りはこれらしい
やっと70F~。
80F目指してたけど、残り時間でどこまで頑張れるかなー。
絶対壊さない状態での中傷戦闘が可能だから、たまに真剣必殺見られて楽しい^^
中傷で次の階には進まないけどね~^^;
刀剣RT
アニメ化だろ、どうせ。今やらないとだし、艦コレで懲りてなさそうだけど。
的に思ってたら大穴だった(笑
あれ~?(笑
かなんに『全員出して貰えないだろ、8人くらいしかいないぞ、きっと』と言われた。
まず、初期刀に誰がメインで選ばれるのか…だな…。
兼さんは出そうだからいいや。ちょいでも見られればいいや。
まぁいつかはアニメ化しそうじゃないか?
DVDなら買わないぞ?(え
主人公になるなら清か。
初期刀の中ではメインで紹介されてたしな。
清主人公で…話大丈夫だろうか…?(笑
艦コレアニメは5艦の中で吹雪ちゃんしか出番なかったん?
相方は(メインでは)いなかったって言ってる。
ちょいではいたのかもしれないなぁ。
初期刀…他の子は出番なしになる可能性大なの…?
おきつさんの虎徹は見たい(聞きたい)んだけどなぁ。
今日は75Fまでいけるかな~^^;
73F終了~。
51F以降回してる編成。
燭台杵は鶯とたまに交代。
レベル上げしたい打脇短以外の高レベル勢詰めたらこうなった。
手伝い札は15F攻略で10枚ちょいってとこかな?
大関ヶ原展きになるけど、やっぱ無理かなぁ~。
地元に近い博物館か美術館だけでも行きたいな。
刀は刀身も良いけど、鞘とか柄とか愕とか見たい。
鎧や絵巻物、書状は興味薄いかも。
茶器とか印籠とか煙草とか火縄とか小物・日用品とかの方が好きかも?
一日10Fで85Fまでなんとか間に合いそう~。
明日で100Fは無理かなぁ。
刀剣乱舞 ツイまとめ 6月6日~10日
2015/06/16(Tue)
ツイまとめ
古典雑学を呟く三日月宗近botさんなるものを見つけてフォロー。
雑学の内容が興味深くて面白いです。
すぐ忘れるんだけど(おい
折れるまで守ってくれる:鶯丸
理解者として傍にいる:加州清光
自害の際役を負ってくれる:乱藤四郎
夜枷を仕事として行う:岩融
政府命令で刀解する事になる:御手杵
最後の日審神者を神隠しする:鳴狐
http://shindanmaker.com/532731
萌えがねぇ
折れるまで守ってくれる:蜂須賀虎徹
理解者として傍にいる:山姥切国広
自害の際役を負ってくれる:前田藤四郎
夜枷を仕事として行う:陸奥守吉行
政府命令で刀解する事になる:岩融
最後の日審神者を神隠しする:御手杵
萌えがn…orz
ダメだ、そもそもテンプレに萌えがない!
折れないように守るのが俺だ!
理解者として傍にいるのが俺だ!
自害なんかするかー!
夜伽なんぞお断りだ!各々でやれ!むしろ推奨!
刀解するかどうかは俺が決める!
最後の日審神者を神隠しするのはDMMさんだっ!
テンプレ内容ちゃんと確認してから遊ぼうな…。
短刀レベル上げはそこそこに、脇差レベル上げで6-2。
効率イマイチだけど、ボスマス行けるかもしれない淡い期待と、戦力調査兼ねて。
刀装をちょいちょい変えてみてるけど(兵力上げて破損を防ぐ意味で)どうかな~。
槍次第が一番大きいが…
今のところノー槍だから順調。
刀装も何とか余裕がある。
結局ボスマス合わせた3戦が耐えられるか、なんだよなぁ^^;
あ、逸れちゃった…。
うーん、短刀の数少ないと行き難い?
たまたまかなー。
今日は最初でスタバが連続できて、橋渡ったと思ったら逸れる。
行けそうかもってときには逸れるってことは、そうか、空気超読まれてんな…!
キャンペで取った手伝い札消費~。
毎日10枚くらい補充で使わずに済まして貯めてるわけですが。
今760枚。
手入れ部屋は2個で回せる。
遠征で手伝い札集めして、朝夕夜(遊ばない間)で3h前後の修理を入れとく。
札使いで回す予定の子がいれば、1枠は空けておく。
たまたまこうなったと言えなくもないけど、種別でレベルがほぼ揃いなんで、修理入れてる間は別の子と交代で回す。
脇は4人で少ないけど、4人いれば回る。1~2人入れるだけだからね~。
怪我も軽傷(ダメ5前後)で手入れ入れるから、3hくらいでなんとかなるし
札ケチるなら、軽傷でさっさと手入れしたほうが良いし、軽傷以上を一撃で食らうことは避けた方がいいし、それやるなら最初から札使うつもりで準備(貯蓄)したほうがいい。
遠征で拾うの大事!
個人的には絶対遊ばせておかずに3枠遠征回したほうが良いと思ってる。
手伝い札・依頼札・資材の3枠で回して貯蓄。
資材はそのとき減ってるものを重視で。
使ってない子でうまく編成しないといけないけどね~^^;
使うかもしれない子は1h以内の短時間で資材回しに入れたりとかね。
いざとなれば呼び戻せばいいんだけど。
おーボスマスきた!やっと3度目!(笑
攻撃がばらけてくれて3人軽傷で済んだから、軽傷から一撃なら破壊はない…はず。
あっても相当確率は低い…はず!(びくびく…!
ふ~索敵も成功。良かった~^^;
毎度索敵失敗してるから(笑
よしよし!槍先に落としてくれた!槍の初手も元気な子狙ってくれて軽傷のみ!
刀装は2個壊れただけ!
上々すぎる!
初ドロ!(笑
あ、初回のときもドロはあったか。2回目はなしだったけど。
歌仙さーん。
すごく運が良ければボスマス行けるってとこだな^^;
レベル78揃えで刀装重くした効果あり、だったかなぁ?
もうちょっと頑張ってレベル上げ~!
結果
道中槍1撃・ボス前槍2撃・ボス槍1撃。
軽歩壊しただけで済んでるー!
索敵成功大きいな…。
あとは槍次第。
まだまだ運ゲーすぎるなー^^;
古典雑学を呟く三日月宗近bot
マジすげーな!最近のbotはあまり知らないからこういうの結構アタリマエなのかもしれないけど!
ツイ内容ランダムじゃないのな。同じツイかぶんない。どのくらい登録してるんだろう。
ツイ1個が長文だし、これすげー大変だよー?
調べて来て三日月さん風+内容に合わせて他キャラ引用したりだから、調べた内容をコピペじゃないわけよ。
覚えられないからその内同じ内容になってくれて全然いいんですけど、すごいなー!
マジで大変なんですよ、文字こんだけ分打って準備するの大変なんですよ!
システム面は自作でなければ借りられるからそこは楽できるはずだけど。
なんていうか、botやってくださる方には本当感謝ですよ、管理めちゃ面倒ですよ、変なとこからバンバンフォローきたりするし荒らされると大変だしなー本当なー停止にならないように大事に利用して欲しー
秋田藤四郎「刀剣乱舞にハマったきっかけは何ですか?」
→遊んでみたら(システムが)面白かった
蜂須賀虎徹「どんな人が好みなんだい?」
→見た目なら兼さん。
厚藤四郎「精神年齢はいくつなんだ?」
→…7歳?
http://shindanmaker.com/533691
面白そうかもと思ったのに全く面白くない回答になった…。
これは他の方のを見てみたい診断だな。
ハマったきっかけって意外とよくわからない。
システムが面白かったとしか言いようがない…。
好みのキャラは実はいない(え
いたらもっと二次がつっとやってる。
好みのキャラはいるんだけど、二次がつっとやるような、今までに好きになったキャラほど好きだと思えるキャラはいないかな、っていう、萌え濃度の差?かな。
だから中途半端でもやもやしてる…。
ひよこを乗せるタグとか流行ってるんだ。
じゃあ。
<RTされた数だけ〇〇に〇〇を乗せる(若干腐寄りネタ)
みたいなのも面白いかも…もしかしてもうあるか?
小狐さんに子虎乗せたい。
兼さんにさにわ乗せたい。(え
一期さんに藤四郎ズ乗せたい?
鶴ちゃんに三条乗せたい。
古典雑学を呟く三日月宗近botさん
ツボる…!RT苦手なわたしがRTするのは本当に珍しいんですから!
三日月さんは一人称俺で基本的に現代語なのがすごくイイ!と思っててそうでなければそんなにきっと好きじゃなくってっていうことと、十六夜はRTせねばなるまいよ…!っていう
『月が綺麗ですね』はカプもの書くときに絶対1回はネタに使うくらい好きな言葉で、十六夜は知盛を連想するんで。実際の十六夜の君は巫女(だよね?)だけど。
月星花等に例えての恋心の表現とか好物です。
和歌とか全くわかりませんが!(おい
今日は検非違使5戦で終了だ~。
絵を描いてたからなぁ(笑
6-2挑戦したかったけど、今日は手入れ部屋空けてないんで止めかなぁ。
朝と夕でぶっこむつもりならそれでもいいかな?
いけるか、んじゃ行こう~!
遠征と演練経験値でやっと獅子王もカンスト!
これでうちのカンスト一軍完成~^^*
鶴ちゃんも入れたいんだけど、そうなると蛍と交代かな。
戦力でいえば獅子王と交代。
本気戦力でいくなら、法度的に兼さんは外さないとして、三日月小狐鶴一期蛍太郎 になるかな?
兼さんも外してなら、三日月鶴一期鶯雪左蛍か黒金誰か外して大太刀もう一本か。
検非違使以外相手と演練でしか最強ではない編成だけどね!
太刀好きには厳しいよ~。
古典雑学を呟く三日月宗近botさんがツボすぎてどうしよう、すごい、面白い、勉強になる、面白い。
こういう話大好きなんだよー今日もうこの話題ばっか!(笑
こういうタイプのbotさんフォローするの初めてなんだ。
存在は知ってても興味なかったから。
三日月さんなのがまたすっごいツボ!
双子兼さん~。
2口目(遠征+2軍近侍)の子が上でこの子は残し。
下は前の3口目で4口目と双子だった子が2口目にレベル追い付いてこうなった。
4口目は法度破りしてた6月中使わずだったんで、連結回しに。
3口目も追いついたから連結回しかな~。
カンスト、検非違使用、短刀レベル上げ用で3口。
遠征用でレベル1の子入れてたけど、他で使う予定もうないから刀解だな~。
短刀が検非違使部隊に追い付いたら、3口目を連結、最終的には2口残しかな?
あ、ダメダメ、レベル上げ放置組育てる用兼さん用意しないと。
じゃあ遠征で回してる子を後々使おう。
早く育て終わりたーい!
高レベル兼さんは連結。看取りするには強すぎて(笑
これといった推しカプないのであれだけど、今回は三日月さんと~。
刀剣乱舞絢爛図録予約してきたー。
ニトロ公式さんの方。特典冊子がむしろ目当て的な。
密林でも予約やってるのか。特典はやっぱ公式のみなのかな?
クリアファイルはいらないから、予約特典が冊子で良かった。
逆だったら買いに行けないし泣いてたね。
某所で高嶺(誤変換)で買うかどうかだ。
古典雑学を呟く三日月宗近botさんの宗近さんに恋しそう。
<お前何言ってるもちつけ
話し方が好みなんだ!(笑
キャラ台詞が少ないゲーム系キャラって、口調を文章だけで表現するの難しいんだよ。
三日月さんだと、古臭すぎ(爺すぎ)てはいけない、でも、古典(雅)っぽい言い回しも少し混ぜないと誰だかわからなくなる。
基本現代語な言い回しが好みなんだけどね、難しいんだよ…。
自分で思ってるよりはわりと蜂虎徹好きなんだな、とか。
贋作贋作うるさいって感想しか描いたことないが(酷
虎徹兄は贋作ではない。山姥切も贋作ではない。
鑑定団出してもあれは贋作とは言わない。と思う。
虎徹兄は贋作として作られてはいないが、虎徹と偽られたという意味では騙されてるよね
山姥切はカバー曲と同じ仕様だと理解してるがどうか。
もしくは二次創作だな。
後世に作った方も人気が高ければ、逆にオリジナルより評価高いくらいの。
個人的には何でもオリジナルが優れていると思ってはいるけど。
山姥切のオリジナルって現存してないんだっけ?
本人が贋作とか言わなきゃ、写しが何か全く知らないさにわは『なにそれ』で終わったって言うのに…。
清が沖田の刀だということより『橋の下って何』が気になってて気付かないくらいのさにわだぜ☆
<刀の元主に興味がないんだな
<兼定くらいだな。土方さんの刀なんで一応
安は見た目まんまだからわかったけど、清はなんで安と回想あるのかなとか思ってたからな。
<どんだけ…
倶利伽羅の説明最初に見て伊達の刀って知ってへー思ったくせに、すげー後まで忘れてて余所様のネタ見て『!?』ってなったからな。
<倶利伽羅好きって言えない…
11代目兼定×12代目兼定誰か描いてませんかね…。
<たまに思い出す11代目妄想
検非違使が全く来ない…。
今日は5戦諦めて6-2で脇育成しようかなぁ。
昨日も検非違使全然来なくて6-2育成できなかったし。
博多君イベントもあと数日後か~。
早いなぁ…。
3口取れるといいけどな。
<希望は大きく欲も大きく!
今日の演練で太郎さんもカンストー。
鶴ちゃん一期さんは96止まりのままじわじわ。
検非違使隊が80なったら雪左さんは合流できるけど、90台までまだ遠いな…。
ファミマ…でなんかグッズ出してるだっけか…?
丼ぶりとかマグカップとか実用性一辺倒なものが好みです。
勿論華もあるデザインの方がより良いですが。
<ちなみに普通にめっちゃ使う
ファミマすごかったんだ。(他人事
描き下ろしでもないグッズには全く興味がわかない。
絵だけ手に入ればいいから。
ミニキャラもゆ~ぽんさんなら考えたけど(相方が
クリアファイルなら腐るほどあるんで、他に使えるものを…。
<ゲーム特典系とかで貰ったやつがな…
<普段使いできないし…
横道逸れたときのラストマスって槍部隊固定?
毎回槍にしか当たらないなぁ。
検非違使1体しか会えずだし、代わりに6-2は挑戦したけど、即横道ばっかだったなぁ。
橋渡っても真ん中で引き返すんだけどさ^^;
もうすぐレベル80揃え~。
短刀ズのレベル上げも進めないと~!
かなん:『とうらぶ絵が今日も充実した』
ってなんでかなんのとうらぶ絵コレクションの方が充実してってるんだよ!?(笑
この間教えて貰ったばっかなのに~~!
新しいの教えろ~~!!
結局アイコン絵描いて貰えなかった…。
まだ待ってるんだけど、待ってるんだけど!?
うちの1軍全員ください。
検非違使に会えないんで結局5回は諦めて6-2をやってるけど、ボスマスまで行けずに引き返し。
もうすぐ80揃えになるんだけどなぁ。
99兼さん近侍固定で短1脇4。
ボスマス挑戦条件に
中傷の子がいない・刀装5以上が1個以上残っている
これだけなんだけど、軽傷のみでボスマス挑戦できる状況が難しい…。
ボス前槍で索敵失敗多いし、下手したら1戦2撃貰うし、兼さん以外は2撃来たらもう中傷だし。
明石さんのドロ狙い以前の段階がまだ挑戦できないな~。
明日からは博多君に専念だけど、好きな編成でいいらしいんで、敵の強さ次第だけど、レベル上げはかどりそうかなって期待^^
たーのしみー!
久しぶりに好きな子連れで遊べるかなぁ^^
今日の60分三日月さん…?
…描きたい気はするけど…描ける気がしない…!orz
今まで描いた感じだと、鶴ちゃんが一番描きやすい。
衣装的にもわりと描きやすいかも。
シルエットとか。構造とかが比較的シンプルな気がする。
短刀も軍服はシンプルでいいんだけど、わたしが制服系描くの下手だからダメ。
着物も下手だけどさ!
着物については、ちゃんと資料揃えて描いて、構造の基礎くらいは覚えておくべきだなぁ…。
着物と袴かな?
ボス前で刀装5以下が1個で中傷なのが兼さん。
よし、行くか。
隊長なら撤退だもんな。撤退見たことないし。
戦闘結果低くてドロなしっぽいけどな~^^;
ドロ無しの場合は明石の可能性0な上に、検非違使出現には近付くという特無しなんだよね(笑
あ、でも経験値多いな!
兼さんの刀装全破壊で攻撃2撃受けたけど槍じゃなかったからか、重傷で耐えた!よしよし、撤退なし!
ドロあった~。
杵さん!
わかってる、まだボス到達4回目!(笑
杵さんならいい方だな~^^
結果
最初の方で一回槍出てばみちゃん軽傷。
ボス含めて槍固定マスで全部兼さんが槍1撃づつ受けたのかな?
3撃耐えた?
流石生存力高い太刀だなぁ!
特軽歩2と特弓1破壊。
わ~手入れ時間すごいな~(笑
手伝い札キャンペで札貯まり早いから助かる。
昨日780まで減ってたの今日785くらいまで増えてて、今日は6-2何回か挑戦して使ってこれだけ減った。
10枚くらい使ったのかな?
特軽歩が欲しくて作るときに限って順調に特重歩特石特弓特精鋭兵ができあがる物欲センサーぱねぇ。
そして特軽歩はまだ1個。
4個くらい欲しいんだが…。
兼さん→土方さん→近藤さん になってしまう。
右側優先も兼さん<土方さん
じゃあ銀土は?っていうのは聞かないでくれ…!
あ、ボスせっかく挑戦できる状態だったのに横逸れた!
この横逸れいらないよね!橋渡った後に2回連続で分岐あるのに~!
修正されたおかげでほぼ橋渡ってくれるから、わたしは恵まれてるけども。
6-2槍の攻撃も、ルート行きやすい明石出やすい調整に合わせて調整した?
前は軽傷か刀装壊れそうな子がほぼ狙われてて、中傷や刀装全損とか多かったんだけど、今回ってる感じだと、あんまり狙われない。
ばらけてくれて軽傷でボス挑めるからありがたい~!
刀剣男士と元主、と審神者、付喪神とは、みたいなうち設定とかもやっとまとめたいかもしれない。
浪漫も夢もない設定だけど。
やっぱゲームありき、ゲームから(基本)逸れない、整合性を持たせる方向で考えてしまうからなぁ。
雑学の内容が興味深くて面白いです。
すぐ忘れるんだけど(おい
折れるまで守ってくれる:鶯丸
理解者として傍にいる:加州清光
自害の際役を負ってくれる:乱藤四郎
夜枷を仕事として行う:岩融
政府命令で刀解する事になる:御手杵
最後の日審神者を神隠しする:鳴狐
http://shindanmaker.com/532731
萌えがねぇ
折れるまで守ってくれる:蜂須賀虎徹
理解者として傍にいる:山姥切国広
自害の際役を負ってくれる:前田藤四郎
夜枷を仕事として行う:陸奥守吉行
政府命令で刀解する事になる:岩融
最後の日審神者を神隠しする:御手杵
萌えがn…orz
ダメだ、そもそもテンプレに萌えがない!
折れないように守るのが俺だ!
理解者として傍にいるのが俺だ!
自害なんかするかー!
夜伽なんぞお断りだ!各々でやれ!むしろ推奨!
刀解するかどうかは俺が決める!
最後の日審神者を神隠しするのはDMMさんだっ!
テンプレ内容ちゃんと確認してから遊ぼうな…。
短刀レベル上げはそこそこに、脇差レベル上げで6-2。
効率イマイチだけど、ボスマス行けるかもしれない淡い期待と、戦力調査兼ねて。
刀装をちょいちょい変えてみてるけど(兵力上げて破損を防ぐ意味で)どうかな~。
槍次第が一番大きいが…
今のところノー槍だから順調。
刀装も何とか余裕がある。
結局ボスマス合わせた3戦が耐えられるか、なんだよなぁ^^;
あ、逸れちゃった…。
うーん、短刀の数少ないと行き難い?
たまたまかなー。
今日は最初でスタバが連続できて、橋渡ったと思ったら逸れる。
行けそうかもってときには逸れるってことは、そうか、空気超読まれてんな…!
キャンペで取った手伝い札消費~。
毎日10枚くらい補充で使わずに済まして貯めてるわけですが。
今760枚。
手入れ部屋は2個で回せる。
遠征で手伝い札集めして、朝夕夜(遊ばない間)で3h前後の修理を入れとく。
札使いで回す予定の子がいれば、1枠は空けておく。
たまたまこうなったと言えなくもないけど、種別でレベルがほぼ揃いなんで、修理入れてる間は別の子と交代で回す。
脇は4人で少ないけど、4人いれば回る。1~2人入れるだけだからね~。
怪我も軽傷(ダメ5前後)で手入れ入れるから、3hくらいでなんとかなるし
札ケチるなら、軽傷でさっさと手入れしたほうが良いし、軽傷以上を一撃で食らうことは避けた方がいいし、それやるなら最初から札使うつもりで準備(貯蓄)したほうがいい。
遠征で拾うの大事!
個人的には絶対遊ばせておかずに3枠遠征回したほうが良いと思ってる。
手伝い札・依頼札・資材の3枠で回して貯蓄。
資材はそのとき減ってるものを重視で。
使ってない子でうまく編成しないといけないけどね~^^;
使うかもしれない子は1h以内の短時間で資材回しに入れたりとかね。
いざとなれば呼び戻せばいいんだけど。
おーボスマスきた!やっと3度目!(笑
攻撃がばらけてくれて3人軽傷で済んだから、軽傷から一撃なら破壊はない…はず。
あっても相当確率は低い…はず!(びくびく…!
ふ~索敵も成功。良かった~^^;
毎度索敵失敗してるから(笑
よしよし!槍先に落としてくれた!槍の初手も元気な子狙ってくれて軽傷のみ!
刀装は2個壊れただけ!
上々すぎる!
初ドロ!(笑
あ、初回のときもドロはあったか。2回目はなしだったけど。
歌仙さーん。
すごく運が良ければボスマス行けるってとこだな^^;
レベル78揃えで刀装重くした効果あり、だったかなぁ?
もうちょっと頑張ってレベル上げ~!
結果
道中槍1撃・ボス前槍2撃・ボス槍1撃。
軽歩壊しただけで済んでるー!
索敵成功大きいな…。
あとは槍次第。
まだまだ運ゲーすぎるなー^^;
古典雑学を呟く三日月宗近bot
マジすげーな!最近のbotはあまり知らないからこういうの結構アタリマエなのかもしれないけど!
ツイ内容ランダムじゃないのな。同じツイかぶんない。どのくらい登録してるんだろう。
ツイ1個が長文だし、これすげー大変だよー?
調べて来て三日月さん風+内容に合わせて他キャラ引用したりだから、調べた内容をコピペじゃないわけよ。
覚えられないからその内同じ内容になってくれて全然いいんですけど、すごいなー!
マジで大変なんですよ、文字こんだけ分打って準備するの大変なんですよ!
システム面は自作でなければ借りられるからそこは楽できるはずだけど。
なんていうか、botやってくださる方には本当感謝ですよ、管理めちゃ面倒ですよ、変なとこからバンバンフォローきたりするし荒らされると大変だしなー本当なー停止にならないように大事に利用して欲しー
秋田藤四郎「刀剣乱舞にハマったきっかけは何ですか?」
→遊んでみたら(システムが)面白かった
蜂須賀虎徹「どんな人が好みなんだい?」
→見た目なら兼さん。
厚藤四郎「精神年齢はいくつなんだ?」
→…7歳?
http://shindanmaker.com/533691
面白そうかもと思ったのに全く面白くない回答になった…。
これは他の方のを見てみたい診断だな。
ハマったきっかけって意外とよくわからない。
システムが面白かったとしか言いようがない…。
好みのキャラは実はいない(え
いたらもっと二次がつっとやってる。
好みのキャラはいるんだけど、二次がつっとやるような、今までに好きになったキャラほど好きだと思えるキャラはいないかな、っていう、萌え濃度の差?かな。
だから中途半端でもやもやしてる…。
ひよこを乗せるタグとか流行ってるんだ。
じゃあ。
<RTされた数だけ〇〇に〇〇を乗せる(若干腐寄りネタ)
みたいなのも面白いかも…もしかしてもうあるか?
小狐さんに子虎乗せたい。
兼さんにさにわ乗せたい。(え
一期さんに藤四郎ズ乗せたい?
鶴ちゃんに三条乗せたい。
古典雑学を呟く三日月宗近botさん
ツボる…!RT苦手なわたしがRTするのは本当に珍しいんですから!
三日月さんは一人称俺で基本的に現代語なのがすごくイイ!と思っててそうでなければそんなにきっと好きじゃなくってっていうことと、十六夜はRTせねばなるまいよ…!っていう
『月が綺麗ですね』はカプもの書くときに絶対1回はネタに使うくらい好きな言葉で、十六夜は知盛を連想するんで。実際の十六夜の君は巫女(だよね?)だけど。
月星花等に例えての恋心の表現とか好物です。
和歌とか全くわかりませんが!(おい
今日は検非違使5戦で終了だ~。
絵を描いてたからなぁ(笑
6-2挑戦したかったけど、今日は手入れ部屋空けてないんで止めかなぁ。
朝と夕でぶっこむつもりならそれでもいいかな?
いけるか、んじゃ行こう~!
遠征と演練経験値でやっと獅子王もカンスト!
これでうちのカンスト一軍完成~^^*
鶴ちゃんも入れたいんだけど、そうなると蛍と交代かな。
戦力でいえば獅子王と交代。
本気戦力でいくなら、法度的に兼さんは外さないとして、三日月小狐鶴一期蛍太郎 になるかな?
兼さんも外してなら、三日月鶴一期鶯雪左蛍か黒金誰か外して大太刀もう一本か。
検非違使以外相手と演練でしか最強ではない編成だけどね!
太刀好きには厳しいよ~。
古典雑学を呟く三日月宗近botさんがツボすぎてどうしよう、すごい、面白い、勉強になる、面白い。
こういう話大好きなんだよー今日もうこの話題ばっか!(笑
こういうタイプのbotさんフォローするの初めてなんだ。
存在は知ってても興味なかったから。
三日月さんなのがまたすっごいツボ!
双子兼さん~。
2口目(遠征+2軍近侍)の子が上でこの子は残し。
下は前の3口目で4口目と双子だった子が2口目にレベル追い付いてこうなった。
4口目は法度破りしてた6月中使わずだったんで、連結回しに。
3口目も追いついたから連結回しかな~。
カンスト、検非違使用、短刀レベル上げ用で3口。
遠征用でレベル1の子入れてたけど、他で使う予定もうないから刀解だな~。
短刀が検非違使部隊に追い付いたら、3口目を連結、最終的には2口残しかな?
あ、ダメダメ、レベル上げ放置組育てる用兼さん用意しないと。
じゃあ遠征で回してる子を後々使おう。
早く育て終わりたーい!
高レベル兼さんは連結。看取りするには強すぎて(笑
これといった推しカプないのであれだけど、今回は三日月さんと~。
刀剣乱舞絢爛図録予約してきたー。
ニトロ公式さんの方。特典冊子がむしろ目当て的な。
密林でも予約やってるのか。特典はやっぱ公式のみなのかな?
クリアファイルはいらないから、予約特典が冊子で良かった。
逆だったら買いに行けないし泣いてたね。
某所で高嶺(誤変換)で買うかどうかだ。
古典雑学を呟く三日月宗近botさんの宗近さんに恋しそう。
<お前何言ってるもちつけ
話し方が好みなんだ!(笑
キャラ台詞が少ないゲーム系キャラって、口調を文章だけで表現するの難しいんだよ。
三日月さんだと、古臭すぎ(爺すぎ)てはいけない、でも、古典(雅)っぽい言い回しも少し混ぜないと誰だかわからなくなる。
基本現代語な言い回しが好みなんだけどね、難しいんだよ…。
自分で思ってるよりはわりと蜂虎徹好きなんだな、とか。
贋作贋作うるさいって感想しか描いたことないが(酷
虎徹兄は贋作ではない。山姥切も贋作ではない。
鑑定団出してもあれは贋作とは言わない。と思う。
虎徹兄は贋作として作られてはいないが、虎徹と偽られたという意味では騙されてるよね
山姥切はカバー曲と同じ仕様だと理解してるがどうか。
もしくは二次創作だな。
後世に作った方も人気が高ければ、逆にオリジナルより評価高いくらいの。
個人的には何でもオリジナルが優れていると思ってはいるけど。
山姥切のオリジナルって現存してないんだっけ?
本人が贋作とか言わなきゃ、写しが何か全く知らないさにわは『なにそれ』で終わったって言うのに…。
清が沖田の刀だということより『橋の下って何』が気になってて気付かないくらいのさにわだぜ☆
<刀の元主に興味がないんだな
<兼定くらいだな。土方さんの刀なんで一応
安は見た目まんまだからわかったけど、清はなんで安と回想あるのかなとか思ってたからな。
<どんだけ…
倶利伽羅の説明最初に見て伊達の刀って知ってへー思ったくせに、すげー後まで忘れてて余所様のネタ見て『!?』ってなったからな。
<倶利伽羅好きって言えない…
11代目兼定×12代目兼定誰か描いてませんかね…。
<たまに思い出す11代目妄想
検非違使が全く来ない…。
今日は5戦諦めて6-2で脇育成しようかなぁ。
昨日も検非違使全然来なくて6-2育成できなかったし。
博多君イベントもあと数日後か~。
早いなぁ…。
3口取れるといいけどな。
<希望は大きく欲も大きく!
今日の演練で太郎さんもカンストー。
鶴ちゃん一期さんは96止まりのままじわじわ。
検非違使隊が80なったら雪左さんは合流できるけど、90台までまだ遠いな…。
ファミマ…でなんかグッズ出してるだっけか…?
丼ぶりとかマグカップとか実用性一辺倒なものが好みです。
勿論華もあるデザインの方がより良いですが。
<ちなみに普通にめっちゃ使う
ファミマすごかったんだ。(他人事
描き下ろしでもないグッズには全く興味がわかない。
絵だけ手に入ればいいから。
ミニキャラもゆ~ぽんさんなら考えたけど(相方が
クリアファイルなら腐るほどあるんで、他に使えるものを…。
<ゲーム特典系とかで貰ったやつがな…
<普段使いできないし…
横道逸れたときのラストマスって槍部隊固定?
毎回槍にしか当たらないなぁ。
検非違使1体しか会えずだし、代わりに6-2は挑戦したけど、即横道ばっかだったなぁ。
橋渡っても真ん中で引き返すんだけどさ^^;
もうすぐレベル80揃え~。
短刀ズのレベル上げも進めないと~!
かなん:『とうらぶ絵が今日も充実した』
ってなんでかなんのとうらぶ絵コレクションの方が充実してってるんだよ!?(笑
この間教えて貰ったばっかなのに~~!
新しいの教えろ~~!!
結局アイコン絵描いて貰えなかった…。
まだ待ってるんだけど、待ってるんだけど!?
うちの1軍全員ください。
検非違使に会えないんで結局5回は諦めて6-2をやってるけど、ボスマスまで行けずに引き返し。
もうすぐ80揃えになるんだけどなぁ。
99兼さん近侍固定で短1脇4。
ボスマス挑戦条件に
中傷の子がいない・刀装5以上が1個以上残っている
これだけなんだけど、軽傷のみでボスマス挑戦できる状況が難しい…。
ボス前槍で索敵失敗多いし、下手したら1戦2撃貰うし、兼さん以外は2撃来たらもう中傷だし。
明石さんのドロ狙い以前の段階がまだ挑戦できないな~。
明日からは博多君に専念だけど、好きな編成でいいらしいんで、敵の強さ次第だけど、レベル上げはかどりそうかなって期待^^
たーのしみー!
久しぶりに好きな子連れで遊べるかなぁ^^
今日の60分三日月さん…?
…描きたい気はするけど…描ける気がしない…!orz
今まで描いた感じだと、鶴ちゃんが一番描きやすい。
衣装的にもわりと描きやすいかも。
シルエットとか。構造とかが比較的シンプルな気がする。
短刀も軍服はシンプルでいいんだけど、わたしが制服系描くの下手だからダメ。
着物も下手だけどさ!
着物については、ちゃんと資料揃えて描いて、構造の基礎くらいは覚えておくべきだなぁ…。
着物と袴かな?
ボス前で刀装5以下が1個で中傷なのが兼さん。
よし、行くか。
隊長なら撤退だもんな。撤退見たことないし。
戦闘結果低くてドロなしっぽいけどな~^^;
ドロ無しの場合は明石の可能性0な上に、検非違使出現には近付くという特無しなんだよね(笑
あ、でも経験値多いな!
兼さんの刀装全破壊で攻撃2撃受けたけど槍じゃなかったからか、重傷で耐えた!よしよし、撤退なし!
ドロあった~。
杵さん!
わかってる、まだボス到達4回目!(笑
杵さんならいい方だな~^^
結果
最初の方で一回槍出てばみちゃん軽傷。
ボス含めて槍固定マスで全部兼さんが槍1撃づつ受けたのかな?
3撃耐えた?
流石生存力高い太刀だなぁ!
特軽歩2と特弓1破壊。
わ~手入れ時間すごいな~(笑
手伝い札キャンペで札貯まり早いから助かる。
昨日780まで減ってたの今日785くらいまで増えてて、今日は6-2何回か挑戦して使ってこれだけ減った。
10枚くらい使ったのかな?
特軽歩が欲しくて作るときに限って順調に特重歩特石特弓特精鋭兵ができあがる物欲センサーぱねぇ。
そして特軽歩はまだ1個。
4個くらい欲しいんだが…。
兼さん→土方さん→近藤さん になってしまう。
右側優先も兼さん<土方さん
じゃあ銀土は?っていうのは聞かないでくれ…!
あ、ボスせっかく挑戦できる状態だったのに横逸れた!
この横逸れいらないよね!橋渡った後に2回連続で分岐あるのに~!
修正されたおかげでほぼ橋渡ってくれるから、わたしは恵まれてるけども。
6-2槍の攻撃も、ルート行きやすい明石出やすい調整に合わせて調整した?
前は軽傷か刀装壊れそうな子がほぼ狙われてて、中傷や刀装全損とか多かったんだけど、今回ってる感じだと、あんまり狙われない。
ばらけてくれて軽傷でボス挑めるからありがたい~!
刀剣男士と元主、と審神者、付喪神とは、みたいなうち設定とかもやっとまとめたいかもしれない。
浪漫も夢もない設定だけど。
やっぱゲームありき、ゲームから(基本)逸れない、整合性を持たせる方向で考えてしまうからなぁ。
つなビ
アーカイブ
カウンター
PR